スポンサーリンク
1001: ゆるゲーマーさん ID:yurugame
当サイトをご覧いただきありがとうございます!こちらの記事もお勧めです!
4: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 08:37:07.29 ID:wYMs+PZed
完全にスタッフ暴走してんな
6: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 08:37:19.19 ID:tvdYOYSca
Mattは当たりやん
7: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 08:37:38.89 ID:6B0YSjCta
>>6
ハズレ定期
ハズレ定期
9: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 08:37:41.98 ID:gGH+JpIw0
VはともかくMattは草
11: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 08:38:20.83 ID:UF4Mq4Xb0
桑田の息子て
8: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 08:37:41.31 ID:12+uPkrIa
日本一いまこんなことになってんのか
12: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 08:38:26.19 ID:G0w29so90
二枚目誰やねん
19: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 08:40:16.17 ID:dsAqrIwN0
>>12
ローズ男爵(?)とかいうやつらしい
全く知らんしゲームにも一切関わってないのになんか出てきた
ローズ男爵(?)とかいうやつらしい
全く知らんしゲームにも一切関わってないのになんか出てきた
13: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 08:38:29.85 ID:dsAqrIwN0
もう正直相当萎えてるわ
14: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 08:38:39.92 ID:ovTpb0N70
好きなコンテンツがこんなになるのはかわいそうやな
15: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 08:38:44.34 ID:ouAocK8K0
やらなくてよかった
日本一はやっぱダメだ
日本一はやっぱダメだ
17: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 08:39:31.10 ID:/yhCF3df0
元からこんなノリやろここ
25: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 08:41:56.68 ID:ebA3BIG0a
Mattコラボはエイプリルフールにやるやつだろ・・・
26: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 08:42:00.70 ID:yFg8yDmup
こうしてイッチの課金はコスプレイヤーさんやvtuberさんのお給料になるのであった(^^)v
28: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 08:42:54.86 ID:ovTpb0N70
>>26
やめたれw
やめたれw
29: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 08:43:29.80 ID:dsAqrIwN0
31: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 08:43:44.87 ID:q8sAHcnk0
>>29
ええやん
ええやん
33: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 08:43:48.06 ID:DcrpQDNod
ほんとにわけわからんくて草
34: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 08:43:52.35 ID:7jtzjcana
mattほしいわ
黒魔法とかカード使いそう
黒魔法とかカード使いそう
36: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 08:44:24.09 ID:BAq9ksH3a
2枚目鼻無いやん!
37: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 08:45:15.60 ID:q1GW2gAH0
普通に可哀想
38: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 08:45:41.49 ID:a8TJk/ofd
ワイのやってるゲームがこんなんなったら泣くわ
40: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 08:46:34.69 ID:kPwsUoTz0
6買うけどRPGはやらんわ
42: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 08:46:52.86 ID:3yKy0EJZ0
Mattは顔が二次元でも通用するからセーフ
46: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 08:47:45.65 ID:h0M+sliX0
エロブラウザゲーなのにVtuberとコラボしてエロシーンまで実装したゲームあるし
47: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 08:47:49.86 ID:a8TJk/ofd
あーもうめちゃくちゃだよ
54: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 08:50:55.73 ID:7er76Wx8d
mattはまだ知名度あるから話題になる可能性あるけど
無名のコスプレイヤーはマジで誰得なんや
無名のコスプレイヤーはマジで誰得なんや
55: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 08:51:07.47 ID:cJ8hJp4y0
Mattは今何故かjで受け入れられてる
56: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 08:51:19.10 ID:9TJWLb2Cd
フブキちゃんどこにでもいるな
57: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 08:51:26.54 ID:HTz5y9y20
つまりmattでんほったって事?
60: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 08:53:21.27 ID:x9Wbjjj/p
Mattの時が1番セルラン落ちたんやぞ無責任なこというな😡
58: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 08:51:57.36 ID:5EZjzBWOa
なんでコスプレイヤーってこうもトカゲみたいな顔の奴が多いんや
62: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 08:54:29.79 ID:VvUW2UuSd
日本一がVtuberに媚びまくってんのなんやねん
63: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 08:54:48.44 ID:kjDwm/xR0
スタッフの自己満の為に金吸い上げられてて草
66: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 08:56:03.17 ID:01yV8dr8d
んほぉこのコスプレイヤーたまんねぇ
71: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 08:57:34.77 ID:UzCJvnDnd
Mattは人外感あるから比較的抵抗感がない
73: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 08:58:23.56 ID:M2Cx+OsN0
Mattだけは許す
74: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 08:58:32.10 ID:WNklWAu/M
たとえばおにぎりやアイスは食い物やからコラボしたところで腹に入れば同じこと
でもストーリー物、キャラ物はその世界観こそが商品なんだから安易なコラボで世界観ねじ曲げちゃいかん
でもストーリー物、キャラ物はその世界観こそが商品なんだから安易なコラボで世界観ねじ曲げちゃいかん
76: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 08:59:15.25 ID:Yq0psKyH0
Matt出てくるとファンタジー感増してて草
80: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 08:59:56.34 ID:bm+w1rzdM
オクトラだってvとコラボしてたしな
81: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 08:59:59.00 ID:yrv2AmIW0
89: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 09:04:47.60 ID:5Ao9BClt0
>>81
草
草
1002: ゆるゲーマーさん ID:yurugame
ここまで読んで頂きありがとうございます!こちらの記事もいかがでしょうか?
83: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 09:01:40.11 ID:OtFyZoB3d
84: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 09:02:06.98 ID:/OYBuqQO0
Mattコラボはおもろい
85: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 09:03:01.54 ID:vaoRrASk0
88: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 09:04:32.60 ID:nPo5UU9z0
>>85
微妙に似てて草
微妙に似てて草
137: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 09:28:58.64 ID:PGl6/RD3d
>>85
ごまおつのコラボは大体意味不明で草
ごまおつのコラボは大体意味不明で草
86: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 09:03:30.90 ID:82SjUPG9M
会議で「次のコラボはMattにしましょう!これで売り上げイケますよ!」とか言う仕事して家族を養ってるおっさんが存在する事実
92: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 09:06:10.48 ID:yrv2AmIW0
98: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 09:11:25.77 ID:aUxHqemDd
>>92
なおサ終
なおサ終
97: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 09:10:47.63 ID:nPo5UU9z0
>>92
このゲームほんま一瞬で終わったな
このゲームほんま一瞬で終わったな
91: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 09:05:03.20 ID:zruIpvdVa
マットコラボを持ち上げてるやつは絶対プレイしてないやろ
94: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 09:06:33.56 ID:OtFyZoB3d
>>91
そりゃなんJにこんなゲームプレイしてるやつほとんどおらんやろ
そりゃなんJにこんなゲームプレイしてるやつほとんどおらんやろ
96: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 09:10:42.53 ID:u4hfa+tl0
101: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 09:11:45.38 ID:UR9s5shkH
ディスガイアって最初のメンテ地獄で完全に終わったと思ってたのに意外としぶといな
104: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 09:14:34.51 ID:3EnYfpo3M
白上フブキとか特にv界隈ではやべー部類なのに
106: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 09:16:39.48 ID:1N+qI4Ecd
114: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 09:20:12.58 ID:6IO+iiCV0
>>106
こいつAPEX以外のゲームやるんか
こいつAPEX以外のゲームやるんか
115: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 09:20:42.90 ID:CYgHVhP5d
Vコラボとか一部の豚以外ほとんどの人が逃げるんやけどな
113: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 09:19:37.98 ID:/4yIvWtW0
どこも下火になってきたとこでvとコラボするからさっぱり辞めれるわ
117: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 09:21:51.05 ID:GrhORatcp
122: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 09:24:16.07 ID:0EJm3RrnM
ソシャゲのコラボってなんのためにあるんや
コラボしてるからやったろ!ってなるか?
コラボしてるからやったろ!ってなるか?
126: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 09:25:40.87 ID:yrv2AmIW0
>>122
こないだのシノアリスのローゼンメイデンコラボはちょっとそんな感じあったけどな
ただ、リゼロとかはコラボやりすぎて効果無くなってるやろ
こないだのシノアリスのローゼンメイデンコラボはちょっとそんな感じあったけどな
ただ、リゼロとかはコラボやりすぎて効果無くなってるやろ
133: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 09:27:17.77 ID:Sy0iOrwf0
>>122
なるよ。そしてすぐ去っていく。ちゃんとアクティブ数が上下している
なるよ。そしてすぐ去っていく。ちゃんとアクティブ数が上下している
155: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 09:35:34.11 ID:2J/m3b6vd
>>122
シンフォギアとかいう完全にスタッフの趣味
シンフォギアとかいう完全にスタッフの趣味
127: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 09:25:58.06 ID:BJt3dAVAp
こういうノリのゲームやろこれ
129: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 09:26:33.42 ID:jkI8w9v00
ディスガイアか
ラノベも買ったり元に加えて移植版も買ったりするぐらい好きだったけどガチャ酷すぎてガッカリしたな
ラノベも買ったり元に加えて移植版も買ったりするぐらい好きだったけどガチャ酷すぎてガッカリしたな
136: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 09:28:54.16 ID:dsAqrIwN0
ちな明日で1周年ですげーガチャ来るから始めるなら今やで!
146: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 09:32:11.30 ID:aWnEjM800
コラボキャラってイベント特効みたいなのあるからコラボ期間中はめっちゃ需要あるけど終わったら限凸できんくて邪魔になるだけやわ
ゲームにもよるから一概には言えんけど
ゲームにもよるから一概には言えんけど
147: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 09:32:52.76 ID:NH1QVZix0
そのゲームの世界観ぶっ壊すようなコラボやってるとこは自分たちで作ってるゲームに愛着持ってねえんやろなって思う
149: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 09:33:41.61 ID:Sy0iOrwf0
ここに書き込んでる中でこのゲームやってる奴0人説
150: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 09:33:47.93 ID:VYAJRWsr0
なんか時々大学のサークル活動かよって感じの滑り倒したコラボあるよな
151: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 09:34:09.04 ID:UEBT+DMva
143: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 09:30:39.24 ID:Sr00/cRMp
案件なら勝手にさせとけってなるけどキャラ出てきたりすると萎えるなぁ
元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1606347399/
日本一ソフトウェア
2021-01-28
1003: ゆるゲーマーさん ID:yurugame
最後まで読んで頂きありがとうございました!よろしければこちらの記事もどうぞ!
コメントする