終わりやね
スポンサーリンク
5: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 01:49:43.48 ID:E2kS/4yP0
買ったなんJ民おらんのか?
6: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 01:50:02.72 ID:goHf5ePF0
過去作持ってて買うメリットある?
9: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 01:50:31.76 ID:ELimi5pXd
>>6
対戦やらんならいらんよ
対戦やらんならいらんよ
11: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 01:51:05.15 ID:goHf5ePF0
>>9
対戦やるとしたら御三家のキョダイくらい?
対戦やるとしたら御三家のキョダイくらい?
16: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 01:52:01.38 ID:TVcxIQbl0
>>11
新規の教え技とかあるよ
新規の教え技とかあるよ
23: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 01:53:05.24 ID:goHf5ePF0
>>16
ファーーーーーーーーーー
買わなあかんやん、、、
ファーーーーーーーーーー
買わなあかんやん、、、
24: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 01:53:37.45 ID:TVcxIQbl0
>>23
水タイプ版のボルトチェンジとかあるわ
水タイプ版のボルトチェンジとかあるわ
13: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 01:51:18.65 ID:yLZro2pUa
今遊んでるやろ
15: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 01:51:46.72 ID:nNEIRFLc0
ツイッターのトレンドがポケモン一色やん
31: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 01:55:16.14 ID:xDEuM10J0
連れ歩きめっちゃええわ
40: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 01:57:11.36 ID:Yr+Yh9tDx
DLCなんかよりアプデで過去産のポケモンもランクマ出られるようになったのが神過ぎる
47: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 01:58:21.97 ID:mSamvhQZ0
ディグダ全クリ勢おらんの?
商品知りたくて頑張ってるけどもう心折れそうやわ
商品知りたくて頑張ってるけどもう心折れそうやわ
59: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 01:59:48.21 ID:lwz4cDJgd
>>47
アローラライチュウやアローラガラガラ作れるようになるらしいで
アローラライチュウやアローラガラガラ作れるようになるらしいで
82: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 02:03:28.28 ID:mSamvhQZ0
>>59
そんくらいなら後回しでええかなぁ
ストーリー進めてないから違うのかもしれんけどこれの商品にポリゴンじゃね?って勝手に思って頑張ってたわ
そんくらいなら後回しでええかなぁ
ストーリー進めてないから違うのかもしれんけどこれの商品にポリゴンじゃね?って勝手に思って頑張ってたわ
53: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 01:59:07.36 ID:lwz4cDJgd
教え技(全部新技)
連れ歩き
努力値リセット
着せ替え大量追加
これだけで買う価値あるやろ
連れ歩き
努力値リセット
着せ替え大量追加
これだけで買う価値あるやろ
56: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 01:59:31.75 ID:g2TPFb92d
77: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 02:03:15.10 ID:YQ/vHEBV0
>>56
リベロといいガラル御三家を環境トップにしようとしてるよな
強すぎたら次回作ではリストラすればええやろてノリで
リベロといいガラル御三家を環境トップにしようとしてるよな
強すぎたら次回作ではリストラすればええやろてノリで
57: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 01:59:34.96 ID:dY58bmz90
72: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 02:01:57.53 ID:vbkj1F8e0
>>57
トップに出てきとるからわいも普通に間違えそうになったわ
トップに出てきとるからわいも普通に間違えそうになったわ
90: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 02:04:11.45 ID:0f4KMYtS0
>>57
更新する前なら交換してもいいんじゃね 別にどっちかが困るってわけちゃうし
更新する前なら交換してもいいんじゃね 別にどっちかが困るってわけちゃうし
85: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 02:03:50.47 ID:jJxKvTht0
いうて実質1500円ぐらいのDLCだしそんなもんでしょ
87: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 02:03:57.73 ID:uyaZAeim0
なんJでスレ立たなかったら世間にも人気が無いという風潮
118: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 02:07:28.44 ID:ej6YdXIg0
まだやってないけどボリュームはそこまでなのか?
140: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 02:09:22.73 ID:uerOdnZd0
>>118
エンディング行くだけならすぐ終わるよ
エンディング行くだけならすぐ終わるよ
124: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 02:07:54.60 ID:MjUegDPT0
uiもわりと改善してて笑うわ
やる気あってんなゲーフリ
やる気あってんなゲーフリ
131: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 02:08:32.61 ID:bUM6cQLhd
136: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 02:09:03.83 ID:xLw/JJ6rM
>>131連れて歩きたいのはマリィや可哀想なキメラやない
144: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 02:09:42.54 ID:ToXhzqWGa
>>131
絵面がホラゲーすぎる
絵面がホラゲーすぎる
135: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 02:08:54.81 ID:xFWUaUeCd
連れ歩きって情報出てた?
なんかビックリした
なんかビックリした
137: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 02:09:04.66 ID:W+NYm2hv0
諸々のアプデとか切断バグ修正とか一気に来てやればできるやんって感じやったわ
冠の雪原の期待高まってきたンゴね
冠の雪原の期待高まってきたンゴね
166: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 02:12:09.15 ID:wNQT5vyg0
さすがにみんなソード買うやろこれ
シールド買う価値あるんか?
シールド買う価値あるんか?
191: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 02:14:20.34 ID:aAeGEiBGa
>>166
DLが明確にランキング反映されるせいで昔より人気の格差明確に見えるようになってしまっとるしな
DLが明確にランキング反映されるせいで昔より人気の格差明確に見えるようになってしまっとるしな
203: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 02:15:15.61 ID:RmjHPMPn0
>>166
弟が買わされるんやで
弟が買わされるんやで
183: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 02:13:58.47 ID:i9IUsxrN0
ドレディアが可愛すぎて精通しそうなんやが
192: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 02:14:24.36 ID:vbkj1F8e0
214: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 02:15:59.12 ID:XYd9C39w0
>>192
エッッ
エッッ
206: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 02:15:27.60 ID:tPxZ3ZmJp
213: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 02:15:50.26 ID:xDEuM10J0
>>206
この服ほんまえっち
この服ほんまえっち
237: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 02:18:13.76 ID:gEwe+OHka
>>206
今のポケモンってこんなんあるんか
今のポケモンってこんなんあるんか
211: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 02:15:43.08 ID:60+HnZHMd
そうや衣装追加されたんやったな
ワイ男で始めてもたんやけどレパートリーの少なさ改善されてるかな
ワイ男で始めてもたんやけどレパートリーの少なさ改善されてるかな
209: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 02:15:34.24 ID:nYJqs6bF0
ウーラオス1体しか手に入らんのにランクマで使えるとか集金やめろやくそ
218: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 02:16:24.89 ID:vbkj1F8e0
>>209
直前でセーブして厳選できんの?
直前でセーブして厳選できんの?
236: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 02:18:12.95 ID:nYJqs6bF0
>>218
多分できるが
ワイが言いたいのは進化先2つあるのに1体しかもらないってことなんやけど
多分できるが
ワイが言いたいのは進化先2つあるのに1体しかもらないってことなんやけど
241: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 02:18:42.75 ID:vbkj1F8e0
>>236
ソフト2本買えってことか…
ソフト2本買えってことか…
258: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 02:20:12.01 ID:QnHQfAlSd
>>241
アカウント複数作成でもできるで
いつも遊ぶ本体に設定しとけばアカウント別でもDLC使える
アカウント複数作成でもできるで
いつも遊ぶ本体に設定しとけばアカウント別でもDLC使える
219: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 02:16:29.74 ID:AwA7HUoSr
【悲報】ワイのボーマンダ、追加される気配が無い
227: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 02:17:07.05 ID:3tM7slzZa
これワットめっちゃ貰えるけどええんか?
239: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 02:18:31.80 ID:w3D+F3AV0
>>227
同じぐらい出ていくからええぞ
同じぐらい出ていくからええぞ
269: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 02:21:17.69 ID:JqI6FeDC0
>>239
そうなんか
そうなんか
233: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 02:17:57.77 ID:u+MYsAoQd
ワットインフレほんま草
242: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 02:18:44.77 ID:eg30SN1ha
もういい加減通信バトル重視するの辞めてほしいわ
そんな暇あったらストーリーとポケモンとイチャつける要素増やしてほしい
もっとポケモンと冒険したいねん
そんな暇あったらストーリーとポケモンとイチャつける要素増やしてほしい
もっとポケモンと冒険したいねん
249: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 02:19:23.80 ID:3OcZRHta0
>>242
スナップだけじゃなくて今こそピカチュウげんきでちゅうをリメイクするべきやな
スナップだけじゃなくて今こそピカチュウげんきでちゅうをリメイクするべきやな
280: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 02:22:08.72 ID:VbGroucH0
>>242
めっちゃ分かる
でもみんな対戦好きだから仕方ないよね
めっちゃ分かる
でもみんな対戦好きだから仕方ないよね
303: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 02:24:13.23 ID:pWyUiICJ0
>>242
そら大きなお友達対戦ばっかするやろうけどな
RPGとしてのストーリー部分がおざなりになったらあかんわ
そら大きなお友達対戦ばっかするやろうけどな
RPGとしてのストーリー部分がおざなりになったらあかんわ
341: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 02:27:12.74 ID:Yr+Yh9tDx
>>303
シナリオに力入れた結果がBWだから誰も求めなくなった
シナリオに力入れた結果がBWだから誰も求めなくなった
357: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 02:27:56.48 ID:pWyUiICJ0
>>341
入れる方向がおかしかったんや
入れる方向がおかしかったんや
373: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 02:29:07.87 ID:YUvVagerd
>>242
でもお前がキッズのときはバトル大好きだっただろ?
ポケモンとイチャイチャして遊んでも楽しくなかっただろ?
でもお前がキッズのときはバトル大好きだっただろ?
ポケモンとイチャイチャして遊んでも楽しくなかっただろ?
409: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 02:32:22.10 ID:eg30SN1ha
>>373
ワイが子供の頃は通信ケーブルの使い道は交換がメインやったぞ
バトルなんてぜんぜんせんかった
64でポケスタが発売された時に一瞬バトル流行ったけど結局すく飽きたわ
ワイが子供の頃は通信ケーブルの使い道は交換がメインやったぞ
バトルなんてぜんぜんせんかった
64でポケスタが発売された時に一瞬バトル流行ったけど結局すく飽きたわ
261: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 02:20:26.21 ID:uMGL/bw90
つか過去作の連中が次シーズンからレート解禁って情報が一番嬉しいわ
これもう旧作で乱数した方がええのも多いやろ
これもう旧作で乱数した方がええのも多いやろ
330: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 02:26:05.42 ID:BAu/BKb5a
>>261
アローラマーク的なの関係無しなの?
アローラマーク的なの関係無しなの?
340: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 02:27:06.39 ID:MjUegDPT0
>>330
過去作のポケモンにガラルマークつけてくれるおじさんがあらわれた
過去作のポケモンにガラルマークつけてくれるおじさんがあらわれた
363: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 02:28:20.32 ID:BAu/BKb5a
>>340
なんじゃそれ産地偽造やん草
まあええわ楽になったなら
なんじゃそれ産地偽造やん草
まあええわ楽になったなら
266: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 02:21:05.02 ID:bUM6cQLhd
ディグダ集めほぼコログだろこれ
あっちより良心的やけど
あっちより良心的やけど
296: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 02:23:32.59 ID:Yr+Yh9tDx
>>266
最近の任天堂こんなんばっかやな
ペーパーマリオでもキノピオ集めさせられるし
最近の任天堂こんなんばっかやな
ペーパーマリオでもキノピオ集めさせられるし
271: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 02:21:46.88 ID:s0AfmqWy0
シールド買ってしまったせいでエチエチ厚化粧おばさんに会えないって知って萎えた
299: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 02:23:55.19 ID:eSAfU49Jd
>>271
わかる
わかる
281: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 02:22:12.08 ID:LOgfPEwN0
>>271
えちえちママがおるやん
えちえちママがおるやん
289: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 02:22:50.03 ID:er/lVCcap
今始めたけどやっぱグラキツいわ
ほんまに最新のゲームなんかこれ
ほんまに最新のゲームなんかこれ
335: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 02:26:49.59 ID:OdwkessE0
>>289
ポケモンでswitchデビューしたけどグラしょぼすぎてびっくりしたな
ポケモンでswitchデビューしたけどグラしょぼすぎてびっくりしたな
359: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 02:27:59.34 ID:iFrq7lJnd
368: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 02:28:41.24 ID:RmjHPMPn0
>>359
こんなクオリティで作ったら大赤字やろな
こんなクオリティで作ったら大赤字やろな
375: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 02:29:08.99 ID:vvmUXsrZa
>>359
ドードリオかわヨ
ドードリオかわヨ
380: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 02:29:52.01 ID:6qZb6Q2v0
>>359
多少絞り込むだろうとはいえ本編よりまともなの草も生えん
多少絞り込むだろうとはいえ本編よりまともなの草も生えん
290: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 02:22:58.88 ID:rzgALL5pd
レート参加者数見ると対戦勢は声デカいだけで売上からしたら大分マイノリティやろ
317: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 02:25:06.93 ID:qhZ9d15bp
>>290
対戦勢の声がでかいんじゃなくて対戦しない層は殿堂入りして3ヶ月もしないうちに辞めるから長く遊ぶ対戦勢の声しか残らないだけやろ
対戦勢の声がでかいんじゃなくて対戦しない層は殿堂入りして3ヶ月もしないうちに辞めるから長く遊ぶ対戦勢の声しか残らないだけやろ
310: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 02:24:40.98 ID:6qZb6Q2v0
正直ストーリーは薄すぎたわ
のんびりやって3時間で終わるってなんやねん1500円の価値は無いやろ
のんびりやって3時間で終わるってなんやねん1500円の価値は無いやろ
320: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 02:25:15.33 ID:eSAfU49Jd
準伝はどうやったら手に入れられるんや?
353: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 02:27:42.05 ID:OdwkessE0
>>320
秋のほうのdlcやで
秋のほうのdlcやで
364: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 02:28:23.56 ID:eSAfU49Jd
>>353
まだ後かサンガツ
勘違いしてたわ
まだ後かサンガツ
勘違いしてたわ
332: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 02:26:14.45 ID:Y/0QQu6M0
いやまあ対戦ガチ勢は少ないんやろうけどそれと同じくらいストーリーガチ勢も少ないやろ
大抵一回殿堂入りすれば満足して終わりや
ストーリー作りこむ意義がない
大抵一回殿堂入りすれば満足して終わりや
ストーリー作りこむ意義がない
354: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 02:27:42.97 ID:vbkj1F8e0
>>332
1回しかやらんからこそ作り込むべきでは?
1回しかやらんからこそ作り込むべきでは?
342: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 02:27:16.94 ID:RIbGti1J0
何年もやってたらそりゃ育成飽きるわ
ダイマックスとかわけ分からん
ダイマックスとかわけ分からん
350: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 02:27:31.92 ID:emibjfAI0
そもそもこれストーリー目的で買うやつおるんか
ワイは対戦で色々なポケモン使いたいから買ったけど
ワイは対戦で色々なポケモン使いたいから買ったけど
381: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 02:29:53.37 ID:gq7oee6Td
>>350
対戦目当てが1割弱
それ以外が9割ちょいやね
対戦目当てが1割弱
それ以外が9割ちょいやね
392: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 02:30:50.89 ID:emibjfAI0
>>381えぇ...
ポケモンにストーリー求めとる奴とかおるんやな
ポケモンにストーリー求めとる奴とかおるんやな
413: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 02:32:41.30 ID:gq7oee6Td
>>392
ストーリーを求めてるかは知らんで
キャラゲーの面もあるしな
オンラインで対戦をしてるやつらは全体の1割もいない
ストーリーを求めてるかは知らんで
キャラゲーの面もあるしな
オンラインで対戦をしてるやつらは全体の1割もいない
439: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 02:34:19.63 ID:emibjfAI0
>>413むしろポケモンって対戦ツールとして皆買っとるもんやと思ってたけどそんなもんなんか
まぁ着せ替え増えたのはありがたいわな
まぁ着せ替え増えたのはありがたいわな
484: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 02:37:59.74 ID:gq7oee6Td
>>439
ポケモン=オンライン対戦みたいに語る奴らは典型的なノイジーマイノリティやね
よそでせっかくポケモン買ったのに対戦せんの?とか言ったらあかんで
ポケモン=オンライン対戦みたいに語る奴らは典型的なノイジーマイノリティやね
よそでせっかくポケモン買ったのに対戦せんの?とか言ったらあかんで
500: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 02:39:01.14 ID:gEwe+OHka
>>439
まあネットだけ見てたらそう思うのも無理はない
まあネットだけ見てたらそう思うのも無理はない
397: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 02:31:25.02 ID:UU859t/Od
ストーリーだけなら叩かれまくった7世代のが楽しいぞ
431: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 02:34:06.25 ID:qhZ9d15bp
>>397
ワイSMのストーリー4回くらい泣いたわ
ワイSMのストーリー4回くらい泣いたわ
412: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 02:32:28.15 ID:7ZkU4KPv0
ポケモンにグラとかストーリー
求めるのおるんやな
求めるのおるんやな
424: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 02:33:22.10 ID:vbkj1F8e0
>>412
サンムーンのストーリー好きやったわ
サンムーンのストーリー好きやったわ
443: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 02:34:47.72 ID:uMGL/bw90
>>424
なんかUSUMで糞改変されたのひで
物語としてはSMは近年で一番好きやわ
なんかUSUMで糞改変されたのひで
物語としてはSMは近年で一番好きやわ
436: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 02:34:10.66 ID:mXMwYRV50
やっぱポケモンにDLCは合わんな
今更追加されても100lvで無双するからストーリーがつまらなすぎる
今更追加されても100lvで無双するからストーリーがつまらなすぎる
462: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 02:36:28.96 ID:BAu/BKb5a
>>436
旅パそのまま放置してそいつらでまた冒険しよう!
なんて殊勝なやつまあおらんだろな
なんならそいつらに王冠ミントつかって対戦で使ってるやつの方が多そうや
旅パそのまま放置してそいつらでまた冒険しよう!
なんて殊勝なやつまあおらんだろな
なんならそいつらに王冠ミントつかって対戦で使ってるやつの方が多そうや
471: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 02:37:11.86 ID:8xjGR9X30
>>462
ワイは殿堂入りメンバーは手付かずでちゃんと残してたわ
ワイは殿堂入りメンバーは手付かずでちゃんと残してたわ
456: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 02:36:00.17 ID:eg30SN1ha
なんか思い出してきたけど
初代とか金銀の頃はポケモン対戦が強いやつより図鑑全部集めきったやつの方が偉かったはず
いつから対戦が主流みたいになっちゃったんや
初代とか金銀の頃はポケモン対戦が強いやつより図鑑全部集めきったやつの方が偉かったはず
いつから対戦が主流みたいになっちゃったんや
465: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 02:36:39.91 ID:dY58bmz9d
>>456
図鑑なんてGTSができた時点で価値が死んでるし
図鑑なんてGTSができた時点で価値が死んでるし
466: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 02:36:41.55 ID:RxP6P+aI0
>>456
まあWI-FIの普及からやろ
まあWI-FIの普及からやろ
483: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 02:37:57.22 ID:Vn+2RkEEM
>>456
増田体制になったルビサファからやで、性格とか導入して舵切った
増田体制になったルビサファからやで、性格とか導入して舵切った
523: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 02:40:11.82 ID:Yr+Yh9tDx
>>456
BWからやな
バトレボがヒットしてから本編にも対戦要素が濃いシステムが出来た
レートとかそれ
BWからやな
バトレボがヒットしてから本編にも対戦要素が濃いシステムが出来た
レートとかそれ
487: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 02:38:02.94 ID:V+v3DA6Ra
switchの性能自体もそんなに高い訳じゃないけどポケモンがショボいのは完全にゲーフリのせいやわ
3Dで作り初めてから全く技術が進歩してないと言っても過言では無い、それでも売れるんやから罪なゲームやでほんま
3Dで作り初めてから全く技術が進歩してないと言っても過言では無い、それでも売れるんやから罪なゲームやでほんま
505: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 02:39:06.17 ID:6qZb6Q2v0
>>487
XYからのモデリング使いまわしてるくせにリストラは意味わからんわ
まぁしばらくは新環境で楽しめたってのはあるけどだったらミミカスリストラしとけや
XYからのモデリング使いまわしてるくせにリストラは意味わからんわ
まぁしばらくは新環境で楽しめたってのはあるけどだったらミミカスリストラしとけや
514: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 02:39:54.83 ID:yN+0pT7Zd
>>487
当時のバトレボと争えるレベル
当時のバトレボと争えるレベル
543: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 02:41:33.35 ID:FE2yAM/O0
>>514
解像度はスイッチやけどモデリングやらモーションはバトレボのが上やなあ
解像度はスイッチやけどモデリングやらモーションはバトレボのが上やなあ
525: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 02:40:13.88 ID:7ZkU4KPv0
>>487
分かるわ金あるのになぁ
発売スパン短いのもあるとは思うけど
今回のは技術とかじゃなくて
間に合わなかった感あるわ
分かるわ金あるのになぁ
発売スパン短いのもあるとは思うけど
今回のは技術とかじゃなくて
間に合わなかった感あるわ
592: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 02:44:20.46 ID:V+v3DA6Ra
>>525
ゲーフリこんだけ金あるんやし2ラインくらいで開発期間かけて本腰入れた作品作って欲しいんやけどな
1年ごとに新作を期待されてる以上海外メーカーのタイトルとは事情が違うのはわかるが進歩が無さすぎる
ゲーフリこんだけ金あるんやし2ラインくらいで開発期間かけて本腰入れた作品作って欲しいんやけどな
1年ごとに新作を期待されてる以上海外メーカーのタイトルとは事情が違うのはわかるが進歩が無さすぎる
586: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 02:44:01.01 ID:gq7oee6Td
SMまでは割とクリア後要素多かったんやがなあ
ストーリーが微妙なのはいいとしてクリア後も含めたボリュームがカスなのはあかんわ
ストーリーが微妙なのはいいとしてクリア後も含めたボリュームがカスなのはあかんわ
553: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 02:41:52.51 ID:fBtdlts20
ストーリーには期待したらあかんな
新しい育成システムと新技で環境変わるぐらいや
新しい育成システムと新技で環境変わるぐらいや
645: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 02:47:58.72 ID:kzwfBpqp0
完全に対戦やる人用やったなまあこの時期でもやってるのそいつらくらいなんだろうけど
元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1592412460/
コメントする