センス最高やろ
スポンサーリンク
1001: ゆるゲーマーさん ID:yurugame
当サイトをご覧いただきありがとうございます!こちらの記事もお勧めです!
4: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 02:08:10.56 ID:SPJw4iw20
アメコミっぽい絵のやつ好き
5: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 02:08:25.09 ID:M89wNL4kr
FFなんかおしゃれ過ぎんかった?
7: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 02:08:48.62 ID:ZEPKSVTP0
なお、実際にゲームをするとあのきれいな絵は全く出てこない模様
8: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 02:09:28.45 ID:M89wNL4kr
ボンバーマンとかチラシ見て欲しくなったもんや
9: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 02:10:07.74 ID:OQH/JG520
でかいからな
大きさは大事よ
大きさは大事よ
11: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 02:10:11.32 ID:CHtADkU10
天地創造好き
15: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 02:12:53.32 ID:/It/FYB20
42: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 02:18:54.39 ID:2gFqM7cv0
>>15
当時ガキだったから不気味に感じた絵だったな
デフォルメ絵のほうが好きだった
当時ガキだったから不気味に感じた絵だったな
デフォルメ絵のほうが好きだった
86: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 02:32:25.30 ID:H6k/cIS10
>>15
天野義孝がすごいだけやろ
天野義孝がすごいだけやろ
10: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 02:10:07.84 ID:CC1ZI0VD0
FF6のパッケージほんとすこ
22: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 02:13:58.34 ID:/It/FYB20
29: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 02:15:20.01 ID:5A6KhKK+0
>>22
キャラちっさいよな すごいよ
キャラちっさいよな すごいよ
31: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 02:16:21.17 ID:M89wNL4kr
>>29
自然の凄さを表現してるんやろか
とにかく内容もワクワクしたわ
自然の凄さを表現してるんやろか
とにかく内容もワクワクしたわ
36: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 02:17:16.48 ID:VScBBPrha
>>22
センスの塊
センスの塊
46: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 02:20:34.10 ID:Iju83pqC0
>>22
知らん間にデザインした人死んでたの知ったときショックやったわ
知らん間にデザインした人死んでたの知ったときショックやったわ
27: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 02:14:53.91 ID:CC1ZI0VD0
全盛期のスクウェアヤバいわ
23: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 02:14:21.38 ID:xvxJDqd/r
ドラクエ6すこ
鳥山全盛期感ある
鳥山全盛期感ある
28: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 02:14:57.71 ID:qehAn2oV0
PSや64でしょぼくなって
PSで良くなった気がするからサイズの問題じゃないか
PSで良くなった気がするからサイズの問題じゃないか
30: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 02:16:15.83 ID:Qh6iHR7I0
33: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 02:16:47.00 ID:5A6KhKK+0
184: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 02:54:04.61 ID:/vsajsdlF
>>33
リッキー・フジも広告に出てたけど出てこなかったんだよな
トリッキー・ツジという名前で後にようやく出たけど
リッキー・フジも広告に出てたけど出てこなかったんだよな
トリッキー・ツジという名前で後にようやく出たけど
35: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 02:17:01.07 ID:HC+lnoNp0
54: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 02:23:02.50 ID:+O0LYJcT0
>>35
5、6、(クロノトリガー)、3リメあたりが鳥山絵のピークやと思うわ
5、6、(クロノトリガー)、3リメあたりが鳥山絵のピークやと思うわ
37: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 02:17:28.91 ID:5A6KhKK+0
98: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 02:34:31.00 ID:H6k/cIS10
>>37
凛々しいビアンカええな
これ以外の画像のビアンカはどれもデレすぎ
凛々しいビアンカええな
これ以外の画像のビアンカはどれもデレすぎ
41: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 02:18:38.13 ID:WCwfmNDu0
スーファミやからタイトルにスーパー付けたろ!w64はなんでも〇〇64や!←これいつから辞めたん?
45: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 02:19:39.60 ID:5A6KhKK+0
>>41
DSでやめたんと違う?
DSでやめたんと違う?
114: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 02:38:45.44 ID:7j9c/q2a0
>>45
dsはくそほどあったろ
dsはくそほどあったろ
44: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 02:19:26.15 ID:/It/FYB20
47: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 02:20:47.60 ID:wBH7XDCP0
64もやけどあの紙パッケージがワクワク感誘うんだよなあ
48: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 02:21:04.87 ID:/It/FYB20
55: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 02:23:19.92 ID:Hl22XPi70
>>48
そうだな後の2割はボンバザルだろうな
そうだな後の2割はボンバザルだろうな
60: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 02:23:45.86 ID:5A6KhKK+0
>>48
これとFZEROを初めて買ってもらった
両方とも2p対戦出来なくてほんと残念だったのを覚えてる
これとFZEROを初めて買ってもらった
両方とも2p対戦出来なくてほんと残念だったのを覚えてる
63: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 02:24:43.75 ID:+O0LYJcT0
>>48
なんならSwitchで遊んでるわ
めっちゃ完成度高い
普通のゴール以外に隠しルート死ぬほどあってネットがなかった時代にどうやって情報共有してたか思い出せんけど
とにかく「確かここに行ったら別のゴールあるはずや」と体が覚えとる
なんならSwitchで遊んでるわ
めっちゃ完成度高い
普通のゴール以外に隠しルート死ぬほどあってネットがなかった時代にどうやって情報共有してたか思い出せんけど
とにかく「確かここに行ったら別のゴールあるはずや」と体が覚えとる
69: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 02:26:41.18 ID:kzvWkuasr
>>63
そうか
今のガキってすぐネットで調べるから悩むとかしないわな
ワイの時は友達の家に電話か次の日学校で聞くしか手段なかったわ
そうか
今のガキってすぐネットで調べるから悩むとかしないわな
ワイの時は友達の家に電話か次の日学校で聞くしか手段なかったわ
74: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 02:29:48.40 ID:5A6KhKK+0
>>69
うちのとーちゃん、ソフトと攻略本を合わせて買って来る人だった
今思えば余計な事だよ
うちのとーちゃん、ソフトと攻略本を合わせて買って来る人だった
今思えば余計な事だよ
77: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 02:30:39.33 ID:/It/FYB20
>>74
優しいパッパやん
攻略本見るのも楽しいんよなぁ
優しいパッパやん
攻略本見るのも楽しいんよなぁ
49: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 02:21:46.06 ID:BZXr8Mro0
今やパッケージ自体なくなりつつあんな
75: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 02:29:53.39 ID:wBH7XDCP0
>>49
スーファミじゃないけどGBのポケモン赤緑の紙パッケージ最高すぎひん?あのパッケージが欲しくて皆親に買ってもらったと言っても過言ではない
スーファミじゃないけどGBのポケモン赤緑の紙パッケージ最高すぎひん?あのパッケージが欲しくて皆親に買ってもらったと言っても過言ではない
50: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 02:22:21.40 ID:5A6KhKK+0
ソフト買ってもらった帰りの車でお父さんに説明書だけ読んでもいい?って確認してから家までのハッピータイム
53: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 02:22:57.64 ID:/It/FYB20
今のゲームって映像をパッケージにしとるよな
リアルやけども
リアルやけども
58: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 02:23:29.58 ID:/It/FYB20
120: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 02:40:01.51 ID:EagUWfAm0
>>58
クワンガーヒョロガリやな
クワンガーヒョロガリやな
59: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 02:23:37.20 ID:RlwJ9Z0yM
紙のパッケージはワクワクする
PSからのプラスチックの箱はワクワクしない
PSからのプラスチックの箱はワクワクしない
57: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 02:23:28.13 ID:uULbBSoed
カービィのスーパーデラックスの高級感好き
62: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 02:24:43.32 ID:/It/FYB20
65: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 02:25:34.65 ID:+O0LYJcT0
>>62
スーパー感もデラックス感もないけどかわいくってオッシャレーやよな
スーパー感もデラックス感もないけどかわいくってオッシャレーやよな
270: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 03:06:01.50 ID:FAtq+3iz0
>>65
桐の箱と焼き印やで
中身大盛りのデラックス=高級品のイメージでこうなってるんやで
桐の箱と焼き印やで
中身大盛りのデラックス=高級品のイメージでこうなってるんやで
64: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 02:24:49.73 ID:QvgU0Scb0
当時のガキはだいたい中古で裸ソフト買ってるから逆にパッケージに思い入れがあるんちゃうか
66: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 02:26:10.43 ID:lpsOGPl60
深夜のおっさんの懐古スレやん
67: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 02:26:22.78 ID:BgoUY1sKp
またおっさんがゲームの話してる...
68: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 02:26:39.20 ID:5A6KhKK+0
70: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 02:27:34.73 ID:/It/FYB20
>>68
これほんま今の人にやってほしいわ
ボリュームに映像に完璧
下手にリアルにリメイクしなくていいから出ればいいのに
これほんま今の人にやってほしいわ
ボリュームに映像に完璧
下手にリアルにリメイクしなくていいから出ればいいのに
117: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 02:39:21.97 ID:OZf/1LnMM
>>70
Switchオンラインでできるぞ
Switchオンラインでできるぞ
73: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 02:29:23.24 ID:kzvWkuasr
PS4PS5でオシャレなパケってあんの?
83: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 02:31:51.98 ID:XMwNg/E00
79: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 02:31:05.38 ID:5JubDMJn0
スーファミのゲームのリメイクやなくてドット絵のオリジナル版やりたいんやけど
バーチャルコンソールってスイッチじゃ出来ないんか?
スーファミ版のFFとかドラクエとか寝っ転がって遊びたいんやけど
バーチャルコンソールってスイッチじゃ出来ないんか?
スーファミ版のFFとかドラクエとか寝っ転がって遊びたいんやけど
105: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 02:36:28.60 ID:+O0LYJcT0
>>79
Switchオンラインであるけどソフト本数がごく限られとる
バーチャルコンソール遊ぶなら3DSかウィーユー
Switchオンラインであるけどソフト本数がごく限られとる
バーチャルコンソール遊ぶなら3DSかウィーユー
112: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 02:38:42.51 ID:5A6KhKK+0
>>105
new3DSを継続させて、版権頑張ればsfcのエミュレータとして生き残れたのにもったいない
new3DSを継続させて、版権頑張ればsfcのエミュレータとして生き残れたのにもったいない
80: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 02:31:40.05 ID:2fTfcQgza
82: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 02:31:47.27 ID:/It/FYB20
96: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 02:34:20.88 ID:VScBBPrha
>>82
これはあんまりやったな
クリアして十年以上経った今見ると左右の人物は聖王と魔王かなって思うけど
当時は何とも思わなかったし何なら左右に人物がおるのすら気付いてなかった
これはあんまりやったな
クリアして十年以上経った今見ると左右の人物は聖王と魔王かなって思うけど
当時は何とも思わなかったし何なら左右に人物がおるのすら気付いてなかった
91: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 02:33:16.15 ID:l/kHRlnf0
87: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 02:32:28.63 ID:2SLcJmv90
ファランクスとかパッケージカッコいいよな
94: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 02:34:07.04 ID:2SLcJmv90
190: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 02:54:50.51 ID:WtQCxg9Oa
>>94
ええな
ええな
97: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 02:34:26.35 ID:5A6KhKK+0
144: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 02:44:48.22 ID:O4nd3uLW0
>>97
カール村かな
カール村かな
100: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 02:35:39.84 ID:/It/FYB20
109: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 02:37:35.85 ID:Hl22XPi70
>>100
冷静に考えると仲間にカエルがいるのが面白いよな
冷静に考えると仲間にカエルがいるのが面白いよな
101: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 02:35:59.07 ID:2fTfcQgza
1002: ゆるゲーマーさん ID:yurugame
ここまで読んで頂きありがとうございます!こちらの記事もいかがでしょうか?
102: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 02:36:10.19 ID:5A6KhKK+0
111: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 02:38:37.80 ID:OHf8UYMC0
>>102
こいつら誰やねん
こいつら誰やねん
122: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 02:40:13.87 ID:5A6KhKK+0
>>111
オープニングでお化けになる影
今でも怖い
オープニングでお化けになる影
今でも怖い
107: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 02:37:28.78 ID:VScBBPrha
パッケージやないけどFF5の広げるとジョブ一覧になっとるでっかい説明書好きやった
ゲームは長くて一日2時間までやったからプレイしてない時はちょくちょく広げて眺めとったわ
ゲームは長くて一日2時間までやったからプレイしてない時はちょくちょく広げて眺めとったわ
119: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 02:39:39.25 ID:5A6KhKK+0
>>107
それでも時間が余ったらジョブを1つづつノートに書き写してたわ
それでも時間が余ったらジョブを1つづつノートに書き写してたわ
110: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 02:38:24.89 ID:j/naQVo0r
てか今のゲームって説明書ないんやて
信じられんわ
信じられんわ
126: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 02:40:53.27 ID:j/naQVo0r
しかもデータも消えることもない
今のガキはほんま甘えてるわ
何十時間かけてやったゲームがある日突然消える絶望味わえないんやで
今のガキはほんま甘えてるわ
何十時間かけてやったゲームがある日突然消える絶望味わえないんやで
113: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 02:38:43.48 ID:2SLcJmv90
125: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 02:40:43.52 ID:VScBBPrha
>>113
上手く手を繋げないと仲間らがみんな飛び降り自殺するゲームやね
あれ時間制限怖かった
上手く手を繋げないと仲間らがみんな飛び降り自殺するゲームやね
あれ時間制限怖かった
143: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 02:44:32.48 ID:j/naQVo0r
>>125
有野がやってたな
あれ怖いわ高いところから落ちるし
有野がやってたな
あれ怖いわ高いところから落ちるし
115: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 02:39:00.98 ID:hACzBSQQ0
127: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 02:41:04.75 ID:Hx7PJiOLa
128: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 02:41:17.59 ID:2SLcJmv90
130: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 02:41:33.07 ID:OZf/1LnMM
220: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 02:58:34.55 ID:magtPdwYM
>>130
神ゲー定期
神ゲー定期
135: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 02:42:36.57 ID:/It/FYB20
ここに貼ってある全ての画像のパッケージに個性あるな
っぱ偉大だわ
っぱ偉大だわ
142: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 02:44:14.26 ID:eMh+jywv0
>>135
逆にワーストデザインパッケージなんてあるの?
逆にワーストデザインパッケージなんてあるの?
148: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 02:46:02.91 ID:/It/FYB20
>>142
ワースト…そう言われるとないな…
ワースト…そう言われるとないな…
154: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 02:47:07.44 ID:hACzBSQQ0
164: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 02:48:49.78 ID:2SLcJmv90
>>154
日本版とはえらい違いなんよな…w
日本版とはえらい違いなんよな…w
172: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 02:51:36.11 ID:hACzBSQQ0
>>164
というか個人的にファランクスはx68k版の曲がカッコよすぎてsfc版自体あまりピンと来んわ
というか個人的にファランクスはx68k版の曲がカッコよすぎてsfc版自体あまりピンと来んわ
136: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 02:43:16.54 ID:2SLcJmv90
141: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 02:44:12.85 ID:5A6KhKK+0
>>136
オープニングの出落ち感
オープニングの出落ち感
147: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 02:46:00.49 ID:2SLcJmv90
>>141
タイトルでAボタン連打すると魚をシコシコするの好き
タイトルでAボタン連打すると魚をシコシコするの好き
166: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 02:49:47.05 ID:5JubDMJn0
親の顔よりワゴンで見たジーコサッカーのパッケージ
137: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 02:43:21.27 ID:OZf/1LnMM
149: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 02:46:04.01 ID:Hx7PJiOLa
151: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 02:46:31.44 ID:OZf/1LnMM
169: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 02:51:09.90 ID:0Z7dWxqJ0
ファミコンのが良くね?スーマリ3とかロックマン2とかドラクエ4とか
171: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 02:51:26.18 ID:666Rdyne0
174: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 02:51:54.36 ID:WCwfmNDu0
>>171
これほんとすき
これほんとすき
175: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 02:52:14.92 ID:/It/FYB20
ワイの頃はファミコン後期やったからパッケージあんま覚えとらんな
189: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 02:54:50.01 ID:N7rvCK6K0
205: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 02:56:55.39 ID:qcVN5rOcr
>>189
エルナード
定価で買ったらキレると思う
単調すぎて死ぬ
エルナード
定価で買ったらキレると思う
単調すぎて死ぬ
194: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 02:55:19.50 ID:44n2rxCG0
クロノトリガーのパッケージを手にした日は今でもありありと覚えてるわ
207: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 02:56:59.69 ID:/It/FYB20
197: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 02:55:57.90 ID:OZf/1LnMM
214: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 02:57:54.16 ID:0Z7dWxqJ0
>>197
好き
2もカッコいいぞ
好き
2もカッコいいぞ
203: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 02:56:48.53 ID:zAOUNwZR0
ZENKIのパッケージはパンチラしてるから本気で買うか迷った
213: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 02:57:44.69 ID:u0AiOZlpp
266: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 03:05:24.26 ID:N5YklKNS0
>>213
CAPCOMってやっぱ神だわ
CAPCOMってやっぱ神だわ
231: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 02:59:55.69 ID:JTNuFy7Q0
>>213
ほんまかっこいいこの絵
なお今のカプンコのセンス
ほんまかっこいいこの絵
なお今のカプンコのセンス
232: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 03:00:27.02 ID:vUQepy0Y0
ジョーシンのワゴンにぶち込まれてた新品500円のアクトレイザー神ゲーすぎてちびったわ
217: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 02:58:17.58 ID:fZUwtqVHr
このスレの人達新しい作品買わずに叩いてそう
222: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 02:58:49.76 ID:Y0QwYajB0
>>217
買ってるぞ😤
買ってるぞ😤
227: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 02:59:35.66 ID:5A6KhKK+0
>>217
叩きはしないけど飽きるのめちゃ早くて困ってる
叩きはしないけど飽きるのめちゃ早くて困ってる
247: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 03:01:52.25 ID:/It/FYB20
別に今のゲームのストーリーとか内容に文句言ってるつもりはないんや
ただパッケージにセンスもワクワク感もないんや
ただパッケージにセンスもワクワク感もないんや
255: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 03:03:42.33 ID:OZf/1LnMM
>>247
それは君が歳とっただけやろ
いくらでもあるぞ
それは君が歳とっただけやろ
いくらでもあるぞ
272: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 03:06:17.64 ID:/It/FYB20
>>255
ワイはDSと3DSには一つもセンスあると思ったものなかったわ
まあでも年取ったからってのもあるんやろな
ワイはDSと3DSには一つもセンスあると思ったものなかったわ
まあでも年取ったからってのもあるんやろな
286: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 03:07:55.47 ID:VScBBPrha
>>272
目新しいものが無いんやろうね
でもワイらが目新しく感じないものもそれを初めて見る子供らにとっては目新しいパッケージやからね
目新しいものが無いんやろうね
でもワイらが目新しく感じないものもそれを初めて見る子供らにとっては目新しいパッケージやからね
248: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 03:02:10.80 ID:DWtrlybSd
261: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 03:04:24.71 ID:wBH7XDCP0
>>248
これミニゲームのリフティングゲームが本編だよね
これミニゲームのリフティングゲームが本編だよね
264: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 03:05:19.96 ID:VScBBPrha
>>261
このレスでどんなゲームか思い出した
真正面向いてるキャラで延々リフティングしとるやつやっけ
このレスでどんなゲームか思い出した
真正面向いてるキャラで延々リフティングしとるやつやっけ
265: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 03:05:23.62 ID:EpKwWcZY0
CMはほんとつまんなくなったな芸人にやらせるだけとかしょーもな
279: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 03:07:24.08 ID:/It/FYB20
そもそも今のゲームのCMってほぼソシャゲやろ?
論外や
論外や
276: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 03:06:33.34 ID:E+QxkBAR0
285: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 03:07:51.20 ID:OZf/1LnMM
>>276
これよくやってたわ全然内容覚えてないけど
これよくやってたわ全然内容覚えてないけど
284: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 03:07:50.64 ID:5A6KhKK+0
278: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 03:07:13.61 ID:AwUMiiaM0
今のパッケージってめっちゃ明るいかめっちゃ暗いかのどちらかだよな
元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1610816821/
1003: ゆるゲーマーさん ID:yurugame
最後まで読んで頂きありがとうございました!よろしければこちらの記事もどうぞ!
コメントする