「通常版を買った人はまた新しく完全版を買って下さい」←は?は?
スポンサーリンク
1001: ゆるゲーマーさん ID:yurugame
当サイトをご覧いただきありがとうございます!こちらの記事もお勧めです!
2: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 01:13:14.78 ID:8Janynbp0
お前のことやぞP5R
20: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 01:19:30.92 ID:9oJ5OVUq0
>>2
アトラスは真3以降マニアクス商法に味をしめたんや
アトラスは真3以降マニアクス商法に味をしめたんや
206: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 01:48:15.72 ID:RZ7nrCKk0
>>2
P5は酷過ぎたな
完全版商法は今更だけどDLC対応してないのはちょっと今の時代論外
P5は酷過ぎたな
完全版商法は今更だけどDLC対応してないのはちょっと今の時代論外
430: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 02:10:24.55 ID:4bxQRWlB0
>>2
続編は無印準拠というオチまでつける始末
続編は無印準拠というオチまでつける始末
3: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 01:13:49.70 ID:hKNLyIRT0
お前のことやぞドラクエ11
38: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 01:23:14.69 ID:jLloQZZ2a
>>3
アンリアルエンジン4で作り直ししてるせい
アンリアルエンジン4で作り直ししてるせい
4: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 01:14:02.40 ID:+NL2QFuN0
ウルトラサン・ムーン定期
5: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 01:14:22.78 ID:8Janynbp0
龍が如く7アップグレード出来ないのほんまクソ
6: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 01:14:33.40 ID:pZrkuaCW0
コーエー商法すき
嘘だよ死ぬ程嫌いだけどDOAはかえってきて
嘘だよ死ぬ程嫌いだけどDOAはかえってきて
7: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 01:14:47.75 ID:y7oyIUt3a
ウイニングポスト定期
8: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 01:15:07.77 ID:8Janynbp0
最近のゲームこういうの多すぎやろ
開発費に金かかってるからなんかな
開発費に金かかってるからなんかな
9: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 01:15:40.72 ID:8Janynbp0
DLC全部入れた完全版は好きやで
12: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 01:16:37.45 ID:uOQfVLLJ0
DQ11S
P5R
はしばらく許されんやろな
P5R
はしばらく許されんやろな
17: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 01:18:07.77 ID:8Janynbp0
>>12
時間掛かるのに最初からやり直しになるのクソ&クソ
時間掛かるのに最初からやり直しになるのクソ&クソ
26: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 01:20:26.09 ID:AxERJn/40
>>17
いや、途中からもできたやろ🤔
いや、途中からもできたやろ🤔
40: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 01:23:28.04 ID:/KrCgT0h0
>>12
DQ11は完全版商法云々よりグラ劣化してるのが許せんわ
DQ11は完全版商法云々よりグラ劣化してるのが許せんわ
87: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 01:31:52.51 ID:pReaNarJF
>>40
言うほどドラクエでグラ気にするか?
音はオーケストラ音源が入ったので良くなったし
言うほどドラクエでグラ気にするか?
音はオーケストラ音源が入ったので良くなったし
116: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 01:36:00.78 ID:/KrCgT0h0
>>87
元からその程度やったら気にならんけど
劣化してたら普通に気になる
元からその程度やったら気にならんけど
劣化してたら普通に気になる
77: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 01:30:02.31 ID:OlWRmU3b0
P5Rはせめて無印のクリアデータあれば引き継げますだったらなぁ
1週長いのに最初からはつらい
1週長いのに最初からはつらい
13: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 01:16:45.04 ID:89CDvP0Hd
リマスターも大概糞商法
15: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 01:17:53.15 ID:yGzwLNxIM
パワプロかな?
21: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 01:19:40.69 ID:Wq8+Mzk/0
DL版ならストアで買ってれば完全版割引販売とかすればええのにな
22: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 01:19:49.76 ID:pT+SU+X/0
ナルスト4とか何回同じゲームで稼ぐつもりなんや
25: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 01:20:20.11 ID:rFY3jWLP0
最近任天堂がこれやりまくってるの原辰徳、wiiUとかいうゴミ買わせといて追加要素つけてSwitchで売るのやめろや
売れなかったから売りたいのはわかるけどだったらアカウント紐付けてるんだから割引ぐらいせえや
売れなかったから売りたいのはわかるけどだったらアカウント紐付けてるんだから割引ぐらいせえや
266: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 01:54:45.81 ID:UNvJQEab0
>>25
マリカーとピクミン以外はせいぜいリマスターみたいなもんちゃうん?
マリカーとピクミン以外はせいぜいリマスターみたいなもんちゃうん?
292: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 01:57:37.87 ID:rFY3jWLP0
>>266
3Dワールドもや
わいは全部買ったから結構怒っとるで
3Dワールドもや
わいは全部買ったから結構怒っとるで
298: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 01:58:44.62 ID:UNvJQEab0
>>292
かなりの信者やん
そこまでいったらお布施してもええやろ
かなりの信者やん
そこまでいったらお布施してもええやろ
322: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 02:00:44.55 ID:IkPi5f6S0
>>298
かなりいうがWiiUはソフト日照りやったから
大抵のやつは全部買ってるぞ
かなりいうがWiiUはソフト日照りやったから
大抵のやつは全部買ってるぞ
28: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 01:20:54.79 ID:VZsBJ3Mr0
モンハンとポケモン以外でこれやられるとムカつくよな
29: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 01:21:09.98 ID:8FYumC8Pp
ポケモンは剣盾で改善されたんやな
37: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 01:22:55.24 ID:/bHxz/1Ha
モンハンはワールドからdlcに移行したからええよ
33: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 01:21:53.24 ID:hGC39uCE0
一番むかつくやつ
本体です→DLCです→本体より安い全部入りです
本体です→DLCです→本体より安い全部入りです
41: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 01:23:38.61 ID:26yrr2Dx0
>>33
格ゲーやな
格ゲーやな
46: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 01:24:17.74 ID:jLloQZZ2a
>>33
ゲーム・オブ・ザ・イヤーエディションにありがち
ゲーム・オブ・ザ・イヤーエディションにありがち
35: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 01:21:54.28 ID:2nK5Dz3B0
テイルズオブヴェスペリアがもっと酷いのやってたやろ
102: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 01:33:28.51 ID:KKzEoQen0
>>35
箱ごと買って後悔した
箱ごと買って後悔した
105: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 01:34:06.81 ID:ZHznLCp50
>>102
インアンとかロスオデ楽しめたもん😡
インアンとかロスオデ楽しめたもん😡
39: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 01:23:26.88 ID:8Janynbp0
P5R追加シナリオ以外ほぼ間違い探しやったぞ
43: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 01:24:05.50 ID:16Ooh2da0
よし、アトリエは問題無いな
48: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 01:24:59.08 ID:vGA0HoUj0
>>43
不思議本スレで最近買ったガイジが暴れてて草生えた
不思議本スレで最近買ったガイジが暴れてて草生えた
59: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 01:26:59.57 ID:Ya8CHz4m0
アトリエの不思議シリーズまさか同ハードでDX版出すとは思わんかったわ
57: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 01:26:25.01 ID:+aJ1T3njr
ドラクエ、ペルソナ、アトリエのスレそれぞれ見てたけどアトリエの信者力は高かった
45: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 01:24:16.53 ID:ie1Rvgjd0
そうやって買うから味をしめるんやで
53: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 01:25:43.56 ID:2nK5Dz3B0
??「DLCで物語を補完します」
ファン「待つけどまあええか・・」
??「開発者が退社したのでDLCは打ち切りです。」
ファン「は?」
ファン「待つけどまあええか・・」
??「開発者が退社したのでDLCは打ち切りです。」
ファン「は?」
56: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 01:26:12.43 ID:8Janynbp0
>>53
つれぇわ
つれぇわ
71: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 01:29:17.46 ID:ie1Rvgjd0
74: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 01:29:30.79 ID:ZHznLCp50
>>71
やめてさしあげろ
やめてさしあげろ
231: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 01:51:16.27 ID:Yhpu52ke0
>>71
すげえ
ちゃんと中二病してるやん
ゲーム制作はこんぐらい馬鹿でちょうどええと思うわ
すげえ
ちゃんと中二病してるやん
ゲーム制作はこんぐらい馬鹿でちょうどええと思うわ
256: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 01:53:24.59 ID:4E2Vkg2n0
>>231
ちょうど良くないから叩かれてるんちゃうんか
ちょうど良くないから叩かれてるんちゃうんか
274: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 01:55:19.40 ID:Yhpu52ke0
>>256
ゲームが叩かれるのは「面白くないから」
それが全てや
dlcやらポリコレやらいろいろあるけど
それは後出しの根拠であって
ほとんどの動機は「面白い」かどうかだけやと思う
ゲームが叩かれるのは「面白くないから」
それが全てや
dlcやらポリコレやらいろいろあるけど
それは後出しの根拠であって
ほとんどの動機は「面白い」かどうかだけやと思う
305: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 01:59:26.16 ID:4E2Vkg2n0
>>274
いやワイもこれ自体がゲームの面白さにどう関係してるかなんて分からんけど一つ言えるのは驕り高ぶり言語道断ってことや
そら一番取るつもりでゲーム作るのはええんやけどどっか深いところでゲーム制作舐めてる感じが読み取れるわ
いやワイもこれ自体がゲームの面白さにどう関係してるかなんて分からんけど一つ言えるのは驕り高ぶり言語道断ってことや
そら一番取るつもりでゲーム作るのはええんやけどどっか深いところでゲーム制作舐めてる感じが読み取れるわ
58: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 01:26:30.01 ID:bQIBbxWcM
アトラスやヴァニラはどうせ完全版出すやろて感じやな
まぁそれでもp3pやp4gレベルならええんやけどな
まぁそれでもp3pやp4gレベルならええんやけどな
62: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 01:27:26.15 ID:8Janynbp0
P5R出すくらいならP3リメイク出せ
68: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 01:28:41.89 ID:8FYumC8Pp
>>62
p3のUI改善してタルタロス以外のダンジョンやイベント追加してFESも付けた完全版をPS4に出せ
p3のUI改善してタルタロス以外のダンジョンやイベント追加してFESも付けた完全版をPS4に出せ
64: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 01:27:32.15 ID:dR3o1xcu0
DQ11はPS4と3DSのセット買ったけど
別に11Sに怒りを覚えたりはせんなあ
後発だしそりゃ追加要素あるよねくらいだわ
別に11Sに怒りを覚えたりはせんなあ
後発だしそりゃ追加要素あるよねくらいだわ
67: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 01:28:37.24 ID:ZHznLCp50
>>64
スイッチに出すんはええやろ
なんでPS4に帰ってきとんねん
スイッチに出すんはええやろ
なんでPS4に帰ってきとんねん
65: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 01:27:58.90 ID:WX7Mqk/x0
信長の野望はPKださな逆に怒られるんとちゃうのしらんけど
73: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 01:29:28.88 ID:DjdC8srq0
コーエーは発売日に買うやつが悪いわ
1002: ゆるゲーマーさん ID:yurugame
ここまで読んで頂きありがとうございます!こちらの記事もいかがでしょうか?
79: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 01:30:27.12 ID:NnC//ppS0
昔のゲームやってると「この要素今ならDLCかな・・・」とか思ってしまう
85: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 01:31:33.79 ID:8Janynbp0
完全版出した後にDLC出すのもやめろ
91: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 01:32:22.58 ID:0mPusC3nM
P5は同じハードでそれやったのが酷いわな
間隔も短めやったし
間隔も短めやったし
113: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 01:35:49.89 ID:ISe8Zf+40
>>91
無印がどう考えても製作途中の作品やったのも問題よな
無印がどう考えても製作途中の作品やったのも問題よな
100: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 01:33:04.41 ID:yi33cZVaa
叩かれる事多かったけどこう考えると無印持ってたら安い値段で遊べるバージョンのある猛将伝商法って優しかったんやなって
118: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 01:36:06.97 ID:93JiFjI/d
ウィッチャー3とか逆にDLC充実させ過ぎやろ
戦闘も全然変わってくるレベルやん
戦闘も全然変わってくるレベルやん
130: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 01:38:03.32 ID:gIWwDTb4a
>>118
ベセスダとかCDの追加MAPはそれだけで別のゲームになれる
ベセスダとかCDの追加MAPはそれだけで別のゲームになれる
125: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 01:37:12.18 ID:16WgIs+40
通常版出します、DLCいっぱい出します
→1年後に追加要素いっぱいの完全版出します、DLCもタダで全部入ってます
これ助かるけど通常版買う奴どんどん減ってくよな
→1年後に追加要素いっぱいの完全版出します、DLCもタダで全部入ってます
これ助かるけど通常版買う奴どんどん減ってくよな
129: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 01:38:00.17 ID:Ib71sALja
>>125
ディスガイアは大好きやけどもうR待ちでええかなって…
ディスガイアは大好きやけどもうR待ちでええかなって…
218: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 01:49:54.42 ID:/SW7Dvyq0
>>129
6R出る頃には会社無さそう
6R出る頃には会社無さそう
138: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 01:39:40.31 ID:mvqFUbtW0
>>125
やられたら全部入りを中古で買うようになるかな
やられたら全部入りを中古で買うようになるかな
137: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 01:39:34.45 ID:4E2Vkg2n0
>>125
コンスタントにソフト出さないと利益出ないからな
ソフト開発中に倒産とかなったら本末転倒やしまあある程度はしゃーないとも思うけど消費者側からしたらバカにされてると感じるよな
コンスタントにソフト出さないと利益出ないからな
ソフト開発中に倒産とかなったら本末転倒やしまあある程度はしゃーないとも思うけど消費者側からしたらバカにされてると感じるよな
131: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 01:38:16.53 ID:g8Px5N7Vd
龍が如く7ってポンコツ戦闘なのになんも改良せずにリマスター版出すのか
セガとはいえすげーな
セガとはいえすげーな
133: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 01:38:57.10 ID:8Janynbp0
>>131
戦闘中好きに移動できないのクソやったな
戦闘中好きに移動できないのクソやったな
140: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 01:39:46.62 ID:IkPi5f6S0
WiiUの移植完全版ばかり出すのやめーや
そんなぽんぽん移植出すほど世代そんな離れてないやろ
そんなぽんぽん移植出すほど世代そんな離れてないやろ
149: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 01:41:00.45 ID:8Janynbp0
>>140
マリカ目当てでwiiu買ったワイは怒ってるで
マリカ目当てでwiiu買ったワイは怒ってるで
186: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 01:45:37.54 ID:yYsWNDoqa
>>140
VCが本体だからしゃーない
VCが本体だからしゃーない
188: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 01:46:21.99 ID:kG/T3xOmM
>>140
壊滅的に売れなかったおかげで実質新作として売れてるの凄いわ
壊滅的に売れなかったおかげで実質新作として売れてるの凄いわ
152: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 01:41:45.34 ID:YD0mNZ6Ja
WIIUのゲーム出すなら零も移植しろよ!
145: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 01:40:43.91 ID:QnMFl4o3d
格ゲーなんかフルプライス+DLC前提だから凄いよ
やる人少ないから搾り取るしかなくなってる
しかも買わないと話にならないし
やる人少ないから搾り取るしかなくなってる
しかも買わないと話にならないし
146: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 01:40:45.63 ID:16WgIs+40
「前作にあった要素大量に削ります、アプデ(なんと無料!!)でちょっとずつ前作の要素復活させていきます、バグは放置するけどユーザーに有利なバグは緊急アプデで即直します」
これが2600万本売れてしまったという事実
これが2600万本売れてしまったという事実
169: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 01:44:04.47 ID:IkPi5f6S0
>>146
もう一年経つのに未だにバージョン0.3くらいなのほんまひで
もう一年経つのに未だにバージョン0.3くらいなのほんまひで
153: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 01:41:48.12 ID:4A282QyA0
158: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 01:42:32.11 ID:8Janynbp0
>>153
ノクトの1番最初に作れや
ノクトの1番最初に作れや
156: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 01:42:13.30 ID:a8HEkbuMM
ゲーム会社「発売前だけどDLC配信決定してますwお楽しみに!」←は?
168: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 01:44:03.63 ID:bQIBbxWcM
>>156
これはまじもんの糞やな
大体そんなんアンロック型でサブストーリーで水着コス増えるとかそんなイメージや
これはまじもんの糞やな
大体そんなんアンロック型でサブストーリーで水着コス増えるとかそんなイメージや
172: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 01:44:05.48 ID:eUknLNAE0
モンハンのGとかスレタイまんまやけど
昔からやってる割には批判少なくない?
昔からやってる割には批判少なくない?
182: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 01:45:24.79 ID:IkPi5f6S0
>>172
Gは元は廉価ベスト版にサービスに追加要素加えますって始まりやし
Gは元は廉価ベスト版にサービスに追加要素加えますって始まりやし
197: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 01:47:26.12 ID:0mPusC3nM
>>172
かなり大きい要素が追加されるってのと前のデータ引き継げるからやろな
かなり大きい要素が追加されるってのと前のデータ引き継げるからやろな
183: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 01:45:33.30 ID:sG6N2U270
DLCはええけど明らかにDLC出すために歯抜け状態にするのはきらい
それであんま売れなくてDLC打ち切るのは最悪
それであんま売れなくてDLC打ち切るのは最悪
198: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 01:47:26.31 ID:ZHznLCp50
>>183
解除キーなやつはほんま嫌やったな
解除キーなやつはほんま嫌やったな
185: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 01:45:37.20 ID:16WgIs+40
ブレスオブザワイルドのDLCは全く不快感無かったからやっぱ売り方で印象変わると思う
212: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 01:49:07.43 ID:udzrDyXf0
>>185
この手の話題でみんなが思うことやが
やっぱ最初からDLC商売前提で未完成品の無印を売りつける気なんかどうかが全てやろ
この手の話題でみんなが思うことやが
やっぱ最初からDLC商売前提で未完成品の無印を売りつける気なんかどうかが全てやろ
404: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 02:08:09.27 ID:g2k0APnh0
>>185
馬くらいDLC なしでその場に呼ばせろ😠
馬くらいDLC なしでその場に呼ばせろ😠
420: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 02:09:58.16 ID:/1umvPhy0
>>185
ゼノやFEもやけどシーズンパスって出し方がええわ
定期的に起動したくなる
ゼノやFEもやけどシーズンパスって出し方がええわ
定期的に起動したくなる
187: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 01:46:14.50 ID:SX4FKy1W0
ドラクエ11は最初から「DLCは絶対出しません!」って言うてたからな
有言実行や
有言実行や
338: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 02:02:13.18 ID:xSwAkRkq0
>>187
バグが少なくてアプデもほぼなかった
あの安定感はすごい
バグが少なくてアプデもほぼなかった
あの安定感はすごい
199: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 01:47:26.43 ID:0UbB03RN0
ゲーム会社「PS4版はDLC全てが収録された完全版です!」
(元々無料DLC)
(元々無料DLC)
202: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 01:48:03.68 ID:YD0mNZ6Ja
アイマスってDLCで普通にソフト1本分とか行くらしいな
233: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 01:51:29.05 ID:ZHznLCp50
>>202
一本で済むわけないやろ…😅
一本で済むわけないやろ…😅
288: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 01:56:54.96 ID:NnC//ppS0
>>202
http://zort.jf.land.to/trash/ims_sql.php
一括チェック押して値段見るんやで
http://zort.jf.land.to/trash/ims_sql.php
一括チェック押して値段見るんやで
225: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 01:50:37.01 ID:SX4FKy1W0
>>202
それが毎月×半年くらいやぞ
それが毎月×半年くらいやぞ
230: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 01:51:10.91 ID:YD0mNZ6Ja
>>225
草
まあ本人が楽しめるならいいやろ
草
まあ本人が楽しめるならいいやろ
215: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 01:49:35.07 ID:og7doVO80
どっかのブログでDLCは叩いて完全版は認めてた奴いたわ
重度の懐古厨なのが原因か
重度の懐古厨なのが原因か
223: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 01:50:16.46 ID:kG/T3xOmM
アメリカじゃ59ドル以上で売れないからDLC商法やってるわけやからな
そもそも高い日本がとばっちり食らってるのは異常や
そもそも高い日本がとばっちり食らってるのは異常や
228: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 01:51:03.93 ID:GY8XbH+0M
レベルファイブが1年足らずでこれやるからすぐコンテンツ潰すんだよな
242: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 01:52:13.80 ID:8Janynbp0
>>228
妖怪ウォッチとか通常版夏に出して冬に完全版出してるよな
妖怪ウォッチとか通常版夏に出して冬に完全版出してるよな
247: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 01:52:46.54 ID:ZHznLCp50
>>242
パワプロかな?
パワプロかな?
279: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 01:55:55.90 ID:Ox7mhHgp0
>>228
ダンボール戦機は1作目(PSP)→1作目完全版(PSP)→2作目(PSP,PSvita)→1作目完全版(3DS)→2作目完全版(3DS)→3作目(3DS)とかやって中々クソ、当時アニメを追ってPSPを買ってもらったキッズは3DSを買って貰えず3作目でコンテンツが死んだ模様
ダンボール戦機は1作目(PSP)→1作目完全版(PSP)→2作目(PSP,PSvita)→1作目完全版(3DS)→2作目完全版(3DS)→3作目(3DS)とかやって中々クソ、当時アニメを追ってPSPを買ってもらったキッズは3DSを買って貰えず3作目でコンテンツが死んだ模様
229: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 01:51:10.48 ID:99DSOQSNM
でも通常版完全スルーできてて
タイミング良く完全版買えた時って気持ち良いよな
タイミング良く完全版買えた時って気持ち良いよな
241: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 01:52:10.66 ID:tsvvjXxr0
>>229
人気タイトルやとどこかしらでネタバレ踏んでるから100%は楽しめないのがね……
人気タイトルやとどこかしらでネタバレ踏んでるから100%は楽しめないのがね……
276: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 01:55:28.32 ID:4MomhR6r0
ワイ的にはDLC出し終えた後のDLC全部入り完全版が最クソやと思うんやが
DLCシーズンパス買うような奴ってかなりの上客やぞ?
DLCシーズンパス買うような奴ってかなりの上客やぞ?
307: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 01:59:28.65 ID:+49105AD0
FF7Rパート1の完全版も出てくる噂流れてるの草
329: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 02:01:31.48 ID:bQIBbxWcM
>>307
あれはFF7R1出る前から
ps5でR1のリマスターだしてps6でR1とR2のリマスター出すとか散々言われてたからセーフや
あれはFF7R1出る前から
ps5でR1のリマスターだしてps6でR1とR2のリマスター出すとか散々言われてたからセーフや
347: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 02:03:18.28 ID:Zk7/lF7s0
昔DLCが死ぬほど叩かれてた時代のゲーマーがDLCもまだましな時代だったということを聞いたらどんな気持ちになるんやろ
364: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 02:04:48.08 ID:ex4ecI/T0
>>347
PS3はちょっとやりくり悪質だったからな
フルプライスのゲームでセーブ地点あえて少なくしてエンカウント前コンテニューに100円取ってたりしてた
PS3はちょっとやりくり悪質だったからな
フルプライスのゲームでセーブ地点あえて少なくしてエンカウント前コンテニューに100円取ってたりしてた
380: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 02:05:59.32 ID:16WgIs+40
>>347
当時に経験値DLCとかお金DLCみたいなの叩いてたのは正直ほんますまんと思ってる
今の惨状見るとああいうのは許していくべきだった
当時に経験値DLCとかお金DLCみたいなの叩いてたのは正直ほんますまんと思ってる
今の惨状見るとああいうのは許していくべきだった
416: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 02:09:29.15 ID:16WgIs+40
425: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 02:10:08.69 ID:MwUpF8gIM
>>416
おまえはDLCどうこうってレベルじゃねーぞ!
おまえはDLCどうこうってレベルじゃねーぞ!
189: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 01:46:27.78 ID:yyQ7tTxrM
猛将伝商法の方がまだ優しいの草生える
と言うかあれも実質DLCよな
なおコーエーは完全版商法に変えるタイミングができてウキウキの模様
と言うかあれも実質DLCよな
なおコーエーは完全版商法に変えるタイミングができてウキウキの模様
元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1614096774/
1003: ゆるゲーマーさん ID:yurugame
最後まで読んで頂きありがとうございました!よろしければこちらの記事もどうぞ!
コメント
コメント一覧 (3)
それら買わないからPS5も買わなくていいし、PCのSteamで評判いいゲームとかPC版買えば十分になってしまった
最強アガシオン作るため5周目に突入してる
コメントする