MASSIVE Capcom Data Leak - plans for RE4 VR, MH Rise + Stories 2 PC, Switch exclusive IP codenamed "GUILLOTINE" (See Threadmark)
https://www.resetera.com/threads/massive-capcom-data-leak-plans-for-re4-vr-mh-rise-stories-2-pc-switch-exclusive-ip-codenamed-guillotine.326999/
Ace Attorney Collection (AA 1-3, DGS 1+2) for PS4 and Switch
逆転裁判コレクションがPS4とswitchに
The plan for Village's release is late April 2021
バイオ新作2021年4月
New Switch exclusive IP codenamed "GUILLOTINE
switchに新作独占IP
Multiplayer RE, seems to be Battle Royale
RE3の追加多人数対戦はバトルロイヤルモード
https://www.resetera.com/threads/massive-capcom-data-leak-plans-for-re4-vr-mh-rise-stories-2-pc-switch-exclusive-ip-codenamed-guillotine.326999/
Ace Attorney Collection (AA 1-3, DGS 1+2) for PS4 and Switch
逆転裁判コレクションがPS4とswitchに
The plan for Village's release is late April 2021
バイオ新作2021年4月
New Switch exclusive IP codenamed "GUILLOTINE
switchに新作独占IP
Multiplayer RE, seems to be Battle Royale
RE3の追加多人数対戦はバトルロイヤルモード
スポンサーリンク
1001: ゆるゲーマーさん ID:yurugame
当サイトをご覧いただきありがとうございます!こちらの記事もお勧めです!
3: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 17:20:12.94 ID:D2duQE310
Monster Hunter Rise and Stories 2 for PC
モンハンライズとストーリー2はPCにも出す
Rise PC coming October 2021
そのライズPC版は2021年10月
Stories 2 Design Document
画像もあるよ
Resident Evil 4 VR (Oculus)
オキュラスで遊べるVRバイオ4
モンハンライズとストーリー2はPCにも出す
Rise PC coming October 2021
そのライズPC版は2021年10月
Stories 2 Design Document
画像もあるよ
Resident Evil 4 VR (Oculus)
オキュラスで遊べるVRバイオ4
4: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 17:20:20.41 ID:D2duQE310
A new shooter multiplayer game codenamed "SHIELD", releasing in 2022
新作多人数シューター 「SHIELD」2022予定
Source code to DMC2 and Umbrella Chronicles
デビルメイクライ2とバイオハザードアンブレラクロニクルズのソースコード見つけた
Sony paid Capcom $5 million for RE7's VR mode, timed DLC exclusivity and demo exclusivity
ソニーはカプコンにバイオ7のVRモード DLCの時限独占 デモムービーの独占権に
Google paid Capcom $10 million to bring RE7 and Village over to Stadia
グーグルはカプコンにバイオ7と8をStadiaに出してもらうかわりに1000万$払った
新作多人数シューター 「SHIELD」2022予定
Source code to DMC2 and Umbrella Chronicles
デビルメイクライ2とバイオハザードアンブレラクロニクルズのソースコード見つけた
Sony paid Capcom $5 million for RE7's VR mode, timed DLC exclusivity and demo exclusivity
ソニーはカプコンにバイオ7のVRモード DLCの時限独占 デモムービーの独占権に
Google paid Capcom $10 million to bring RE7 and Village over to Stadia
グーグルはカプコンにバイオ7と8をStadiaに出してもらうかわりに1000万$払った
5: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 17:20:28.60 ID:D2duQE310
16:00 96970 カプコン 不正アクセスによる情報流出に関するお知らせとお詫び
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120201116425181.pdf
1.流出を確認した情報
(1)個人情報 9 件
・元従業員の個人情報 5 件
(氏名・サイン 2 件、氏名・住所 1 件、パスポート情報 2 件)
・従業員の個人情報 4 件
(氏名・人事情報 3 件、氏名・サイン 1 件)
(2)その他
・販売レポート
・財務情報
2.流出の可能性がある情報
(1)個人情報(お客様・お取引先等)最大約 35 万件
・国内 お客様相談室 家庭用ゲームサポート対応情報(約 13 万 4 千件)
氏名、住所、電話番号、メールアドレス
・北米 Capcom Store 会員情報(約 1 万 4 千件)
氏名、生年月日、メールアドレス
・北米 e スポーツ運営サイト会員情報(約 4 千件)
氏名、メールアドレス、性別
・株主名簿情報(約 4 万件)
氏名、住所、株主番号、所有株式数
・退職者およびご家族情報(約 2 万 8 千件)、採用応募者情報(約 12 万 5 千件)
氏名、生年月日、住所、電話番号、メールアドレス、顔写真等
(2)個人情報(社員およびご関係者)
・人事情報(約 1 万 4 千人)
2
(3)企業情報
・売上情報、取引先情報、営業資料、開発資料等
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120201116425181.pdf
1.流出を確認した情報
(1)個人情報 9 件
・元従業員の個人情報 5 件
(氏名・サイン 2 件、氏名・住所 1 件、パスポート情報 2 件)
・従業員の個人情報 4 件
(氏名・人事情報 3 件、氏名・サイン 1 件)
(2)その他
・販売レポート
・財務情報
2.流出の可能性がある情報
(1)個人情報(お客様・お取引先等)最大約 35 万件
・国内 お客様相談室 家庭用ゲームサポート対応情報(約 13 万 4 千件)
氏名、住所、電話番号、メールアドレス
・北米 Capcom Store 会員情報(約 1 万 4 千件)
氏名、生年月日、メールアドレス
・北米 e スポーツ運営サイト会員情報(約 4 千件)
氏名、メールアドレス、性別
・株主名簿情報(約 4 万件)
氏名、住所、株主番号、所有株式数
・退職者およびご家族情報(約 2 万 8 千件)、採用応募者情報(約 12 万 5 千件)
氏名、生年月日、住所、電話番号、メールアドレス、顔写真等
(2)個人情報(社員およびご関係者)
・人事情報(約 1 万 4 千人)
2
(3)企業情報
・売上情報、取引先情報、営業資料、開発資料等
6: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 17:20:37.36 ID:p7RXQNfQ0
こっわ
10: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 17:21:29.00 ID:WkeUazo0H
ワールドでもそうだったけど流出多過ぎじゃね?
13: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 17:21:50.27 ID:7oqm4CgW0
ワイ情シス
明日は我が身と震える
明日は我が身と震える
15: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 17:22:03.46 ID:cryvikWW0
カプコンのセキュリティはガバガバ
19: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 17:22:32.95 ID:bsJQEG9z0
老害「いんたーねっつなんかデイタ盗まれたら終わるだろ! やっぱり手書き文書の現物! ハンコ!」
反論ある?
反論ある?
53: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 17:24:39.82 ID:7yvKHvEe0
>>19
ルーターの電源を使わんときはこまめに落とすのが最強やね
ルーターの電源を使わんときはこまめに落とすのが最強やね
59: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 17:25:05.35 ID:Eb0WfbcW0
>>19
"温もり"を忘れた企業の末路がこれや
"温もり"を忘れた企業の末路がこれや
21: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 17:22:42.31 ID:7yvKHvEe0
カプコンが「ばらされたゲームの開発やめるわ」というだけでハッカーをけん制できるから
22: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 17:22:46.29 ID:nBgkfMh2a
おい…ディノクライシスの新作は…?
26: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 17:23:16.12 ID:MB83XKfE0
RE4作ってる噂はどうしたんや
32: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 17:23:32.74 ID:JfITwPREd
>>26
2018年の情報や
2018年の情報や
27: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 17:23:22.21 ID:Mea5Z3Bd0
これもう異議ありだろ…
28: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 17:23:26.59 ID:4o5SCzPw0
草
30: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 17:23:31.35 ID:9bxwvioV0
GOD HAND PS5リマスターは?
31: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 17:23:31.98 ID:x84mUVucM
なんだか分からんけど何時のシリーズもんじゃん
34: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 17:23:37.84 ID:Cb47eRskd
ライズはPCやな
ナイスハッカー
ナイスハッカー
37: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 17:23:42.40 ID:Y0vk7+gVd
モンハンは新作すぐ買わんとつまらんからな
PC待つのはきつい
PC待つのはきつい
38: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 17:23:43.51 ID:2OqPziF5M
ひでぇ
またカプコンが任天堂を裏切ったんか
またカプコンが任天堂を裏切ったんか
39: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 17:23:47.06 ID:sbMIw8tsd
ヤバ過ぎんか?
こないだのドコモロとかもだけど日本のセキュリティガバガバ過ぎん?
こないだのドコモロとかもだけど日本のセキュリティガバガバ過ぎん?
40: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 17:23:49.79 ID:pAGBJj450
サーバーが暗号化されたらしいけど場合によってはレトロゲーの移植とか今後できなくなるんやろか
41: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 17:24:03.99 ID:V+lyApE80
サンキュースーパーハカー
42: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 17:24:12.62 ID:ZT3Iy4vb0
いやいやCOG会員なんだがわいの個人情報大丈夫なんか???
46: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 17:24:27.15 ID:ck55nsa20
ナルホドくん雇えよ
54: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 17:24:45.12 ID:Rcwkx0EN0
ロックマンダッシュの続編は?
601: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 17:52:08.22 ID:3e84Dmipd
>>54
これがないことに絶望した
これがないことに絶望した
56: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 17:24:51.67 ID:6eL6VW+e0
バンナムの原田にまーたイジられちゃうじゃんちょっと前にイジられたのに
78: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 17:25:43.48 ID:7yvKHvEe0
>>56
味方にお漏らしされるよりマシやぞ!
味方にお漏らしされるよりマシやぞ!
68: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 17:25:22.13 ID:e8js3drx0
2ndGか3rdの頃に登録した何かで解除めんどくさくて未だにモンハン部とかカプコンのメルマガ届いてるわ
88: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 17:26:04.11 ID:UMmit6sV0
カプコンがガチで困る情報とか流されても
ほとんどの人間にはなにそれとしか思われなさそう
ゲーム会社の大事な情報ってなんやろ
ほとんどの人間にはなにそれとしか思われなさそう
ゲーム会社の大事な情報ってなんやろ
91: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 17:26:19.59 ID:vVFwPBpfa
逆転裁判新作の情報流出しとけよ
101: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 17:26:57.58 ID:7yvKHvEe0
>>91
株価上がってまうやん!
株価上がってまうやん!
99: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 17:26:39.97 ID:k0W4lNQL0
ハッカー「金払わんと流出させるぞ」
プレステージ「ほーん」
ハッカー「金払わんと流出させるぞ」
カプコン「ほーん」
ハッカーさん・・・
プレステージ「ほーん」
ハッカー「金払わんと流出させるぞ」
カプコン「ほーん」
ハッカーさん・・・
110: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 17:27:17.83 ID:R6J66R6J0
金払ったら負けやし
109: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 17:27:14.13 ID:zRXbvtyH0
これ金払ったところで向こうが情報保持してることには変わらんからな
払わんのが正解やろ
払ったら次また揺すられるだけや
払わんのが正解やろ
払ったら次また揺すられるだけや
118: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 17:27:46.69 ID:l9CjdyY1a
別にバラされてもそんな問題ないじゃん
社員の個人情報も取られたらしいけど正直みんな興味ないし気にしないだろ
社員の個人情報も取られたらしいけど正直みんな興味ないし気にしないだろ
138: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 17:28:29.47 ID:kusFgbcV0
>>118
ハッカーに個人情報もたれるとか嫌じゃね?
ハッカーに個人情報もたれるとか嫌じゃね?
148: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 17:29:08.13 ID:QfRnNdCx0
>>138
ハッカーじゃなくても嫌やろ
ハッカーじゃなくても嫌やろ
154: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 17:29:25.59 ID:l9CjdyY1a
>>138
取られた本人たちは嫌だと思うけど
ゲームするユーザー的には興味ある?
取られた本人たちは嫌だと思うけど
ゲームするユーザー的には興味ある?
121: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 17:27:55.65 ID:ulRMB/jkM
な?言っただろ?
機械だけの悲しい世界になるとこういうことが起きるって
もう機械は使うな
紙に書け
機械だけの悲しい世界になるとこういうことが起きるって
もう機械は使うな
紙に書け
189: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 17:31:26.45 ID:hKiRThZz0
>>121
誰にも構ってもらえないジジイかわいそうやからワイが構ったるね
すごいね
誰にも構ってもらえないジジイかわいそうやからワイが構ったるね
すごいね
718: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 17:58:54.51 ID:WJA5VtFs0
>>121
エボウヨ
エボウヨ
122: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 17:27:59.60 ID:w3cxDXWs0
セキュリティもっと頑張れよカプコン…
133: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 17:28:17.46 ID:+lQWGa/d0
もう大したゲーム作ってないし
いい機会だからITなんかやめてワイン会社になったらどうか
いい機会だからITなんかやめてワイン会社になったらどうか
140: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 17:28:49.85 ID:yvEZENlcd
洋ロリと月面で遊ぶっぽいやつは?
217: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 17:32:49.49 ID:WIbxfg1ud
>>140
今のところハッカーが表に出しとる情報は来年後半までに発売するタイトルや
これ以上の情報が漏れとってハッカー側が交渉のために出し渋っとるのかそれとも手に入れた情報これで全部かもわからん
今のところハッカーが表に出しとる情報は来年後半までに発売するタイトルや
これ以上の情報が漏れとってハッカー側が交渉のために出し渋っとるのかそれとも手に入れた情報これで全部かもわからん
141: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 17:28:50.67 ID:114bV9kOa
漏れたところでどうでもいい情報しかないじゃん
カプコンの勝利やね
カプコンの勝利やね
149: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 17:29:10.56 ID:Mea5Z3Bd0
残りの950GBは全部ワインの作り方か?
153: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 17:29:23.33 ID:Fvsa+R580
犯罪者ハッカー集団どうすんのこれ…w
ただのリークじゃん
ざまぁ
ただのリークじゃん
ざまぁ
216: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 17:32:45.01 ID:EkuA+6G4x
>>153
ゲーム会社にとってリークは致命傷やぞ
信用問題に繋がるからな
ゲーム会社にとってリークは致命傷やぞ
信用問題に繋がるからな
157: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 17:29:40.80 ID:8IMbcaTD0
これから顧客情報も段階的に漏らしてく予定なんやろこのクラッカー集団?
カード情報とかも漏れる可能性あるんやろか
カード情報とかも漏れる可能性あるんやろか
169: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 17:30:34.70 ID:kN7/PRv10
>>157
カード決済は外部のシステム使ってるから大丈夫らしいで
カード決済は外部のシステム使ってるから大丈夫らしいで
1002: ゆるゲーマーさん ID:yurugame
ここまで読んで頂きありがとうございます!こちらの記事もいかがでしょうか?
185: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 17:31:13.77 ID:Y+ARjLhwr
こういうハッカーって何がしたいんや?
こんだけ大手会社にハッキング出来るならもっと中小とか狙って金稼げるんちゃうの?
こんだけ大手会社にハッキング出来るならもっと中小とか狙って金稼げるんちゃうの?
228: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 17:33:09.25 ID:Pgh6qt3Z0
>>185
大手にハッキング出来ますよ自慢も入ってるからな
自己顕示欲抑えられないから難しい所狙っていくもんや
大手にハッキング出来ますよ自慢も入ってるからな
自己顕示欲抑えられないから難しい所狙っていくもんや
293: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 17:36:05.90 ID:wABe3s+Cr
>>228
言ったら悪いけど国内企業って大手もほぼほぼセキュリティガバガバそうだからなぁ
言ったら悪いけど国内企業って大手もほぼほぼセキュリティガバガバそうだからなぁ
309: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 17:36:44.94 ID:dZaTLlLe0
>>293
そもそもスパイ防止法もない時点で一番重要なところが抜けとるし
そもそもスパイ防止法もない時点で一番重要なところが抜けとるし
230: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 17:33:16.55 ID:dZaTLlLe0
>>185
ゲーム開発はデータ量が膨大だからそれにロックをかけることで身代金を要求できる
開発のやり直しにかかるコストを取るか身代金を払うかは企業の選択や
ゲーム開発はデータ量が膨大だからそれにロックをかけることで身代金を要求できる
開発のやり直しにかかるコストを取るか身代金を払うかは企業の選択や
353: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 17:38:18.49 ID:l174eb7da
>>230
ロックかけるって何をロックするの?
ロックかけるって何をロックするの?
386: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 17:40:28.66 ID:dZaTLlLe0
>>353
そら開発中ゲームのアセットやろ
3Dモデルやらテクスチャやら音楽やらが復元不可能になったら痛い
そら開発中ゲームのアセットやろ
3Dモデルやらテクスチャやら音楽やらが復元不可能になったら痛い
393: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 17:40:45.03 ID:T6VTHPQGp
>>353
データを見れない使えないように暗号化するんや
復号するには暗号化するのに使った鍵が必要になる
データを見れない使えないように暗号化するんや
復号するには暗号化するのに使った鍵が必要になる
362: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 17:39:26.03 ID:zb8hA4dV0
>>230
コピーを取っただけで別にカプコン側のデータクラッシュしたわけちゃうやろ
コピーを取っただけで別にカプコン側のデータクラッシュしたわけちゃうやろ
358: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 17:38:57.43 ID:fPgR1KkX0
>>185
カプコン狙ったっていうより、穴空いてる会社探したらそれがたまたまカプコンだったんだと思う
中小ならサイト改ざんとかしょうもないのはメチャクチャされてるし
カプコン狙ったっていうより、穴空いてる会社探したらそれがたまたまカプコンだったんだと思う
中小ならサイト改ざんとかしょうもないのはメチャクチャされてるし
417: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 17:42:08.89 ID:Eb0WfbcW0
>>358
ここ入れそうやんけ!→カプコンやんけ!→ザルやんけ!
間違いなくこういう流れやわな
ここ入れそうやんけ!→カプコンやんけ!→ザルやんけ!
間違いなくこういう流れやわな
196: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 17:31:46.33 ID:ZLIJcfW1M
ただの新作発表会で草
210: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 17:32:31.05 ID:4GoBJpek0
言うほどバラされて困る情報か?
223: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 17:33:00.97 ID:Hpy0jOsvr
>>210
わりとちゃんと開発されてるのがわかっただけやな
わりとちゃんと開発されてるのがわかっただけやな
307: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 17:36:43.53 ID:0QRQ24hR0
>>210
今出てる情報は本当に情報握ってますよアピールのジャブみたいなもんだろ
金銭要求するためのヤバい情報はまだ隠してるに決まってる
今出てる情報は本当に情報握ってますよアピールのジャブみたいなもんだろ
金銭要求するためのヤバい情報はまだ隠してるに決まってる
211: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 17:32:34.06 ID:z2AW9MD3H
うーん、カプコン本体からは何も買ってないので個人情報も支払い情報もないからどうでもいいが、steamからバイオre2re3買ってるなぁ
まあクレカは登録してないし、名前も仮名だから万が一流出するとしてもメアドと動作情報ぐらいか
まあクレカは登録してないし、名前も仮名だから万が一流出するとしてもメアドと動作情報ぐらいか
251: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 17:34:08.19 ID:tO5OYBvB0
日本でPC版遊ぶやつ少ないけど世界売上では影響あるやろな
261: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 17:34:43.76 ID:C8oOXE97d
数テラバイトのうちの67ギガバイトしか流出させとらんから今回のはジャブみたいなもんで本命がまだまだ控えとるやろ
287: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 17:35:59.51 ID:EkuA+6G4x
>>261
ライズに収録されてるモンスターや装備バラされたら終わりやね
ライズに収録されてるモンスターや装備バラされたら終わりやね
264: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 17:34:51.56 ID:wKPYR82o0
緊急で新作発表会すれば未公開情報の流出は避けられるんじゃ?
277: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 17:35:26.06 ID:qV7OdSXr0
>>264
草
緊急生放送今からやってくれ
草
緊急生放送今からやってくれ
303: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 17:36:34.76 ID:A+Foz8mw0
ワイの流星のロックマンは流出してないのか?😡
304: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 17:36:34.76 ID:Mea5Z3Bd0
ランサムウェアってどういう経路で感染するんや?
怪しいアドレス踏んだとかか?
怪しいアドレス踏んだとかか?
348: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 17:38:12.62 ID:MFNuwq39a
>>304
せやで
誰か変なメールのURL踏んだんやろ
せやで
誰か変なメールのURL踏んだんやろ
344: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 17:38:06.10 ID:dZaTLlLe0
>>304
添付ファイルとか成りすましたウェブページとかUSBメモリとか
添付ファイルとか成りすましたウェブページとかUSBメモリとか
426: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 17:42:32.78 ID:Hpy0jOsvr
>>344,348
そういうのってやばいって思った瞬間に有線LAN抜けばなんとかなるんか?
そういうのってやばいって思った瞬間に有線LAN抜けばなんとかなるんか?
456: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 17:44:09.64 ID:QfRnNdCx0
>>426
なおまにあわんもよう
なおまにあわんもよう
470: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 17:44:50.22 ID:zVyQBbe+0
>>426
ネット切った所でファイルの暗号化はされるから電源落とした方がまだ効果あるんちゃう
ネット切った所でファイルの暗号化はされるから電源落とした方がまだ効果あるんちゃう
503: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 17:46:48.36 ID:fPgR1KkX0
>>426
自分のPCは死ぬけど、ネットワーク切断が基本やで
ネットワーク切ったら起動したまま情シス部門に連絡や
自分のPCは死ぬけど、ネットワーク切断が基本やで
ネットワーク切ったら起動したまま情シス部門に連絡や
398: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 17:41:06.71 ID:Mea5Z3Bd0
>>348
ほーん
気の毒ではあるけどセキュリティリテラシー教育ができてないのも問題やな
ほーん
気の毒ではあるけどセキュリティリテラシー教育ができてないのも問題やな
308: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 17:36:44.70 ID:AcSRXYmx0
11億と比較しても企業の信頼叩き割るレベルの痛恨のミスやろこれ
317: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 17:37:00.58 ID:67jUA7nuH
大した情報無くて草
318: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 17:37:03.76 ID:GPuNsg0u0
逆裁過去作まとめばかりじゃなく新作だせや
323: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 17:37:22.56 ID:eFvxkWGRp
漏れた情報見たらわかるけど来年の情報だけやん
プラグマタとか漏れてないし全部情報が漏れた訳やないんやからさ
プラグマタとか漏れてないし全部情報が漏れた訳やないんやからさ
325: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 17:37:24.03 ID:yrEs79Uf0
ゲーム情報なんてクソどうでもええけど、個人情報捨てたのがやばいやろ
342: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 17:38:04.64 ID:CmtDqYWXr
言うてハッカーに金払うなんて選択肢あるわけ無いしハッカー側も売名としか思ってないやろ
373: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 17:39:50.07 ID:dZaTLlLe0
>>342
ランサムウェアはデータを勝手に暗号化するから開発中のゲームのデータを暗号化されたらバックアップがない分は1から作り直しや
作り直しコストより身代金が安かったら払ったほうが理にかなってる
ランサムウェアはデータを勝手に暗号化するから開発中のゲームのデータを暗号化されたらバックアップがない分は1から作り直しや
作り直しコストより身代金が安かったら払ったほうが理にかなってる
349: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 17:38:14.15 ID:fydB0bTMa
此れハッカーも盗む会社間違えたと今ガッカリしてるだろ
350: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 17:38:15.37 ID:hUI9djMoa
ちゃんとロックマンの情報も流せやクソハッカー
ロックマンの情報だけ流さず自分だけ楽しもうなんて許せんぞ
ロックマンの情報だけ流さず自分だけ楽しもうなんて許せんぞ
357: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 17:38:49.02 ID:bJtL0atG0
ワールド2は🥺
381: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 17:40:18.03 ID:EDHBFXODp
>>357
まだ情報先っちょだけしか出してないからビッグニュースはとっとるんやろ(適当)
まだ情報先っちょだけしか出してないからビッグニュースはとっとるんやろ(適当)
404: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 17:41:21.30 ID:sq1/fnMm0
>>357
1TBの中から67GBしか出して無いからまだ分からない
1TBの中から67GBしか出して無いからまだ分からない
364: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 17:39:30.49 ID:PERGP5q20
すっかり移植屋やな
10年前のスクエニみたい
10年前のスクエニみたい
366: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 17:39:34.12 ID:0Jchj9c10
これもう広報活動やろ
433: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 17:42:56.43 ID:QStUnNCDr
こういうのって払っても流出させられるんやろ?
448: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 17:43:38.71 ID:Z1r8ALPSp
>>433
いや、他で払って貰えなくなるから金払ったらキチンとセキュリティの穴も添えて解除してくれるよ
いや、他で払って貰えなくなるから金払ったらキチンとセキュリティの穴も添えて解除してくれるよ
482: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 17:45:43.44 ID:Hpy0jOsvr
>>448
今回と同一犯であることを示すわけ無いやろ
今回と同一犯であることを示すわけ無いやろ
483: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 17:45:46.54 ID:d3ZXFt6ea
>>448
作者も復号できないランサムウェアとかあったような気がするけどちょっと違うか
作者も復号できないランサムウェアとかあったような気がするけどちょっと違うか
449: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 17:43:40.28 ID:0Jchj9c10
>>433
というか同じことの繰り返しやろうな
永遠タカられる
というか同じことの繰り返しやろうな
永遠タカられる
465: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 17:44:36.58 ID:fPgR1KkX0
>>433
今後のビジネスに関わるから大丈夫だと思うで
人質ビジネスは信用第一だし
ってもデータは削除証明出来ないから取引応じるかは微妙だけど
今後のビジネスに関わるから大丈夫だと思うで
人質ビジネスは信用第一だし
ってもデータは削除証明出来ないから取引応じるかは微妙だけど
441: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 17:43:12.44 ID:4rcH+PAX0
独占関連の金の流れと個人情報流出が目玉か
ユーザー的にはライズ関連だけど
ユーザー的にはライズ関連だけど
442: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 17:43:13.82 ID:hfa8AvJ8p
払って弱気なところ見せたらただでさえ地に落ちた信用が完全になくなるからな
要求突っぱねるのは当然
いうこと聞いたとこでメリット0だし
要求突っぱねるのは当然
いうこと聞いたとこでメリット0だし
453: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 17:43:55.21 ID:zPT5Hd6gM
シリーズばっかりやな
面白いキャラクターを次々生み出してたカプコンはどこにいったんや
面白いキャラクターを次々生み出してたカプコンはどこにいったんや
488: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 17:45:52.04 ID:Z1r8ALPSp
というかカプコンこれやばいやん
信用ダダ下がりやぞ
個人情報守ろうとしないのはさすがにアカン
信用ダダ下がりやぞ
個人情報守ろうとしないのはさすがにアカン
612: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 17:52:37.30 ID:zb8hA4dV0
>>488
ボロボロ流出したベネッセもそこまで爆死してないし余裕やろ
ボロボロ流出したベネッセもそこまで爆死してないし余裕やろ
495: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 17:46:21.07 ID:lyP1ZaWG0
【悲報】ドラゴンズドグマ
【悲報】ディノクライシス
【悲報】ストリートファイター
【悲報】ロックマン
【悲報】ディノクライシス
【悲報】ストリートファイター
【悲報】ロックマン
523: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 17:47:36.15 ID:JLIU+9sB0
>>495
まだ希望はある
公開する価値もないと判断されただけかもしれない
まだ希望はある
公開する価値もないと判断されただけかもしれない
499: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 17:46:39.03 ID:1ClJXerR0
ゲーム会社の内部情報って流されてもワクワクしか生まなくね?
539: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 17:48:25.50 ID:dZaTLlLe0
>>499
個人情報流出はユーザーに被害が及ぶから発表してるけどもっとカプコン自身のゲーム開発に関わるデータを人質にされてる可能性はあるからな
今発表したら他のハッカーに狙われることにもなるから発表してないだけで被害はもっと大きいと思う
個人情報流出はユーザーに被害が及ぶから発表してるけどもっとカプコン自身のゲーム開発に関わるデータを人質にされてる可能性はあるからな
今発表したら他のハッカーに狙われることにもなるから発表してないだけで被害はもっと大きいと思う
563: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 17:50:10.95 ID:9unVBp8L0
最悪暗号化解除されずそのままデータ破壊されて開発凍結も有るよな
275: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 17:35:23.90 ID:l174eb7da
払ったところでそれで絶対流出しない訳でもなし
なんなら捕まらないなら愉快犯で公開しそうだし
払うだけ金の無駄
なんなら捕まらないなら愉快犯で公開しそうだし
払うだけ金の無駄
元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1605514792/
1003: ゆるゲーマーさん ID:yurugame
最後まで読んで頂きありがとうございました!よろしければこちらの記事もどうぞ!
コメント
コメント一覧 (1)
コメントする