新規取り入れって大事なんだね
スポンサーリンク
1001: ゆるゲーマーさん ID:yurugame
当サイトをご覧いただきありがとうございます!こちらの記事もお勧めです!
2: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 15:22:58.19 ID:Dfw2KK9Sd
ん?
6: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 15:23:44.05 ID:o966MrmM0
香典が必要な方がいますね…
12: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 15:25:29.39 ID:yzmiX7ara
古参、新規「こんなのサクラ大戦じゃない」
13: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 15:25:38.60 ID:3bjwTjgra
異物混入してますね
17: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 15:26:27.76 ID:xRBMQtlv0
桃鉄って絵変えただけで根本ほぼいじられてないし
元々のポテンシャルが凄い
元々のポテンシャルが凄い
21: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 15:27:03.52 ID:o2uULTip0
懐古「シェンムー3はこういうのでいいんだよ」←爆死
糞だわ
糞だわ
679: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 16:17:15.19 ID:S42y48Yk0
>>21
確かにシェンムーしてた
でもあれを人には薦めないわ
確かにシェンムーしてた
でもあれを人には薦めないわ
23: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 15:27:10.63 ID:kjcbgxcQd
そもそもなんで未だにサクラシリーズが続いてるのか あんなん90年代のオタクしか刺さらんやろうに
27: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 15:27:43.64 ID:5W8ZYf4g0
懐古「こんなのドカポンじゃない!」
38: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 15:28:30.86 ID:ul8UPTJla
>>27
新規「ドカポン?うたわれるもの?」
新規「ドカポン?うたわれるもの?」
32: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 15:28:10.37 ID:IBBbElZu0
FE最新作はわりと好評やろ
叩かれたのは3DSのゴミたち
叩かれたのは3DSのゴミたち
39: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 15:28:52.03 ID:OFewIX1ep
>>32
覚醒はええやろifや戦犯は
覚醒はええやろifや戦犯は
53: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 15:31:31.68 ID:keuNuu6L0
>>39
どっちもゴミやぞ
どっちもゴミやぞ
106: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 15:37:40.41 ID:jkdvHQNir
>>53
蒼炎暁とかいう戦犯から立ち直らせたから覚醒は一定以上の功績あるやん
蒼炎暁とかいう戦犯から立ち直らせたから覚醒は一定以上の功績あるやん
45: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 15:30:36.63 ID:Jj1oboaK0
>>32
発表当初の士官学校しか見せてなかった頃は叩かれてたで
血の同窓会のPVで手のひら返った
発表当初の士官学校しか見せてなかった頃は叩かれてたで
血の同窓会のPVで手のひら返った
150: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 15:41:37.79 ID:KUYTo3fL0
>>45
あらためて見ると2018年の映像には没になったであろうモーションやセリフがいっぱいあるな
あらためて見ると2018年の映像には没になったであろうモーションやセリフがいっぱいあるな
688: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 16:17:40.32 ID:qvtR1l79d
>>45
ワイは騎士団モーションがPVからよくなってよかったわ
戦争編のPVだいすき
ワイは騎士団モーションがPVからよくなってよかったわ
戦争編のPVだいすき
33: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 15:28:18.35 ID:6vXh7o58M
新日本プロレスの人
「どんなジャンルでもマニアがそのジャンルを潰す」
「既存のファン大切にし過ぎても現状維持にしかならない」
「どんなジャンルでもマニアがそのジャンルを潰す」
「既存のファン大切にし過ぎても現状維持にしかならない」
36: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 15:28:25.57 ID:BwOZvF8ep
サクラ大戦は名前だけ借りた何かだからしゃーない
旧キャラに頼らなかった5の方がまだ潔い
旧キャラに頼らなかった5の方がまだ潔い
44: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 15:30:30.68 ID:tRgkfiWG0
謎の勢力「こんなのゼルダじゃない!」
君が求めてるのゼルダじゃなくて「時オカ」だよね😓
君が求めてるのゼルダじゃなくて「時オカ」だよね😓
56: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 15:31:56.96 ID:WEx3wSXA0
>>44
無双でたときそのレスみたわ
無双でたときそのレスみたわ
46: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 15:30:48.69 ID:KzdkcfQb0
サクラ大戦は売れましたか…?
59: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 15:32:39.92 ID:NDS3S3ZIr
サクラは5より売れたからな
キャラデザで騒いでるやつは敗北や
キャラデザで騒いでるやつは敗北や
60: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 15:32:40.71 ID:OFewIX1ep
バイオ4とかもやたら言われたイメージ
66: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 15:33:04.51 ID:av3CO8wop
風花はベレトスがスマブラ参戦決定した時にアンチが荒らしたろ!って本スレ見に行ったら身内で争ってて逆に引いた話が好きや
71: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 15:33:30.52 ID:5qmCK6aT0
昔のが好きなら昔のをやっとりゃええねん
77: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 15:34:28.69 ID:uJ76/8Y50
FEは最初学園云々聞いてクッソ叩くつもりやったけどプレイしたらめめちゃくちゃハマったわ
95: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 15:36:06.54 ID:LAsHMMLkM
>>77
学友同士で殺し合いさせるとか黒い任天堂全開で草はえるわ
学友同士で殺し合いさせるとか黒い任天堂全開で草はえるわ
154: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 15:41:57.00 ID:pYl7bnpsp
>>95
囚人に飼い猫を失う悲しみを味合わせるために猫を与えるような残酷さがあるよな
囚人に飼い猫を失う悲しみを味合わせるために猫を与えるような残酷さがあるよな
84: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 15:35:12.85 ID:OOXj2Rjc0
第3世代「こんなのポケモンじゃない」→第4世代「こんなのポケモンじゃない」→→→第8世代「こんなのポケモンじゃない」
いつになったらポケモンじゃなくなるんや?
いつになったらポケモンじゃなくなるんや?
96: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 15:36:09.47 ID:RdKgYrwtd
102: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 15:37:24.74 ID:hzQEsh5T0
>>96
でち…
でち…
100: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 15:37:02.96 ID:mhsT7W+q0
サクラ大戦って名前とアニメーションと歌だけ知ってるが何するゲームだかいまだに知らない
アクションなのかRPGなのか
アクションなのかRPGなのか
116: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 15:38:22.86 ID:kJ71YIwX0
>>100
戦闘はFEみたいなシミュレーションRPGやで
戦闘はFEみたいなシミュレーションRPGやで
103: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 15:37:25.26 ID:4IupqH4Z0
むしろ18万も売れてるんですよ
107: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 15:37:41.58 ID:GfTRXfIK0
そもそもキャラを使い回すのがあかんねん
ゲームコンセプトの上にキャラを作っとるから
だから次回作出すときにゲームコンセプト変えるとキャラがおかしくなるねん
アイマスとかがこれ毎回やって限界集落になってる
ゲームコンセプトの上にキャラを作っとるから
だから次回作出すときにゲームコンセプト変えるとキャラがおかしくなるねん
アイマスとかがこれ毎回やって限界集落になってる
109: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 15:37:53.07 ID:xRBMQtlv0
120: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 15:38:45.65 ID:/98roQ9ya
>>109
4からこんなのじゃない!やぞ
4からこんなのじゃない!やぞ
142: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 15:40:50.34 ID:W/dBsbBba
課金へのこだわり
121: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 15:39:00.19 ID:4DSsuIn20
桃鉄は絵柄なんかより一緒にやる友達の方が大事やん
時間掛かるからランダム対戦みたいなのもできんし
時間掛かるからランダム対戦みたいなのもできんし
122: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 15:39:11.31 ID:GBOxGP1Qd
FEシリーズはどのタイトルが戦犯って言うよりは新規が寄り付かなくて覚醒出るまではジリジリ衰退していったってイメージ
強いて戦犯挙げるなら暁か
強いて戦犯挙げるなら暁か
138: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 15:40:28.00 ID:iOyIwe4mM
>>122
新暗黒竜やろ
新暗黒竜やろ
258: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 15:49:29.79 ID:jkdvHQNir
>>138
売上20万割ってるのはトラキア蒼炎暁だけ
新暗黒竜のあとの新紋章も30万近く売っとる
売上20万割ってるのはトラキア蒼炎暁だけ
新暗黒竜のあとの新紋章も30万近く売っとる
145: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 15:41:15.42 ID:y0/7POex0
そもそもFEの新作でこんなのFEじゃないって言われなかった作品無いし
もはや風物詩やろ
もはや風物詩やろ
161: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 15:42:46.00 ID:y2WVI/In0
>>145
毎回いわれてるしな
毎回いわれてるしな
159: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 15:42:24.57 ID:C4RX5hACd
新サクラはゲーム性以外は良かっただろ そもそもサクラ大戦にゲーム性は求めてないしな
174: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 15:43:20.24 ID:20tCKPeo0
>>159
ストーリーとムービーも駄目やったで
ストーリーとムービーも駄目やったで
207: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 15:45:41.78 ID:C4RX5hACd
>>174
ストーリーはまぁ分からなくもないがムービーは及第点だろ 5とかのが酷かった
ストーリーはまぁ分からなくもないがムービーは及第点だろ 5とかのが酷かった
219: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 15:46:32.92 ID:20tCKPeo0
>>207
14も前のゲームと較べられる時点で論外やろ
14も前のゲームと較べられる時点で論外やろ
264: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 15:49:54.42 ID:deHUovqK0
>>219
そもそもサクラって技術的な進化がコンテンツ自体の向上に直結するようなものじゃないからな 最悪中の人の演技と曲が良ければ良いみたいなとこあるし
そもそもサクラって技術的な進化がコンテンツ自体の向上に直結するようなものじゃないからな 最悪中の人の演技と曲が良ければ良いみたいなとこあるし
287: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 15:51:32.39 ID:xqDsRDX30
>>264
まあゲーム内容より太客に声優集めた歌謡ショウやって食ってたゲームやからな
まあゲーム内容より太客に声優集めた歌謡ショウやって食ってたゲームやからな
169: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 15:43:12.68 ID:qHefrtjy0
声優「こんなのサクラ大戦じゃない」
171: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 15:43:13.90 ID:aPrOm0OG0
風花雪月は探索とかで冗長な部分もあるけど育成の楽しさはシリーズ随一
がっつり育成してたどり着いた最終職の使い勝手が飛行職以外微妙なのは問題点
次回作に期待する
がっつり育成してたどり着いた最終職の使い勝手が飛行職以外微妙なのは問題点
次回作に期待する
175: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 15:43:24.18 ID:SqeVRiBo0
FEに関しては老害もにわかと一緒になって最新作買ってるからな
177: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 15:43:26.40 ID:O/7BfBLHp
FEのスレっていつも暗夜の話してるのに風花雪月のスレは単体なら伸びる
つまりFEはほんまに分断されてるんやろな
つまりFEはほんまに分断されてるんやろな
196: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 15:44:57.35 ID:OFewIX1ep
>>177
風花にハマり過ぎて暗夜を忘れたワイみたいなんもおる
風花にハマり過ぎて暗夜を忘れたワイみたいなんもおる
218: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 15:46:29.82 ID:UsJkHpZqa
>>177
暗夜はシミュレーション特化で風花はキャラシナリオ特化やから真逆やしな
暗夜はシミュレーション特化で風花はキャラシナリオ特化やから真逆やしな
185: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 15:44:06.41 ID:eRvXf6wX0
桃鉄は細かい設定弄らせて欲しいな
200: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 15:45:10.64 ID:/2GgDdpAa
>>185
わかる
絶好調ありにするなら新幹線周遊までとか設定したい
わかる
絶好調ありにするなら新幹線周遊までとか設定したい
186: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 15:44:07.62 ID:y2WVI/In0
桃鉄ってそもそも心機一転するつもりとかじゃなく
製作者の内ゲバでかわっただけやろあれ
製作者の内ゲバでかわっただけやろあれ
190: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 15:44:29.79 ID:cFM4zg2z0
A列車はスイッチで出てもダメやろなとは思う
194: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 15:44:52.75 ID:R+H/13EJ0
>>190
なぜか世界樹ファンが買うから問題ないぞ
なぜか世界樹ファンが買うから問題ないぞ
206: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 15:45:40.21 ID:y2WVI/In0
>>194
日向さんはすこやけどうーん
日向さんはすこやけどうーん
242: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 15:48:30.51 ID:TQcyxMu5d
293: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 15:51:56.64 ID:oMhrCNYk0
>>242
エッッッッッッッッッッッッ
エッッッッッッッッッッッッ
306: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 15:52:43.37 ID:raNH81xY0
>>242
思ったより世界樹で草
思ったより世界樹で草
231: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 15:47:31.74 ID:9r3s352N0
>>190
あれはDSと3DSのA4系統の流れやからPC向けの細かいけど複雑なA列車についてけないオッサンが買うやろ
あれはDSと3DSのA4系統の流れやからPC向けの細かいけど複雑なA列車についてけないオッサンが買うやろ
1002: ゆるゲーマーさん ID:yurugame
ここまで読んで頂きありがとうございます!こちらの記事もいかがでしょうか?
220: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 15:46:45.46 ID:lxtNEQptM
FEは男女でイチャイチャして結婚する要素を保っておけば安泰という風潮
一理ある
一理ある
229: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 15:47:18.83 ID:cFM4zg2z0
>>220
それでまんさん人気得た感ある
それでまんさん人気得た感ある
268: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 15:50:00.45 ID:pYl7bnpsp
>>220
主人公と複数の交際相手から結婚相手を選ぶゲームはたくさんあるけど
メイン登場人物同士をカップリングして行く末を見るゲームはほんとに少ないからな
ギャルゲー、乙女ゲーとして見てもボイスとテキストの量がエグすぎるわ
風花雪月より高い値段で売ってる紙芝居乙女ゲーが本当に可哀想だわ
主人公と複数の交際相手から結婚相手を選ぶゲームはたくさんあるけど
メイン登場人物同士をカップリングして行く末を見るゲームはほんとに少ないからな
ギャルゲー、乙女ゲーとして見てもボイスとテキストの量がエグすぎるわ
風花雪月より高い値段で売ってる紙芝居乙女ゲーが本当に可哀想だわ
232: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 15:47:48.13 ID:qM82jICM0
「こんなのFFじゃない!」
FF15世界売上900万
これは笑った
FF15世界売上900万
これは笑った
239: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 15:48:25.74 ID:uJ76/8Y50
>>232
なおロイヤルエディション
なおロイヤルエディション
246: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 15:48:36.33 ID:20tCKPeo0
>>232
売れたのに開発費で商業的には失敗ってギャグやぞ
売れたのに開発費で商業的には失敗ってギャグやぞ
237: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 15:48:22.23 ID:JPT3+q9ia
懐古も大好きやけどFEは新し目のやつもおもろいわ
懐古厨で食わず嫌いしてるだけやったら試しに1回遊んでみ
やっぱFEおもろいてなるから
合わんかったら知らん
懐古厨で食わず嫌いしてるだけやったら試しに1回遊んでみ
やっぱFEおもろいてなるから
合わんかったら知らん
249: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 15:49:03.70 ID:xRclmv+3p
戦闘システムが暗夜から劣化してるのだけは残念やな
それ以外のあらゆる面で風花が勝っとるがあの戦闘システムだけで結構釣り合う面白さがある
それ以外のあらゆる面で風花が勝っとるがあの戦闘システムだけで結構釣り合う面白さがある
253: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 15:49:19.05 ID:1UGEVDMV0
FEはトラキアがきつすぎたので触ってないけどまたやるか
376: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 15:57:28.33 ID:JPT3+q9ia
>>253
あれは未だにシリーズ最高難易度やし極端に賛否わかれる
ワイは大好きやから擦りたおしたけど
とりあえず新し目のやつかGBA3作辺り遊んでみ
チビるほどおもろいで
あれは未だにシリーズ最高難易度やし極端に賛否わかれる
ワイは大好きやから擦りたおしたけど
とりあえず新し目のやつかGBA3作辺り遊んでみ
チビるほどおもろいで
402: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 15:59:19.34 ID:jkdvHQNir
>>376
GBAはもう新しくないし今やるとUIキツいぞ
同じUIキツいならSFC紋章の方が面白い
GBAはもう新しくないし今やるとUIキツいぞ
同じUIキツいならSFC紋章の方が面白い
403: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 15:59:20.15 ID:1UGEVDMV0
>>376
トラキアは実質バケツリレーゲーやったからな
その辺のタイトル検討するわ
トラキアは実質バケツリレーゲーやったからな
その辺のタイトル検討するわ
261: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 15:49:39.02 ID:JY9iTqWAd
老害「スパロボはこれでいい」←衰退
285: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 15:51:15.80 ID:1UGEVDMV0
>>261
スパロボの戦犯って老害にも嫌われたZシリーズやろ
スパロボの戦犯って老害にも嫌われたZシリーズやろ
602: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 16:12:51.98 ID:ncRm00SDM
>>285
なんで無印Zが1番グラええねんって話よ
なんで無印Zが1番グラええねんって話よ
372: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 15:57:03.09 ID:Vo3oLUg00
>>285
Z2発表時ギアス!マクロスF!OO!グレンラガン!うおおおおおってなったんだけどなあ
エヴァQの予告みたいなもんや
Z2発表時ギアス!マクロスF!OO!グレンラガン!うおおおおおってなったんだけどなあ
エヴァQの予告みたいなもんや
270: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 15:50:06.93 ID:3htZbPRZ0
ガノタ「こんなのガンダムじゃない!」
ガッキ「Gガンおもしれぇ!w」
ガッキ「Gガンおもしれぇ!w」
281: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 15:51:10.76 ID:rEzNoWuU0
>>270
ガノタ「これだよ!鉄血のこの泥臭さだよ!」
なお
ガノタ「これだよ!鉄血のこの泥臭さだよ!」
なお
325: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 15:53:48.45 ID:ZB3oNhHHd
>>281
泥臭求めてた奴らはイグルーとかサンダーボルトで満足してたから鉄血なんて誰からも求められてなかった
泥臭求めてた奴らはイグルーとかサンダーボルトで満足してたから鉄血なんて誰からも求められてなかった
271: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 15:50:07.67 ID:gEWeMYENa
懐古「こんなのFEとペルソナのコラボ作品じゃない!」
277: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 15:50:41.49 ID:y2WVI/In0
>>271
残当
残当
288: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 15:51:40.90 ID:pYl7bnpsp
>>271
まさかavex要素の方が強いとは思わんもんな
まさかavex要素の方が強いとは思わんもんな
274: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 15:50:15.70 ID:Vo3oLUg00
じゃあ誰キャラデザならサクラ大戦売れるの?矢吹?
284: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 15:51:14.31 ID:20tCKPeo0
>>274
死んだ物は生き返らないんや誰がやっても無理や
死んだ物は生き返らないんや誰がやっても無理や
341: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 15:54:51.97 ID:Vo3oLUg00
>>284
失望しました
コクリコの同人誌で抜きます
失望しました
コクリコの同人誌で抜きます
544: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 16:08:48.67 ID:3B5xEdWm0
>>284
FEも桃鉄も生き返ったじゃん
FEも桃鉄も生き返ったじゃん
279: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 15:51:02.67 ID:pngrW1H00
ご当地ブサイク言うけど性格が丸くなったからエエわ
昔のってヒロインテンプレの逆張りして奇人ばっかりやぞ
昔のってヒロインテンプレの逆張りして奇人ばっかりやぞ
302: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 15:52:30.31 ID:X72NXgjaH
ガノタ「こんなの宇宙世紀やない!こんなニュータイプの解釈違う!」
ガッキ,海外「んほぉ~このユニコーンかっこえぇ~」
富野「新しい変化も大事だと思います」
ガッキ,海外「んほぉ~このユニコーンかっこえぇ~」
富野「新しい変化も大事だと思います」
353: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 15:55:36.60 ID:RdKgYrwtd
387: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 15:58:01.52 ID:X72NXgjaH
>>353
実際見たら言いたいことはわかるのが草
実際見たら言いたいことはわかるのが草
307: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 15:52:44.64 ID:E9Hoe5xJ0
マリオ「医者やったろ!レースやったろ!ゴルフやったろ!テニスの審判やったろ!バケツかぶったろ!カービィみたいな事したろ!」
懐古「」
懐古「」
309: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 15:52:56.25 ID:9r3s352N0
#FEは面白いやろいい加減にしろ
323: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 15:53:32.38 ID:4sDyqRqva
>>309
クリアまでやったけど面白かったところないぞ
クリアまでやったけど面白かったところないぞ
361: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 15:56:17.48 ID:xqDsRDX30
>>323
そこそこ面白かったやろ
ペルソナシリーズ本編より面白いって持ち上げるやつが異常なだけやで
そこそこ面白かったやろ
ペルソナシリーズ本編より面白いって持ち上げるやつが異常なだけやで
334: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 15:54:17.17 ID:pYl7bnpsp
>>309
switchのはええが、WiiUのはテンポ悪すぎて遊べたもんじゃないわ
switchのはええが、WiiUのはテンポ悪すぎて遊べたもんじゃないわ
349: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 15:55:19.48 ID:raNH81xY0
こんなの○○じゃないは実際は結構○○だったりするんやけど本当に全然違うの出すと爆死するからな
366: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 15:56:42.31 ID:d0TgQ3a00
逆に桃鉄はまんま過ぎるやろ
374: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 15:57:07.62 ID:KqrDi44id
>>366
マジで絵柄だけで言われてたんやぞ
マジで絵柄だけで言われてたんやぞ
465: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 16:03:46.39 ID:bbwJFj6W0
桃鉄に関してはどう足掻いてもなんJの完敗やろ
371: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 15:56:59.09 ID:a9rz0H180
桐生ちゃんじゃない龍が如くとかゴミ→やっぱり一番がナンバーワン
375: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 15:57:19.35 ID:rEzNoWuU0
軌跡に関しては次の作品は閃信者から間違いなくこの言われ方をされるやろな
438: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 16:02:03.85 ID:sS2z6v1i0
>>375
軌跡は閃で終わったやん
なろうの軌跡になってしまった
軌跡は閃で終わったやん
なろうの軌跡になってしまった
446: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 16:02:42.74 ID:sbgResQ70
>>375
閃信者がそれ言い出したら良ゲーってことやから買うわ
閃信者がそれ言い出したら良ゲーってことやから買うわ
383: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 15:57:46.88 ID:deHUovqK0
新サクラ自体は成功だろ もともとサクラってゲームはそんなに売れてなかったやろ むしろよく売れた方
サクラ革命の方は知らん
サクラ革命の方は知らん
397: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 15:59:07.98 ID:20tCKPeo0
>>383
新サクラは例のイキリPが名指しでもっと売れて欲しかったと失敗発言してるんだよなぁ
新サクラは例のイキリPが名指しでもっと売れて欲しかったと失敗発言してるんだよなぁ
421: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 16:00:59.44 ID:deHUovqK0
>>397
ただのアホだからなぁ
ただのアホだからなぁ
392: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 15:58:31.67 ID:2U6J7W040
ペーパーマリオもようやっとる
394: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 15:58:38.50 ID:KE9b86tld
最近のポケモンはデジモンに見えるおじさん「最近のポケモンはデジモンに見える」
最近のデジモンを見たワイ「最近のデジモンはガンダムに見える」
最近のデジモンを見たワイ「最近のデジモンはガンダムに見える」
460: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 16:03:29.60 ID:+g30uZ8ra
任天堂「こんなのメトロイドじゃない!」
いつになったら出来るんや
いつになったら出来るんや
536: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 16:08:22.14 ID:FRX0ppV30
556: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 16:10:11.75 ID:deHUovqK0
>>536
FEは路線変えてない部類だと思っとる こんなの~って言うやつは自分が最初にプレイした作品と比較しとるだけや
FEは路線変えてない部類だと思っとる こんなの~って言うやつは自分が最初にプレイした作品と比較しとるだけや
585: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 16:12:22.43 ID:mk2qQxqtr
>>536
チキとかモロよな
チキとかモロよな
566: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 16:10:57.52 ID:jkdvHQNir
>>536
カチュアdisられてて草
カチュアdisられてて草
720: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 16:19:25.75 ID:Bb8eCt4Ga
シリーズ復活させる時は「これでダメだったら本当にシリーズが終わる」っていうプレッシャーがあるから本当にシリーズを愛してるプロデューサーであればあるほど売れ線要素をたくさん入れざるを得ないんだとか
元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1611728566/
1003: ゆるゲーマーさん ID:yurugame
最後まで読んで頂きありがとうございました!よろしければこちらの記事もどうぞ!
コメントする