かわいそう
スポンサーリンク
1001: ゆるゲーマーさん ID:yurugame
当サイトをご覧いただきありがとうございます!こちらの記事もお勧めです!
2: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 13:41:22.58 ID:dgaxjE7Cp
見た目かっこいいし
3: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 13:41:44.53 ID:tMYpNTNh0
嘘は良くないよね
4: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 13:42:04.70 ID:JzQJTk5GM
ライズの複雑すぎやろ
そして盾殴りが最適解という
そして盾殴りが最適解という
5: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 13:42:31.65 ID:8rjZ4Wq6d
13年くらい片手使ってるしここ7年くらい片手縛りやわ
6: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 13:42:39.18 ID:9fPTxrf00
片手盾やぞ
7: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 13:43:02.00 ID:DyMo8VMGd
2gからの復帰勢やけど何がオススメ?
12: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 13:44:05.93 ID:9fPTxrf00
>>7 笛
16: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 13:44:40.94 ID:DyMo8VMGd
>>12
笛強い強いって聞くけどイメージが湧かん
笛強い強いって聞くけどイメージが湧かん
18: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 13:45:20.29 ID:9fPTxrf00
>>16 簡単に言うと殴りながらバフ撒けるハンマー
23: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 13:45:43.47 ID:GQx/++YYd
>>18
火力はでますか…?
火力はでますか…?
38: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 13:47:56.98 ID:9fPTxrf00
>>23 わりと火力出せるし百竜武器使えば擬似回復カスタムみたいな真似もできるで
25: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 13:46:03.62 ID:7bMzLjtsa
>>16
強いんじゃない
信じられんかもしれんが今作は他武器に比べて笛が圧倒的に使いやすい
強いんじゃない
信じられんかもしれんが今作は他武器に比べて笛が圧倒的に使いやすい
217: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 14:12:41.78 ID:qP29HkB/d
>>16
P2Gの頃の笛って死ぬほど使いにくかったよな
演奏中は隙だらけで戦闘中に演奏とかまず不可能やったし、音符の切り替えだけでもぶんぶん笛振り回して無駄な動きそのものやった
P2Gの頃の笛って死ぬほど使いにくかったよな
演奏中は隙だらけで戦闘中に演奏とかまず不可能やったし、音符の切り替えだけでもぶんぶん笛振り回して無駄な動きそのものやった
9: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 13:43:27.66 ID:mz5n2s68a
ダウン回避できるようになって抜刀アイテムのメリットも減ったな
10: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 13:44:00.86 ID:3ohMZ99IM
片手は武器しまうの早いしアイテムもすぐ使えるぞ なんなら一番乙しにくいまであるやろ
20: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 13:45:28.57 ID:GQx/++YYd
>>10
これはDS勢
これはDS勢
87: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 13:57:23.23 ID:6c1OxFX8M
>>10
そんなめちゃくちゃアイテム使いたいとき無いし…
ボマー構成やるぐらいならガンランスの方がラクだし…
そんなめちゃくちゃアイテム使いたいとき無いし…
ボマー構成やるぐらいならガンランスの方がラクだし…
11: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 13:44:03.21 ID:l1LOW7A80
今作は頭に向かって○ボタン連打するだけでそこそこ火力出るやろ
13: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 13:44:13.53 ID:1VdIo1lJ0
盾でかろうじて防ぐ感じが好き
14: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 13:44:30.54 ID:80jm+w4fa
属性値までゴミにされたらそら誰も使わんよ
15: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 13:44:31.48 ID:0LpWZ+da0
ライズの片手ごちゃごちゃしとって何すれば強いんだかさっぱりわからんわ
シンプルに回避と攻撃の基本操作を極める武器じゃあかんのか
シンプルに回避と攻撃の基本操作を極める武器じゃあかんのか
21: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 13:45:31.65 ID:PxvXUpcx0
なんかもっと格好良くすればいいのに
小さい盾とナイフみたいな剣が絶妙にダサいよね
小さい盾とナイフみたいな剣が絶妙にダサいよね
28: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 13:46:30.26 ID:l1LOW7A80
>>21
チャアクの片手剣モードの方が見た目かっこええわ
チャアクの片手剣モードの方が見た目かっこええわ
22: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 13:45:34.47 ID:MA2OVLXFd
3rdまでは(操作は)初心者向けで良かったけど
バックステップ始めてからおかしくなった
バックステップ始めてからおかしくなった
24: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 13:45:55.59 ID:3Iz+DkNqF
リーチ短すぎて弱点部位狙うのむずい割に双剣より手数少ない中途半端
27: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 13:46:21.57 ID:2PKv8tXY0
(なんか誰も使ってない武器使いたいなぁ…片手剣以外で)
30: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 13:46:49.12 ID:/FKm5cAyM
>>27
虫棒😡😡😡😡😡
虫棒😡😡😡😡😡
58: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 13:51:39.54 ID:2PKv8tXY0
>>30
マジでただのバッタになった……
マジでただのバッタになった……
29: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 13:46:36.79 ID:G9XyfEmVp
盾でスタン取るのめっちゃ楽しい
バクステ回避からの反撃めっちゃ楽しい
飛影で一気に距離詰めるのめっちゃ楽しい
昇竜拳のカウンターめっちゃ楽しい
バクステ回避からの反撃めっちゃ楽しい
飛影で一気に距離詰めるのめっちゃ楽しい
昇竜拳のカウンターめっちゃ楽しい
31: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 13:46:50.74 ID:I2H7lcG2a
せめてアツい必殺技あればええんやが何もかも地味なんや
35: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 13:47:41.88 ID:p+/xlHRTM
>>31
必殺の溜め切りとラウンドフォースがあるやろ!
必殺の溜め切りとラウンドフォースがあるやろ!
39: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 13:48:18.15 ID:CD/R4Rp5p
>>31
ジャストラッシュと滅昇竜撃あるけどエアプ?
ジャストラッシュと滅昇竜撃あるけどエアプ?
34: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 13:47:28.27 ID:GCbXGPlia
もう盾だけでいいんじゃね
気分はキャプテンアメリカや
気分はキャプテンアメリカや
36: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 13:47:46.51 ID:IXrhWtQja
打撃属性攻撃増やすべきやな
そうすればなかなか面白い武器になる
そうすればなかなか面白い武器になる
37: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 13:47:49.13 ID:5igPNvfwp
その武器を使ってもないエアプがイメージだけで叩いてるよな
40: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 13:48:20.87 ID:6o8aFCU+0
ハンマーは笛の劣化になったんか…?
45: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 13:48:54.51 ID:TVLpqJZn0
コンボ以外からのバクステ入力が妙にシビアなのだけどうにかしろ
86: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 13:57:18.78 ID:g3Mcnzgzd
>>45
先行受付時間短いと思ってたんワイだけやなかったんか安心した
先行受付時間短いと思ってたんワイだけやなかったんか安心した
107: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 13:59:26.41 ID:4qe81qMCp
>>86
太刀の見切りは通常攻撃モーションが終わってから長い時間ディレイがきくけど片手のバクステはほぼディレイがきかない
太刀の見切りは通常攻撃モーションが終わってから長い時間ディレイがきくけど片手のバクステはほぼディレイがきかない
47: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 13:49:20.97 ID:Uf8QgFAb0
初心者用に見せかけた上級者用武器
49: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 13:49:50.17 ID:jEAHvBXr0
ガチ初心者の時はありがたかったで
盾あって納刀早いのは助かるわ
ストーリー終わるくらいにはダメージ出しにくくなって使いにくくなるけど
中級者以上がダメージ出すのが難しいとかそんなところやと思うわ
盾あって納刀早いのは助かるわ
ストーリー終わるくらいにはダメージ出しにくくなって使いにくくなるけど
中級者以上がダメージ出すのが難しいとかそんなところやと思うわ
51: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 13:50:08.88 ID:ExLy2wY/a
閃光耐性導入されてJRうんこだったアイボー初期はマジで辛かったわ
53: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 13:50:49.10 ID:4qe81qMCp
調子悪い時は直出しバックステップミスりまくって後ろ向きガード斬り連発してしまうわ
55: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 13:51:08.94 ID:ex4rE8PMr
色んなスキル付け替えして幅が利くのが強みだったけど今回便利になりすぎてメリット無くなった感
56: 風吹けば名無し(茸) 2021/04/07(水) 13:51:31.01 ID:kg+k6LdMd
えいえい!(プシュプシュ)
59: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 13:51:49.48 ID:4qe81qMCp
【悲報】穿ち斬りを使っているハンター、1人もいない
65: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 13:53:37.11 ID:PuhmrZH9r
>>59
属性と相性いいらしいけどそもそも片手の属性補正がゴミになったんじゃなかったっけ
属性と相性いいらしいけどそもそも片手の属性補正がゴミになったんじゃなかったっけ
74: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 13:54:55.24 ID:4qe81qMCp
>>65
白ゲージのナルガ剣で盾殴りすればいいからね
盾は斬れ味消費しないから白ゲージ保てるし
白ゲージのナルガ剣で盾殴りすればいいからね
盾は斬れ味消費しないから白ゲージ保てるし
70: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 13:54:22.17 ID:DyWMAo4ld
>>59
使ってるぞ
ヒットストップがきもちええんじゃ~
使ってるぞ
ヒットストップがきもちええんじゃ~
78: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 13:55:30.84 ID:4qe81qMCp
>>70
あれ属性使えばダメージ出せるんか?
あれ属性使えばダメージ出せるんか?
81: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 13:56:39.82 ID:DyWMAo4ld
>>78
出せるけど物理上げたほうが強いと思う🥺
出せるけど物理上げたほうが強いと思う🥺
93: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 13:57:49.43 ID:4qe81qMCp
>>81
硬直少なそうやから差し込みに使えそうな気はしてる
いつか有効に使えるモンスターが現れるかもしれん
硬直少なそうやから差し込みに使えそうな気はしてる
いつか有効に使えるモンスターが現れるかもしれん
60: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 13:52:00.20 ID:2Gf5fZ/Bd
ワイも含めて知り合いで使ってるやつ見たことないわ
62: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 13:52:30.05 ID:Bt2qMV5U0
逆手持ちモードとか盾投げとか付ければ誰か使うんちゃう
1002: ゆるゲーマーさん ID:yurugame
ここまで読んで頂きありがとうございます!こちらの記事もいかがでしょうか?
67: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 13:53:45.47 ID:x6i2950lp
ワールドでは片手剣最強やったやろ
ライズは何がそんなあかんのや?
ライズは何がそんなあかんのや?
84: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 13:56:57.88 ID:4qe81qMCp
>>67
今作どの武器もあかん事はないぞ
片手と槍と棍は特にイメージ先行で叩かれすぎ
今作どの武器もあかん事はないぞ
片手と槍と棍は特にイメージ先行で叩かれすぎ
68: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 13:53:50.22 ID:4qe81qMCp
ライズの昇竜撃面白すぎる
寝起きドッキリにも使えるし片手の革命や
寝起きドッキリにも使えるし片手の革命や
69: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 13:53:56.35 ID:K0FU06VOM
盾で頭殴るならハンマーでも良くね?
ハンマーも距離詰め翔蟲技あるしなにが飛影じゃい
ハンマーも距離詰め翔蟲技あるしなにが飛影じゃい
71: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 13:54:46.64 ID:So2ZEjVX0
飛影使いこなせないと雑魚すぎる
72: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 13:54:48.16 ID:i2O7EdR4d
片手剣はダサいと大剣使いになるもイャンクックも倒せず友人グループから追放された僕はソシャゲを始め廃課金完凸キャラを使用してユーザーからガチゲーマーと崇められながら無双する最強プレイヤーに!今更ゲーム買ってくれと言われてももう遅い!ソシャゲでまったりとゲームライフを愉しみます
75: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 13:55:03.14 ID:Bbvadeuy0
面白みがないだけで強さ的にはまあまあやろ
76: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 13:55:05.28 ID:ysxtjAYG0
結局片手剣選ばないと損なゲーム多過ぎや
77: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 13:55:28.46 ID:BtpZ8zFWa
ダメージ表示されるようになってから手数武器より溜めてドーン武器のが楽しくなったわ
88: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 13:57:32.91 ID:D6D6cwKld
小回りが効く近接武器としては双剣と比べて何から何まで地味
89: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 13:57:36.05 ID:oDBRzym3d
こいつ初心者向けを被った上級者武器だから嫌い
90: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 13:57:36.44 ID:jni9zgex0
ジャストのタイミングわかりませーん
127: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 14:01:42.68 ID:4qe81qMCp
>>90
急いで連打しても駄目や
ボタン入力せずに待っていたらハンターの身体が赤く光る時があるからそのタイミングや
急いで連打しても駄目や
ボタン入力せずに待っていたらハンターの身体が赤く光る時があるからそのタイミングや
91: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 13:57:41.46 ID:sDcBSNcdd
片手剣+盾はタンク役だという風潮
みんながやりたいのって勇者プレイちゃうの
みんながやりたいのって勇者プレイちゃうの
94: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 13:58:09.72 ID:D6D6cwKld
>>91
だから裕太は太刀を遣う
だから裕太は太刀を遣う
96: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 13:58:21.07 ID:0f2o1iya0
ほんまに初心者向けなのって大剣だよな
103: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 13:59:10.25 ID:eMHcwXSUd
>>96
今回から超ムズイじゃねーかよ😠
今回から超ムズイじゃねーかよ😠
109: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 13:59:54.03 ID:0f2o1iya0
>>103
脳死で抜刀コロリンできんくなったんか?
脳死で抜刀コロリンできんくなったんか?
129: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 14:01:50.83 ID:6c1OxFX8M
>>109
出来るけど、出来るだけだな
振り向き抜刀とかもやり難いの増えたし、抜刀アーティみたいな火力出し難いし、討伐時間長過ぎるし
出来るけど、出来るだけだな
振り向き抜刀とかもやり難いの増えたし、抜刀アーティみたいな火力出し難いし、討伐時間長過ぎるし
121: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 14:00:38.74 ID:do+86bBpd
>>109
謎の儀式→真溜め
これが慣れるまで辛すぎる
謎の儀式→真溜め
これが慣れるまで辛すぎる
97: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 13:58:21.94 ID:6DLYpnfg0
昔は盾でぶっとばされたけど今作はどうなの?
108: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 13:59:37.18 ID:EnrTeJ2Wd
>>97
ぶっとばされないから是非遊んでみてくれ
ぶっとばされないから是非遊んでみてくれ
98: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 13:58:31.18 ID:9FjC6Y5Xd
他武器に乗り換える前提で使うなら基本的な動きが全部入ってるからわりといいんじゃね
105: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 13:59:17.53 ID:JJBU0AjIr
滅昇竜実装で完全に初心者切り捨てたよな
当てるのくっそムズい
当てるのくっそムズい
133: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 14:02:27.47 ID:4qe81qMCp
>>105
見え見えの単発大技に合わせる感じでいいで
見え見えの単発大技に合わせる感じでいいで
118: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 14:00:19.10 ID:80p+2zpg0
抜刀大剣やろうとしたら抜刀会心の効果変わってて草生えるわ
141: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 14:03:35.41 ID:p+/xlHRTM
>>118
太刀とも相性いいらしいのが草
抜刀太刀とかゆうたが着てそうやったのに
太刀とも相性いいらしいのが草
抜刀太刀とかゆうたが着てそうやったのに
119: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 14:00:36.05 ID:JJBU0AjIr
大剣ももう初心者向きではないな
溜めて離すだけでいいハンマーが一番簡単になった
溜めて離すだけでいいハンマーが一番簡単になった
131: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 14:02:10.01 ID:NR00BR2kd
実はツンツン、ガードorステップのランスが一番初心者向けじゃね?
140: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 14:03:31.69 ID:R01K0W5jd
>>131
流転ジャスガ使わないなら初心者向けやけど納刀遅い武器は初心者向けじゃない気がするわ
火力出すなら上級者や
流転ジャスガ使わないなら初心者向けやけど納刀遅い武器は初心者向けじゃない気がするわ
火力出すなら上級者や
144: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 14:03:48.60 ID:6HvDga4r0
リーチ短い時点で初心者向きじゃない
148: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 14:04:22.13 ID:RT+ASGhla
ワイ片手マン、3(G)が良作という風潮が許せない
153: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 14:04:59.04 ID:WFlvZFy00
>>148
ざぁこ♡雑魚リーチ♡水中スカスカ♡
ざぁこ♡雑魚リーチ♡水中スカスカ♡
160: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 14:06:27.82 ID:ntJw4l4z0
なんで狩にいくのに、毒武器とか麻痺武器とか使い分けできるように
複数もちこまないんや?拠点で付け替えさせろよ
複数もちこまないんや?拠点で付け替えさせろよ
168: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 14:07:35.58 ID:3mUsrSETa
>>160
エアッッッ
エアッッッ
172: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 14:08:20.12 ID:2hSWt51La
>>160 今はテントで装備も装飾品も付け替えれるよ
162: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 14:06:55.27 ID:UyiXXjyzd
簡単
笛、スラアク、ライト
昔よりややこしい
大剣、ヘビィ、弓、チャアク
笛、スラアク、ライト
昔よりややこしい
大剣、ヘビィ、弓、チャアク
167: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 14:07:34.89 ID:fabCkkLZp
ハンマーとかいうガイジでも使える武器好き
一番初心者向けやろ
一番初心者向けやろ
171: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 14:08:18.63 ID:x6gXpNrPr
>>167
頭当てないと使ってる意味がないから初心者向けではないやろ
頭当てないと使ってる意味がないから初心者向けではないやろ
181: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 14:08:50.40 ID:3mUsrSETa
>>171
スタミナ奪取知らんのか
スタミナ奪取知らんのか
188: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 14:09:50.14 ID:+WSrvgO4a
ハンマーで頭叩いてるとたまに誰かホームランするわ
すまんな
すまんな
189: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 14:09:52.51 ID:BjXVa+ipa
殴りもそこそこ出来て砲で肉質無視出来る上盾で生存率高いガンスが一番初心者向けやわ
194: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 14:10:24.09 ID:0f2o1iya0
>>189
空も飛べるしな
空も飛べるしな
196: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 14:10:37.95 ID:8N3rd/GD0
>>189
一時期それのせいで肉質無知に陥ったで
一時期それのせいで肉質無知に陥ったで
203: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 14:11:34.80 ID:iheaqAuWa
属性も死んでるのにジャストラッシュもチンカスにされたんじゃほんまになんもいいとこないわなアイテム利用系の利便性もシステム自体が便利になってるから相対的に意味がない
作ってるやつはクロスの片手見たことないんか?
作ってるやつはクロスの片手見たことないんか?
211: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 14:12:23.04 ID:mX22+HWdd
>>203
p2Gから片手大好きやけどクロスが壊れてただけっておもてる
p2Gから片手大好きやけどクロスが壊れてただけっておもてる
205: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 14:11:45.68 ID:EzWji1NB0
初心者のオススメ武器は双剣や
鬼神乱舞封印してクナイぶっ刺してXとA交互に使うだけで敵が死ぬ
鬼神乱舞封印してクナイぶっ刺してXとA交互に使うだけで敵が死ぬ
221: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 14:13:32.07 ID:/Fvm/js60
>>205
クナイリーチ短すぎ😡もっとかっこいい技にして
クナイリーチ短すぎ😡もっとかっこいい技にして
207: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 14:12:08.90 ID:+WSrvgO4a
もう初心者向け武器にガードのあるなしは関係ない気がするわ
虫回避でハメられなくなったし
虫回避でハメられなくなったし
218: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 14:13:00.27 ID:YYdIHNsMa
初心者向けって雑に使っても火力出て敵倒せる武器のことやろ
ガードできるとかなんのプラスにもならん、むしろ操作が増えてマイナスポイント
ガードできるとかなんのプラスにもならん、むしろ操作が増えてマイナスポイント
226: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 14:13:52.28 ID:UbUGlRJGr
>>218
ワイは初心者向けはとりあえず死ににくいってイメージ
ワイは初心者向けはとりあえず死ににくいってイメージ
222: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 14:13:35.80 ID:ksy5k31qM
代表武器ヅラしてるのほんま草
233: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 14:14:28.56 ID:3d+Oohncp
>>222
初代モンハン最強武器やから代表武器ヅラしてるんだよなぁ
初代モンハン最強武器やから代表武器ヅラしてるんだよなぁ
225: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 14:13:46.97 ID:lqDKHLMRp
操竜民なら片手もおもろいやろ
村クエならほぼ確実に操竜できるで
村クエならほぼ確実に操竜できるで
230: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 14:14:17.74 ID:abQ7VGhLa
ライズの片手は過去1操作が楽
A A A XA
これだけやってればいい
A A A XA
これだけやってればいい
231: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 14:14:21.83 ID:TTUrXZwQd
理想の片手剣
チャージアックスの剣モード
ドラクエ勇者みたいなやつ
チャージアックスの剣モード
ドラクエ勇者みたいなやつ
120: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 14:00:37.70 ID:2+Eqixx/0
使って欲しかったら手っ取り早くぶっ壊れ性能にすればいい
初心者向けってそういう事だから
初心者向けってそういう事だから
元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1617770460/
1003: ゆるゲーマーさん ID:yurugame
最後まで読んで頂きありがとうございました!よろしければこちらの記事もどうぞ!
コメント
コメント一覧 (1)
見切りや納刀ジャスト居合しようとするとアレだけどただ振り回してクリアするくらいなら初心者向けでしょ
コメントする