
1: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 13:57:48.53 ID:FonT5hp50
これ豆知識としてぜひ覚えておいてな
スポンサーリンク
1001: ゆるゲーマーさん ID:yurugame
当サイトをご覧いただきありがとうございます!こちらの記事もお勧めです!
3: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 13:58:23.35 ID:W7+yWSEO0
シレン
はい論破
はい論破
16: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 14:00:40.50 ID:jeLoNR4Kd
>>3
「風来のシレン3 からくり屋敷の眠り姫」(Wii/2008年)を、12年間遊び続けているという方にお話を伺いました。
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/2102/02/news115.html
「風来のシレン3 からくり屋敷の眠り姫」(Wii/2008年)を、12年間遊び続けているという方にお話を伺いました。
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/2102/02/news115.html
27: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 14:01:36.65 ID:cCnzKUxap
>>16
ガイジやんけ
ガイジやんけ
342: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 14:23:26.37 ID:4MQ6VOCc0
>>16
1000回やってるのに400時間しかたってないってすごいやろ
1000回やってるのに400時間しかたってないってすごいやろ
5: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 13:58:43.78 ID:URYeWxk10
モンスターファーム定期
29: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 14:01:40.38 ID:FI1lmZnOM
>>5
3より後のがやばいぞ
3より後のがやばいぞ
7: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 13:58:52.04 ID:y0I0teAV0
スーパードンキーコング
57: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 14:04:21.03 ID:WHrYoxLD0
>>7
は?
は?
67: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 14:05:03.23 ID:FI1lmZnOM
>>7
2から雰囲気変わりすぎよな
2から雰囲気変わりすぎよな
403: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 14:28:46.50 ID:+O24dxJ00
>>7
パワー系ゴリラ捨ててスピードのディディー、滞空のディクシーっていう両キャラ同士で冒険すれば良かったのになんでまたパワー系入れたんや
パワー系ゴリラ捨ててスピードのディディー、滞空のディクシーっていう両キャラ同士で冒険すれば良かったのになんでまたパワー系入れたんや
8: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 13:59:01.60 ID:Kurhp/Nca
デジモンワールド定期
33: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 14:02:14.28 ID:D4FaY1uFd
>>8
2も大概やけどな
2も大概やけどな
14: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 14:00:12.53 ID:1Ixyjn9r0
1でヒット2は正当進化からの3でひねりすぎてそうじゃないだろパターン
17: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 14:00:46.93 ID:2UTGusuyp
アークザラッド
28: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 14:01:39.50 ID:mHwANM6id
>>17
アークは2で完結やぞ
3なんか出ていないぞ
アークは2で完結やぞ
3なんか出ていないぞ
30: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 14:02:07.10 ID:1920Ssuc0
>>28
公式でこうなったの草
公式でこうなったの草
736: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 14:57:19.93 ID:aO/yr6vy0
>>17
精霊の黄昏やってから言え
精霊の黄昏やってから言え
18: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 14:00:48.92 ID:KOxSprRxd
グランディアを舐めてんの?(笑)
31: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 14:02:07.33 ID:jDgma6V00
3が名作だと4が駄作っていう法則あるよな
61: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 14:04:37.94 ID:LRb5G6Ro0
>>31
逆転裁判
かまいたちの夜(真を4扱いとすれば)
他なんかあるか?
逆転裁判
かまいたちの夜(真を4扱いとすれば)
他なんかあるか?
114: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 14:08:04.57 ID:f1T6ZCpc0
>>61
ロックマンエグゼ
ロックマンエグゼ
154: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 14:11:02.74 ID:yjH2IFit0
>>61
鬼武者
鬼武者
35: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 14:02:28.77 ID:bWGC2bJY0
幻想水滸伝
まあ4以降やってないから知らんのだけど
まあ4以降やってないから知らんのだけど
52: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 14:03:57.20 ID:pLhMVPYf0
戦場のヴァルキュリア
70: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 14:05:21.00 ID:y9otQ0jVd
>>52
これよく言われてるけどむしろ2よりも全ての面で上回ってるんよね
ただマップの使い回しが多いだけで
これよく言われてるけどむしろ2よりも全ての面で上回ってるんよね
ただマップの使い回しが多いだけで
53: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 14:04:02.47 ID:O0LwfUU2K
真・三国無双3
623: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 14:47:38.79 ID:4wvZoiXf0
>>53
最糞は5だぞ
最糞は5だぞ
56: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 14:04:18.94 ID:5+OReZRt0
幻想水滸伝3は雰囲気良いんだよ雰囲気が
5のほうがあかんわ
5のほうがあかんわ
90: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 14:06:31.47 ID:sQJJ32ZEM
>>56
4を差し置いて5がだめと抜かす奴は頭狂ってるのか
4を差し置いて5がだめと抜かす奴は頭狂ってるのか
125: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 14:08:47.80 ID:5+OReZRt0
>>90
正直4以降何も覚えてないから適当抜かしたわ
すまんな
正直4以降何も覚えてないから適当抜かしたわ
すまんな
166: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 14:11:53.19 ID:sQJJ32ZEM
>>125
素直でよろしい
素直でよろしい
58: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 14:04:30.37 ID:xs2JLzw00
2まではナンバリングにしたワイシャドウハーツ有能
60: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 14:04:36.36 ID:pMNk9U9s0
キングダムハーツ
118: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 14:08:28.76 ID:OvECNcM7a
>>60
外伝含めたらReコーデッドがダントツでクソやからセーフ
外伝含めたらReコーデッドがダントツでクソやからセーフ
63: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 14:04:46.68 ID:zm6ZZbyHd
個人的にはDOD3
100: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 14:07:22.08 ID:xs2JLzw00
DODの結論は4が出てからにしてもらおうか
69: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 14:05:17.79 ID:zYCr5mNsp
マリオ3とDQ3という絶対正義がおるだけやろ
78: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 14:05:45.41 ID:pOHp3/xh0
アルトネリコ
ほんとに悲しかった
ほんとに悲しかった
92: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 14:06:34.81 ID:LRr2GETpd
ドラゴンボールのゲームはどれも3はだめや
98: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 14:06:59.51 ID:3+8PNnyY0
>>92
悟空伝は当たりやから
悟空伝は当たりやから
107: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 14:07:41.46 ID:1Ixyjn9r0
>>92
はいスパーキングメテオ
はいスパーキングメテオ
337: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 14:23:11.27 ID:v/5wkQTOa
>>92
PS2のZ3おもろかったけど
PS2のZ3おもろかったけど
504: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 14:37:09.45 ID:8nb5RP0ba
94: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 14:06:45.07 ID:Awg1b8XV0
映画だとだいたい3が絶許なんだよなぁ
ゲームだと3くらいで最高傑作になるの多いけど
ゲームだと3くらいで最高傑作になるの多いけど
106: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 14:07:35.44 ID:pG6HpBM70
餓狼伝説
サムライスピリッツ
サムライスピリッツ
131: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 14:09:17.80 ID:Awg1b8XV0
>>106
餓狼3、斬サム、龍虎外伝の三バカほんとすき
餓狼3、斬サム、龍虎外伝の三バカほんとすき
151: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 14:10:55.55 ID:zYCr5mNsp
>>131
まあ餓狼は3作目はSPだから…KOFも96だからなかなかやべえな
まあ餓狼は3作目はSPだから…KOFも96だからなかなかやべえな
109: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 14:07:47.12 ID:zSWKF1DD0
ここで幻想水滸伝あげてる3までしかやってないニワカスはちゃんと4、5やれ
3おもろかったんやなってなるから
3おもろかったんやなってなるから
388: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 14:27:02.17 ID:PHJ6NyRIa
>>109
4はまだしも5は3とどっこいや
4はまだしも5は3とどっこいや
117: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 14:08:25.77 ID:dn8VAYvfM
バイオハザード3は?
ぶっちゃけボリュームあって友達と遊べるだけ6より駄作やろ
ぶっちゃけボリュームあって友達と遊べるだけ6より駄作やろ
130: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 14:09:05.72 ID:jxh7o5afr
>>117
追跡者くんとマインスロアー、エチエチジルがある限りそれはない
追跡者くんとマインスロアー、エチエチジルがある限りそれはない
124: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 14:08:44.00 ID:QTybH9xNM
so3とwa3はほんまゴミやった
シリーズを潰した戦犯共が
シリーズを潰した戦犯共が
132: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 14:09:33.06 ID:FI1lmZnOM
>>124
SOは5が一番駄作
SOは5が一番駄作
128: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 14:08:54.16 ID:3+8PNnyY0
イースと天外魔境で2枚抜きや
226: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 14:15:43.90 ID:QonmPDYa0
>>128
イースにはシリーズを瀕死にした5がいるぞ
イースにはシリーズを瀕死にした5がいるぞ
644: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 14:49:43.22 ID:LpjjMSXa0
>>226
ドギの彼女出てくるんやぞ
ケフィンええやん
ドギの彼女出てくるんやぞ
ケフィンええやん
1002: ゆるゲーマーさん ID:yurugame
ここまで読んで頂きありがとうございます!こちらの記事もいかがでしょうか?
133: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 14:09:36.12 ID:Hq/wJ1A9d
GBサガ
146: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 14:10:30.40 ID:0MSdE8wV0
>>133
1、2が傑作すぎる
1、2が傑作すぎる
141: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 14:10:11.60 ID:aLlNlgk50
サクラ大戦3とかいう神
144: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 14:10:18.93 ID:r9fYLhKyM
ドンキーコングは2が良すぎただけで3もそんなに悪くないやろ
158: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 14:11:10.29 ID:QDRjAOLX0
ドンキーコング3はゲーム内容としては色々ギミックあって面白いんだけど
いかんせん敵と味方キャラの雰囲気が変わりすぎてな
魚がピエロだったり蜂がノコギリだったり生き物感が無くて浮いてる
1と2はその世界観に住んでる感があった
いかんせん敵と味方キャラの雰囲気が変わりすぎてな
魚がピエロだったり蜂がノコギリだったり生き物感が無くて浮いてる
1と2はその世界観に住んでる感があった
163: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 14:11:39.50 ID:WHrYoxLD0
>>158
工場が原因って話もあるな
工場が原因って話もあるな
160: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 14:11:26.57 ID:226UK50za
龍が如く
6ばっか言われるけど実際1番つまらんのは3や
6ばっか言われるけど実際1番つまらんのは3や
168: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 14:12:06.71 ID:SWUrOXBO0
>>160
3以降主人公変わるまで全部つまらない定期
3以降主人公変わるまで全部つまらない定期
476: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 14:34:23.35 ID:kq0K/rpA0
>>168
4は複数主人公で割と良かったんだよなぁ
シナリオもガバガバとはいえ熱くなるとこもあったし
4は複数主人公で割と良かったんだよなぁ
シナリオもガバガバとはいえ熱くなるとこもあったし
220: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 14:15:28.15 ID:4WZrLPZL0
>>160
3であっ…ってなってから4で持ち直したのはすごい
6が出てなければ7はもっと売れたかもしれんな
3であっ…ってなってから4で持ち直したのはすごい
6が出てなければ7はもっと売れたかもしれんな
178: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 14:13:02.15 ID:R6jNvXQg0
なんか4てクソ作品多くね?
195: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 14:13:58.96 ID:f1T6ZCpc0
>>178
何していいかわからんくなるんやろ
何していいかわからんくなるんやろ
207: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 14:14:46.41 ID:Ab4YFJsk0
>>178
4が最高傑作の作品がむしろ存在せんな
5はドラクエやFFが候補にあがるのに
4が最高傑作の作品がむしろ存在せんな
5はドラクエやFFが候補にあがるのに
221: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 14:15:30.16 ID:zYCr5mNsp
>>207
バイオ4はよくあげられてたやろ
バイオ4はよくあげられてたやろ
522: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 14:38:45.12 ID:wcJz8EX70
>>178
ペルソナ4はようやっとる
ペルソナ4はようやっとる
181: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 14:13:06.90 ID:RXVHNVln0
てかナンバリングタイトルで最新作が5年10年ぶりくらいに出るやつ9割駄作だよな
191: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 14:13:52.09 ID:P0ZqrgKo0
>>181
スタッフとか切り替わってるからな
もう当時の意識とか当然再現出来ないし
スタッフとか切り替わってるからな
もう当時の意識とか当然再現出来ないし
202: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 14:14:15.75 ID:zYCr5mNsp
>>181
ダメだから間隔が空いちゃったわけだしね
ダメだから間隔が空いちゃったわけだしね
193: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 14:13:57.16 ID:VfrlRac/0
キングダムハーツは長い上にハードバラバラで未だに完結してないの糞すぎる
204: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 14:14:33.98 ID:P0ZqrgKo0
>>193
キングダムハーツ3って実質7や8見たいな物や
キングダムハーツ3って実質7や8見たいな物や
206: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 14:14:35.92 ID:z07/RUag0
後発がゴミ過ぎて3が許されてるケースも多いわな
1~3までで3が一番微妙なシリーズなら結構ありそう
1~3までで3が一番微妙なシリーズなら結構ありそう
208: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 14:14:48.94 ID:SI8NGKEDM
ここまでクロックタワーなし
242: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 14:16:51.83 ID:LZDNgU400
ロックマンXの傑作は2.3.4の三択か?
273: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 14:19:05.90 ID:P0ZqrgKo0
>>242
シナリオ抜きのゲーム性なら124
シナリオ抜きのゲーム性なら124
256: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 14:18:12.76 ID:G+OHluFba
よし、空の軌跡3rdは大丈夫そうやな😁
287: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 14:19:56.76 ID:BfxPlxi5M
>>256
軌跡は空が1作目
零碧が2作目
閃が3作目やから
軌跡は空が1作目
零碧が2作目
閃が3作目やから
311: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 14:21:32.96 ID:G+OHluFba
>>287
那由多さんとかいうイレギュラー😁
那由多さんとかいうイレギュラー😁
297: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 14:20:43.28 ID:z/riRyiR0
>>256
コマンドRPGの難易度としてはあれぐらいがちょうどいい
BGM神やしサードは名作
コマンドRPGの難易度としてはあれぐらいがちょうどいい
BGM神やしサードは名作
302: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 14:21:05.84 ID:RXVHNVln0
>>256
空3rdは最初から外伝的な内容ってわかってたら何も問題ないしな
空3rdは最初から外伝的な内容ってわかってたら何も問題ないしな
265: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 14:18:34.28 ID:NUejzxMG0
SIREN NTは3か?
283: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 14:19:41.59 ID:8H2t+8Ko0
>>265
NTは外伝的な扱いやないか?
まぁサイレンシリーズならダントツのクソゲー扱いもしゃーないと思う
NTは外伝的な扱いやないか?
まぁサイレンシリーズならダントツのクソゲー扱いもしゃーないと思う
293: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 14:20:19.43 ID:GzyZh7lN0
ラチェクラ1←難しいけどおもしれぇ!
ラチェクラ2←おもしれぇ!
ラチェクラ3←クッソ爽快でおもしれぇ!
ラチェクラ4←…😫
ラチェクラ5←まあ…4よりはええな
ラチェクラ2←おもしれぇ!
ラチェクラ3←クッソ爽快でおもしれぇ!
ラチェクラ4←…😫
ラチェクラ5←まあ…4よりはええな
298: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 14:20:47.15 ID:SWUrOXBO0
>>293
THEゲームは?
THEゲームは?
314: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 14:21:42.31 ID:GzyZh7lN0
>>298
1リメイク?あれは良かったな
短いけどラチェクラらしさは変わってなかった
1リメイク?あれは良かったな
短いけどラチェクラらしさは変わってなかった
355: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 14:24:19.98 ID:AwqOzGL4a
>>293
ラチエクラ音楽も難易度も初期はシブくて大人でも楽しめる感じだったのにどんどんガキ向けテイストになってって残念
ラチエクラ音楽も難易度も初期はシブくて大人でも楽しめる感じだったのにどんどんガキ向けテイストになってって残念
378: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 14:26:21.56 ID:y+bgxYcw0
>>355
1はガラメカの爽快さとシビアな難易度が同居しててすこ
後年のブッパしてぶっ壊しまくるド爽快も好きやが
1はガラメカの爽快さとシビアな難易度が同居しててすこ
後年のブッパしてぶっ壊しまくるド爽快も好きやが
296: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 14:20:41.65 ID:KpRICUMOM
ワイルドアームズ
ワイは好きだけど嫌いなやつの気持ちも分かる
ワイは好きだけど嫌いなやつの気持ちも分かる
366: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 14:25:12.88 ID:84oMIyWh0
>>296
2でプレイヤーが燃え尽きた感が凄い
2でプレイヤーが燃え尽きた感が凄い
531: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 14:39:24.03 ID:ec/1k7Uq0
>>296
あたしはあたしの正義とよろしくやっていくで
あたしはあたしの正義とよろしくやっていくで
307: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 14:21:20.25 ID:pWwii4kgd
バラサイトイブ
異論は絶対に認めない
異論は絶対に認めない
317: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 14:21:54.40 ID:8Ap/IfDZ0
1→シリーズ化するくらいヒットしてるわけで当然面白い
2→1の成功で予算つき正当進化で高評価。たまにコケる
3→ネタ切れor迷走化で評価落とす。たまに化ける
2→1の成功で予算つき正当進化で高評価。たまにコケる
3→ネタ切れor迷走化で評価落とす。たまに化ける
338: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 14:23:18.75 ID:lMC8gcIY0
>>317
これだわ
キンハはナンバリング以外大量に出てるのにこれに当てはまる
これだわ
キンハはナンバリング以外大量に出てるのにこれに当てはまる
318: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 14:21:56.09 ID:spPLO5+t0
キンハー3は10年待たされたナンバリングで期待し過ぎたのもあるやろ
確実に1.2よりは下やけどdsのうんこや3dsよりは全然面白い
確実に1.2よりは下やけどdsのうんこや3dsよりは全然面白い
348: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 14:23:50.89 ID:NUejzxMG0
4ばっか言われるけど絶体絶命都市3もバグだらけで酷いよな
2はほんと完成度高かった
2はほんと完成度高かった
402: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 14:28:44.88 ID:P0ZqrgKo0
3と4を突破出来たシリーズって凄いよな大体ここ辺りでマンネリが襲って来るから変化球投げ無くちゃならん
422: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 14:30:16.10 ID:CvCXoMsg0
>>402
バイオ4みたいにジャンル毎変えて成功した例って希少やしな
バイオ4みたいにジャンル毎変えて成功した例って希少やしな
409: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 14:29:02.72 ID:xs2JLzw00
GOD EATERさん3まではなんとか辿り着く
437: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 14:31:23.29 ID:9h//2qsP0
>>409
まあバーストから右肩下がりやから3が最糞で間違いない
まあバーストから右肩下がりやから3が最糞で間違いない
430: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 14:30:40.80 ID:pWwii4kgd
・成功
バイオ
DMC
・死亡
ディノクライシス
鬼武者
なにがあかんかったんやろなぁ
バイオ
DMC
・死亡
ディノクライシス
鬼武者
なにがあかんかったんやろなぁ
435: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 14:31:08.57 ID:RXVHNVln0
3が糞だと大体4以降もさらに糞になってくな
456: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 14:32:37.62 ID:Gr66fQ1+M
>>435
ネタ切れでかつハードルが高くなる3が鬼門なんやろな
ネタ切れでかつハードルが高くなる3が鬼門なんやろな
457: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 14:32:43.15 ID:40ParqSr0
シレン3
チョコボ時忘れ
トルネコ3
ローグライク系全部3があかんやんけ
チョコボ時忘れ
トルネコ3
ローグライク系全部3があかんやんけ
489: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 14:35:44.69 ID:25nu+cXaD
>>457
ローグライクはだいたい12でシステムが完成されるから3で余計なもん足してコケる
ローグライクはだいたい12でシステムが完成されるから3で余計なもん足してコケる
351: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 14:24:09.98 ID:5YIsj6yr0
3までくると結構大概な作品の方が多くないか
393: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 14:27:47.78 ID:RXVHNVln0
シリーズ物の3は迷走するか綺麗に1、2で広げた風呂敷畳むかの両極端なイメージ
元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1613710668/
1003: ゆるゲーマーさん ID:yurugame
最後まで読んで頂きありがとうございました!よろしければこちらの記事もどうぞ!
コメントする