1: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 18:44:18.10 ID:UP8j2pFtd
スポンサーリンク
1001: ゆるゲーマーさん ID:yurugame
当サイトをご覧いただきありがとうございます!こちらの記事もお勧めです!
2: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 18:44:30.53 ID:civb5qmT0
草
4: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 18:44:58.06 ID:3kzh3cUC0
完全に洋ゲー化しとるな
5: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 18:44:59.21 ID:0Shm/++or
黒ニートは草
6: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 18:45:10.45 ID:IG+SVpU80
フロムは関わってないの?
183: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 18:56:26.08 ID:g7Y7RwIe0
>>6
関わってたら女キャラの顔もっとマシなるやろな
関わってたら女キャラの顔もっとマシなるやろな
17: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 18:46:30.93 ID:MvnQwh1Jd
青ニートは白いからええのに
23: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 18:47:08.35 ID:0Shm/++or
この黒人は心折れなさそう
24: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 18:47:10.71 ID:Cwydc7NKa
静止画で見るとグラ微妙やな
31: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 18:47:37.68 ID:ScgY1lgK0
クソダサフォントは改善したんやろ?
39: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 18:48:44.67 ID:3ru7AEqq0
>>31
してへんで
してへんで
35: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 18:48:07.72 ID:8+HNIi/pM
40: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 18:48:47.17 ID:p27HQy5E0
>>35
むしろフォートナイトで踊ってそうなキャラ
むしろフォートナイトで踊ってそうなキャラ
568: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 19:19:13.12 ID:qbBrv7lP0
>>35
ニートちゃうやろ根暗はこんなに体を広げんぞ
ニートちゃうやろ根暗はこんなに体を広げんぞ
38: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 18:48:38.97 ID:iJvS0WMX0
よく見たら元々黒人やん
42: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 18:49:00.55 ID:sZUNrl560
そもそもこれフロム作っとらんのやろ?見えてる地雷やん
62: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 18:50:24.19 ID:p27HQy5E0
>>42
pvにフロムのロゴなかったしな
地雷かどうかは置いといて古臭いシステムやモーションの改善は望み薄よな
pvにフロムのロゴなかったしな
地雷かどうかは置いといて古臭いシステムやモーションの改善は望み薄よな
100: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 18:52:58.49 ID:IEY6Nq7j0
>>62
ダクソ遊んだ後にやり直した時はモーションが軽すぎてなんか受け付けんかったわ
ダクソ遊んだ後にやり直した時はモーションが軽すぎてなんか受け付けんかったわ
50: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 18:49:24.37 ID:+sEWYbwad
むしろやること変わらず絵だけ綺麗になった正統派リメイクじゃん
54: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 18:49:59.60 ID:z2Vmsv+Rd
タコ看守ええやん!
97: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 18:52:51.13 ID:y3Nuc1Os0
>>54
敵は全体的にええと思うわタコ看守にまで文句言うのはただの懐古厨
敵は全体的にええと思うわタコ看守にまで文句言うのはただの懐古厨
56: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 18:50:04.46 ID:6+Tlx8Mc0
かぼたん以外は別にどうでもええな
かぼたんも実機でやらなきゃわからん
かぼたんも実機でやらなきゃわからん
59: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 18:50:20.49 ID:T9AtqAeCa
外注やししゃーないわACの新作に切り替えてけ
69: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 18:51:07.51 ID:p27HQy5E0
>>59
絶対出ないわ
絶対出ないわ
61: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 18:50:23.02 ID:QvcaNJZ8p
そんなことはどうでもいいけど配信見る限り敵の配置とか罠とか全然弄ってなくてガッカリ
79: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 18:52:02.82 ID:1SGVPSkQ0
>>61
ブルーポイントとかいう自分で1からゲーム作ったことない開発の会社が作っているからね
ブルーポイントとかいう自分で1からゲーム作ったことない開発の会社が作っているからね
92: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 18:52:30.49 ID:QvcaNJZ8p
>>79
なんでそんな所に名作デモンズ任せたのかね
本当がっかりしたわ
なんでそんな所に名作デモンズ任せたのかね
本当がっかりしたわ
99: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 18:52:58.24 ID:SF7IQScX0
>>61
老害ゲーやしそのまんまでええやろ
弄ったら弄ったであいつらうるさそうじゃん
老害ゲーやしそのまんまでええやろ
弄ったら弄ったであいつらうるさそうじゃん
114: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 18:53:46.78 ID:QvcaNJZ8p
>>99
いうて一回やったことある人はそのまま出されてもつまんないよ…デモンズはネタバレしたらダクソより簡単だし萎えたわ
いうて一回やったことある人はそのまま出されてもつまんないよ…デモンズはネタバレしたらダクソより簡単だし萎えたわ
128: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 18:54:23.91 ID:IEY6Nq7j0
>>114
そもそもフロム関わってないのに色々弄られておもろくなると思うか?
そもそもフロム関わってないのに色々弄られておもろくなると思うか?
152: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 18:55:27.18 ID:QvcaNJZ8p
>>128
だったらフロムにやって貰えばええやん
デモンズをリメイクという名のリマスターで消化するとか一番最悪や
ワイはデモンズ当時ハマったから今回の発売はガン萎えした
だったらフロムにやって貰えばええやん
デモンズをリメイクという名のリマスターで消化するとか一番最悪や
ワイはデモンズ当時ハマったから今回の発売はガン萎えした
151: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 18:55:25.14 ID:9xaXy859a
>>61
敵の攻撃してくるタイミングとかそういうとこもオリジナルと同じで大切にって言うてたしそらそうやろ
変えたほうがイキリ老害がいちゃもんつけてくるしな
そんだけ細かいとこ同じが良いならPS5買わずPS3やればええんや
敵の攻撃してくるタイミングとかそういうとこもオリジナルと同じで大切にって言うてたしそらそうやろ
変えたほうがイキリ老害がいちゃもんつけてくるしな
そんだけ細かいとこ同じが良いならPS5買わずPS3やればええんや
64: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 18:50:29.16 ID:3c4Z6y09a
なんというかグラフィック思ったより良くないな
67: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 18:50:49.12 ID:O5ZSK0dO0
ポリコレに負けて不細工かぼたん・・・
70: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 18:51:10.32 ID:y3Nuc1Os0
かぼたんは美人だけど目潰されてる薄幸な感じがいいのに薄汚い女にされてもな
72: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 18:51:26.01 ID:nSmz/FDf0
宮崎が作らんソウルシリーズとかそんなもんちゃうの
75: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 18:51:41.58 ID:xGaL6gWD0
せっかくやしアジア人もぶち込んで世界観ぶっ壊そう
80: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 18:52:03.49 ID:11hJVBJEM
ポリコレ騒いでる奴らがゲーム買う層からかけ離れてるの草
81: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 18:52:04.20 ID:QvcaNJZ8p
デモンズソウルはボヤけてる感じがソウルの演出になってたからグラ良くなってありがたくないと判明した
115: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 18:53:47.35 ID:y3Nuc1Os0
>>81
てか色使いとか光彩をリアルよりにしたせいで雰囲気変わってもうてる気がするわ
てか色使いとか光彩をリアルよりにしたせいで雰囲気変わってもうてる気がするわ
195: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 18:56:51.12 ID:fi0P/lznd
>>81
君もはや老害やん
ドットの方が雰囲気良いとか言ってるレベル
君もはや老害やん
ドットの方が雰囲気良いとか言ってるレベル
214: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 18:58:18.22 ID:4M+ANTIBp
253: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 19:01:06.34 ID:sn2er8+v0
>>214
ps3のゲームって3枚目みたいな色合いのゲーム多かったよな
ps3のゲームって3枚目みたいな色合いのゲーム多かったよな
284: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 19:02:52.15 ID:p27HQy5E0
>>253
mgs4とかcod4とか2008年代はやたら黄土色やったな
mgs4とかcod4とか2008年代はやたら黄土色やったな
300: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 19:03:43.10 ID:HJ64j+oa0
>>214
ワイは2枚目でプレイしちゃうな
雰囲気とかどうでもええねん
見やすさ重視や
ワイは2枚目でプレイしちゃうな
雰囲気とかどうでもええねん
見やすさ重視や
351: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 19:06:30.23 ID:8WYA1j3Pa
521: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 19:16:26.40 ID:0Shm/++or
>>351
字幕もそうやけどこういうとこセンス無いわな
字幕もそうやけどこういうとこセンス無いわな
86: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 18:52:18.96 ID:k4p/2jiZa
なんかよくも悪くもアメリカンナイズドされてるな
雰囲気はぶち壊しや
雰囲気はぶち壊しや
105: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 18:53:17.88 ID:sn2er8+v0
今の洋ゲーになりましたって感じやわ
オリジナルデモンズはクッソ昔のPCでしか出てない謎のカルト的洋ゲーデザインって感じがする
オリジナルデモンズはクッソ昔のPCでしか出てない謎のカルト的洋ゲーデザインって感じがする
90: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 18:52:28.10 ID:i0VXqtRn0
外国人は宗教上の理由で美人キャラや可愛いキャラを作っちゃいけないんや
美人なキャラや可愛いキャラを創造するというのは日本人だけが神に許された権利なんや
美人なキャラや可愛いキャラを創造するというのは日本人だけが神に許された権利なんや
119: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 18:54:00.31 ID:NcXAXXnP0
正直こんなどうでもいいことにこだわってる人が多数おるのが信じられん
132: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 18:54:45.76 ID:RQ5oZrD/0
>>119
グラフィックの変更がどうでもよかったらリメイクの何を楽しむねん
グラフィックの変更がどうでもよかったらリメイクの何を楽しむねん
187: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 18:56:40.82 ID:NcXAXXnP0
>>132
もう一度オンラインが楽しめる
もう一度オンラインが楽しめる
121: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 18:54:11.56 ID:fZ5iY9lKp
やってるけどなんだかんだ面白いで
なんか今回エアプ批判多くないか?
なんか今回エアプ批判多くないか?
134: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 18:54:50.87 ID:8Ge9JJAfd
>>121
そらPS5買えとるやつなんて殆どおらんからな
みんなエアプや
そらPS5買えとるやつなんて殆どおらんからな
みんなエアプや
124: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 18:54:15.57 ID:X6fEPnnP0
166: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 18:56:00.62 ID:Zh13ERW/0
>>124
髪が根本的にあかん
なんやこの浮浪者は
髪が根本的にあかん
なんやこの浮浪者は
235: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 18:59:52.58 ID:L1z14aSIa
>>124
イッチのが悪いだけでそんなにおかしくないやん
荒れた美女感あってええと思うんやが
イッチのが悪いだけでそんなにおかしくないやん
荒れた美女感あってええと思うんやが
238: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 19:00:01.96 ID:11hJVBJEM
>>124
顔70点体100点の女やんけ!
顔70点体100点の女やんけ!
675: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 19:24:50.72 ID:h1spR3Dma
>>124
そういうことじゃないねん…
そういうことじゃないねん…
1002: ゆるゲーマーさん ID:yurugame
ここまで読んで頂きありがとうございます!こちらの記事もいかがでしょうか?
129: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 18:54:33.36 ID:oiOdZn0wM
所持重量あるの草マジでガイジやろ
149: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 18:55:17.58 ID:qpeh6bnra
>>129
老害フロムおじさんが騒ぐから
老害フロムおじさんが騒ぐから
197: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 18:56:58.23 ID:p27HQy5E0
>>149
フォールアウト方式辞めろとかリメイクでは無くなるとか散々騒がれてたし望まれてたはずなんやけどな
フォールアウト方式辞めろとかリメイクでは無くなるとか散々騒がれてたし望まれてたはずなんやけどな
139: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 18:55:02.79 ID:HA0tOu/qa
SEショボい 全体的に明るい UI浮いてる
うーんこの
うーんこの
140: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 18:55:04.15 ID:ezWVGPkd0
黒ニートめっちゃ陽気な黒人やん盛り上げ役として最高やろ
陽キャのデモンズソウルって感じでええやろ
陽キャのデモンズソウルって感じでええやろ
145: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 18:55:06.61 ID:4M+ANTIBp
196: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 18:56:57.55 ID:y3Nuc1Os0
>>145
だめなのはなんか陽気な黒人キャラみたいな表情にかえたとこじゃね?
陰鬱なキャラなのに
だめなのはなんか陽気な黒人キャラみたいな表情にかえたとこじゃね?
陰鬱なキャラなのに
159: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 18:55:48.14 ID:DBnZYamVM
フロムが作ったクトゥルフ感がただのディアブロにされてる
186: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 18:56:34.95 ID:HpetksUw0
ソウルシリーズって割と雰囲気大事やと思うんやけどな
こらあかんか
こらあかんか
190: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 18:56:42.60 ID:gzJLFxo30
キレる程でもないけどちょっとムカつくくらいのコレジャナイ感やな
イメージとは違うけど別に質が悪いわけじゃない
イメージとは違うけど別に質が悪いわけじゃない
199: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 18:57:12.16 ID:qhv8fSMy0
なんかグラフィックがあんま進化してないなこう見ると
地面とか壁とかのマップは綺麗やけど
地面とか壁とかのマップは綺麗やけど
216: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 18:58:23.04 ID:6QkJCOd60
当時は斬新だったし初めて1000時間超えてやったゲームだったけど
今やるには色々古いやろ
今やるには色々古いやろ
217: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 18:58:27.51 ID:9jG58a//0
なんでアメリカ人って何でもバタ臭くすんの?
713: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 19:27:20.57 ID:dSEIFEUJ0
>>217
アメリカ人そのものがバタ臭いからや
アメリカ人そのものがバタ臭いからや
769: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 19:31:15.46 ID:Dr8WoUby0
>>217
そもそもアメリカ人はダサくてセンス悪い
一部の天才が異常なスキルでゴリ押しできてるだけ
そもそもアメリカ人はダサくてセンス悪い
一部の天才が異常なスキルでゴリ押しできてるだけ
218: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 18:58:27.86 ID:ezWVGPkd0
かぼたんリアルにしたせいで髪のボサボサ感がガチでホームレス化しててやばいやろ
221: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 18:58:53.74 ID:O5ZSK0dO0
美術品を素人が修復して別作品になったってニュースのアレみたいな感じだな
227: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 18:59:23.84 ID:6zlkR0FBa
もう日本国内なんて相手にしとらんからね…
海外にウケればええんや…
海外にウケればええんや…
271: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 19:02:11.46 ID:Zlfv1oql0
PS5に限った話やないけど
こうクオリティ高くなった事で画質が向上するのって
CGのモデリングはリアル路線でしか向上せんもんなのかな
こうクオリティ高くなった事で画質が向上するのって
CGのモデリングはリアル路線でしか向上せんもんなのかな
342: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 19:06:04.82 ID:lETMKG5k0
>>271
リアルはただその辺の顔コピペすりゃなんとかなるけど
トゥーンだったりは完全に開発のセンスやからな
よければFFみたいになるし悪ければゼノブレイドクロスや
リアルはただその辺の顔コピペすりゃなんとかなるけど
トゥーンだったりは完全に開発のセンスやからな
よければFFみたいになるし悪ければゼノブレイドクロスや
272: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 19:02:16.58 ID:7/y+FNRSa
このスレの殆どが配信でちょろっと見た程度のエアプなの草
281: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 19:02:48.20 ID:cL93/zph0
>>272
買えたらやっとるわカス
買えたらやっとるわカス
310: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 19:04:20.91 ID:qpeh6bnra
>>272
配信なんか観ないぞ?嫉妬でおかしくなるからな
配信なんか観ないぞ?嫉妬でおかしくなるからな
291: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 19:03:20.01 ID:MwKzxMok0
YouTubeのデモンズ配信で一番人集めてるの当てつけみたいなPS3版で草
312: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 19:04:32.34 ID:vgC6oYyq0
326: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 19:05:10.21 ID:BAH93Gjbd
>>312
なんかゴツイな、こんなもんか
なんかゴツイな、こんなもんか
375: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 19:07:37.41 ID:RhoogG8Xd
>>312
もっと華奢なイメージやったわ
もっと華奢なイメージやったわ
371: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 19:07:22.00 ID:t6QaLlVI0
>>312
唇分厚い欧米好みの女になったな
唇分厚い欧米好みの女になったな
425: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 19:10:27.93 ID:8WYA1j3Pa
>>312
離婚してハリウッドスターから数百億慰謝料ふんだくってそうな女だな
離婚してハリウッドスターから数百億慰謝料ふんだくってそうな女だな
357: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 19:06:51.69 ID:sn2er8+v0
盲目巨乳ってポリコレ的に強者に入るんか弱者に入るんか?
396: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 19:08:58.35 ID:g7Y7RwIe0
>>357
巨乳=私の負け
盲目=私の勝ちやから相殺や
巨乳=私の負け
盲目=私の勝ちやから相殺や
316: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 19:04:43.71 ID:gC1wYwAr0
流石にまったく追加要素ないことないやろ?
323: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 19:05:06.63 ID:p+i8qChN0
>>316
ないで
マジで
ないで
マジで
337: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 19:05:44.73 ID:qpeh6bnra
>>316
日本語吹き替えついたやんけ!
日本語吹き替えついたやんけ!
339: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 19:05:54.62 ID:X6fEPnnP0
>>316
武器とかは追加されとる
武器とかは追加されとる
369: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 19:07:19.30 ID:7Zli3ANUa
ps3版も未プレイなんやがソロオンリーでも楽しめるんかこれ?
415: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 19:09:44.30 ID:tcIBWXFE0
>>369
むしろソロで道中探索するのが醍醐味のゲームやで、ワイも探索してる時が一番楽しいし
PvPは1周目終わらせてから2キャラ目でやるのがお勧めや
むしろソロで道中探索するのが醍醐味のゲームやで、ワイも探索してる時が一番楽しいし
PvPは1周目終わらせてから2キャラ目でやるのがお勧めや
431: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 19:10:46.56 ID:7Zli3ANUa
>>415
はえーサンガツ
せっかくps5当たったしセキロおもろくてフロムのゲーム興味出たから買ってみるわ
はえーサンガツ
せっかくps5当たったしセキロおもろくてフロムのゲーム興味出たから買ってみるわ
486: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 19:14:13.78 ID:tcIBWXFE0
>>431
セキロ楽しめたならええと思うで
ジャンプとか無いから、そこら辺の勝手の違いに慣れたら楽しめると思うで
セキロ楽しめたならええと思うで
ジャンプとか無いから、そこら辺の勝手の違いに慣れたら楽しめると思うで
372: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 19:07:23.97 ID:gBs5hgWx0
382: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 19:07:59.69 ID:KrclFj9V0
427: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 19:10:37.53 ID:GaS/VNSL0
>>382
ぶっさw
ぶっさw
394: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 19:08:53.62 ID:78+TaLjVa
こういうのってスレタイで最初に悪いイメージ持つから先入観みたいなので画像見てダメに感じてしまう気がする
実際遊んだらそうでもないってか
実際遊んだらそうでもないってか
395: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 19:08:56.85 ID:0ACSyHFo0
今PS5持っとるやつとか大概夢中でプレイしてるんやろな
持っててここに居るとか自慢したいだけやろ羨ましい
持っててここに居るとか自慢したいだけやろ羨ましい
419: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 19:09:54.26 ID:9jG58a//0
洋ゲはブスばっかりとか言うけど
ヨーロッパ系のパブリッシャーは最近はまともなデザインななってきてるんやで
ブルーポイントはゴリゴリのアメリカのゲーム屋だけどな
キャラセンスが10年前の洋ゲのまま
グラ良くなってもセンスが古い
ヨーロッパ系のパブリッシャーは最近はまともなデザインななってきてるんやで
ブルーポイントはゴリゴリのアメリカのゲーム屋だけどな
キャラセンスが10年前の洋ゲのまま
グラ良くなってもセンスが古い
422: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 19:10:15.53 ID:fVvfjNTI0
フロムの人物モデリングってなんだかんだで日本のアニメ顔寄りやからな
人種的特徴をはっきり出すと違和感出るのはしゃーないわ
人種的特徴をはっきり出すと違和感出るのはしゃーないわ
447: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 19:12:08.26 ID:FqgrBOxTa
別にps3のソフトなんだからそのままリマスターしろとか過激なことは言わんしリメイク歓迎なんやがシンプルにセンスが合わん
515: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 19:15:59.90 ID:Zlfv1oql0
>>447
そのままリマスターって要望は多いんだろうけど
当時の面倒臭さそのまま持ってこられるのも考えものよな
って真3リマスター見て思った、あれはそこが問題点ではないけど
そのままリマスターって要望は多いんだろうけど
当時の面倒臭さそのまま持ってこられるのも考えものよな
って真3リマスター見て思った、あれはそこが問題点ではないけど
455: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 19:12:34.05 ID:+r7azCUJ0
アメちゃんにファンタジー作らせると絶対ディアブロっぽくなるのなんでなん
元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1605174258/
1003: ゆるゲーマーさん ID:yurugame
最後まで読んで頂きありがとうございました!よろしければこちらの記事もどうぞ!
コメント
コメント一覧 (5)
ただ単にブルーポイントが超無能なだけという話なのにポリコレのせいにするのはよく分からん
正直、頭まんさんと同レベルだろ
割とどうでもいい画質だけ向上してその他多くの重要要素劣化させてるし、買う理由一つも見当たらんわ
コメントする