
1: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)02:20:56 ID:Y89
リモコンから電池パクってやってた同世代おらんのか?
スポンサーリンク
1001: ゆるゲーマーさん ID:yurugame
当サイトをご覧いただきありがとうございます!こちらの記事もお勧めです!
3: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)02:21:32 ID:zru
ワイゲームギア派やったから…
5: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)02:21:59 ID:E0Y
DSで出来るでしょ
13: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)02:23:11 ID:U6E
>>5
DSはGBA以降しか出来んやろ
DSはGBA以降しか出来んやろ
15: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)02:23:29 ID:E0Y
>>13
はえー
はえー
6: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)02:22:04 ID:DKv
DSliteからやわ
8: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)02:22:36 ID:6hO
親のゲームボーイを3歳からパクッてたワイはゲーマーエリートや
9: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)02:22:40 ID:gyz
ピコーン
10: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)02:22:50 ID:C9p
>>9
泣ける
泣ける
11: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)02:22:52 ID:Y89
14: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)02:23:23 ID:C9p
>>11
なっつ左でキョンシーでるマリオやってたわ
なっつ左でキョンシーでるマリオやってたわ
16: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)02:23:37 ID:kE6
カラーならある
アドバンス出来るよな
アドバンス出来るよな
18: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)02:23:57 ID:Y89
>>16
ポケモン金銀だよなぁ?
ポケモン金銀だよなぁ?
20: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)02:24:22 ID:kE6
>>18
姉が銀でワイが金やったわ
ワイも銀が良かった
姉が銀でワイが金やったわ
ワイも銀が良かった
26: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)02:25:37 ID:Y89
>>20
ルギアカッコいいもんなぁ、、
ワイも金やったわ、、ホウオウの魅力はクソガキワイにはわからんかったわ
ルギアカッコいいもんなぁ、、
ワイも金やったわ、、ホウオウの魅力はクソガキワイにはわからんかったわ
19: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)02:24:03 ID:qQd
22: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)02:24:31 ID:oeP
ゲームボーイカラーやりまくってたせいで単3電池の消費激しかったわ
32: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)02:26:49 ID:qQd
>>22
ガッキワイ消費した電池とテレビのリモコンの電池を入れ替える名采配
なおリモコン電池もすぐ終わる模様
ガッキワイ消費した電池とテレビのリモコンの電池を入れ替える名采配
なおリモコン電池もすぐ終わる模様
24: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)02:25:20 ID:SRO
初代ポケモンからや
クソガキどもは死ぬんやで
クソガキどもは死ぬんやで
28: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)02:26:37 ID:Y89
>>24
同世代やろなぁ、、
青版持ってるやつはヒーローやったなぁ、、
同世代やろなぁ、、
青版持ってるやつはヒーローやったなぁ、、
25: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)02:25:26 ID:uoe
ハンターの系譜とかいうクソゲーを嬉々として何周もしてたという事実
金がなかったから昔はどんなクソゲーでも楽しめたな
クロスハンターはNG
金がなかったから昔はどんなクソゲーでも楽しめたな
クロスハンターはNG
27: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)02:25:57 ID:Y89
29: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)02:26:39 ID:vY5
ぶっ壊れとるけど初代GB取っとるわ
30: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)02:26:41 ID:Frg
ゲームボーイの初代とゲームボーイ用のライトとゲームボーイカラー、それからゲームボーイアドバンスやってたぞ
ポケモンは初代から
でもファミコンはスーファミから
お前らアラサーか30過ぎのおっさんやろ
ポケモンは初代から
でもファミコンはスーファミから
お前らアラサーか30過ぎのおっさんやろ
39: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)02:28:04 ID:kE6
>>30
スーファミとゲームボーイカラーは親のお下がりやぞ
アドバンスとDSは姉のや
スーファミとゲームボーイカラーは親のお下がりやぞ
アドバンスとDSは姉のや
34: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)02:27:31 ID:uoe
ゲームボーイ世代はDSあたりでゲームから離れる
あるよな?
あるよな?
38: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)02:28:01 ID:Frg
>>34
ワイはポケモンは金銀で卒業や
ワイはポケモンは金銀で卒業や
43: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)02:28:34 ID:qQd
>>34
DSiが出た辺りで離れたわ
おい森とかポケモンダイパとかはクッソやりこんだ
DSiが出た辺りで離れたわ
おい森とかポケモンダイパとかはクッソやりこんだ
35: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)02:27:38 ID:Frg
ワンダースワンとかいうデジモン専用コンテンツ
44: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)02:29:21 ID:uoe
>>35
アノードカソードで攻撃するとき
ガチャガチャボタン押したらテイルモンがほぼ確実にクリティカル出すの
未だに何だったのか分からん
アノードカソードで攻撃するとき
ガチャガチャボタン押したらテイルモンがほぼ確実にクリティカル出すの
未だに何だったのか分からん
36: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)02:27:57 ID:Y89
ピカチュウ版「ビガヂュウ」ガサガサ
ワイ「ファッ!?喋ったで!」ぱぁあ
いい時代やった
ワイ「ファッ!?喋ったで!」ぱぁあ
いい時代やった
40: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)02:28:07 ID:cb6
今はレトロフリークでできるし
実機持ってる俺もレトロフリークでやってる
実機持ってる俺もレトロフリークでやってる
45: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)02:29:44 ID:Y89
55: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)02:31:11 ID:Frg
>>45
ゴールデンアイがねぇぞこら
ゴールデンアイがねぇぞこら
51: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)02:30:17 ID:WqN
64はおっさん
46: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)02:29:56 ID:qYe
ポケモンカードのやつほんとすき
タッグフォースみたいに続編出してクレメンス
タッグフォースみたいに続編出してクレメンス
47: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)02:30:08 ID:fqQ
ブツ…ピコーン
Ni'''..,:'"do
Ni'''..,:'"do
54: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)02:31:00 ID:Y89
>>47
草
ふーふーせな
草
ふーふーせな
48: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)02:30:10 ID:jy4
来年4月の大卒新社会人世代ってゲームボーイより9年も後に生まれとるからな…
52: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)02:30:44 ID:kE6
>>48
DS wii直撃世代やからな
DS wii直撃世代やからな
49: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)02:30:13 ID:Frg
そこそこ金持ちのぼっちゃんの家行くとセガサターンやドリキャス持ってるあるある
53: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)02:30:47 ID:33J
今ゲームボーイのカセット買っても内蔵電池死んでるからセーブできないんだっけ
57: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)02:31:27 ID:qQd
>>53
いうて内蔵電池の交換ってそんなに難しくないらしいで
いうて内蔵電池の交換ってそんなに難しくないらしいで
65: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)02:33:27 ID:33J
>>57
GBAの話になるけど、交換はできても時計は合わないみたいな話があった
https://days-of-programming.blogspot.com/2016/01/blog-post.html
GBAの話になるけど、交換はできても時計は合わないみたいな話があった
https://days-of-programming.blogspot.com/2016/01/blog-post.html
1002: ゆるゲーマーさん ID:yurugame
ここまで読んで頂きありがとうございます!こちらの記事もいかがでしょうか?
60: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)02:32:04 ID:vY5
横のダイアル回して濃さを調節するんやで
64: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)02:33:22 ID:Y89
>>60
ああああぁ懐かしいんごぉおおおおお
あったんごぉおおお
ああああぁ懐かしいんごぉおおおおお
あったんごぉおおお
61: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)02:32:06 ID:zl9
赤ランプ奴wwww
66: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)02:33:36 ID:PH1
ポケモン赤緑VCあるけどスーパーゲームボーイのカラー対応にしてほしいわ
流石に白黒やと物足りんわ
流石に白黒やと物足りんわ
68: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)02:33:59 ID:uoe
ぞくぞくヒーローズも名作なんやがな
チェンジャーがピーピーうるさいから分解して配線切って使ってたわ
今外でやってたら通報されるか撮影されてネットの皆様のおもちゃ不可避
チェンジャーがピーピーうるさいから分解して配線切って使ってたわ
今外でやってたら通報されるか撮影されてネットの皆様のおもちゃ不可避
69: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)02:34:49 ID:vY5
>>68
コロコロでマンガやっとったな
コロコロでマンガやっとったな
70: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)02:34:50 ID:Y89
https://youtu.be/6JNP7BXeUC4
聴くと落ち着くんや、、
聴くと落ち着くんや、、
72: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)02:36:02 ID:33J
風来のシレン砂漠の魔城はGBAが出るタイミングでの発売だったから、「GBでGBA並みのボリュームを」を合言葉に開発されたとかなんとか
おかげでグラも内容もすごい
おかげでグラも内容もすごい
74: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)02:36:38 ID:vY5
78: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)02:37:35 ID:33J
>>74
これ妙に開けにくいのよね…
これ妙に開けにくいのよね…
75: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)02:36:59 ID:cxY
ケンタロス捕まえるだけで電池無くなったことあるわ
今考えるとありえんことしてた
今考えるとありえんことしてた
93: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)02:44:16 ID:vY5
>>75
サトシもケンタロス捕まえまくっとったからセーフ
サトシもケンタロス捕まえまくっとったからセーフ
76: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)02:37:05 ID:fqQ
89: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)02:41:49 ID:PH1
>>76
こっち派やったけどネット見るまで全然気がつかんかったわ
こっち派やったけどネット見るまで全然気がつかんかったわ
79: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)02:37:47 ID:uoe
ACアダプターとかいう1500円以上の価値はある神アイテム
80: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)02:37:56 ID:qQd
小学生ワイ「アッニだけゲーム沢山持っててズルい!ワイもポケモンしたいンゴ!」
アッニ「しゃーないワイの金貸したるわ」
ワイ「クリア後とかやっててもつまらんしデータ消したろ!w」
アッニ「あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!」(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)
これワイ以外にもおるやろ?正直に言ってみ?
アッニ「しゃーないワイの金貸したるわ」
ワイ「クリア後とかやっててもつまらんしデータ消したろ!w」
アッニ「あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!」(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)
これワイ以外にもおるやろ?正直に言ってみ?
81: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)02:38:09 ID:Frg
通信ケーブル持ってる奴は人気者になる法則
83: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)02:38:55 ID:uoe
ポケモンクリスタルのカセット、クリアブルーのラメ入りとかいうクッソお洒落な仕様やったな
84: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)02:40:15 ID:33J
ストラップ付ける穴が開いてたからお茶犬のストラップ付けてたなあ
85: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)02:40:58 ID:U45
>>84
お茶犬懐かし過ぎるやろ…
お茶犬懐かし過ぎるやろ…
86: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)02:40:58 ID:Frg
88: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)02:41:36 ID:33J
>>86
ライトボーイやんけ
画面を1.2倍に拡大してさらにライトで照らしてくれる優れものやっけ
ライトボーイやんけ
画面を1.2倍に拡大してさらにライトで照らしてくれる優れものやっけ
90: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)02:42:03 ID:Frg
>>88
でもこれ結局暗いとこでやると目が疲れるんだよね
でもこれ結局暗いとこでやると目が疲れるんだよね
87: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)02:41:06 ID:kE6
ワイヤレスアダプタ超増えてた奴
92: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)02:43:41 ID:uoe
ポケモンカードGBとかいうクッソテンポいいカードゲーム
遊戯王も見習わんといかんのとちゃうか?
遊戯王も見習わんといかんのとちゃうか?
94: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)02:45:07 ID:Frg
>>92
遊戯王のゲームボーイのソフト懐かしいな
オシリスとかラーとかオベリスクが付録でついてきたような
んで裏技コマンドは↑↓B↓↓↑B的なね
遊戯王のゲームボーイのソフト懐かしいな
オシリスとかラーとかオベリスクが付録でついてきたような
んで裏技コマンドは↑↓B↓↓↑B的なね
95: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)02:45:40 ID:vY5
>>92
初代遊戯王のセーブデータ消せんから地面に叩きつけてリセットしとったわ
初代遊戯王のセーブデータ消せんから地面に叩きつけてリセットしとったわ
99: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)02:48:42 ID:uoe
>>95
ワイは20回くらい抜き差しして消してたわ
ワイは20回くらい抜き差しして消してたわ
96: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)02:47:02 ID:Frg
スーファミ→プレステでプレステはモンスターファームとかやってたなぁ
レアモンスター出す為に8センチCDとか買ってたわ
レアモンスター出す為に8センチCDとか買ってたわ
102: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)02:51:13 ID:KKD
21やけどようやったで
カービィとかここで言うとガイジ湧くけど実際みんなやらんかったか
カービィとかここで言うとガイジ湧くけど実際みんなやらんかったか
104: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)02:54:05 ID:qQd
カービィはSFCGB64GBADSと色々やったで
個人的にSFCのカービィ3が好きや
個人的にSFCのカービィ3が好きや
105: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)02:57:53 ID:KKD
スーファミはスパデラとカービィボウルしかやってないなぁ
106: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)02:59:05 ID:Frg
>>105
カービィボウル懐かしい
ボンバーマンもやってたなあ
カービィボウル懐かしい
ボンバーマンもやってたなあ
107: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)03:05:53 ID:KKD
>>106
消防やったから全然穴に入らんかったけどなぁ…
消防やったから全然穴に入らんかったけどなぁ…
110: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)03:17:11 ID:Frg
>>107
UFOのカービィになれたら勝ち確やね
UFOのカービィになれたら勝ち確やね
117: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)03:34:23 ID:KKD
>>110
いやUFOの操作もまともにできんかった思い出
おっさんになった今もっかいやりたいわね
いやUFOの操作もまともにできんかった思い出
おっさんになった今もっかいやりたいわね
108: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)03:07:20 ID:gJI
SAGA2のサウンドテストで音楽聞いたまま寝て
起きたら枕の下敷きになってて液晶潰したわ
起きたら枕の下敷きになってて液晶潰したわ
109: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)03:08:24 ID:XBD
昔はゲーム機を持っておらず、母ちゃんのゲームボーイでテトリスをやっていました
111: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)03:20:52 ID:TnM
ゲームボーイが出た頃に思い描いていた理想の形態ゲームハードが
ようやく発売された
テレビにも繋げられる携帯ゲーム機Switch
ようやく発売された
テレビにも繋げられる携帯ゲーム機Switch
元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1605979256/
1003: ゆるゲーマーさん ID:yurugame
最後まで読んで頂きありがとうございました!よろしければこちらの記事もどうぞ!
コメントする