サムスピとかKOFとかストツーとかあーいう奴らに作らせればいいのに
スポンサーリンク
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/11(水) 14:16:56.440 ID:xpuZO0IV0
今のSNKが一流?
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/11(水) 14:13:57.534 ID:1UbGxgOI0
バンダイナムコだから
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/11(水) 15:17:23.523 ID:wPfS5mOq0
>>3
これに尽きる
昔のカードバトルみたいなのが良い
これに尽きる
昔のカードバトルみたいなのが良い
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/11(水) 14:13:56.136 ID:YgpGQLkG0
NARUTOが強すぎる
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/11(水) 14:14:04.153 ID:GMLLBB5K0
ギルティの人ではダメか…
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/11(水) 14:16:49.698 ID:DjRbN8ql0
>>4
あれはダメだね
上で挙げてる格ゲーと並べるのはちょっと違う
あれはダメだね
上で挙げてる格ゲーと並べるのはちょっと違う
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/11(水) 14:23:49.363 ID:GMLLBB5K0
>>7
もはやお前の好みの問題やんけ
売上だけならサムスピKOFよりはよっぽど売れてると思うが
もはやお前の好みの問題やんけ
売上だけならサムスピKOFよりはよっぽど売れてると思うが
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/11(水) 14:26:44.265 ID:DjRbN8ql0
>>12
GUILTY GEARを上の格ゲーと同じと考えるのは格ゲーにわかだってよくわかる
スマブラを格ゲーと言ってるのと同じ
GUILTY GEARを上の格ゲーと同じと考えるのは格ゲーにわかだってよくわかる
スマブラを格ゲーと言ってるのと同じ
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/11(水) 14:28:26.658 ID:J4iCOwHt0
>>17
気持ちは分かるけど、北斗の拳という傑作のアンカーだったからそこまで憎めない
気持ちは分かるけど、北斗の拳という傑作のアンカーだったからそこまで憎めない
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/11(水) 14:31:22.425 ID:GMLLBB5K0
>>17
因みに俺はギルティよりKOF派な
ファイターズも結構やってたが
売上はファイターズの話な
因みに俺はギルティよりKOF派な
ファイターズも結構やってたが
売上はファイターズの話な
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/11(水) 14:14:47.947 ID:82WdT+7id
開発アークじゃないのあれ
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/11(水) 14:16:29.132 ID:TUxz/oHm0
ドラゴンボール2d格ゲーならZ3+ファイターズみたいな作品が欲しい
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/11(水) 14:20:19.528 ID:GojjUeQja
ファイナルバウト
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/11(水) 14:21:39.875 ID:DjRbN8ql0
>>9
あれは3dポリゴンもっさりしてるし動きも遅かったし
随分無理があった
あれは3dポリゴンもっさりしてるし動きも遅かったし
随分無理があった
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/11(水) 14:20:44.597 ID:OZkOV1pn0
一回触ったらほぼラウンド終了なゲームは
バランス調整は楽なんだろうけど競技性は低いわ
バランス調整は楽なんだろうけど競技性は低いわ
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/11(水) 14:25:15.595 ID:J4iCOwHt0
は?Z3とかいうお前らクソガキが大好きなPS2の名作プレイしてからホザけ徹底的にやんぞ
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/11(水) 14:25:34.004 ID:gYaUeFBM0
むしろその辺のメンツに作らせなかったからスパゼロが生まれたんだろ
時代遅れなゲームにすがりつくから陳腐で時代遅れな格ゲーしか生まれない
時代遅れなゲームにすがりつくから陳腐で時代遅れな格ゲーしか生まれない
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/11(水) 14:27:30.012 ID:DjRbN8ql0
>>14
スパーキングゼロが成功例みたいな誤解招く言い方すんなよ
スパーキングゼロが成功例みたいな誤解招く言い方すんなよ
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/11(水) 14:26:42.670 ID:J4iCOwHt0
武闘伝2も3も傑作だよ、PS1も面白いしな
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/11(水) 14:25:43.914 ID:AhzNYMOe0
アークに拒否反応示してSNK上げて硬派気取ってるおじいさん昔からいるけどkofとかも大概中二だよね
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/11(水) 14:28:37.423 ID:82WdT+7id
コンボゲー出来ないジジイなだけでは?
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/11(水) 14:29:38.062 ID:J4iCOwHt0
でもお前らMr.サタンが背中にブースト積みながらダイナマイトキックするの笑ってたじゃん
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/11(水) 14:30:05.945 ID:IlYfQ35t0
差し合い読み合いでジリジリする奴とかぶっちゃけ流行らん
時代にアジャストしていけ
時代にアジャストしていけ
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/11(水) 14:30:06.548 ID:s/nq0lnH0
地味な動きのドラゴンボールゲーとか何のためにドラゴンボール使ったの…ってなるだろ
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/11(水) 14:33:22.054 ID:DjRbN8ql0
>>24
そもそもドラゴンボールの戦い方は無駄が多い
大振りパンチ当てて敵をふっ飛ばして追いかけて後ろに回ってまた一撃入れてふっとばして岩にぶち当てるとか
チカカクやってるからわかるけど、一発入れたら敵を逃さないように細かくバンバン撃ち込む方が無駄ないしダメージ溜まるんだよ
ドラゴンボールの連続技なんて武闘伝のメテオスマッシュくらいしかねーだろ
そもそもドラゴンボールの戦い方は無駄が多い
大振りパンチ当てて敵をふっ飛ばして追いかけて後ろに回ってまた一撃入れてふっとばして岩にぶち当てるとか
チカカクやってるからわかるけど、一発入れたら敵を逃さないように細かくバンバン撃ち込む方が無駄ないしダメージ溜まるんだよ
ドラゴンボールの連続技なんて武闘伝のメテオスマッシュくらいしかねーだろ
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/11(水) 14:31:06.834 ID:AR72Kr1p0
ドラゴンボールをDBFZ以下のもっさり挙動の格ゲーにしたとして今の時代人気出る訳ないよね
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/11(水) 14:31:22.558 ID:rTFBydgU0
ドラゴンボールは対戦アクションゲームでいい
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/11(水) 14:41:36.387 ID:hFOQxjCe0
AC級の映像で舞空術とか気や気弾の表現のDBゲー出して欲しいというのはずっと思ってた
背後に回るときソニックブーム発生したり
バトルシステムはもう完成してるから「ドラゴボのバトルが現実にあったらこう見えるのかなぁ」っていう視覚的な衝撃度がほしい
背後に回るときソニックブーム発生したり
バトルシステムはもう完成してるから「ドラゴボのバトルが現実にあったらこう見えるのかなぁ」っていう視覚的な衝撃度がほしい
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/11(水) 14:46:37.011 ID:YDF3BRLX0
ハイパーディメンションは面白かったな
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/11(水) 14:54:03.808 ID:tTQykADL0
3DSででてたじゃん
あとから発売したワンピースとも対戦できるやつ
あとから発売したワンピースとも対戦できるやつ
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/11(水) 15:36:52.877 ID:360/P73B0
ファイターズ稼働初期マジで酷かったな
キャラ個性薄すぎのガワだけのシステムゲーだったし熱帯がテンプレチームしか居なかった
キャラ個性薄すぎのガワだけのシステムゲーだったし熱帯がテンプレチームしか居なかった
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/11(水) 15:56:17.827 ID:+j2NJF7M0
DBFZはドラゴンボールらしくて良かったと思うけどな
強すぎるプレイヤーを弱いプレイヤーにはどうしようもない所とか
強すぎるプレイヤーを弱いプレイヤーにはどうしようもない所とか
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/11(水) 16:16:44.648 ID:BPcyO2jN0
>>46
新キャラの評価基準がGO1を崩せるかどうかだったって話すき
新キャラの評価基準がGO1を崩せるかどうかだったって話すき
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/11(水) 16:02:49.782 ID:5jtHgWfAr
ファイターズ面白えだろ
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/11(水) 14:44:40.217 ID:ju3okRhP0
キャラ物はバランス考えずに原作再現やキャラらしさに注力してほしいわバランス云々はその後でいい
原作最強キャラならゲームでもそいつ1強で問題ないんだよ
原作最強キャラならゲームでもそいつ1強で問題ないんだよ
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/11(水) 15:06:17.670 ID:ajjy5jMe0
ちゃんとした格ゲーにしたらたぶんドラゴボじゃなくなる
元スレ:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1733893956/
コメント
コメント一覧 (2)
ゆるげ
がしました
ゆるげ
がしました
コメントする