スポンサーリンク
407: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 12:40:15.67 ID:Ych8tEcrd
>>1
3、4枚目親御さん閲覧注意
3、4枚目親御さん閲覧注意
2: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 11:59:58.73 ID:RiXbxwhHM
あかんやろ
3: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 12:00:05.99 ID:RiXbxwhHM
ゲーフリに戻せや
7: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 12:00:42.43 ID:RiXbxwhHM
ゲームフリークこそ
正統なポケモンの開発会社やぞ
正統なポケモンの開発会社やぞ
13: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 12:01:32.94 ID:IY4wWnR1M
たまたま写りの悪い写真だったんやろ
14: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 12:01:38.79 ID:9sIFw19Hd
ゲフリは企画とアートワーク監修だけやって後は全部外部に投げるべきやろ
15: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 12:02:13.29 ID:/0VTGa4q0
バンナムもバンナムでなあ
187: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 12:21:53.10 ID:NCv3MWuC0
>>15
バンナムは外面だけはいいよな
バンナムは外面だけはいいよな
18: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 12:02:28.56 ID:ChDgVTML0
ぽっけんも凄いよね
19: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 12:02:33.45 ID:ovhWuzUcr
びっくりするかもしれない親御さんへの気遣いが足りないよな
わかってないわ
わかってないわ
20: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 12:02:38.61 ID:G/HRAVHi0
バンナムはゲームの内容がゴミやがポケモンスナップなら大丈夫か
540: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 12:49:41.09 ID:iMFYHMB8p
>>20
これ。バンナムはストーリーとか内容は苦手やがビジュアルは得意。ビジュアルしか求められないポケモンスナップは期待大。なお、バンナムの前評判良いゲームは、糞ゲーになる法則がある模様。
これ。バンナムはストーリーとか内容は苦手やがビジュアルは得意。ビジュアルしか求められないポケモンスナップは期待大。なお、バンナムの前評判良いゲームは、糞ゲーになる法則がある模様。
22: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 12:03:00.65 ID:ugmqhG7+0
もう株式会社ポケモンは全て外注にしろよ
29: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 12:04:12.33 ID:iaSrXocDd
>>22
そこは権利しか扱ってないで
そこは権利しか扱ってないで
24: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 12:03:21.81 ID:TFBC43aP0
今の小学生の親ってドンピシャでポケモンスナップ世代よな
26: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 12:03:39.07 ID:xOjbA6cma
元々任天堂のゲームってお前らが知らないだけでバンナム結構関わってるぞ
35: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 12:05:04.57 ID:jjw7HPQ60
>>26
マリカとスマブラはWii Uからバンナム制作だってのは有名だろ
任天堂がHDゲーム制作ノウハウないから外注
マリカとスマブラはWii Uからバンナム制作だってのは有名だろ
任天堂がHDゲーム制作ノウハウないから外注
276: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 12:30:45.82 ID:DZ4y1LYjM
>>35
マリカ8って開発任天堂でバンナムはただの下請けなんだがw
マリカ8って開発任天堂でバンナムはただの下請けなんだがw
27: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 12:03:54.86 ID:1OFFrSXB0
どうりで変なグラだと思ったら本家もっと変だったわ
28: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 12:04:06.19 ID:AywY2HR50
ゲーフリってなんであんなに技術力がないんだ
ポケモンで稼いでるのにあのままじゃポケモンというコンテンツが勿体無いわ
ポケモンで稼いでるのにあのままじゃポケモンというコンテンツが勿体無いわ
30: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 12:04:36.69 ID:l1+5gqnga
ポケモンが最初持ち込まれたのナムコだし結構縁あるよな
31: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 12:04:36.96 ID:Tbcfs3pdd
元々派生ゲームはだいたい外注やろ
32: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 12:04:38.17 ID:ViPtC3iaa
37: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 12:05:10.45 ID:S24yg8HI0
>>32
こんなのガチで出したら親の心臓爆発するで
こんなのガチで出したら親の心臓爆発するで
45: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 12:06:08.52 ID:S2K+aOY7a
>>32
これなあに?
やりたい
これなあに?
やりたい
453: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 12:42:59.96 ID:1/b5xe+I0
>>45
ファンアートやで
ファンアートやで
63: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 12:07:42.48 ID:eGOIeK/Ca
>>32
カビゴン小さすぎ定期
カビゴン小さすぎ定期
254: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 12:29:12.42 ID:W7Ksg9M7p
>>63
高さ2.1mやからおかしくないぞ
高さ2.1mやからおかしくないぞ
90: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 12:10:03.87 ID:DwCRZOM10
>>32
リアル感出すためだけに瀕死にさせられてる4匹目君かわいそう
リアル感出すためだけに瀕死にさせられてる4匹目君かわいそう
127: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 12:14:18.42 ID:dQEg8Qa1r
>>32
これいつも貼られるけどこんなポケモンやりたい人おるん?
これいつも貼られるけどこんなポケモンやりたい人おるん?
139: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 12:15:59.54 ID:J++hoSBPa
>>127
やりたいやりなくないとかじゃないな
ゲーフリがこれ作ってたら絶賛してるだろうし
やりたいやりなくないとかじゃないな
ゲーフリがこれ作ってたら絶賛してるだろうし
157: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 12:18:25.46 ID:dQEg8Qa1r
>>139
ワイはポケモン信者やけどゲーフリがこんなん出してきたらそれこそ迷走してると思ってまうわ
ワイはポケモンにこんなん求めてない
ワイはポケモン信者やけどゲーフリがこんなん出してきたらそれこそ迷走してると思ってまうわ
ワイはポケモンにこんなん求めてない
165: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 12:19:02.26 ID:mnnkJyFO0
>>157
でもムービーだけでこういうの出てきたらええやろ
でもムービーだけでこういうの出てきたらええやろ
188: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 12:21:55.99 ID:dQEg8Qa1r
>>165
まあムービーだけなら
まあムービーだけなら
167: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 12:19:31.11 ID:off93vht0
>>157
ハマってやる側と意見書き込むだけの層とは違うよな
ハマってやる側と意見書き込むだけの層とは違うよな
34: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 12:04:54.66 ID:mJqN/DXS0
本家もバンナムに作らせたら?
39: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 12:05:32.58 ID:5aLEcJ2Xa
昨日普通に綺麗だなと思ったら
バンナムだったんかい
バンナムだったんかい
41: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 12:05:44.92 ID:oCS7Mh8Ja
これ流用してポケモンスタジアムも作ってくれや
44: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 12:06:03.68 ID:tOhAwAzDa
外注なら割と有能やないバンナムは
46: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 12:06:10.99 ID:sQxPjqch0
バンナムなら状況に合わせてモデルの細かさ差し替えるのとかもノウハウあるやろしゲーフリよりええやろな
57: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 12:07:08.57 ID:6NcNA10v0
任天堂「仕切れる人はいるけど開発力欲しいなぁー」
バンナム「ある程度開発力あるけどちゃんと仕切れるブランドや人欲しいなー」
メイン開発
・ポッ拳
・ポッ拳DX
・スマブラfor3DS/WiiU
・スマブラSP
共同開発
・マリカ8
・マリカ8DX
・マリカツアー
・ARMS
・Newポケスナ
バンナム「ある程度開発力あるけどちゃんと仕切れるブランドや人欲しいなー」
メイン開発
・ポッ拳
・ポッ拳DX
・スマブラfor3DS/WiiU
・スマブラSP
共同開発
・マリカ8
・マリカ8DX
・マリカツアー
・ARMS
・Newポケスナ
82: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 12:09:18.23 ID:sTy/Np290
>>57
バンナムがメインでやってるんなら桜井解放してあげてもいいんやないか…?
バンナムがメインでやってるんなら桜井解放してあげてもいいんやないか…?
88: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 12:10:00.71 ID:o/5pwj21p
>>82
桜井指揮の元作ってるからダメです
桜井指揮の元作ってるからダメです
92: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 12:10:09.58 ID:NT6SzDdZa
>>82
桜井はこの仕切る人の最上位やからダメです
桜井はこの仕切る人の最上位やからダメです
104: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 12:11:39.35 ID:sTy/Np290
>>88>>92
好きなもの作れずしかも毎回結構なプレッシャーかけられる桜井可哀想
好きなもの作れずしかも毎回結構なプレッシャーかけられる桜井可哀想
58: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 12:07:11.72 ID:CqYhHjPy0
グラフィックはええけど
トロッコ式続行は草生えた
トロッコ式続行は草生えた
61: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 12:07:27.47 ID:NT6SzDdZa
そもそもゲーフリあんだけ金あんのに人材投資全くやってないやろ
求人広告はたまに見るけどデザインか事務広報ばっかやし
任天堂から何か助けてやれや
求人広告はたまに見るけどデザインか事務広報ばっかやし
任天堂から何か助けてやれや
67: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 12:08:08.17 ID:tOhAwAzDa
>>61
任天堂のポケモンじゃなくてゲーフリのポケモンにしたい病だからああなってる
任天堂のポケモンじゃなくてゲーフリのポケモンにしたい病だからああなってる
74: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 12:08:21.87 ID:MaLbatpr0
ポッ拳とかまぁまぁ綺麗やで
76: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 12:08:27.14 ID:Q6ubhUI7M
バンナムは1作目はともかく続編になるとすぐ手を抜くからアカン
77: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 12:08:27.53 ID:8TD4ujjep
元の最初のスナップも製作ゲーフリじゃねーだろう
78: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 12:08:55.80 ID:6a2qcZ2jp
ゲーフリってポケモン当てた癖になんで未だにインディーズゲーみたいな状態なんや
79: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 12:08:57.30 ID:quIBZG/2d
こう比べるとゲーフリって光の使い方下手なんだな
80: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 12:09:07.71 ID:uaht/Qnld
毎回1000万本売れるのにその資金はどこにいってるんや?開発にリソースさけよ
83: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 12:09:21.11 ID:ULtCfPR8a
絶対主人公の声あてられて
プロデューサーのんほ枠声優起用しそう
プロデューサーのんほ枠声優起用しそう
91: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 12:10:08.35 ID:GznBzf3Ra
外注バンナムって有能なイメージある
自社作品はゴミだけど
自社作品はゴミだけど
97: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 12:10:37.21 ID:oEBs1d5JM
スナップって当時ならまだしも
スペック上がった今は単体で出す作品じゃないよな
ミニゲームレベルだと思う
スペック上がった今は単体で出す作品じゃないよな
ミニゲームレベルだと思う
105: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 12:11:44.23 ID:iwKI6WpL0
>>97
ボリュームとシステムの改善具合によるだろうな
システムそのままで7000円ぐらいだったらさすがにたけえ
ボリュームとシステムの改善具合によるだろうな
システムそのままで7000円ぐらいだったらさすがにたけえ
106: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 12:11:48.92 ID:f3G3kBAN0
>>97
その分種類とかやり込みや遊びの幅が増えてたらええんやけどね
その分種類とかやり込みや遊びの幅が増えてたらええんやけどね
125: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 12:14:08.97 ID:3kaNxFlN0
>>97
当時カメラはまだ中々子供には触らせてもらえない代物だったから
体験版を遊んだ子は普段使えないカメラを使ってるみたいで嬉しかったってのが開発で良かったらしい
当時カメラはまだ中々子供には触らせてもらえない代物だったから
体験版を遊んだ子は普段使えないカメラを使ってるみたいで嬉しかったってのが開発で良かったらしい
144: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 12:16:51.35 ID:72LnKlaCM
>>97
周回するたびに違う発見があったり季節があったりで同じマップでも変化をもたらして欲しいわ
あとはとにかく種類増やしてポケモン個別の撮影モードとかつけてくれれば大筋はイジらんでええわ
個々のモーションや習性の表現に力注いでほしい
周回するたびに違う発見があったり季節があったりで同じマップでも変化をもたらして欲しいわ
あとはとにかく種類増やしてポケモン個別の撮影モードとかつけてくれれば大筋はイジらんでええわ
個々のモーションや習性の表現に力注いでほしい
260: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 12:29:29.75 ID:gCELJEHBd
>>97
本編に出るポケモンがあまりにも多くなってる今でこそ余計に無理やな
ポケモンスナップとして遊ばせるならモーション増やしまくらなあかんけど400体もおったらそんなん無理や
本編に出るポケモンがあまりにも多くなってる今でこそ余計に無理やな
ポケモンスナップとして遊ばせるならモーション増やしまくらなあかんけど400体もおったらそんなん無理や
102: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 12:11:33.97 ID:/exHcTdpp
初代スナップの時点でHAL研製作なんだよなぁ
110: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 12:12:28.13 ID:Z2NfbiG6r
冷静に考えるとバンナムより開発力ないゲーフリ本当うんこだよな
バンナムと違って時間もかけてるのに
ゲーフリ上の連中ごっそりかえたほうがいいだろ
バンナムと違って時間もかけてるのに
ゲーフリ上の連中ごっそりかえたほうがいいだろ
124: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 12:14:05.54 ID:Os5+dpkRp
>>110
そもそもバンナムのゲームがクソな理由の大半が納期優先下請け丸投げだからやろ
そもそもバンナムのゲームがクソな理由の大半が納期優先下請け丸投げだからやろ
131: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 12:14:39.90 ID:RiXbxwhHM
>>110
ナムコってPS1、2時代は開発力世界トップレベルやったのに落ちたよな
PS2後半から海外勢にボコボコにされてテイルズみたいなキャラゲー連発になったし
ナムコってPS1、2時代は開発力世界トップレベルやったのに落ちたよな
PS2後半から海外勢にボコボコにされてテイルズみたいなキャラゲー連発になったし
118: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 12:13:27.64 ID:HghzkPqAa
ポケモン本編のグラを上げて写真機能を付ければいいのでは?
129: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 12:14:39.26 ID:9cd6p/750
正直もうポケモンは本編出す必要なくね
既存ポケの能力フューチャーしたゲーム出すだけでブーム作れる
謎の新規IP寿司ゲーだすよりベロリンガ寿司リメイクすればよかった
既存ポケの能力フューチャーしたゲーム出すだけでブーム作れる
謎の新規IP寿司ゲーだすよりベロリンガ寿司リメイクすればよかった
169: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 12:19:33.18 ID:1Kd3k85i0
>>129
ほんま数多すぎるしタイプも増えたし
もうユーザーもだいぶ成人してRPGやるのだるいやろ
ほんま数多すぎるしタイプも増えたし
もうユーザーもだいぶ成人してRPGやるのだるいやろ
528: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 12:48:42.72 ID:QCqI5Ft8d
>>129
新規入れるには新作不可欠や
新規入れるには新作不可欠や
134: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 12:14:56.11 ID:vHYTEsVO0
昔からバンともナムともよくつるむんだよな任天堂て
ナムからは割と嫌われていた
ナムからは割と嫌われていた
142: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 12:16:39.27 ID:jje8PYwRp
>>134
任天堂とバンダイと光栄はFC時代から仲ええな
任天堂とナムコはFC初期はよかったけどそれ以降はあまり良くなかったな
任天堂とバンダイと光栄はFC時代から仲ええな
任天堂とナムコはFC初期はよかったけどそれ以降はあまり良くなかったな
149: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 12:17:23.19 ID:5OEdzWNWr
64のスナップは規定のルート通るだけだったけど今回もそうなのか自由に動き回れちゃうのかその辺どうなんやろ
あと真ん中厨オーキドの写真点数付けもどうなってんだろ
あと真ん中厨オーキドの写真点数付けもどうなってんだろ
151: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 12:17:35.70 ID:off93vht0
ガキの頃ガチで買って後悔したのはスナップだわ
見たりするぶんにはいいんだろうけどキッズにはあっさりしすぎてた
見たりするぶんにはいいんだろうけどキッズにはあっさりしすぎてた
155: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 12:18:07.58 ID:1Kd3k85i0
ゲーフリに関しては他社がやった方がおもろいわ
ジニアスソノリティとか
ジニアスソノリティとか
161: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 12:18:47.87 ID:6NcNA10v0
177: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 12:21:04.94 ID:1Kd3k85i0
>>161
知らんかったサンキュー
知らんかったサンキュー
164: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 12:18:57.49 ID:4sSeBjUC0
来週発表するのってなんやろ?
181: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 12:21:26.01 ID:6NcNA10v0
>>164
去年テンセントと組んで作る言ってたからそれやろなぁ
ソシャゲだったらブチ切れるわ
去年テンセントと組んで作る言ってたからそれやろなぁ
ソシャゲだったらブチ切れるわ
173: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 12:20:19.84 ID:RQemZYs0d
189: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 12:22:00.04 ID:nS8piita0
>>173
どういう事やねん…
どういう事やねん…
221: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 12:26:00.61 ID:GSsZLYHqd
>>189
タイミング良くシャッターを切れば草影に居るニャースが仲間として認識されて得点がプラスされる
タイミング良くシャッターを切れば草影に居るニャースが仲間として認識されて得点がプラスされる
201: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 12:23:35.75 ID:43UgwEB9r
自由に動き回って時間の移り変わりとかあれば最高やけどな
207: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 12:24:22.61 ID:FgcuXLN90
バンナムはアニメとかの版権自社開発になるとなんであんなに駄作多くなるんだろうな
218: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 12:25:49.59 ID:H7QsmP/gd
>>207
版権モノは自社開発してないからな
版権モノは自社開発してないからな
229: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 12:26:41.21 ID:RiXbxwhHM
>>207
バンダイ版権物は全部外注や
ミリオンミリオンミリオンのクソゲー一年戦争くらいやナムコ開発は
バンダイ版権物は全部外注や
ミリオンミリオンミリオンのクソゲー一年戦争くらいやナムコ開発は
236: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 12:27:29.25 ID:f3G3kBAN0
>>207
大抵予算の問題やろ
ポケモンとかみたいに外注で売れるようなタイトルならともかく自社の弱小タイトルに大金はたけるやつはおらん
大抵予算の問題やろ
ポケモンとかみたいに外注で売れるようなタイトルならともかく自社の弱小タイトルに大金はたけるやつはおらん
240: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 12:27:41.40 ID:ZD03AvEfd
266: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 12:30:07.67 ID:9bsl0tuKa
>>240
ポケモンは対戦よりこういう方が好き
ポケモンは対戦よりこういう方が好き
287: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 12:31:36.18 ID:SYXRYLlfp
>>240
ケモナー大歓喜やろなぁ
ケモナー大歓喜やろなぁ
298: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 12:32:28.29 ID:Tr1k0YtU0
>>240
この生態が垣間見える感がええんよ
そっちの路線のポケモン見たかったから欲しいわ
この生態が垣間見える感がええんよ
そっちの路線のポケモン見たかったから欲しいわ
439: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 12:42:10.97 ID:tqkOuolm0
>>240
剣盾に求められてたものやんか
剣盾に求められてたものやんか
246: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 12:28:28.76 ID:XpNbT4Zha
もしかしてゲーフリよりバンナムの方が開発力あるんか…?
256: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 12:29:12.78 ID:5CEnawot0
>>246
腐ってもナムコやぞ
腐ってもナムコやぞ
251: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 12:28:59.91 ID:cysUxQtUd
任天堂は予算たっぷりくれるから下請けするの美味しいんやろな
323: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 12:33:54.60 ID:RHK5VS12M
ポケモンスナップ学会もこれには大満足
379: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 12:37:33.68 ID:6NcNA10v0
まぁ真面目にポケモンほどのコンテンツで生き残ってた外伝がポケダンだけっておかしなことやってたからこうやってスピンオフ出しまくって本編温存させる戦略でいけ
394: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 12:38:55.44 ID:dnJYXvp5p
>>379
外伝売れないのは本編出るの早すぎるからだよな
外伝売れないのは本編出るの早すぎるからだよな
211: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 12:24:58.16 ID:W+NYm2hv0
ワイルドエリア系のマップとポケモン相性ええし後はグラフィック磨くだけで何出しても神ゲーになるやろ
もう外注でええやん
もう外注でええやん
元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1592449191/
コメント
コメント一覧 (1)
こんな事いつまでもほざいてるせいやぞ、なら完成度高くしろっちゅうねん。出来ねんなら日野が消えたL5か任天堂に作らせろ。
コメントする