
1: 風吹けば名無し 2020/07/16(木) 02:56:14.48 ID:aLBa1HmK0
こういうの見るとくっそ萎える
性能の善し悪しを言うのはいいけどそこまでいうことないじゃんかぁ…
性能の善し悪しを言うのはいいけどそこまでいうことないじゃんかぁ…
スポンサーリンク
★こちらの記事もお勧め★
339: 風吹けば名無し 2020/07/16(木) 03:55:58.16 ID:M7c4KMvt0
>>1
それを使ってクリアすることで最高難易度になるって教えてくれてるんやから役に立つやん
それを使ってクリアすることで最高難易度になるって教えてくれてるんやから役に立つやん
2: 風吹けば名無し 2020/07/16(木) 02:57:08.33 ID:aLBa1HmK0
どうなん
4: 風吹けば名無し 2020/07/16(木) 02:57:53.00 ID:EGCGhBiH0
昔の攻略本も似たようなもんやぞ
19: 風吹けば名無し 2020/07/16(木) 03:00:56.38 ID:n5Pifng20
>>4
スパロボF完の攻略本とか酷かったな
スパロボF完の攻略本とか酷かったな
25: 風吹けば名無し 2020/07/16(木) 03:02:26.05 ID:ylRrhKByd
>>19
あれは子供心にきつかったわ
あれは子供心にきつかったわ
164: 風吹けば名無し 2020/07/16(木) 03:20:51.96 ID:n5Pifng20
>>25
最近YouTubeで固有技能を持たないリアルロボット系のみの縛りプレイやってる人いて、応援してるわ
オールドタイプだけであそこまでいけるものなんやな
最近YouTubeで固有技能を持たないリアルロボット系のみの縛りプレイやってる人いて、応援してるわ
オールドタイプだけであそこまでいけるものなんやな
6: 風吹けば名無し 2020/07/16(木) 02:58:33.42 ID:nbP1Tyrt0
ボロクソに言ってくれた方がわかりやすい
8: 風吹けば名無し 2020/07/16(木) 02:59:06.28 ID:cznpqELY0
プライベートでちょっと嫌なことあった人が編集したんや
そういうこともあるよ
そういうこともあるよ
9: 風吹けば名無し 2020/07/16(木) 02:59:12.78 ID:aLBa1HmK0
結構愛着あるネタアイテムとかあるんやぞ😡
38: 風吹けば名無し 2020/07/16(木) 03:04:50.29 ID:UP+bCO8wp
>>9
それが生きるほどビルド自由なゲームは現代に無いから
それが生きるほどビルド自由なゲームは現代に無いから
11: 風吹けば名無し 2020/07/16(木) 02:59:48.35 ID:Kj5ghmvTa
愛を持って育てましょうとか書いてないのか
12: 風吹けば名無し 2020/07/16(木) 02:59:53.31 ID:cgTuB/bga
企業のwiki見ろよオブラートに包んでるやろ
13: 風吹けば名無し 2020/07/16(木) 02:59:55.01 ID:nZVCu2cVa
蔑称で呼んでたりするの嫌
15: 風吹けば名無し 2020/07/16(木) 03:00:19.69 ID:aLBa1HmK0
>>13
めっちゃわかる
めっちゃわかる
14: 風吹けば名無し 2020/07/16(木) 03:00:04.16 ID:UN3IUiTT0
半端に擁護して初見に希望持たせるよりマシ
16: 風吹けば名無し 2020/07/16(木) 03:00:26.21 ID:wep6hycs0
はい調査中
17: 風吹けば名無し 2020/07/16(木) 03:00:30.74 ID:dUIiOkCW0
ワオ「んな事ないやろ~」
↓
ワオ「やっぱゴミやったわw」
↓
ワオ「やっぱゴミやったわw」
18: 風吹けば名無し 2020/07/16(木) 03:00:42.63 ID:qLze4+Vm0
アイテムの個別ページにコメントが一件もないと空気アイテムなんだなって思うことはあるわ
20: 風吹けば名無し 2020/07/16(木) 03:01:26.32 ID:QEkgDco+0
アイテムは知らんけどいちキャラネガキャンしまくってたらもう見ない
24: 風吹けば名無し 2020/07/16(木) 03:02:20.48 ID:aLBa1HmK0
>>20
キャラがあるゲームだと最悪やろ
キャラがあるゲームだと最悪やろ
21: 風吹けば名無し 2020/07/16(木) 03:01:35.83 ID:T0lBHxw70
ちゃんとした@wikiとかだとちゃんと長所も見出して書いてることもあって好感持てる
28: 風吹けば名無し 2020/07/16(木) 03:02:45.02 ID:UwLEewd/0
>>21
もうやっとらんから今は知らんけどグラブルウィキとかどんなクソザコキャラでも良く書くから全く参考にならんかったな
ウィキ見ると全キャラ強そうに思えてワクワクできたわ
もうやっとらんから今は知らんけどグラブルウィキとかどんなクソザコキャラでも良く書くから全く参考にならんかったな
ウィキ見ると全キャラ強そうに思えてワクワクできたわ
45: 風吹けば名無し 2020/07/16(木) 03:05:32.06 ID:Xpuw+yWF0
>>28
ソシャゲの攻略サイトってファンが気使いあって長所と使いみちばっか書いてあるよな
これゴミこれ人権だけ書いてありゃええのに
ソシャゲの攻略サイトってファンが気使いあって長所と使いみちばっか書いてあるよな
これゴミこれ人権だけ書いてありゃええのに
26: 風吹けば名無し 2020/07/16(木) 03:02:30.42 ID:6iPtQhZE0
無機質な説明よりマシ
29: 風吹けば名無し 2020/07/16(木) 03:02:58.94 ID:3NmRSIvca
むしろコメ欄で使い方が悪いだけで強い派が暴れて勝手に編集してめちゃくちゃになるぞ
30: 風吹けば名無し 2020/07/16(木) 03:03:35.17 ID:NGHW0Gh/0
言うほど企業wikiってそんな事書いてあるか?
ガチの産廃は基本触れられる事すら無いイメージやわ
ガチの産廃は基本触れられる事すら無いイメージやわ
35: 風吹けば名無し 2020/07/16(木) 03:04:15.62 ID:eXutQi8Ba
>>30
企業wikiは調査中ですしか書いてないイメージ
企業wikiは調査中ですしか書いてないイメージ
31: 風吹けば名無し 2020/07/16(木) 03:03:48.93 ID:b6+NWFv50
性能載せてるだけでそういう注釈みたいなんあんま見んなあ
34: 風吹けば名無し 2020/07/16(木) 03:03:59.99 ID:PyP+XreP0
協力プレイとかあるならしゃーない
37: 風吹けば名無し 2020/07/16(木) 03:04:43.12 ID:kehvQQXKa
スカイリムの用語サイトとかストクロアンチがウルフリックの悪行書き連ねて
ストクロ側でクエストやるやつはスカイリムへの愛国心がないゴミ!サルモールに国を売るのか!?とか現実の政治豚みたいなことになってたわ
ストクロ側でクエストやるやつはスカイリムへの愛国心がないゴミ!サルモールに国を売るのか!?とか現実の政治豚みたいなことになってたわ
40: 風吹けば名無し 2020/07/16(木) 03:05:03.71 ID:s9hO6vHN0
>>37
草
草
39: 風吹けば名無し 2020/07/16(木) 03:04:59.83 ID:rKXxIEEt0
決めつけてる書き方きらい
41: 風吹けば名無し 2020/07/16(木) 03:05:04.63 ID:lEKFmf8v0
っていうかそんな主観交えた文とか速攻編集されるだろ
上位互換があるとか書かれてるならまだしも
上位互換があるとか書かれてるならまだしも
43: 風吹けば名無し 2020/07/16(木) 03:05:23.65 ID:kj3mUyQka
世界樹wikiなんかは弱クラスでもしっかり考察しとるよなどのナンバリングでも
167: 風吹けば名無し 2020/07/16(木) 03:21:23.11 ID:JYU8IBqD0
>>43
あのゲームは試行錯誤するのが好きな奴らが集まるゲームやからね
脳死強キャラであへりたいガキがやる感じの要素が入るともうあかん雰囲気になるな
あのゲームは試行錯誤するのが好きな奴らが集まるゲームやからね
脳死強キャラであへりたいガキがやる感じの要素が入るともうあかん雰囲気になるな
46: 風吹けば名無し 2020/07/16(木) 03:05:39.90 ID:oher4HTvp
「産廃をさも有用な感じに書くネタ」は多々あるけど真に受けるやつ結構いるからな
課金ソシャゲでそれ起きてまうとシャレにならん
課金ソシャゲでそれ起きてまうとシャレにならん
51: 風吹けば名無し 2020/07/16(木) 03:06:39.08 ID:8IRrTWiY0
スパロボの攻略本定期
55: 風吹けば名無し 2020/07/16(木) 03:07:35.73 ID:7Axe3PyH0
近年のスパロボ攻略本ってどんな感じなんやろう
基本誰でも使えるノリやけど
基本誰でも使えるノリやけど
54: 風吹けば名無し 2020/07/16(木) 03:07:22.17 ID:RSwJJK87a
ボーダーブレイクwikiよりゴミはゴミとはっきり書かれたネタwikiの方が圧倒的に使いやすかったししゃーない
58: 風吹けば名無し 2020/07/16(木) 03:08:10.43 ID:HSq13MCg0
育成に手間暇掛かるからスッパリ言い切ってくれた方が参考になるわ
59: 風吹けば名無し 2020/07/16(木) 03:08:11.54 ID:PnPWT2kB0
遊戯王カードwikiのゴミカードは淡々と事実だけを羅列して貶していくスタイルすき
132: 風吹けば名無し 2020/07/16(木) 03:16:58.31 ID:VqIVfJ0r0
>>59
昔のカードやとフレーバーテキストへの突っ込みから入るの草
昔のカードやとフレーバーテキストへの突っ込みから入るの草
63: 風吹けば名無し 2020/07/16(木) 03:08:44.48 ID:W4wNQVG30
エアプ極めると存在しないソシャゲのリセマラランキングとか作り出すぞ
64: 風吹けば名無し 2020/07/16(木) 03:08:46.21 ID:yamAO6W2x
いうほどそんなのある?
むしろ無駄に擁護しててわかりにくいのばっかやろ
むしろ無駄に擁護しててわかりにくいのばっかやろ
67: 風吹けば名無し 2020/07/16(木) 03:09:25.42 ID:gj5ez64p0
>>64
これ
これ
66: 風吹けば名無し 2020/07/16(木) 03:09:20.72 ID:wCFamaZF0
ネタ構成や装備でも使いどころ真面目に考察してるwikiってあんま無いよな
大体が全部アリの前提で一番強いのより少し弱いから産廃!とかばっかやん
大体が全部アリの前提で一番強いのより少し弱いから産廃!とかばっかやん
69: 風吹けば名無し 2020/07/16(木) 03:09:40.12 ID:e4Br+dyN0
攻略サイトとか見ずに気に入って使ってた職やと腹ワタ煮え繰り返るわ
70: 風吹けば名無し 2020/07/16(木) 03:09:52.69 ID:3Q3S5jgB0
「〇〇持ってないやつは人権ない」
こういうのきらい
こういうのきらい
75: 風吹けば名無し 2020/07/16(木) 03:10:40.83 ID:cgTuB/bga
>>70
それはだだの5ちゃんやろ
それはだだの5ちゃんやろ
122: 風吹けば名無し 2020/07/16(木) 03:15:56.43 ID:xxFLe/ux0
>>75
今はツイカスやろ
今はツイカスやろ
87: 風吹けば名無し 2020/07/16(木) 03:11:59.51 ID:uczED3PY0
>>70
ネトゲならしゃーないやろ
ネトゲならしゃーないやろ
78: 風吹けば名無し 2020/07/16(木) 03:10:49.35 ID:qMMLJrx0a
でもくそ産廃武器がこういう使い方がいいよ!みたいに書かれてたら
いやうんちでしょ…って否定したくなるよな
いやうんちでしょ…って否定したくなるよな
80: 風吹けば名無し 2020/07/16(木) 03:11:24.98 ID:xRhaahEV0
92: 風吹けば名無し 2020/07/16(木) 03:12:34.08 ID:LRwqzX1m0
>>80
こう言うの出版する方がエアプになったせいで書かれなくなっただけだよな結局
こう言うの出版する方がエアプになったせいで書かれなくなっただけだよな結局
98: 風吹けば名無し 2020/07/16(木) 03:13:36.82 ID:HmrlFId/0
>>92
メーカーからもらった情報丸写しが基本やな
黒本事件が筆頭やけど
メーカーからもらった情報丸写しが基本やな
黒本事件が筆頭やけど
96: 風吹けば名無し 2020/07/16(木) 03:12:47.04 ID:VA4OWfCB0
>>80
自爆出来たらそれはそれでひどい書かれ方しそう
自爆出来たらそれはそれでひどい書かれ方しそう
158: 風吹けば名無し 2020/07/16(木) 03:20:15.40 ID:X7GdXcdpp
>>80
澄んだ瞳がより悲哀を際立たせてる
澄んだ瞳がより悲哀を際立たせてる
81: 風吹けば名無し 2020/07/16(木) 03:11:31.98 ID:PnPWT2kB0
この手の攻略wikiはモンハンの弓専門ページが一番すき
基本ふざけてるけどちゃんと要点は抑えてるから見やすい
基本ふざけてるけどちゃんと要点は抑えてるから見やすい
83: 風吹けば名無し 2020/07/16(木) 03:11:34.26 ID:VA4OWfCB0
詰まる
攻略見る
気に入ってた職がゴミ扱い
ステータスも取り返しつきません
くっそ萎える
攻略見る
気に入ってた職がゴミ扱い
ステータスも取り返しつきません
くっそ萎える
89: 風吹けば名無し 2020/07/16(木) 03:12:21.90 ID:Vj3rxfV30
ゴミを実装してしまう開発側に問題があるのでは?
93: 風吹けば名無し 2020/07/16(木) 03:12:37.30 ID:KwpQrluAM
106: 風吹けば名無し 2020/07/16(木) 03:14:28.16 ID:Cf800jPB0
>>93
どれが一番ええんや?
エチエチシャワーズか?
どれが一番ええんや?
エチエチシャワーズか?
184: 風吹けば名無し 2020/07/16(木) 03:25:16.65 ID:uczED3PY0
>>106
初代はすばやさ大正義時代やったしガチ環境で物理アタッカーそんなおらんかったからサンダース一択やったな
初代はすばやさ大正義時代やったしガチ環境で物理アタッカーそんなおらんかったからサンダース一択やったな
104: 風吹けば名無し 2020/07/16(木) 03:14:03.29 ID:xRhaahEV0
114: 風吹けば名無し 2020/07/16(木) 03:15:18.36 ID:Gg+LJni1a
スパロボくらい主観でボロカスに言ってるのすき
ネットの意見に流されてたりスラングや蔑称で貶してるのきらい
ネットの意見に流されてたりスラングや蔑称で貶してるのきらい
130: 風吹けば名無し 2020/07/16(木) 03:16:45.19 ID:Rnh2XNwa0
オブラートに包んでボロクソ言ってるのは好き
133: 風吹けば名無し 2020/07/16(木) 03:17:00.22 ID:PZ8NArLb0
言ってくれたほうがいい真実は真実
142: 風吹けば名無し 2020/07/16(木) 03:18:31.47 ID:aLBa1HmK0
客観的に性能を伝えてくれさえすればええんや
149: 風吹けば名無し 2020/07/16(木) 03:19:12.24 ID:o7vUYU1Q0
この武器は〇〇の完全下位互換である。よほど愛がない限りあちらを使う方がいいだろう
↑
こういう書き方有能よな
↑
こういう書き方有能よな
165: 風吹けば名無し 2020/07/16(木) 03:20:55.43 ID:Gg+LJni1a
>>149
言い切りと他武器の比較は知識がないとできないからなぁ
言い切りと他武器の比較は知識がないとできないからなぁ
150: 風吹けば名無し 2020/07/16(木) 03:19:20.85 ID:Bf4F39En0
ドラクエ大辞典だと地雷ってことは書いてあるけど一応こうやれば使えないこともないかってことまで書いてあるから好き
159: 風吹けば名無し 2020/07/16(木) 03:20:19.19 ID:C2zqyc3z0
テリーがいかにかわいそうか書いてくれるドラクエ大辞典すき
171: 風吹けば名無し 2020/07/16(木) 03:23:09.45 ID:jC9FWsUo0
昔のオンゲならよく野良では好まれないとかはよく見た文章だな
175: 風吹けば名無し 2020/07/16(木) 03:23:37.44 ID:Gg+LJni1a
世界樹は尖ってるが使い勝手悪い職の方が攻略勢を本気にさせてるわ
裸カウンターやナインスマッシュとかな
裸カウンターやナインスマッシュとかな
197: 風吹けば名無し 2020/07/16(木) 03:27:24.10 ID:dX4p0Pica
>>175
ワイが苦労したボスとかFOEを色々駆使して低レベルクリアしてる人とか見るとはぇーってなるわ
ワイが苦労したボスとかFOEを色々駆使して低レベルクリアしてる人とか見るとはぇーってなるわ
245: 風吹けば名無し 2020/07/16(木) 03:34:59.98 ID:xCxiiHQ20
>>175
アンチ乙
ナインスマッシュは暗視必中ゴーグルアンドロで撃つものだから
むしろボットの方が運用キツい
アンチ乙
ナインスマッシュは暗視必中ゴーグルアンドロで撃つものだから
むしろボットの方が運用キツい
178: 風吹けば名無し 2020/07/16(木) 03:24:24.11 ID:f9PXtlsZ0
185: 風吹けば名無し 2020/07/16(木) 03:25:22.37 ID:lEKFmf8v0
>>178
悟空口調でレベルとかいってる時点で草
悟空口調でレベルとかいってる時点で草
211: 風吹けば名無し 2020/07/16(木) 03:29:09.25 ID:lEKFmf8v0
全部クリアしたあとに攻略情報とかRTAとかみてそんな方法あったんか~ってなるの好き
むしろそれが楽しみでやってる
むしろそれが楽しみでやってる
212: 風吹けば名無し 2020/07/16(木) 03:29:10.72 ID:rlA70evx0
ネットは集合知ですぐ効率化進むからコンテンツの鮮度が短くなるよな
221: 風吹けば名無し 2020/07/16(木) 03:31:12.90 ID:lEKFmf8v0
攻略本とは趣旨ちょっと違うけどあるきかたシリーズの本知ってるか?
あれくそおもしろかった
あれくそおもしろかった
228: 風吹けば名無し 2020/07/16(木) 03:32:38.42 ID:dX4p0Pica
>>221
ドラクエ7のあるきかた買ったわ戦闘キャンセル以外でかみさま1ターン撃破とか挑戦してて面白かった
ドラクエ7のあるきかた買ったわ戦闘キャンセル以外でかみさま1ターン撃破とか挑戦してて面白かった
236: 風吹けば名無し 2020/07/16(木) 03:33:48.94 ID:lEKFmf8v0
>>228
7は特にやりこんでておもろかったな
7は特にやりこんでておもろかったな
223: 風吹けば名無し 2020/07/16(木) 03:31:39.71 ID:DSnaxNXK0
企業wikiは少しでも悪く書こうものならエアプだのなんだのシュバられるからしゃーない
237: 風吹けば名無し 2020/07/16(木) 03:33:50.98 ID:Hn1VM6eU0
ドラクエwikiは読むだけでも面白いわ
241: 風吹けば名無し 2020/07/16(木) 03:34:39.56 ID:pCQ8lRwEa
アクシズの脅威のwikiのユニット解説見るの好きやったわ
246: 風吹けば名無し 2020/07/16(木) 03:35:06.78 ID:NNruwxdB0
モンハンのwikiすき
大百科見てるだけで時間潰れるわ
大百科見てるだけで時間潰れるわ
247: 風吹けば名無し 2020/07/16(木) 03:36:12.16 ID:lEKFmf8v0
FEのwikiはありがたいわ
支援会話内容埋めてくれるしマップ書き起こしてくれるし
支援会話内容埋めてくれるしマップ書き起こしてくれるし
249: 風吹けば名無し 2020/07/16(木) 03:36:18.72 ID:FhssB9oY0
カードゲームやけどデュエマのwikiとか見るのおもろい
ガキの頃知らんかったカードの使い方とか書いてあって無限に読める
ガキの頃知らんかったカードの使い方とか書いてあって無限に読める
252: 風吹けば名無し 2020/07/16(木) 03:39:32.20 ID:pRz9re8Q0
>>249
わかる
逆に遊戯王でかつてのやべーやつが許されてて驚くのもすき
わかる
逆に遊戯王でかつてのやべーやつが許されてて驚くのもすき
257: 風吹けば名無し 2020/07/16(木) 03:40:01.49 ID:s9hO6vHN0
>>249
お気に入りのカードが褒められてると嬉しい
ピーカプが初期の速攻の要で欠かせぬカードだったってベタ褒めで嬉しかったわ
逆もあるけど
お気に入りのカードが褒められてると嬉しい
ピーカプが初期の速攻の要で欠かせぬカードだったってベタ褒めで嬉しかったわ
逆もあるけど
251: 風吹けば名無し 2020/07/16(木) 03:37:17.70 ID:mD+4ULuQ0
アプデないゲームは数の暴力で最適解が速攻で見つかりがち
256: 風吹けば名無し 2020/07/16(木) 03:39:55.93 ID:vo7u/HNr0
DQ大辞典とかいう神
用語wikiの癖してピンポイントな攻略としても普通に役に立つの草
用語wikiの癖してピンポイントな攻略としても普通に役に立つの草
272: 風吹けば名無し 2020/07/16(木) 03:42:43.27 ID:Bf4F39En0
>>256
RTAやってる人もけっこう見てるらしいけど細かいデータはちょくちょく間違ってるらしいで
ザオラルの項目が間違ってるとか言ってたわ
RTAやってる人もけっこう見てるらしいけど細かいデータはちょくちょく間違ってるらしいで
ザオラルの項目が間違ってるとか言ってたわ
259: 風吹けば名無し 2020/07/16(木) 03:40:49.20 ID:2gztC53d0
辛辣なことを書いて取り消し線引いて皮肉っぽい言い回しで説明し直してるのもキモい
271: 風吹けば名無し 2020/07/16(木) 03:42:34.80 ID:Lndfht/p0
>>259
古いゲームのwikiとか大抵これやから今見るときついわね
当時はウケる書き方やったんやろししゃーないんやけど
古いゲームのwikiとか大抵これやから今見るときついわね
当時はウケる書き方やったんやろししゃーないんやけど
287: 風吹けば名無し 2020/07/16(木) 03:45:06.22 ID:Y252jLsyM
>>271
にちゃんねるのまとめwikiがほとんどやろな
今のワイらが猛虎弁を使うように当時はわざとチクチク言葉を使うことが正しいとされていた
にちゃんねるのまとめwikiがほとんどやろな
今のワイらが猛虎弁を使うように当時はわざとチクチク言葉を使うことが正しいとされていた
264: 風吹けば名無し 2020/07/16(木) 03:41:12.29 ID:InC5A9og0
オフゲーでも本当の過疎ゲーになるとwikiより個人レベルの方が
情報持ってるなんて事もザラにあるから困る
情報持ってるなんて事もザラにあるから困る
295: 風吹けば名無し 2020/07/16(木) 03:47:06.92 ID:Ahy1VflL0
攻略は基本見ん主義やったけど
社会人やと遊ぶ時間が限られるから効率優先で見てしまうようになったわ
社会人やと遊ぶ時間が限られるから効率優先で見てしまうようになったわ
294: 風吹けば名無し 2020/07/16(木) 03:47:02.97 ID:FMvH68sn0
自分で柔らかい表現に書き換えるのが良い
303: 風吹けば名無し 2020/07/16(木) 03:48:42.52 ID:EvbKUlYd0
コンシューマーの新作のwikiを持ち寄りで作ってた頃は楽しかったな
俺は2~3周したら次のゲーム行くから8割仕上がったあたりで離れちゃうんだけど
だいぶ後になってそういやあのwikiどうなったかなと思って見に行くのも楽しみだった
俺は2~3周したら次のゲーム行くから8割仕上がったあたりで離れちゃうんだけど
だいぶ後になってそういやあのwikiどうなったかなと思って見に行くのも楽しみだった
元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1594835774/
コメント
コメント一覧 (1)
使用キャラ制限があるステージで極稀に出せる(いなくても普通にクリアできる)程度で悪くないかのような書き方されるくらいなら「どうやっても使い道がない」とか「縛りプレイには是非加えたい」とか書いてくれた方がいいだろ
コメントする