1: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽] 2024/07/16(火) 12:58:46.85 ID:z/uMNo4O0
夏バテ対策のはずが…「エナジードリンク」栄養のプロは「40歳以上は飲まないほうがいい」と断言
カフェイン、糖類の「過剰摂取」で心筋梗塞、不眠、薄毛にも
若者を中心に人気が高まっているエナジードリンク。「会議中の眠気防止に飲む」「残業をがんばりたいときに飲む」など、“仕事スイッチ”を入れるために取り入れている中年男性も多い。しかし、管理栄養士の篠原絵里佳さんは、「40歳以上は特に飲まないほうがいい」という。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7a733e5222ede20f2b5cd33ad09c6f34645432ea
カフェイン、糖類の「過剰摂取」で心筋梗塞、不眠、薄毛にも
若者を中心に人気が高まっているエナジードリンク。「会議中の眠気防止に飲む」「残業をがんばりたいときに飲む」など、“仕事スイッチ”を入れるために取り入れている中年男性も多い。しかし、管理栄養士の篠原絵里佳さんは、「40歳以上は特に飲まないほうがいい」という。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7a733e5222ede20f2b5cd33ad09c6f34645432ea
スポンサーリンク
2: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.17] 2024/07/16(火) 13:01:35.16 ID:NVZzHV8e0
余計なお世話や
一日一本のペースで飲んどるが平気やが
一日一本のペースで飲んどるが平気やが
3: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.13] 2024/07/16(火) 13:02:46.42 ID:9N7WCD6b0
ハゲ乙
4: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][芽] 2024/07/16(火) 13:04:02.13 ID:kohrynSX0
ハゲになるかは知らんが糖分はヤバい
6: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][苗] 2024/07/16(火) 13:05:05.02 ID:1F7kTJXF0
あんなのクソ甘いもん頻繁に飲んでて無事なわけねえ
7: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽] 2024/07/16(火) 13:05:25.08 ID:pNAnTcyt0
コーヒーは良くて、エナドリはダメとか、アホかとバナナかと
11: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.9] 2024/07/16(火) 13:09:24.35 ID:VIHaz0IX0
薄毛と全く関係なくて草
どうやってAGAが進行するんだよ
どうやってAGAが進行するんだよ
13: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽] 2024/07/16(火) 13:11:49.20 ID:Evna0CGh0
薄毛は遺伝
なる人はなる
ならない人はならない
生活態度が悪いと薄毛になる運命の人が若くから進行するってだけ
なる人はなる
ならない人はならない
生活態度が悪いと薄毛になる運命の人が若くから進行するってだけ
20: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.14] 2024/07/16(火) 13:15:19.15 ID:/QNtDbB10
ハゲは遺伝と運
何を食べようがハゲる時はハゲる
何を食べようがハゲる時はハゲる
12: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.13] 2024/07/16(火) 13:11:04.74 ID:TJ9i3/W10
年齢関係なくヤバイのはわかってる
別に毎日飲むわけじゃなくどうしてもって時に
飲むだけなのに極端すぎやろ
別に毎日飲むわけじゃなくどうしてもって時に
飲むだけなのに極端すぎやろ
39: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.8] 2024/07/16(火) 13:37:41.78 ID:y4ZgKuOn0
>>12
ただのプラシボ効果なのに
信じて効くやつ多くて笑う
ただのプラシボ効果なのに
信じて効くやつ多くて笑う
14: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽] 2024/07/16(火) 13:11:56.47 ID:Z+JM7DJS0
ZEROカロリー飲んでるからセーフだわすまん
16: シティボーイ ◆Tokyo/ax2s 警備員[Lv.5](帝国中央都市) 2024/07/16(火) 13:13:15.25 ID:8xU3VwxR0
はておかしいな
糖分は脳に不可欠なものなんだが?
糖分は脳に不可欠なものなんだが?
17: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.31] 2024/07/16(火) 13:13:58.08 ID:QKbZ3SAq0
体に悪そうでエナドリ飲んだことないわ
18: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.21] 2024/07/16(火) 13:14:14.01 ID:JUw0h+wT0
エナドリ飲むのはブラックコーヒー飲めないからや専門家なら察してやれや
21: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽] 2024/07/16(火) 13:16:04.27 ID:ZG/Jz4+R0
なんでも 過剰 はダメってことね
25: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽] 2024/07/16(火) 13:20:35.28 ID:2txJ13140
こっちだって飲まんで済むなら飲みたかないわい
27: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽] 2024/07/16(火) 13:24:25.95 ID:WcM5JKOz0
もう禿げてるんだわ
29: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.29] 2024/07/16(火) 13:26:44.52 ID:NRJkS4S10
栄養ドリンクの類はオロナミンCすら数年に1本程度
カフェインも出社して1杯ドリップコーヒー飲む程度だわ
カフェインも出社して1杯ドリップコーヒー飲む程度だわ
31: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽] 2024/07/16(火) 13:28:10.67 ID:IISkozad0
ユンケルとか栄養ドリンクはええんかな
32: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新] 2024/07/16(火) 13:28:47.02 ID:c2G6fwUD0
それがマジならコーヒーどばどば飲んでるリーマンは今頃ハゲばっかになってるな
34: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.16] 2024/07/16(火) 13:30:09.54 ID:/ynrTSsUH
ウメハラとかしょっちゅうレッドブル飲んでるだろ
体に良いとは思えない
体に良いとは思えない
106: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽] 2024/07/16(火) 17:53:49.02 ID:gfIrWt0kd
>>34
配信で飲んでるのはレッドブルのコップに水入れてる
配信で飲んでるのはレッドブルのコップに水入れてる
35: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.32] 2024/07/16(火) 13:31:13.09 ID:oKikPwwy0
睡眠を妨げると成長ホルモンがでにくくなるから禿げやすくなるってやつでしょ?
でもカフェインやエナジー飲んでも眠れる人はいるんだろうし
成分を摂取したから禿げるとは限らないと思うんだけど
でもカフェインやエナジー飲んでも眠れる人はいるんだろうし
成分を摂取したから禿げるとは限らないと思うんだけど
36: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][芽] 2024/07/16(火) 13:31:35.34 ID:2AhHBI+l0
ハゲる奴は30代でとっくにハゲてるだろ
40以降の抜け毛はただの老化だ
40以降の抜け毛はただの老化だ
40: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新芽] 2024/07/16(火) 13:37:50.19 ID:kp/R/N6e0
40以下も飲まないほうがいいやろ
37: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.3] 2024/07/16(火) 13:31:37.67 ID:aIsWhlht0
前にカフェイン錠剤間違えて2錠飲んだとき目眩がやばかったわ
アレが俗に言うオーバードーズみたいなもんなのかね
アレが俗に言うオーバードーズみたいなもんなのかね
43: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.4] 2024/07/16(火) 13:45:47.47 ID:aIsWhlht0
そもそも大して美味くねぇのによく常用出来るよな
酒タバコと同じやね
酒タバコと同じやね
44: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.12] 2024/07/16(火) 13:46:54.39 ID:eFzGXxLY0
ハゲは母から遺伝する
母の家系の男達に注目してみよう
母の家系の男達に注目してみよう
45: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.8] 2024/07/16(火) 13:49:26.24 ID:y4ZgKuOn0
>>44
遺伝でもハゲないやついるんだよなぁ
遺伝でもハゲないやついるんだよなぁ
47: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽] 2024/07/16(火) 13:51:07.87 ID:uhBvvk6jr
ハゲるより糖分多いからそっちの方がヤバいんだよな
あと元気の前借りしてるだけだから疲れやすくなる
あと元気の前借りしてるだけだから疲れやすくなる
48: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][苗] 2024/07/16(火) 13:52:00.30 ID:1F7kTJXF0
>>47
酒とかカフェインとかそっちのが怖いよな
辛すぎて水しか飲めなくなるんだが
酒とかカフェインとかそっちのが怖いよな
辛すぎて水しか飲めなくなるんだが
50: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽] 2024/07/16(火) 13:55:51.31 ID:Cda+YGMg0
カフェインドバドバで水分補給に向かないから夏バテ対策にならんだろ
51: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.13] 2024/07/16(火) 13:56:19.70 ID:TJ9i3/W10
糖分は普通のジュースですらヤバイけどな
52: ポクポクくん 警備員[Lv.12] 2024/07/16(火) 13:57:09.33 ID:NJuTih8tH
そもそも効果あるのか?これ
疲れたとき甘いジュース飲んだら何か染み渡る感覚するけどそれと
同じなのでは?
疲れたとき甘いジュース飲んだら何か染み渡る感覚するけどそれと
同じなのでは?
53: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.6] 2024/07/16(火) 14:00:17.14 ID:f1grZgZD0
飲む事によってドーパミンが出て一時的に元気になったと思うだけの事だからな
アルコールの部分がエナドリにかわっただけの依存症みたいなもんなんよ
アルコールの部分がエナドリにかわっただけの依存症みたいなもんなんよ
54: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.4] 2024/07/16(火) 14:00:41.80 ID:X7mVFtbj0
は?エナドリなんて飲んでないのにハゲてるんだが?
55: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.13] 2024/07/16(火) 14:02:38.19 ID:GhnUdHDO0
もしかして…ハゲてたら気にせず飲めるんじゃね?
57: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽] 2024/07/16(火) 14:08:45.50 ID:uRZMI+DW0
エナジードリンクの正体ってなに?
コーラやファンタと変わらないってこと?
コーラやファンタと変わらないってこと?
60: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.8] 2024/07/16(火) 14:12:33.24 ID:y4ZgKuOn0
>>57
そもそも医薬部外品に大きな効果のある物質は入ってない
効果の高い物質は医薬品か法で禁じられてる
そもそも医薬部外品に大きな効果のある物質は入ってない
効果の高い物質は医薬品か法で禁じられてる
64: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.19] 2024/07/16(火) 14:48:34.73 ID:MRZitsK70
それより明らか血液、心臓に悪いから
飲み続けるとある日突然取り返しがつかない
事態にもなる可能性があるかもな
飲み続けるとある日突然取り返しがつかない
事態にもなる可能性があるかもな
65: 警備員[Lv.17] 2024/07/16(火) 15:03:33.97 ID:fyAO/xfo0
不眠にはガチでなるよな
67: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.5] 2024/07/16(火) 15:05:24.60 ID:mSEmd5to0
エナドリの中身みるとリポビタンよりも薄い
リポDそのまま炭酸にしたら世界取れるだろ
リポDそのまま炭酸にしたら世界取れるだろ
71: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.26] 2024/07/16(火) 15:09:04.83 ID:6YRid+qi0
ゲハゲ民ピリピリしすぎやろ
そういやゲーマーは飲んでる人多いんだっけ…
モンエナは飲んだら体がゾワゾワして無理だった
しかも美味しくなかった
そういやゲーマーは飲んでる人多いんだっけ…
モンエナは飲んだら体がゾワゾワして無理だった
しかも美味しくなかった
61: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.16] 2024/07/16(火) 14:17:16.99 ID:/AtNwQBW0
エナジー = エネルギー = 糖(デンプン)
79: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽] 2024/07/16(火) 15:35:55.36 ID:XyyWhQBv0
エナジードリンク飲んでるやつの大半が
あれ飲むほどカロリー消費するようなことやってないというギャグ
あれ飲むほどカロリー消費するようなことやってないというギャグ
82: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.19] 2024/07/16(火) 15:58:37.23 ID:xmMjmaPK0
煙草より依存性高いだろ糖分って
エナドリ飲んでるやつはヤク中と変わらん
エナドリ飲んでるやつはヤク中と変わらん
123: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.3] 2024/07/16(火) 19:48:23.72 ID:y4ZgKuOn0
>>82
砂糖は合法ドラッグ
砂糖とカフェインで
依存症作るために作ったドリンク
砂糖は合法ドラッグ
砂糖とカフェインで
依存症作るために作ったドリンク
83: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.30] 2024/07/16(火) 16:10:12.24 ID:+61rDDgW0
毎日コーヒー飲んでんだけどやめたほうがいいのかな?
84: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.17] 2024/07/16(火) 16:15:25.53 ID:GF2uu9RC0
コーヒーは別に飲んでも大丈夫というか
飲む回数とか量と睡眠前には飲まないとか守ってれば逆に健康にいいんでしょ
飲む回数とか量と睡眠前には飲まないとか守ってれば逆に健康にいいんでしょ
89: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][芽] 2024/07/16(火) 16:41:33.64 ID:RfZ1PDybd
>>84
ただしブラックな
微糖って書いてあっても砂糖ダバダバだから
ただしブラックな
微糖って書いてあっても砂糖ダバダバだから
85: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][苗警] 2024/07/16(火) 16:18:45.80 ID:Pd4NBeTw0
去年と比べてデコが広がってる気がするんだけど
気のせいと思いたいんだがどうやって調べたらええんだ?
気のせいと思いたいんだがどうやって調べたらええんだ?
108: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.16] 2024/07/16(火) 18:00:24.56 ID:v8PxKq8r0
>>85
銀クリでも行け
銀クリでも行け
88: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.32] 2024/07/16(火) 16:30:58.30 ID:3T5k4Ivj0
ラムネ食べるといいよハゲ
98: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽] 2024/07/16(火) 17:08:54.95 ID:fboVKb310
ゲハのハゲがイライラで草
97: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽] 2024/07/16(火) 17:07:27.05 ID:K6j1Jxn1M
食べ物と違って砂糖水は一気に血糖値が上がるからやばい。薄味のスポーツドリンクでも大量の糖類が入ってる
99: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.24] 2024/07/16(火) 17:10:14.33 ID:o9foMbSI0
40歳にもなって自分が摂取する食品の成分やカロリーを気にしない人はバカなんよ
103: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.15] 2024/07/16(火) 17:35:55.41 ID:dhufml6n0
一応詐欺とかにならない様滋養強壮成分みたいなのは入ってるけど微々たるものなんだよな
実際は過剰な糖分で一時的に血圧ぶち上げて体騙してるだけ
実際は過剰な糖分で一時的に血圧ぶち上げて体騙してるだけ
104: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽] 2024/07/16(火) 17:40:32.74 ID:E5U9d1HB0
あんなもん食うより梅干しでも食った方が元気になる
141: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽] 2024/07/17(水) 06:25:23.41 ID:DJHHTrgY0
巷で~になる可能性が高いと言われている物や事を全て辞めたときどんな生活になるのか是非実践してほしいよなぁ
元スレ:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1721102326/
コメント
コメント一覧 (4)
ゆるげ
がしました
結局コレなのでエナドリさえ飲まなきゃ大丈夫という話ではないのよな
ゆるげ
がしました
ゆるげ
がしました
炭酸で割ってさ
ゆるげ
がしました
コメントする