FF4
FF5
FF6
ロマサガ1
ロマサガ2
ロマサガ3
聖剣伝説2
聖剣伝説3
クロノトリガー
マリオRPG
バハムートラグーン
これでさえごく一部とかこんなん無敵やん…
FF5
FF6
ロマサガ1
ロマサガ2
ロマサガ3
聖剣伝説2
聖剣伝説3
クロノトリガー
マリオRPG
バハムートラグーン
これでさえごく一部とかこんなん無敵やん…
スポンサーリンク
★こちらの記事もお勧め★
4: 名無しさん@おーぷん 20/09/15(火)11:51:33 ID:Kdg
ハズレなしとかヤバすぎやろ
さぞかし今も名作連発してるんやろなぁ
さぞかし今も名作連発してるんやろなぁ
9: 名無しさん@おーぷん 20/09/15(火)11:55:12 ID:MDv
半熟英雄、アルカエスト、ライブアライブ、フロントミッションがないとかエアプかよ
11: 名無しさん@おーぷん 20/09/15(火)11:57:12 ID:Kdg
>>9
間違いなくその辺りもまた名作オブ名作や
間違いなくその辺りもまた名作オブ名作や
10: 名無しさん@おーぷん 20/09/15(火)11:56:22 ID:rfU
聖剣3のリメイクはよくやった
あれにはワイにっこりやわ
あれにはワイにっこりやわ
12: 名無しさん@おーぷん 20/09/15(火)11:57:17 ID:cFO
>>10
□e「聖剣2は許された?!」
□e「聖剣2は許された?!」
257: 名無しさん@おーぷん 20/09/15(火)14:24:58 ID:rfU
>>12
ダメです
ダメです
13: 名無しさん@おーぷん 20/09/15(火)11:57:55 ID:9Nt
さぞ今も名作作ってるんやろなぁ
17: 名無しさん@おーぷん 20/09/15(火)11:58:55 ID:cnU
アルカエストとかいう拾われただけの存在
25: 名無しさん@おーぷん 20/09/15(火)12:01:34 ID:0W2
バハムートラグーンの続き作ろとして何故車のゲームになったのか?
28: 名無しさん@おーぷん 20/09/15(火)12:02:16 ID:Kdg
>>25
常に新しいものを求める姿勢の結果やろうな
中にはそういう黒歴史もある
常に新しいものを求める姿勢の結果やろうな
中にはそういう黒歴史もある
26: 名無しさん@おーぷん 20/09/15(火)12:01:59 ID:MDv
エニックス「スクウェアはスゴいなあ・・・」
アクトレイザー1
アクトレイザー2
ドラクエ5
ドラクエ6
(ドラクエ1、2、3リメイク)
ガイア幻想記
ワンダープロジェクトJ
ミスティックアーク
スターオーシャン
天地創造
アクトレイザー1
アクトレイザー2
ドラクエ5
ドラクエ6
(ドラクエ1、2、3リメイク)
ガイア幻想記
ワンダープロジェクトJ
ミスティックアーク
スターオーシャン
天地創造
29: 名無しさん@おーぷん 20/09/15(火)12:02:33 ID:uqV
>>26
いけるやん?
いけるやん?
33: 名無しさん@おーぷん 20/09/15(火)12:03:19 ID:Byh
>>26
いたストという聖地
いたストという聖地
36: 名無しさん@おーぷん 20/09/15(火)12:03:31 ID:Kdg
>>26
この2社が合併したらすごいゲームを作るんやろなぁきっと
この2社が合併したらすごいゲームを作るんやろなぁきっと
32: 名無しさん@おーぷん 20/09/15(火)12:03:18 ID:poV
スクエアとエニックスが合体したら最強やろなあ
35: 名無しさん@おーぷん 20/09/15(火)12:03:27 ID:a3S
カプコン「ワイんとこはスクエアはんに比べたらまだまだやなぁ」
スト2
超魔界村
大魔界村
ファイナルファイト
ファイナルファイト・ガイ
ファイナルファイト2
マッスルボマー
ブレスオブファイア
スト2
超魔界村
大魔界村
ファイナルファイト
ファイナルファイト・ガイ
ファイナルファイト2
マッスルボマー
ブレスオブファイア
42: 名無しさん@おーぷん 20/09/15(火)12:04:29 ID:Kdg
>>35
お前のとこは自分のシリーズに止めさしすぎ
お前のとこは自分のシリーズに止めさしすぎ
51: 名無しさん@おーぷん 20/09/15(火)12:06:02 ID:cFO
>>42
コナミは許されたな
コナミは許されたな
47: 名無しさん@おーぷん 20/09/15(火)12:05:29 ID:cFO
>>35
BOFをもう一回ちゃんとつくってんご
BOFをもう一回ちゃんとつくってんご
52: 名無しさん@おーぷん 20/09/15(火)12:06:03 ID:MDv
>>35
ブレスオブファイア1、2
ロックマンX、X2、X3
ロックマン7
ロックマン&フォルテ
これがないとかありえんぞ
ブレスオブファイア1、2
ロックマンX、X2、X3
ロックマン7
ロックマン&フォルテ
これがないとかありえんぞ
66: 名無しさん@おーぷん 20/09/15(火)12:09:12 ID:0W2
>>52
ストZERO2もスーファミにあるぞ
ストZERO2もスーファミにあるぞ
37: 名無しさん@おーぷん 20/09/15(火)12:03:32 ID:9Nt
いつの間にか映像美ばっか気にしてゲーム作るの忘れてるよな
39: ■忍【LV9,マリンスライム,BR】 20/09/15(火)12:03:43 ID:eBA
いつから腐向けになったの?
41: 名無しさん@おーぷん 20/09/15(火)12:04:19 ID:bJs
そりゃホストっぽい男キャラ量産したからでしょ
44: 名無しさん@おーぷん 20/09/15(火)12:04:44 ID:uqV
>>41
これほんまガイジ
これほんまガイジ
46: 名無しさん@おーぷん 20/09/15(火)12:05:28 ID:9Nt
別におにぎり作り込めなんて頼んでねぇんだよなユーザーはよ
48: ■忍【LV17,じごくのよろい,19】 20/09/15(火)12:05:38 ID:0Lb
91~95って任天堂全盛期やからな
ファミコン互換あれば更に長くなってたかも
ファミコン互換あれば更に長くなってたかも
54: 名無しさん@おーぷん 20/09/15(火)12:06:42 ID:evt
>>48
なお96~も全盛期が続くもよう
なお96~も全盛期が続くもよう
53: ■忍【LV9,マリンスライム,BR】 20/09/15(火)12:06:21 ID:eBA
でもクラウドはホストっぽいけどお前らFF7絶賛してるやん
58: 名無しさん@おーぷん 20/09/15(火)12:07:35 ID:Kdg
>>53
あんなホストおらんで
あんなホストおらんで
60: ■忍【LV9,マリンスライム,BR】 20/09/15(火)12:07:47 ID:eBA
>>58
顔とか髪型や
顔とか髪型や
62: 名無しさん@おーぷん 20/09/15(火)12:08:02 ID:Kdg
>>60
あんなホストおらんで…
あんなホストおらんで…
57: 名無しさん@おーぷん 20/09/15(火)12:07:32 ID:9Nt
どこの世界に肩パッドつけて大剣担いだホストがおるんや
55: 名無しさん@おーぷん 20/09/15(火)12:06:53 ID:Byh
バンプレスト「おっと、俺を忘れてもらっちゃ困るぜ」
スパロボ
ザ・グレイトバトル
バトルドッジボール
バトルサッカー
バトルベースボール
バトルコマンダー
アックマン
ぐっすんおよよ
スパロボ
ザ・グレイトバトル
バトルドッジボール
バトルサッカー
バトルベースボール
バトルコマンダー
アックマン
ぐっすんおよよ
59: 名無しさん@おーぷん 20/09/15(火)12:07:44 ID:MDv
>>55
ONIシリーズやぷよぷよシリーズもいれんかい!
ONIシリーズやぷよぷよシリーズもいれんかい!
74: 名無しさん@おーぷん 20/09/15(火)12:10:57 ID:a3S
>>55
バトルコマンダーとかいう元祖スパロボ
なお異常に複雑なシステムと難易度のせいで不人気だった模様
バトルコマンダーとかいう元祖スパロボ
なお異常に複雑なシステムと難易度のせいで不人気だった模様
85: 名無しさん@おーぷん 20/09/15(火)12:13:38 ID:Byh
>>74
スパロボはファミコン時代からあるで
スパロボはファミコン時代からあるで
92: 名無しさん@おーぷん 20/09/15(火)12:15:04 ID:D0I
>>85
最初期はゲームボーイでパイロットすらいなかったという罠
最初期はゲームボーイでパイロットすらいなかったという罠
56: 名無しさん@おーぷん 20/09/15(火)12:06:56 ID:uqV
FFはドラクエに絶対勝てんけどFF以外のゲームの良さはスクウェア
みたいなイメージやった
みたいなイメージやった
63: ■忍【LV9,マリンスライム,BR】 20/09/15(火)12:08:29 ID:eBA
結局ホストが問題なんじゃなくてティファみたいなえちえちヒロインがおらんようになったから文句言ってんのやろ?
67: 名無しさん@おーぷん 20/09/15(火)12:09:24 ID:uqV
>>63
なんか異世界感が無くなったのが嫌やわ
なんか異世界感が無くなったのが嫌やわ
65: 名無しさん@おーぷん 20/09/15(火)12:08:45 ID:9Nt
そらそうよ
ライトニングさんを見習え
ライトニングさんを見習え
68: 名無しさん@おーぷん 20/09/15(火)12:09:58 ID:I3b
結局スクエニがSFC作品のリメイクしないのは超えられる気がしないからなんやろね
73: 名無しさん@おーぷん 20/09/15(火)12:10:43 ID:MDv
>>68
思い出補正とドット補正って強いからな
思い出補正とドット補正って強いからな
81: 名無しさん@おーぷん 20/09/15(火)12:12:14 ID:uqV
>>73
マジでこれ
古参厨のドット好きは異常
ドットたまらんよ
マジでこれ
古参厨のドット好きは異常
ドットたまらんよ
70: 名無しさん@おーぷん 20/09/15(火)12:10:13 ID:9Nt
FF15はDLC途中でやめたの実質敗北宣言よなアレ
71: 名無しさん@おーぷん 20/09/15(火)12:10:31 ID:poV
RPGなんてゲームシステムとゲームバランスが面白ければいいんだ上等だろ
77: 名無しさん@おーぷん 20/09/15(火)12:11:38 ID:0W2
聖剣伝説4のリメイクはどうなりますかね…
78: 名無しさん@おーぷん 20/09/15(火)12:11:40 ID:9Nt
FF15かてアクションRPGとしての出来は悪くなかったやろ!
87: 名無しさん@おーぷん 20/09/15(火)12:14:16 ID:cFO
>>78
剣なげてぶら下がって休憩するんご
ボタン押しっぱなしで絶対避けるんご
剣なげてぶら下がって休憩するんご
ボタン押しっぱなしで絶対避けるんご
82: 名無しさん@おーぷん 20/09/15(火)12:12:42 ID:0Lb
2004以降は相手が勝手にコケてる感じあるわ
96: 名無しさん@おーぷん 20/09/15(火)12:15:27 ID:MDv
コナミ「SFCの話題?いいね~俺も混ぜてよw」
グラディウス3
ツインビー
パロディウス
ゴエモン ゆき姫
ゴエモン マッギネス
ゴエモン カラクリ
ゴエモン きらきら道中
えびす丸
悪魔城ドラキュラ
悪魔城ドラキュラXX
ときメモ
魂斗羅スピリッツ
パワプロ94
パワプロ2
パワプロ3
パワプロ96
グラディウス3
ツインビー
パロディウス
ゴエモン ゆき姫
ゴエモン マッギネス
ゴエモン カラクリ
ゴエモン きらきら道中
えびす丸
悪魔城ドラキュラ
悪魔城ドラキュラXX
ときメモ
魂斗羅スピリッツ
パワプロ94
パワプロ2
パワプロ3
パワプロ96
102: 名無しさん@おーぷん 20/09/15(火)12:16:21 ID:cFO
>>96
ほんとお前帰ってこいよ…
ほんとお前帰ってこいよ…
103: 名無しさん@おーぷん 20/09/15(火)12:16:27 ID:uqV
>>96
パワプロアプリ出さなかったら死んでるやろこいつ…
パワプロアプリ出さなかったら死んでるやろこいつ…
112: 名無しさん@おーぷん 20/09/15(火)12:17:27 ID:0W2
>>103
あれだけ叩かれたのにあれなかったら2020の快進撃は無かったわ
なおアプリの売上は下がってきた模様
あれだけ叩かれたのにあれなかったら2020の快進撃は無かったわ
なおアプリの売上は下がってきた模様
104: 名無しさん@おーぷん 20/09/15(火)12:16:44 ID:Kdg
>>96
あの頃のコナミは強かったな
あの頃のコナミは強かったな
108: 名無しさん@おーぷん 20/09/15(火)12:17:09 ID:MDv
>>104
メーカー1の技術者集団って同業者から言われてたからな
メーカー1の技術者集団って同業者から言われてたからな
118: 名無しさん@おーぷん 20/09/15(火)12:18:42 ID:d2n
レフトアライブだかって平成最後のクソゲー出したのどこやったかなぁ...
126: 名無しさん@おーぷん 20/09/15(火)12:20:34 ID:YWs
今でもドット調のゲームが出るくらいやし
表現として優秀なんやろな
表現として優秀なんやろな
135: 名無しさん@おーぷん 20/09/15(火)12:22:24 ID:evt
>>126
未だにCGが越えられてない不気味の谷の逆なんよな
想像の山とでもいうか脳が表現を補完してる気がする
未だにCGが越えられてない不気味の谷の逆なんよな
想像の山とでもいうか脳が表現を補完してる気がする
128: 名無しさん@おーぷん 20/09/15(火)12:20:39 ID:Byh
くにお君一本で戦うテクノスとかいう爆笑問題の事務所みたいな会社
131: 名無しさん@おーぷん 20/09/15(火)12:21:17 ID:9Nt
SEGAのすげぇ所はやる事なす事ほぼ裏目に出るところよな
136: 名無しさん@おーぷん 20/09/15(火)12:22:43 ID:0W2
>>131
先をいきすぎたんや
先をいきすぎたんや
132: 名無しさん@おーぷん 20/09/15(火)12:21:20 ID:MDv
セガの株主総会って絶対に面白そうよな
開発部「それで次は××ってゲーム機を作ろうと思うんですが」
株主「で、それは任天堂やソニーに勝てるのかね?」
開発部「いえ、それはありえません。でも」
株主「でも?」
開発部「セガらしさは出せると思います!」
株主「よし、作ろう!今すぐにだ!」
こんな感じやろ多分
開発部「それで次は××ってゲーム機を作ろうと思うんですが」
株主「で、それは任天堂やソニーに勝てるのかね?」
開発部「いえ、それはありえません。でも」
株主「でも?」
開発部「セガらしさは出せると思います!」
株主「よし、作ろう!今すぐにだ!」
こんな感じやろ多分
149: 名無しさん@おーぷん 20/09/15(火)12:25:42 ID:Kdg
>>132
もはや宗教や
けれどそれが受け入れられるのがセガなんや
もはや宗教や
けれどそれが受け入れられるのがセガなんや
140: 名無しさん@おーぷん 20/09/15(火)12:23:19 ID:0Lb
オクトパストラベラー考えるとドットにもまだまだ需要はあるんやろな
141: 名無しさん@おーぷん 20/09/15(火)12:23:37 ID:uqV
ぷよぷよ作った会社は元気ですかね?
169: 名無しさん@おーぷん 20/09/15(火)12:31:25 ID:MDv
>>141
コンパとアトラスはSEGAのおかげで生きながらえたやろいい加減にしろ
コンパとアトラスはSEGAのおかげで生きながらえたやろいい加減にしろ
144: 名無しさん@おーぷん 20/09/15(火)12:24:13 ID:0Lb
SEGAは時代の先を行き過ぎた
ドリキャスとか1世代先の技術を搭載してる感じある
ドリキャスとか1世代先の技術を搭載してる感じある
146: 名無しさん@おーぷん 20/09/15(火)12:24:48 ID:W9T
今のSEGAはもはやゲーム会社ちゃうわ
142: ■忍【LV9,マリンスライム,BR】 20/09/15(火)12:23:45 ID:eBA
なんかPS3でも4でも5でも「まるで実写!」系の宣伝されてるけどそれも大した価値があるとは思えないんだよなぁ
フォトリアル系ってキャラの印象が薄いねん
フォトリアル系ってキャラの印象が薄いねん
145: 名無しさん@おーぷん 20/09/15(火)12:24:46 ID:cFO
>>142
けどps1からps2は衝撃的やったで
まぁsfcからps1もやが
けどps1からps2は衝撃的やったで
まぁsfcからps1もやが
148: 名無しさん@おーぷん 20/09/15(火)12:25:14 ID:9Nt
グラフィックが凄いですって言われても別に映画見に来てる訳やないしなぁ
MGS4お前の事やぞ
MGS4お前の事やぞ
152: 名無しさん@おーぷん 20/09/15(火)12:26:46 ID:YWs
プレステも初代の頃は割とファミリー向けにCMうってたよな
学校が舞台だったり、お母さんと子供のやり取りだったり
学校が舞台だったり、お母さんと子供のやり取りだったり
165: 名無しさん@おーぷん 20/09/15(火)12:29:59 ID:0W2
>>152
クラッシュとサルゲッチュはコロコロコミック主戦場のひとつやったで
クラッシュとサルゲッチュはコロコロコミック主戦場のひとつやったで
154: 名無しさん@おーぷん 20/09/15(火)12:27:03 ID:D0I
SFC時代だとサンソフトのアルバートオデッセイっていうの好きだったな
156: 名無しさん@おーぷん 20/09/15(火)12:27:56 ID:9Nt
新作出るだけマシやろ
ワイのピポサルとビューテフルジョーとアーマード・コアとフロントミッションはいつ生き返るんや
ワイのピポサルとビューテフルジョーとアーマード・コアとフロントミッションはいつ生き返るんや
178: 名無しさん@おーぷん 20/09/15(火)12:32:51 ID:Ft2
ルドラの秘宝ってゲームが昔あってあれなかなか完成度高くて面白かった記憶あるで
180: 名無しさん@おーぷん 20/09/15(火)12:33:16 ID:D0I
>>178
RPGのグラフィックはあれくらいがちょうどええよな
RPGのグラフィックはあれくらいがちょうどええよな
194: 名無しさん@おーぷん 20/09/15(火)12:36:23 ID:Ft2
>>180
程よく質のいいグラフィック
魔法を自分で作れる自由度の高さ
易しすぎず難しすぎずの難易度
主人公が複数いて選んだ主人公によって変わる物語
久しぶりにやりたくなってきた
程よく質のいいグラフィック
魔法を自分で作れる自由度の高さ
易しすぎず難しすぎずの難易度
主人公が複数いて選んだ主人公によって変わる物語
久しぶりにやりたくなってきた
185: 名無しさん@おーぷん 20/09/15(火)12:34:00 ID:0Lb
FF6とオクトパストラベラーが2Dの到達点感、ある
208: 名無しさん@おーぷん 20/09/15(火)12:41:14 ID:Kdg
>>185
ロマサガ3やぞ
ロマサガ3やぞ
200: 名無しさん@おーぷん 20/09/15(火)12:38:37 ID:Ob2
スクウェアが任天堂ハード馬鹿にして出禁にされてスクウェア側が土下座したってマ?
206: 名無しさん@おーぷん 20/09/15(火)12:40:42 ID:sAa
>>200
そらジャンピング土下座よ
そらジャンピング土下座よ
207: 名無しさん@おーぷん 20/09/15(火)12:40:57 ID:cFO
>>200
任天堂が殿様商売しすぎてスクウェアがプッツンしたんやないっけ?
任天堂が殿様商売しすぎてスクウェアがプッツンしたんやないっけ?
259: 名無しさん@おーぷん 20/09/15(火)15:02:38 ID:Ssp
スクエニはいつまでグラフィックに拘るんだろう
グラに拘って面白いもんができるなら映画は失敗しなかったといまだに理解出来てない
グラに拘って面白いもんができるなら映画は失敗しなかったといまだに理解出来てない
260: 名無しさん@おーぷん 20/09/15(火)15:48:05 ID:Kdg
>>259
いうほどグラこだわってるか?
最近はグラに差ついてないやろ
いうほどグラこだわってるか?
最近はグラに差ついてないやろ
263: 名無しさん@おーぷん 20/09/15(火)20:06:06 ID:zi4
>>260
懐古厨は今のゲーム=グラが良いだけ
って思い込んどるだけや
懐古厨は今のゲーム=グラが良いだけ
って思い込んどるだけや
261: 名無しさん@おーぷん 20/09/15(火)20:05:04 ID:YQE
SFC時代はタイトーも良かったけど
パズルボブル、ダライアス、アルカノイド、忍者ウォーリアズなどのゲーセンからの移植?リメイク作
エストポリス伝記も面白く、個人的にはカオスシードは最高のゲームだったと思ってる
パズルボブル、ダライアス、アルカノイド、忍者ウォーリアズなどのゲーセンからの移植?リメイク作
エストポリス伝記も面白く、個人的にはカオスシードは最高のゲームだったと思ってる
241: 名無しさん@おーぷん 20/09/15(火)12:54:23 ID:52m
スクウェアがSFCで無双してた裏でPSで出てたRPG達結構好き
元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1600138169/
コメントする