ワイがプレイしたのは初代ペルソナとペルソナ4G、ペルソナ5だけや
次は初代真・女神転生をプレイしようと思うんやが、オススメある?
次は初代真・女神転生をプレイしようと思うんやが、オススメある?
スポンサーリンク
★こちらの記事もお勧め★
38: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 22:52:32.43 ID:noz1piMn0
>>1
ペルソナ2もやってや
ペルソナ2もやってや
47: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 22:53:45.01 ID:7S3pLvnb0
>>38
そのうち罪罰どっちもやるつもりやで
そのうち罪罰どっちもやるつもりやで
3: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 22:46:57.88 ID:t/FYpPi20
どれも作品ごとにつながりはないから好きにやれ
7: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 22:47:25.04 ID:timptU+kr
>>3
1-2はあるやろ
1-2はあるやろ
10: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 22:48:08.38 ID:t/FYpPi20
>>7
多少はあるけど知ってればニヤリと出来る程度やん?
多少はあるけど知ってればニヤリと出来る程度やん?
4: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 22:47:06.57 ID:6Sdogluid
なんで初代ペルソナやってるんや?
8: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 22:47:41.21 ID:7S3pLvnb0
>>4
すまんがPSP版や
雪の女王編やっとる
すまんがPSP版や
雪の女王編やっとる
11: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 22:48:15.93 ID:NkpDqJTP0
>>8
P4Gから入った感じか?
P4Gから入った感じか?
15: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 22:48:42.10 ID:7S3pLvnb0
>>11
せや
せや
6: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 22:47:22.57 ID:0pcGAwQN0
普通デビルサバイバーから入門するよね
12: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 22:48:20.04 ID:7S3pLvnb0
デビサバ何から始めればええんや?3DSのソウルハッカーズでもええんか?
16: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 22:49:05.84 ID:0pcGAwQN0
>>12
オーバークロックって3DS版のやつやれ
オーバークロックって3DS版のやつやれ
18: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 22:49:51.23 ID:7S3pLvnb0
>>16
サンガツ
サンガツ
14: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 22:48:30.38 ID:Bd84YqRUr
異聞録やれとるなら真シリーズもいけるじゃろ
ワイは2がオススメやが2やるなら1からやっといた方がエエという
ワイは2がオススメやが2やるなら1からやっといた方がエエという
17: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 22:49:09.73 ID:mp2IQx6R0
初代ペルソナに耐えられるならだいたいのシリーズは大丈夫や
9: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 22:47:55.77 ID:zAw+Ojzma
ソウルハッカーズをやれおじさん「ソウルハッカーズをやれ
19: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 22:50:05.71 ID:mp2IQx6R0
3DSのソウルハッカーズって出来ええんかな
23: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 22:50:32.54 ID:2smJHcC30
>>19
クッソいいぞ
クッソいいぞ
26: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 22:51:23.29 ID:0pcGAwQN0
>>19
無駄にフルボイスやぞ
無駄にフルボイスやぞ
20: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 22:50:08.67 ID:M9rQ30lM0
ワイ一番最初にやったのアバチュやったわ
クッソ面白かった
クッソ面白かった
22: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 22:50:26.63 ID:NR5u/jjT0
アバタールチューナーがキャッチーでええで
声優ついてるしな
声優ついてるしな
27: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 22:51:25.10 ID:KA/1d1rSa
ガチ初心者なら4やれ
シリーププレイヤーからは評判悪いけど初見ならそこまででもない
シリーププレイヤーからは評判悪いけど初見ならそこまででもない
28: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 22:51:34.57 ID:7S3pLvnb0
ほんまメガテンシリーズ派生多すぎて名前言われてもよう分からんわ
31: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 22:51:53.33 ID:9znMaJE20
真・女神転生4あたりがええんちゃうか
メデューサのデザインいがいはすこや
メデューサのデザインいがいはすこや
32: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 22:51:55.81 ID:t/FYpPi20
SJは後回しで最後の方にやれ
34: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 22:52:21.39 ID:X+HhKUo4d
ハッカーズと真4Fが入門用の二大巨塔やろ
36: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 22:52:31.74 ID:zAw+Ojzma
真3のリマスター出るからそれでもええかもな
何なら真系の中なら3なら始めた方がええ気もする設定とか世界観とかで
何なら真系の中なら3なら始めた方がええ気もする設定とか世界観とかで
48: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 22:53:45.13 ID:t/FYpPi20
>>36
3は世界観的には別物やしな
3は世界観的には別物やしな
41: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 22:52:38.78 ID:BlwhePxkd
女神転生シリーズとか言っといていきなりペルソナとか氏ねよ
43: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 22:53:24.74 ID:7S3pLvnb0
>>41
すまンゴ
ペルソナから入ったニワカやね
すまンゴ
ペルソナから入ったニワカやね
49: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 22:53:49.66 ID:0pcGAwQN0
真3はストーリー薄い代わりに悪魔育てるのめっちゃ楽しいから
ポケモンとかドラクエモンスターズ好きなやつなら絶対ハマる
ポケモンとかドラクエモンスターズ好きなやつなら絶対ハマる
50: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 22:53:58.44 ID:M9rQ30lM0
挙がってないからライドウもオススメしとくわ
54: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 22:54:34.26 ID:jYUm+mGW0
デビサバ1はあんなおっぱいキャラで釣っといて
何でいつもの難易度と世界観やねん
嬉しかったけど
何でいつもの難易度と世界観やねん
嬉しかったけど
57: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 22:55:08.04 ID:id8HL8X20
ストレンジジャーニーは3DSのディープを最後らへんにやればいい
シリーズを全部堪能してからやればええ
シリーズを全部堪能してからやればええ
64: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 22:56:58.65 ID:ZYcRcAIr0
ストレンジジャーニー評判いいけどどんなとこがええんや?
70: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 22:57:42.21 ID:id8HL8X20
>>64
硬派なとこかな
硬派なとこかな
71: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 22:57:53.15 ID:iI4LzamG0
>>64
雰囲気
雰囲気
76: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 22:58:18.04 ID:jYUm+mGW0
>>64
そらバッケージの超かっこいいスーツよ
そらバッケージの超かっこいいスーツよ
66: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 22:57:25.02 ID:F3CRcUwja
とりあえず真1→真2とやって面白かったら他のやればええんやない
94: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 22:59:56.96 ID:ePxRnLqb0
>>66
真12はゲームバランス滅茶苦茶やからなぁ
死にステあって詰みかねないし
真12はゲームバランス滅茶苦茶やからなぁ
死にステあって詰みかねないし
77: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 22:58:22.57 ID:SnQG49qi0
IFやって真3やってSJやってかなぁ
真1真2は流石にキツいやろ色々
真1真2は流石にキツいやろ色々
83: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 22:58:45.68 ID:iI4LzamG0
>>77
それならifもキツイやろ…
それならifもキツイやろ…
91: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 22:59:28.86 ID:nLFh2ZCua
>>83
怠惰界がね…
怠惰界がね…
97: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 23:00:12.49 ID:SnQG49qi0
>>83
真1真2の屍を乗り越えてやっと製品レベルになったのがifやろ…
前2つは時代が時代なら炎上しとるよあんな不具合
真1真2の屍を乗り越えてやっと製品レベルになったのがifやろ…
前2つは時代が時代なら炎上しとるよあんな不具合
82: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 22:58:37.92 ID:2smJHcC30
てか逆にメガテン系やり尽くしたワイにおすすめのゲームないんか
87: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 22:59:07.89 ID:F3CRcUwja
>>82
メガテンやり直せ
メガテンやり直せ
101: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 23:00:39.28 ID:2smJHcC30
>>87
ええ…
はよメガテン5でてクレメンス
ええ…
はよメガテン5でてクレメンス
95: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 23:00:00.90 ID:jYUm+mGW0
>>82
世界樹
世界樹
104: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 23:01:08.09 ID:2smJHcC30
>>95
悪魔育てたいんや
悪魔育てたいんや
84: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 22:59:02.41 ID:9kwOO5+D0
後から3Dダンジョンやるのはハードル高いよ
86: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 22:59:05.62 ID:M9rQ30lM0
メガテンに限った話やないけどシリーズモノって何だかんだ言って新しいやつの方がシステムや操作性洗練されてるから古いのからやった方がストレス少なくて済むと思う
88: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 22:59:09.02 ID:rGncUMVa0
長寿シリーズってだいたい新規はどれから入るか迷うんだよな
107: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 23:01:10.58 ID:iI4LzamG0
4fおもろいんやけど4がクソなのがな
最初のナラクとかニヤリとか調整した奴アホやろ死ねば面白いって訳ちゃうぞ
最初のナラクとかニヤリとか調整した奴アホやろ死ねば面白いって訳ちゃうぞ
112: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 23:02:05.23 ID:KPg4nNcY0
>>107
敵の増援→不意打ち→クリティカルのコンボは頭にきますよ
敵の増援→不意打ち→クリティカルのコンボは頭にきますよ
128: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 23:03:47.30 ID:d64lMKsMa
>>107
でも4にはバロウズちゃんがいるから…
でも4にはバロウズちゃんがいるから…
182: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 23:09:16.98 ID:d/cxu6wza
>>128
バッドエンド行くときのバロウズちゃん切なそうですき
バッドエンド行くときのバロウズちゃん切なそうですき
115: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 23:02:16.65 ID:SnQG49qi0
アバチュ1と2見てるとなるべく世界観て狭い方が創作としては面白くなるんかなって
まぁ2は戦闘BGMだけでお釣り来るけどね
まぁ2は戦闘BGMだけでお釣り来るけどね
133: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 23:04:11.63 ID:M9rQ30lM0
>>115
1の世界観クッソ好きやわ
別のサーバーの話とかでええからあの世界観もう一回使ってくれんやろか
1の世界観クッソ好きやわ
別のサーバーの話とかでええからあの世界観もう一回使ってくれんやろか
117: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 23:02:26.18 ID:upiSU/r40
DSのデビルサバイバーがかわいい絵柄の癖に結構メガテンしてて良かった
そんなに古臭くないしそこそこおすすめ
そんなに古臭くないしそこそこおすすめ
123: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 23:03:14.27 ID:k+0FjX6v0
デビルサバイバーは1のがおもろい
2は悪魔いっぱいいていいけど
2は悪魔いっぱいいていいけど
134: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 23:04:14.15 ID:KPg4nNcY0
>>123
1は悪魔の数少なすぎや
セーブ数少ないのもアカン
1は悪魔の数少なすぎや
セーブ数少ないのもアカン
144: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 23:05:33.39 ID:k+0FjX6v0
>>134
ほんとそれ
世界観はくっそたまらんのにな
ほんとそれ
世界観はくっそたまらんのにな
143: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 23:05:23.97 ID:F3CRcUwja
>>123
1の雰囲気ほんとすき
悪魔の出現する山手線内でのサバイバルとかシチュエーションだけでチンコビンビンですよ神
1の雰囲気ほんとすき
悪魔の出現する山手線内でのサバイバルとかシチュエーションだけでチンコビンビンですよ神
157: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 23:06:39.88 ID:k+0FjX6v0
>>143
ちょうど地震も起きてリアル災害はNGと思ったけどゲームとしてはガチで興奮したよな
ちょうど地震も起きてリアル災害はNGと思ったけどゲームとしてはガチで興奮したよな
125: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 23:03:22.15 ID:behkjrQp0
ストレンジジャーニーやってるけどかなりレベル上げしないとボス勝てなくない?
モラクス強えわ
モラクス強えわ
131: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 23:04:00.17 ID:k+0FjX6v0
>>125
レベル、あげよう!
1あげるとだいぶ変わってくる
レベル、あげよう!
1あげるとだいぶ変わってくる
140: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 23:05:07.35 ID:KA/1d1rSa
>>125
モラクスで苦戦してたらこの先ゲロ吐きまくりやろな
まあ楽しめや
モラクスで苦戦してたらこの先ゲロ吐きまくりやろな
まあ楽しめや
137: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 23:04:34.84 ID:BjxsCshy0
ソウルハッカーズのアヘアヘ貧弱主人公しかプレイしたことないから
真1のガチムチヒノカグツチ振り回し男プレイしたときビビったわ
真1のガチムチヒノカグツチ振り回し男プレイしたときビビったわ
148: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 23:05:55.40 ID:2ygVTHk80
まずデビチル黒赤からやねぇ
156: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 23:06:34.39 ID:906bkNd60
初めてのメガテンがデビチルだったやつは恵まれとる
159: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 23:06:48.01 ID:ujY+TCKka
FCのやつはおもろいん?
FCのゲームには耐性あるで
FCのゲームには耐性あるで
163: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 23:07:36.69 ID:AECCz6P30
>>159
おもろいけど癖は強い
おもろいけど癖は強い
195: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 23:10:19.51 ID:ujY+TCKka
>>163
さんがつ中古安いし買ってみるかな
さんがつ中古安いし買ってみるかな
168: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 23:07:55.26 ID:upiSU/r40
真3も今やると絶対不便やと思う
特技の厳選とかやってられんやろ
特技の厳選とかやってられんやろ
180: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 23:09:16.30 ID:DW/MzvBU0
>>168
先に4Fやったら他どれも不便すぎるな
先に4Fやったら他どれも不便すぎるな
167: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 23:07:54.00 ID:nJey/ZJO0
昔からのメガテンユーザーでももう○×ゲームには耐えられんわ
170: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 23:08:33.55 ID:Y9rXcDkV0
とりあえず真1や あの世界観ありき
ゲームシステム的にはソウルハッカーズが完成してる
ゲームシステム的にはソウルハッカーズが完成してる
171: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 23:08:36.37 ID:Px2s01fFp
ソウルハッカーズは肝心な時に限って悪魔言うこと聞かないからやめたわ
今はSJやってる
今はSJやってる
183: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 23:09:23.48 ID:BjxsCshy0
>>171
パワハラ上司のごとく酒飲ませるしかないわ
パワハラ上司のごとく酒飲ませるしかないわ
249: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 23:13:56.92 ID:jYUm+mGW0
>>171
豚の耳や生首プレゼントして好感度稼ぐギャルゲーだぞ
豚の耳や生首プレゼントして好感度稼ぐギャルゲーだぞ
260: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 23:14:52.04 ID:MmEUDhpl0
>>171
デビサマやったら発狂するぞ
デビサマやったら発狂するぞ
174: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 23:08:43.31 ID:ujY+TCKka
メガテンの不親切なの崇めているやつらおったけど
4Fやペルソナ5Rの高評価みるとやっぱり極少数意見なんやな
4Fやペルソナ5Rの高評価みるとやっぱり極少数意見なんやな
184: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 23:09:34.11 ID:M9rQ30lM0
○✕廃止されたとき結構怒ってる古参多くてビビった記憶
188: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 23:09:54.63 ID:upiSU/r40
スキルカードとかいう神アイテムを知ったらもう戻れんよな
P4Gが悪い
P4Gが悪い
268: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 23:15:22.09 ID:s10HA2tQ0
3DSとかいうメガテンを遊ぶのに最適なハード
ロード時間無しのソウルハッカーズ大好き
ロード時間無しのソウルハッカーズ大好き
316: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 23:18:27.31 ID:tjSikFTta
>>268
3DSいいよな
デビサバ12とストレンジャーニーめっちゃやったわ
3DSいいよな
デビサバ12とストレンジャーニーめっちゃやったわ
273: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 23:15:39.49 ID:BwOIs8un0
#FE「俺も仲間に入れてくれよ~」
275: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 23:15:41.68 ID:SnQG49qi0
ペルソナは3から変わったて言われるが4からさらに一段別世界に行った感ある
ダークな部分ゼロになって完全にメガテンという日陰と決別した感じ
ダークな部分ゼロになって完全にメガテンという日陰と決別した感じ
284: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 23:16:43.13 ID:M9rQ30lM0
>>275
4から入った奴が3は暗いしギスギスしてて嫌って叩いててビビる
4から入った奴が3は暗いしギスギスしてて嫌って叩いててビビる
351: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 23:20:46.52 ID:eekGR/Rza
>>284
実際ダンジョンも音楽も陰鬱やし
実際ダンジョンも音楽も陰鬱やし
279: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 23:15:48.80 ID:dGaSJfqQ0
真3て凄く乾いてるよな
婆さん抱いてる感じ
婆さん抱いてる感じ
304: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 23:17:49.25 ID:t/FYpPi20
>>279
言いえて妙やなテクがスゲー婆さんや
言いえて妙やなテクがスゲー婆さんや
293: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 23:17:07.58 ID:t/FYpPi20
>>279
大破壊の後も人類はしぶとく生き延びてた的なのがメガテンやのに人は精神体てそこがちょっとね…
大破壊の後も人類はしぶとく生き延びてた的なのがメガテンやのに人は精神体てそこがちょっとね…
281: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 23:16:12.69 ID:/zwAss22a
なんか初期の頃はホラー要素あったのに
最近のってすげーポップだよな
最近のってすげーポップだよな
296: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 23:17:20.26 ID:8rUpt4nm0
>>281
良くも悪くも時勢見て作ってるから
良くも悪くも時勢見て作ってるから
288: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 23:16:51.53 ID:nGbYvTlf0
本家は世界観がウリみたいなもんだから真シリーズだけやってりゃいいよ
合うようならサマナーも
合うようならサマナーも
292: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 23:17:00.88 ID:hfnp3N/b0
お前らメガテン3リマスター買うんか?
○×ゲーム流石にもうやりたくないんやけど
○×ゲーム流石にもうやりたくないんやけど
358: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 23:21:09.76 ID:X+HhKUo4d
>>292
最近情報漁ってないから知らんが旧作リスペクト~とか抜かしてどうせ○☓継続なんやろ
DSJって4Fの後発やったけど何一つ便利なUI還元せずDSのまんまやったし、全く期待できん
最近情報漁ってないから知らんが旧作リスペクト~とか抜かしてどうせ○☓継続なんやろ
DSJって4Fの後発やったけど何一つ便利なUI還元せずDSのまんまやったし、全く期待できん
368: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 23:21:46.12 ID:DW/MzvBU0
>>358
4Fやった後のdsjマジ辛かったな…
4Fやった後のdsjマジ辛かったな…
388: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 23:23:36.26 ID:Y9rXcDkV0
真3マニアクスのマタドールは鬼畜
481: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 23:29:07.20 ID:cDuk0Arm0
>>388
あそこが一番面白いまである
あそこが一番面白いまである
508: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 23:30:38.73 ID:iI4LzamG0
>>481
ノズチ用意してぇ…(ニチャァ
ノズチ用意してぇ…(ニチャァ
534: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 23:32:10.20 ID:8hiPF2RzM
>>508
アメノウズメ用意してぇ...
アメノウズメ用意してぇ...
464: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 23:28:12.28 ID:ztr534oF0
デビルサマナーってやつやったことあるわ
485: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 23:29:21.68 ID:MmEUDhpl0
>>464
デビサマこそ初心者にはすすめられないメガテンシリーズ筆頭やろ
デビサマこそ初心者にはすすめられないメガテンシリーズ筆頭やろ
494: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 23:29:49.07 ID:t/FYpPi20
>>485
中華街ヤクザ屋敷きつい
中華街ヤクザ屋敷きつい
510: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 23:30:46.61 ID:MmEUDhpl0
>>494
中華街から難化するんよな
市庁舎がワイはキツすぎた泣いたで
中華街から難化するんよな
市庁舎がワイはキツすぎた泣いたで
523: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 23:31:29.18 ID:ztr534oF0
>>485
そうなんか
そんな俺はメガテン3リマスターってやつやってエエんか?
そうなんか
そんな俺はメガテン3リマスターってやつやってエエんか?
532: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 23:32:08.28 ID:MmEUDhpl0
>>523
ええぞ
デビサマクリアしたとしたらもうどれでも行けるで
ええぞ
デビサマクリアしたとしたらもうどれでも行けるで
544: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 23:33:01.56 ID:ztr534oF0
>>532
ありがとうー 恐いけど楽しみやでー
ありがとうー 恐いけど楽しみやでー
466: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 23:28:17.22 ID:dj98ACJrH
ソウルハッカーズやっとけば間違いない
405: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 23:24:54.49 ID:SCvDufVya
昔のメガテンぽさ感じたいならSJやな
悪魔育成要素もあわさってお勧めや
ちなDS版のが泥臭くて良い
他は4Fかなぁ
悪魔育成要素もあわさってお勧めや
ちなDS版のが泥臭くて良い
他は4Fかなぁ
元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1601991979/
コメントする