
1: 名無しさん必死だな 2021/02/28(日) 15:19:27.33 ID:Ohdwn7570
戦犯はおそらくドラクエ3
それより前のRPGだと最後は9じゃなくて0が並んでる
それより前のRPGだと最後は9じゃなくて0が並んでる
スポンサーリンク
1001: ゆるゲーマーさん ID:yurugame
当サイトをご覧いただきありがとうございます!こちらの記事もお勧めです!
2: 名無しさん必死だな 2021/02/28(日) 15:20:23.60 ID:sDySHqTh0
ん?そうだっけか
FF3だと思うが
FF3だと思うが
3: 名無しさん必死だな 2021/02/28(日) 15:20:54.38 ID:5sj/aAW70
カンストダメージを安売りしたFFだろどう考えても
4: 名無しさん必死だな 2021/02/28(日) 15:20:57.27 ID:Wo3NSHQQ0
9が並ぶ事による弊害って何?
5: 名無しさん必死だな 2021/02/28(日) 15:21:16.10 ID:8tyeBG7QM
マンガ的ハッタリは日本のゲームの美点
リアリズムなんていらん!
リアリズムなんていらん!
6: 名無しさん必死だな 2021/02/28(日) 15:21:48.35 ID:DqlB+CXYr
やっぱ256とか512とか1024とかの切りがいい数字がいいよな
9: 名無しさん必死だな 2021/02/28(日) 15:23:47.31 ID:SXr9ymBB0
>>6
それらの数値だと桁上がるから各1減らせ
それらの数値だと桁上がるから各1減らせ
7: 名無しさん必死だな 2021/02/28(日) 15:22:22.34 ID:ziAkbzqFa
255とか65535にしろって事?
8: 名無しさん必死だな 2021/02/28(日) 15:22:30.75 ID:7jxS8w6AM
えー
昔は255とか65535じゃないのー?
昔は255とか65535じゃないのー?
14: 名無しさん必死だな 2021/02/28(日) 15:26:14.84 ID:sDySHqTh0
>>8はドラクエ1のステータスと経験値の上限を思い出すなー
楽しかったなあの頃は
今のゲームは糞
楽しかったなあの頃は
今のゲームは糞
16: 名無しさん必死だな 2021/02/28(日) 15:26:58.66 ID:MDxrgYVO0
>>8
マジレスすると最近は2バイトで使わないからそこでマックスになるのは少ない
マジレスすると最近は2バイトで使わないからそこでマックスになるのは少ない
18: 名無しさん必死だな 2021/02/28(日) 15:28:26.37 ID:sDySHqTh0
>>16
昔はって断り入れてるじゃん
なるほどねー
昔はって断り入れてるじゃん
なるほどねー
35: 名無しさん必死だな 2021/02/28(日) 15:50:49.78 ID:g2+aD8FN0
>>16
整数型で計算進めるゲームも多くない?
それらはやっぱり今でもuint8だと~255、uint16だと~65535
整数型で計算進めるゲームも多くない?
それらはやっぱり今でもuint8だと~255、uint16だと~65535
64: 名無しさん必死だな 2021/02/28(日) 18:37:36.09 ID:TQIFXmvW0
>>35
uintなら256,65536
uintなら256,65536
69: 名無しさん必死だな 2021/02/28(日) 18:50:08.10 ID:k56freKP0
>>35
だから今は整数は普通にuintで宣言する
C#でもint
そんな節約する理由もないし
だから今は整数は普通にuintで宣言する
C#でもint
そんな節約する理由もないし
10: 名無しさん必死だな 2021/02/28(日) 15:24:03.62 ID:ON7nI80L0
DQはあんまカンストしないかからFFの方だと思う
11: 名無しさん必死だな 2021/02/28(日) 15:24:32.66 ID:WaAmbdiQ0
いうほど9が並ぶゲームあるか?
ダメージなんてキャップないことがほとんどだし
ダメージなんてキャップないことがほとんどだし
12: 名無しさん必死だな 2021/02/28(日) 15:24:59.74 ID:sDySHqTh0
1の知識のあさはかさに呆れるわー
どうせ30代以下のガキだろー
おっさんの記憶力なめるなよー
どうせ30代以下のガキだろー
おっさんの記憶力なめるなよー
13: 名無しさん必死だな 2021/02/28(日) 15:26:10.63 ID:g2+aD8FNd
ディスガイアさんw
15: 名無しさん必死だな 2021/02/28(日) 15:26:24.83 ID:5bvxmY9sp
ドラクエ1のカンスト経験値は65535だったよな
19: 名無しさん必死だな 2021/02/28(日) 15:29:22.95 ID:sDySHqTh0
9999を初めて見たのはFF3のポーションバグの玉ねぎ剣士二刀流かなあ
20: 名無しさん必死だな 2021/02/28(日) 15:29:51.82 ID:pBkzHpS30
カンスト感があるから
21: 名無しさん必死だな 2021/02/28(日) 15:31:17.72 ID:CRrI4e7E0
1000をカンストにしたらその為だけに桁増やさなきゃいけないじゃん
24: 名無しさん必死だな 2021/02/28(日) 15:33:13.24 ID:GNpS65AL0
>>21
内部的なデータの問題じゃなくて
表示したときのUIの問題ってことね
内部的なデータの問題じゃなくて
表示したときのUIの問題ってことね
22: 名無しさん必死だな 2021/02/28(日) 15:32:34.50 ID:FDo0o4KD0
1万とか100でも良いけどそうするとその為に桁を上げないといけないから表示上手間が掛る
23: 名無しさん必死だな 2021/02/28(日) 15:33:07.00 ID:5bvxmY9sp
オール9は視覚効果としては良いと思うな天井感あって
だからこその限界突破が映えるよね
だからこその限界突破が映えるよね
25: 名無しさん必死だな 2021/02/28(日) 15:34:01.72 ID:raD212LY0
ドラクエは4あたりでダメージ1000越えてたな 999でカンストかと思ったら1000越えるとは
あと世界樹とかいうカンストダメージ59630
あと世界樹とかいうカンストダメージ59630
26: 名無しさん必死だな 2021/02/28(日) 15:34:41.28 ID:ziAkbzqFa
アンダーテイルも9で画面埋め尽くされてたな。
27: 名無しさん必死だな 2021/02/28(日) 15:35:56.71 ID:5g82Hrcv0
ドット荒かった時代の必要以上に表示桁増やすのがキツかった名残だな
29: 名無しさん必死だな 2021/02/28(日) 15:37:09.92 ID:Wo3NSHQQ0
FF8だっけ?
レベル100が最大でレベル5デスが脅威だったの
レベル100が最大でレベル5デスが脅威だったの
30: 名無しさん必死だな 2021/02/28(日) 15:37:34.67 ID:xoO9ZKdw0
255や65535より視覚的には訴えるものがあるとは思う
59: 名無しさん必死だな 2021/02/28(日) 18:03:20.81 ID:VQV50zhI0
>>30
8ビット時代のPCゲームの名残だよな。
俺はそっちがしっくりくるが。
8ビット時代のPCゲームの名残だよな。
俺はそっちがしっくりくるが。
31: 名無しさん必死だな 2021/02/28(日) 15:38:25.43 ID:JOEHRpUG0
いっそ十六進数表記で
32: 名無しさん必死だな 2021/02/28(日) 15:41:27.72 ID:8lS6IuFV0
まあフォント幅固定だからね
いまどきは桁増えると幅小さくして無理やり入れるw
いまどきは桁増えると幅小さくして無理やり入れるw
33: 名無しさん必死だな 2021/02/28(日) 15:42:22.07 ID:1387dSrx0
カンストダメージなんてものがあるから
固有技で複数回攻撃キャラが最強になる
FF10で最終的にはワッカが最強キャラになってしまうのもこのせい
固有技で複数回攻撃キャラが最強になる
FF10で最終的にはワッカが最強キャラになってしまうのもこのせい
34: 名無しさん必死だな 2021/02/28(日) 15:43:41.15 ID:4kU4GQeW0
なんで9が並ぶかって、そんなもん表記上の最大値だからに決まってんじゃん
255とか65535ならデータ上の最大値
255とか65535ならデータ上の最大値
39: 名無しさん必死だな 2021/02/28(日) 15:54:33.92 ID:wjY/UcUrd
桁が溢れない範囲で1番大きな数字なだけでは
41: 名無しさん必死だな 2021/02/28(日) 16:11:15.47 ID:nw+GfHpR0
銀河鉄道スリーナイン説を推してみる
1002: ゆるゲーマーさん ID:yurugame
ここまで読んで頂きありがとうございます!こちらの記事もいかがでしょうか?
42: 名無しさん必死だな 2021/02/28(日) 16:14:24.90 ID:s5wXXkFW0
とりあえず雑に∞の表示でも置いとく?
43: 名無しさん必死だな 2021/02/28(日) 16:18:38.82 ID:dMIYRjuC0
ガンダムのソシャゲとかものすごい見たこともないような桁数並んでるじゃん
54: 名無しさん必死だな 2021/02/28(日) 17:17:50.44 ID:GvQCJ9T80
56: 名無しさん必死だな 2021/02/28(日) 17:54:52.35 ID:s5wXXkFW0
>>54
10^25か…
10^25か…
57: 名無しさん必死だな 2021/02/28(日) 17:55:34.47 ID:xivVcHqs0
>>54
え?なにこれ漢字が読めねぇw
え?なにこれ漢字が読めねぇw
77: 名無しさん必死だな 2021/02/28(日) 19:57:55.89 ID:4kU4GQeW0
>>57
万、億、兆、京、垓、…と続く巨大数だな
ゼロが4つ増えるたびに単位が変わる
6個目の単位だから1=10の24乗で読みはジョ
万、億、兆、京、垓、…と続く巨大数だな
ゼロが4つ増えるたびに単位が変わる
6個目の単位だから1=10の24乗で読みはジョ
44: めに 2021/02/28(日) 16:19:21.76 ID:pgnHWcXNd
1グラハム数とか言われてもピンとこないやろ?
45: 名無しさん必死だな 2021/02/28(日) 16:23:43.83 ID:PxHe9Q5P0
カンストには楽に届かないくらいがいい
このゲームももうやることなくなるなって寂しい気持ちになる
このゲームももうやることなくなるなって寂しい気持ちになる
46: 名無しさん必死だな 2021/02/28(日) 16:27:13.45 ID:YmRifOHk0
レベル99制は失敗
それ以前のレベル30、レベル50上限の方がゲームバランスが取れていた
昔に戻って、もっと1レベルごとの重みが増した方が良い
それ以前のレベル30、レベル50上限の方がゲームバランスが取れていた
昔に戻って、もっと1レベルごとの重みが増した方が良い
80: 名無しさん必死だな 2021/02/28(日) 20:05:00.74 ID:ULmgHgxB0
>>46
64・マリオストーリーは最高レベルで27だった
FE、マリオ系は最高30~50、ゼノブレ、ドラクエ、FF、ポケモンは最高75でいいかもな
64・マリオストーリーは最高レベルで27だった
FE、マリオ系は最高30~50、ゼノブレ、ドラクエ、FF、ポケモンは最高75でいいかもな
88: 名無しさん必死だな 2021/03/01(月) 08:59:47.88 ID:VervjoOGp
>>46
レベル99にする必要性が生まれたのは
FF3のたまねぎ剣士か
レベル99にする必要性が生まれたのは
FF3のたまねぎ剣士か
89: 名無しさん必死だな 2021/03/01(月) 09:04:05.78 ID:kKCUeOof0
>>88
初期ジョブが最終的には最強ってやったのFF3が最初なんかな
初期ジョブが最終的には最強ってやったのFF3が最初なんかな
49: 名無しさん必死だな 2021/02/28(日) 16:49:14.66 ID:trUYa3nVa
開発プロデューサー「よし、景気よく最大の数を表示しよう、一番上の桁を増やせばいいんだなっと」
→携帯版クソゲーオブザイヤーの候補発生の原因
→携帯版クソゲーオブザイヤーの候補発生の原因
53: 名無しさん必死だな 2021/02/28(日) 17:16:15.87 ID:5/Uyd53qp
>>49
ディスガイアの悪口はやめろ
ディスガイアの悪口はやめろ
50: 名無しさん必死だな 2021/02/28(日) 16:55:40.96 ID:tpjP3KtG0
桁を増やすと認識しにくくなるんだよな
9999と99999あたりなら一瞬で認識出来るけど999999とか9999999とか一瞬で認識しにくい
9999と99999あたりなら一瞬で認識出来るけど999999とか9999999とか一瞬で認識しにくい
51: 名無しさん必死だな 2021/02/28(日) 16:59:09.31 ID:E1wK2dJu0
ソシャゲは桁増えて認識難しくなること多いな
52: 名無しさん必死だな 2021/02/28(日) 16:59:41.07 ID:nw+GfHpR0
何気に16進数でFFFFとかやってないんだねFFシリーズで
60: 名無しさん必死だな 2021/02/28(日) 18:07:00.21 ID:/WRh9Lt60
スターオーシャンやテイルズがFF以上にインフレダメージを連続でドドドッ!
とやり始めた気がする
とやり始めた気がする
61: 名無しさん必死だな 2021/02/28(日) 18:11:44.69 ID:ut4qwdRs0
16進法にしてFが並べばよいですか?
65: 名無しさん必死だな 2021/02/28(日) 18:37:48.45 ID:JR+agb3+0
最高ダメが5963とかだったらちょっと笑っちゃうかも
67: 名無しさん必死だな 2021/02/28(日) 18:47:09.98 ID:JOEHRpUG0
多い桁数のダメージ量だとインパクトあるかも
しれないけどダメージ量を指数表記したら
有難み薄れるというか
しれないけどダメージ量を指数表記したら
有難み薄れるというか
70: 名無しさん必死だな 2021/02/28(日) 18:54:41.74 ID:GvQCJ9T80
71: 名無しさん必死だな 2021/02/28(日) 18:55:49.16 ID:+0wipcQr0
爆発エフェクトとかと同じで
気持ち良さの演出用なんだろうけど
一桁点のやり取りのするようなゲームよりかはキャッチーさはある
気持ち良さの演出用なんだろうけど
一桁点のやり取りのするようなゲームよりかはキャッチーさはある
73: 名無しさん必死だな 2021/02/28(日) 19:44:30.69 ID:PxHe9Q5P0
個人的には熟練度制やルンファク4みたいなスキルによるステータスボーナスの方が好き
74: 名無しさん必死だな 2021/02/28(日) 19:50:50.61 ID:T7myljbda
いくらステータス上がってもレベル上がらないと攻撃ダメージ増えないFF6とかいうよくわからんシステム
75: 名無しさん必死だな 2021/02/28(日) 19:53:23.56 ID:qh1+TUZ70
正直そんな3桁も4桁もいらないよね
マリオストーリーとか攻撃は一桁とかでわかりやすい
マリオストーリーとか攻撃は一桁とかでわかりやすい
76: 名無しさん必死だな 2021/02/28(日) 19:56:23.68 ID:aumZdc520
1~5桁はゲーム性によるって理解できるが
6桁になると急に安物感出て来る
6桁になると急に安物感出て来る
81: 名無しさん必死だな 2021/02/28(日) 20:10:34.27 ID:W/NpqwUba
実際10とか100とかではじまったのが10000とか超えるとやってる方はよくわかんなくなるだよ
そういう意味で53万って数字の凄まじさを肌身で感じることができたドラボルの凄さよ
そういう意味で53万って数字の凄まじさを肌身で感じることができたドラボルの凄さよ
83: 名無しさん必死だな 2021/02/28(日) 20:14:22.49 ID:6FlAU1dM0
人生における初めての9999は魔力装備のリディアのメガフレア
90: 名無しさん必死だな 2021/03/01(月) 10:34:04.69 ID:y7jUQebY0
>>83
わいは、ほうちょうを投げたときやったわ
わいは、ほうちょうを投げたときやったわ
84: 名無しさん必死だな 2021/02/28(日) 21:47:27.81 ID:6aHHNuyI0
ゼビウスAC版のカンスト9999990点が最初だろ?
86: 名無しさん必死だな 2021/03/01(月) 08:20:26.36 ID:cV7M6GE10
FF2はカンストしなかったな
バグってもしっかり計算されてる
FF3も実は9999ダメから溢れた分もしっかりダメ入ってる
バグってもしっかり計算されてる
FF3も実は9999ダメから溢れた分もしっかりダメ入ってる
87: 名無しさん必死だな 2021/03/01(月) 08:32:39.67 ID:7pnKAaoU0
9999とか見るとFFの値かなとかって思うのはバイナリエディタでセーブデータ弄ってた弊害かw
85: 名無しさん必死だな 2021/03/01(月) 00:35:33.12 ID:kVbOIQ+U0
FFは99じゃなくてFFにすればよかったのになw
元スレ:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1614493167/
1003: ゆるゲーマーさん ID:yurugame
最後まで読んで頂きありがとうございました!よろしければこちらの記事もどうぞ!
コメントする