今やっても面白いが
スポンサーリンク
1001: ゆるゲーマーさん ID:yurugame
当サイトをご覧いただきありがとうございます!こちらの記事もお勧めです!
3: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 09:12:19.37 ID:mLrw6y5Za
でも1の方が売れたんやなかったか
5: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 09:12:36.36 ID:EjnCbr+10
グラよしゲームバランスよし音楽よし
4: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 09:12:24.42 ID:aJ0BPnBad
マジレスすると全部
9: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 09:13:58.34 ID:RePVLDuwd
ステージのバリエーションの多さが良かったよ
無かったのは鏡の世界くらいか
無かったのは鏡の世界くらいか
10: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 09:14:10.27 ID:hpKSnmKKa
当時であの映像の良さは革命的だった
11: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 09:14:20.80 ID:kqyDOUs/0
大人なっても苦労する程度の難易度
17: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 09:16:27.36 ID:4ip0lNjnd
ディディー&ディクシーという軽快な2人による操作性
美麗なグラフィック
デビッドワイズによるBGM
適度な難易度
ゲームとしてトータルバランスが高かった
美麗なグラフィック
デビッドワイズによるBGM
適度な難易度
ゲームとしてトータルバランスが高かった
21: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 09:17:02.46 ID:jfN6aBXR0
ドンキーがもっさりやったからな
24: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 09:17:45.31 ID:LdtN5a/sM
むしろ3が印象に無いのはなんでなんだぜ
25: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 09:18:09.29 ID:EjnCbr+10
>>24
2が良すぎた
2が良すぎた
38: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 09:19:38.05 ID:2IKAWiqE0
>>24
印象的なコースはいくつかあるけどゲーム全体として面白くない
印象的なコースはいくつかあるけどゲーム全体として面白くない
350: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 09:50:32.34 ID:KKqTWtii0
>>38
印象的なのも面白いじゃなくてイライラさせる系やしなあ
印象的なのも面白いじゃなくてイライラさせる系やしなあ
147: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 09:31:46.38 ID:zYni5M/K0
>>24
ディンキーがね…
ディンキーがね…
34: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 09:19:06.83 ID:YqIkD7zB0
3ダメなとこ別にないやろ
ディンキーの操作性が良くないだけで、俺みたいに20年近くやってたらディンキー縛りのハードモード的な使い方できて楽しい
ディンキーの操作性が良くないだけで、俺みたいに20年近くやってたらディンキー縛りのハードモード的な使い方できて楽しい
50: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 09:21:13.19 ID:PBbGSX6ud
>>34
ステージが代わり映えしなくてつまらない
唯一ぬくもりのある木のステージの雰囲気は良かった
ステージが代わり映えしなくてつまらない
唯一ぬくもりのある木のステージの雰囲気は良かった
36: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 09:19:27.62 ID:UB63jnq/0
1と違ってディクシーでちょっと飛べるのが好きだった
40: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 09:19:43.31 ID:k3iw9c280
小1の時全クリできなくて売ったわ
53: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 09:21:42.55 ID:PBbGSX6ud
>>40
クリア出来なくて売る小1はイヤやな
クリア出来なくて売る小1はイヤやな
39: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 09:19:40.63 ID:Nw8st5T9M
🐘お前ネットで俺のことバカにしてたよな?
51: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 09:21:28.03 ID:5q/ymTrXa
>>39
あのネズミだらけのステージで発狂したわ
あのネズミだらけのステージで発狂したわ
45: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 09:20:38.48 ID:IcndS8fYd
敵踏めないエクスプレッソに蜘蛛にライトで照らすしかできない鳥にちょこちょこ無能いるよな
52: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 09:21:37.94 ID:7wSVNnE2p
この前スイッチで久しぶりにやったら楽勝で全クリ出来たけど
トロピカルフリーズは今やっても全くクリアできる気がしない
トロピカルフリーズは今やっても全くクリアできる気がしない
77: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 09:24:06.02 ID:YqIkD7zB0
>>52
なんか難しいってのが理不尽な感じするわ
ボーナスのヒントとかも下手くそやし
レア社はセンスある
なんか難しいってのが理不尽な感じするわ
ボーナスのヒントとかも下手くそやし
レア社はセンスある
59: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 09:22:12.47 ID:OdOFNzaGp
何度もやってどこにボーナスがあるのかも全部わかってるのに定期的にやりたくなる
66: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 09:22:57.61 ID:lr1h7epl0
スコークスの被弾した時の声真似よくやってたわ
68: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 09:23:02.06 ID:PBbGSX6ud
コントローラーのレスポンスがいいからな
思った通りに動かせるというか
思った通りに動かせるというか
69: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 09:23:02.44 ID:7vw1WMlu0
ゴールするとガイジになるのすき
74: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 09:23:36.18 ID:BRSco+Or0
ディクシーがポニーテールスピンしてる時のディディーすこ
70: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 09:23:16.44 ID:e/32Y4s2d
初心者 ゲームクリア
中級者 101%クリア
上級者 RTA
どの層が遊んでもやりがいを味わえるゲーム
中級者 101%クリア
上級者 RTA
どの層が遊んでもやりがいを味わえるゲーム
71: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 09:23:16.62 ID:IcndS8fYd
1は今やると難易度低い
2はまあまあ
3は難しい
2はまあまあ
3は難しい
81: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 09:24:18.54 ID:UB63jnq/0
売り上げもエグイ
スーパードンキーコング 1994年11月26日 300万本
スーパードンキーコング2 ディクシー&ディディー 1995年11月21日 221万本
スーパードンキーコング3 謎のクレミス島 1996年11月23日 177万本
スーパードンキーコング 1994年11月26日 300万本
スーパードンキーコング2 ディクシー&ディディー 1995年11月21日 221万本
スーパードンキーコング3 謎のクレミス島 1996年11月23日 177万本
85: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 09:25:05.99 ID:2IKAWiqE0
>>81
当時のソフト滅茶苦茶高いのによくこれだけ売れたよな
当時のソフト滅茶苦茶高いのによくこれだけ売れたよな
141: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 09:30:57.47 ID:ZVMlMNqj0
>>85
普通に面白かったから友達の見て欲しくなったんだと思います
普通に面白かったから友達の見て欲しくなったんだと思います
83: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 09:24:52.48 ID:PBbGSX6ud
あと2だけ死んだ時のBGMがそのステージのBGM風にアレンジされてるとか
そういう細かいところも良かった
そういう細かいところも良かった
103: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 09:26:46.66 ID:EjnCbr+10
>>83
テーテテレテ テーテテーテーテー エッエッエッ
テーテテレテ テーテテーテーテー エッエッエッ
95: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 09:25:56.70 ID:vXcemjYla
背景キレイなのよくある思い出補正かと思ったが今見てもキレイなの草
100: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 09:26:26.53 ID:WYZZQ0ry0
1の方がシンプルですこ
2と3ってディクシー強すぎひん?
2と3ってディクシー強すぎひん?
105: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 09:27:21.47 ID:ocUABfN30
ローリングで敵倒していくとむっちゃ加速する感じすこ
111: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 09:28:03.71 ID:EjnCbr+10
>>105
トゥントゥントゥントゥンって気持ちいいよな
トゥントゥントゥントゥンって気持ちいいよな
108: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 09:27:42.98 ID:oSaQqKYXr
123全部傑作や
未だにステージ背景眺めるだけでドキドキする
未だにステージ背景眺めるだけでドキドキする
112: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 09:28:08.67 ID:agJpnrmi0
ドンキーゴングなのにドンキー使えないの草はげる
117: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 09:28:33.82 ID:EjnCbr+10
>>112
ゼルダの伝説もゼルダ使えないよね?
ゼルダの伝説もゼルダ使えないよね?
120: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 09:28:55.47 ID:IQoX6BbQp
ゲームボーイの奴は持ってるわ
135: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 09:30:24.42 ID:Nw8st5T9M
>>120
ワイも持ってるけどSFCのグラとぬるぬる挙動をGBで再現しようとしたせいでスプライトが何描いてあるかわからないンゴ
まぁ操作性も受け継いでるおかげで良作なんやけどな
ワイも持ってるけどSFCのグラとぬるぬる挙動をGBで再現しようとしたせいでスプライトが何描いてあるかわからないンゴ
まぁ操作性も受け継いでるおかげで良作なんやけどな
131: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 09:30:07.85 ID:G4hESfjX0
1と2は神だった
3も別に悪い印象ないのになぜか覚えてない
3も別に悪い印象ないのになぜか覚えてない
133: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 09:30:12.17 ID:oSaQqKYXr
老害過ぎて申し訳ないんやけど、最近のシリーズはステージがポップすぎてなんか受け付けんわ
SDKの薄暗い陰キャ感がない
ドンキーもやたら喋るし
SDKの薄暗い陰キャ感がない
ドンキーもやたら喋るし
152: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 09:32:06.79 ID:OoTx3Cun0
あんな所見殺しの理不尽なゲームやのに
なんで嫌にならずにやりまくってしまうんやろな
なんで嫌にならずにやりまくってしまうんやろな
167: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 09:33:23.19 ID:vmGdlLuP0
2は4000円安くなるクーポン券がついてたからみんな買ったんだろ
1002: ゆるゲーマーさん ID:yurugame
ここまで読んで頂きありがとうございます!こちらの記事もいかがでしょうか?
176: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 09:34:11.26 ID:IyfbrG28d
3も面白いけど全体的にデザインがバタ臭いんよねキャラもステージも
1、2は日本人も受け入れやすいポップさが残ってると思う
1、2は日本人も受け入れやすいポップさが残ってると思う
186: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 09:35:14.04 ID:FcmyQCvrM
3は北アメリカ・カナダチックで嫌いやなかったわ
193: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 09:35:55.09 ID:oSaQqKYXr
3がいつもボロカスに言われるの納得いかんわ
アメリカっぽい世界観一番好きやしボス戦くっそ楽しいし
BGMも平均点は12に負けるかもしれんけどRockface Rumbleとか抜けてるのはかなり良いで
なんかキモいってのは認める
アメリカっぽい世界観一番好きやしボス戦くっそ楽しいし
BGMも平均点は12に負けるかもしれんけどRockface Rumbleとか抜けてるのはかなり良いで
なんかキモいってのは認める
205: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 09:37:09.37 ID:ocUABfN30
1、2でギリギリ保っていたキモさラインを3で超えてしまった感ある
207: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 09:37:13.13 ID:2AG2ORdj0
昔やったときは何も思わなかったけど年取ってからやったら3が人気ない理由がよく分かった
208: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 09:37:23.61 ID:Nw8st5T9M
3は面白いけど無駄に敵キャラ変えたせいかパチモン臭さが抜けない
218: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 09:38:49.55 ID:fBI2WQXm0
ドンキーコングはゲームオーバーの画面がめっちゃ怖かったイメージがクソ強いわ
230: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 09:39:56.71 ID:ocUABfN30
>>218
どアップでしかもボロボロの姿は怖すぎる
どアップでしかもボロボロの姿は怖すぎる
233: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 09:40:12.15 ID:IsFKGTWXM
1のゲーム画面初めてテレビで見た時は衝撃を受けたわ
254: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 09:42:02.84 ID:Wx5r7sAna
悲報
3Dになってからのドンキー、全く語られない
3Dになってからのドンキー、全く語られない
249: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 09:41:28.78 ID:2AG2ORdj0
リターンズトロフリはお馴染みの敵出なくてガッカリしたけど中身でお釣りが来るわ
そろそろ新作出ないんかな
そろそろ新作出ないんかな
290: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 09:45:18.85 ID:06yDAkNx0
294: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 09:45:45.14 ID:YqIkD7zB0
>>290
改めて見るとトリッキーなゴールやな
改めて見るとトリッキーなゴールやな
310: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 09:47:02.59 ID:ZsxnZlQQ0
>>290
ここにDKコイン混ぜるのやめろや
ここにDKコイン混ぜるのやめろや
318: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 09:47:37.00 ID:YqIkD7zB0
>>310
めっちゃ一瞬で草
めっちゃ一瞬で草
296: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 09:45:51.33 ID:SIwaCVOZd
当時としては曲も操作性もグラもバランスも高水準やったわ
わざと猶予をもうけることで裏技も誕生したし今なおRTAが盛んな化け物タイトルってとこやな
わざと猶予をもうけることで裏技も誕生したし今なおRTAが盛んな化け物タイトルってとこやな
386: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 09:54:10.63 ID:zYni5M/K0
BGMはもちろんそうだが効果音にもかなり拘ってそう
299: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 09:46:06.77 ID:sWQRZsJ60
なんでディンキーって3以降出てこんくなったん?
ミスしたとき癇癪起こすのすこなんやが
ミスしたとき癇癪起こすのすこなんやが
308: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 09:46:51.00 ID:SIwaCVOZd
>>299
キモイからや
キモイからや
317: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 09:47:33.93 ID:qFJRtIVt0
>>299
アンッ ギャハハ~~~~ ドッパン
アンッ ギャハハ~~~~ ドッパン
328: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 09:48:25.41 ID:sWQRZsJ60
>>317
ア"~~~~!
すこ
ア"~~~~!
すこ
319: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 09:47:40.47 ID:R67mU2hL0
>>299
やっとドンキーが使える!!と思ったらガイジ使わなきゃいけなかったキッズの気持ち考えたことあるか?
やっとドンキーが使える!!と思ったらガイジ使わなきゃいけなかったキッズの気持ち考えたことあるか?
301: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 09:46:31.73 ID:QMOEoVVld
お この黒いタルのワニにぶつかると風船出てくるじゃん
311: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 09:47:08.51 ID:eRS3oBgba
>>301
命削られてますよ
命削られてますよ
316: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 09:47:30.72 ID:OdOFNzaGp
329: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 09:48:25.82 ID:YqIkD7zB0
>>316
キャラデザ能力高いよなレア社
よく考えたらドンキーのデザインもディディーもディクシーもレア社デザインやからな凄いわ
キャラデザ能力高いよなレア社
よく考えたらドンキーのデザインもディディーもディクシーもレア社デザインやからな凄いわ
338: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 09:49:14.18 ID:PWQJnMK8d
>>316
浮いてるやつたまにいい奴なのほんとすこ
投げるとき笑ってるのもすこ
浮いてるやつたまにいい奴なのほんとすこ
投げるとき笑ってるのもすこ
381: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 09:53:26.05 ID:YqIkD7zB0
382: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 09:53:36.70 ID:KTi76c6OH
ドンキーコングって元々女さらってた悪者なのになんでいつの間にか主人公なったん?
398: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 09:54:48.75 ID:YZ0Zv1cXa
>>382
今のドンキーは孫で二代目
今のドンキーは孫で二代目
447: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 09:58:29.84 ID:KTi76c6OH
>>398
爺さんが初代で孫なら3代目やないんか?
親父は2代目ドンキーコング継げなかったん?
爺さんが初代で孫なら3代目やないんか?
親父は2代目ドンキーコング継げなかったん?
467: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 10:00:33.35 ID:YZ0Zv1cXa
>>447
そこんところの経緯はかなり謎
ちなみにドンキーJrは今のドンキーの親じゃない
そこんところの経緯はかなり謎
ちなみにドンキーJrは今のドンキーの親じゃない
410: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 09:55:47.73 ID:sOjL8HGvp
>>382
マリオとバトルしてたのはクランキーコングや
マリオとバトルしてたのはクランキーコングや
385: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 09:54:09.01 ID:Ubjoozbq0
なんJ民「ドンキーコングの主人公はドンキーコング」
ドンキーコング 敵
ドンキーコングJr. 捕まってる
スーパードンキーコング 主人公
スーパードンキーコング2 捕まってる
スーパードンキーコング3 捕まってる
言うほど主人公か?
ドンキーコング 敵
ドンキーコングJr. 捕まってる
スーパードンキーコング 主人公
スーパードンキーコング2 捕まってる
スーパードンキーコング3 捕まってる
言うほど主人公か?
408: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 09:55:42.66 ID:rPpY7CHmd
主役のドンキーと相棒のディディー、その両方を切る決断した3ってすげぇよな
ドンキー3が初ゲームだったワイは、ディクシーが主人公で、
ドンキーって女の子が主役のゲームなんだってずっと思ってたわ
ドンキー3が初ゲームだったワイは、ディクシーが主人公で、
ドンキーって女の子が主役のゲームなんだってずっと思ってたわ
493: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 10:02:34.34 ID:tsF3GFXDH
ドンキーが23とリストラされたの悲しい、あの重量級でアクションするのが面白いのにマリオに無い良さ
500: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 10:03:08.33 ID:WjW/g/hva
>>493
ドンキー「でもお前らディディーばっかり使ってたよな?」
ドンキー「でもお前らディディーばっかり使ってたよな?」
509: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 10:04:08.52 ID:ptyY7pvPM
>>500
ディディと飛べるディディことディクシーの2が一番なんだよなあ
ディディと飛べるディディことディクシーの2が一番なんだよなあ
510: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 10:04:32.37 ID:ONXhVyUo0
>>493
3には重量級おるやん!
3には重量級おるやん!
396: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 09:54:45.84 ID:Uea7gkVwM
キッズの頃はたくさんやった記憶あるのに最近やり直したら1日でコンプリート出来てビビった
あの頃とは見てる風景が違うんやなって
あの頃とは見てる風景が違うんやなって
419: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 09:56:14.59 ID:zYni5M/K0
>>396
ほんま子供の頃何日もかけてクリアしたゲーム今やるとあっさりよな
ゲーマーレベルが上ったんや
しかし特に得られるものはなかった…
ほんま子供の頃何日もかけてクリアしたゲーム今やるとあっさりよな
ゲーマーレベルが上ったんや
しかし特に得られるものはなかった…
486: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 10:02:06.00 ID:ptyY7pvPM
ディディとディクシーが操作キャラとして有能やったしな
ポップな雰囲気なのも良かった
ポップな雰囲気なのも良かった
元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1606435916/
1003: ゆるゲーマーさん ID:yurugame
最後まで読んで頂きありがとうございました!よろしければこちらの記事もどうぞ!
コメントする