
1: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 13:16:49.53 ID:3nYJ36H50
なんでや😭
スポンサーリンク
2: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 13:17:00.14 ID:iAMOzG3Sa
高すぎ
3: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 13:17:04.66 ID:iC4nk7rtd
安すぎたかも
4: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 13:17:10.65 ID:vJhlqx/Q0
クソデカい
5: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 13:17:10.92 ID:xtzgHlTup
焼肉
6: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 13:17:37.81 ID:aun1+8470
CELLがね...
8: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 13:18:07.20 ID:h7B05nIba
高い 熱い
11: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 13:18:45.02 ID:xq7lWFkk0
あれPS2の基盤そのまま入ってたんやで
12: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 13:18:59.68 ID:OlTaDuUh0
物売るってレベルじゃなかったから
22: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 13:21:08.85 ID:K2gjzcKN0
>>12
ベルジャネーゾ卿もそろそろ還暦か
ベルジャネーゾ卿もそろそろ還暦か
17: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 13:19:51.48 ID:xq7lWFkk0
エミュがps3発売時までに間に合わなかった
だから初期型はps2そのまま載っけたけど当然売れば売るほど赤字
結局そのまま廃止された
だから初期型はps2そのまま載っけたけど当然売れば売るほど赤字
結局そのまま廃止された
18: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 13:20:03.05 ID:So4CK3aja
20GB中古で4万5千で買ったわ
25: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 13:21:20.38 ID:tshHICWsM
>>18
20GBの方は不完全じゃなかった?
20GBの方は不完全じゃなかった?
32: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 13:22:19.09 ID:So4CK3aja
>>25
そうなん?
普通に1も2も遊べたが
40GBが互換なかった記憶やが
そうなん?
普通に1も2も遊べたが
40GBが互換なかった記憶やが
90: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 13:26:57.77 ID:tiGW7Tz40
>>25
どういうことや
どういうことや
101: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 13:27:40.56 ID:4OADoPCx0
>>90
60GBと違って無線LAN非搭載、カードリーダー非搭載やったんや
60GBと違って無線LAN非搭載、カードリーダー非搭載やったんや
146: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 13:30:20.67 ID:So4CK3aja
>>101
あー無線LANなくて不便やったわ
カードリーダーの有無は気にしたことなかったな
あー無線LANなくて不便やったわ
カードリーダーの有無は気にしたことなかったな
20: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 13:20:32.89 ID:tZNyCtDy0
SIXAXISとか言うなかった事にされたコントローラ
23: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 13:21:17.04 ID:ixki7c1Q0
今初期型ps3中古を買うのってアリか?
第二次スパロボαとかやりたい
第二次スパロボαとかやりたい
29: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 13:21:30.48 ID:P6NpN5nOH
>>23
壊れてそう
壊れてそう
33: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 13:22:19.23 ID:tshHICWsM
>>23
修理受付終了してるしPS2実機買った方がいい
修理受付終了してるしPS2実機買った方がいい
81: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 13:26:27.95 ID:GHCE3xbM0
>>23
ハードオフで中古のPS2買ったほうがええで
全然動くし
ハードオフで中古のPS2買ったほうがええで
全然動くし
449: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 13:47:45.40 ID:Eueeclfm0
>>23
ワイ持っとるぞ
冷却台と吸引ファン使えばYLODは大丈夫
ワイ持っとるぞ
冷却台と吸引ファン使えばYLODは大丈夫
667: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 13:59:01.75 ID:qrWQp+5+0
>>23ゲオのセールで運よければ普通に動くやつ2000から3000円で買えるで
24: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 13:21:17.23 ID:F/QNmW5z0
価格に決まっとるやろ
めちゃくちゃ性能よくても子供は買えない
めちゃくちゃ性能よくても子供は買えない
27: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 13:21:27.29 ID:FcPrnAUs0
PS4がゲームアーカイブス対応しなかったせいで未だに現役や
35: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 13:22:25.72 ID:63XZhzdC0
PS2から始まった高級ゲーム機路線が良くなかったな
完全に思考が家電屋やし
完全に思考が家電屋やし
38: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 13:22:58.52 ID:eLoH53H60
互換頑張ってたwiiuもxbox oneもPS3もイマイチやしそんな求められてないんやろ
個人的に欲しいとは思うけど
個人的に欲しいとは思うけど
53: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 13:24:24.34 ID:ZPWvOUxha
>>38
新ハードでロード速くなったり解像度高くなるならええけどそうじゃなかったからな
PS5は過去作をロード爆速でできるみたいやから楽しみ
新ハードでロード速くなったり解像度高くなるならええけどそうじゃなかったからな
PS5は過去作をロード爆速でできるみたいやから楽しみ
44: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 13:23:35.40 ID:k+eRetuqa
ワイ初期の60GB持ってるけどほんま便利
46: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 13:23:41.63 ID:t9En5C2r0
ディスクとかで互換つくらなくていいから
DL版で過去作できるようにして欲しい
DL版で過去作できるようにして欲しい
50: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 13:24:02.32 ID:C8oQLh9A0
57: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 13:24:53.16 ID:OIzDaAwkM
>>50
つよい
つよい
62: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 13:25:18.29 ID:eLoH53H60
>>50
中盤から頑張ってたからそんなひどい売上ではないな
中盤から頑張ってたからそんなひどい売上ではないな
86: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 13:26:41.41 ID:tshHICWsM
>>62
最終的に数だけは出たが、ソフトが売れずに2回会社潰れたからな
最終的に数だけは出たが、ソフトが売れずに2回会社潰れたからな
80: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 13:26:19.61 ID:EwFzYGEqp
>>50
ゲームができるDVDプレーヤーだったから多少はね
ゲームができるDVDプレーヤーだったから多少はね
82: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 13:26:30.87 ID:rsRUs4EF0
>>50
これ見るとそこまで大失敗した感じないよな
国内売上もps4より上やし
これ見るとそこまで大失敗した感じないよな
国内売上もps4より上やし
109: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 13:28:14.23 ID:ZPWvOUxha
>>82
売上ペースはPS4の方が上やけどな
PS3はPS4出てからも10年かけて及第点売り上げた
PS4はPS5出てどうなるかな
売上ペースはPS4の方が上やけどな
PS3はPS4出てからも10年かけて及第点売り上げた
PS4はPS5出てどうなるかな
51: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 13:24:07.35 ID:Vbf9Z6Uv0
去年のGWにゲオで7000円下取りキャンペーンで初期型20GB持ってったら買い取り400円とかやったわ
あんま使ってなかったから起動も問題なかったけどそんなもんなんやな
あんま使ってなかったから起動も問題なかったけどそんなもんなんやな
52: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 13:24:18.51 ID:eSMzYvcmM
MGS4だけやれてないからどうにかしてくれよ
54: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 13:24:34.97 ID:hnBA+BnD0
ワイもPS2のスパロボとか連ザとか久しぶりにやりたいんやけどなあ
64: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 13:25:26.48 ID:I5UsvKTP0
>>54
連ザ2プラスやりたいよな
しかもPS4みたいに簡単にSSや動画撮れるんなら本当に欲しい
連ザ2プラスやりたいよな
しかもPS4みたいに簡単にSSや動画撮れるんなら本当に欲しい
78: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 13:26:12.08 ID:BeAvVsu60
>>54
PS2買えよ
ワイのモニターPS234全部繋いでるわ
PS2買えよ
ワイのモニターPS234全部繋いでるわ
55: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 13:24:40.94 ID:Urfp3dYkd
PS2は互換がウケたわけやなくDVD需要だったんやろな
ハードは世界一売れたけどソフトはPS1より売れとらんし
ハードは世界一売れたけどソフトはPS1より売れとらんし
56: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 13:24:43.15 ID:L/tM2FwR0
言うてあの頃PS2も現役やったからなあ
63: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 13:25:20.93 ID:TiAWACUI0
4の互換だけでいいわ
1とか2とか少数のこどおじにしか需要あるわけないやん
1とか2とか少数のこどおじにしか需要あるわけないやん
69: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 13:25:51.18 ID:7Kyoijmtd
PS2初週売上 62万
PS3初週売上 8万
PS3初週売上 8万
89: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 13:26:54.11 ID:AvPN6Pkja
>>69
マトリックスとかいうキラータイトルがあったからね しょうがないね
マトリックスとかいうキラータイトルがあったからね しょうがないね
71: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 13:26:00.06 ID:UrgMME6s0
ソニーがシューティングはPS3クオリティーじゃないとかイキって
メーカーが360に流れたから
メーカーが360に流れたから
96: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 13:27:25.01 ID:eLoH53H60
>>71
そりゃ関係ないやろ
そりゃ関係ないやろ
111: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 13:28:18.88 ID:FU7GO7Tp0
>>71
シューティングゲーム好きな人ってもう全員死んだんじゃないの?
シューティングゲーム好きな人ってもう全員死んだんじゃないの?
138: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 13:29:52.09 ID:IqL1DiKE0
>>111
ワイは今でもPS3のローンチタイトル
グラディウス(仮)を待ってるねん
ワイは今でもPS3のローンチタイトル
グラディウス(仮)を待ってるねん
154: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 13:31:05.73 ID:FU7GO7Tp0
>>138
はえ~奇特な人やねえ
その内ジャンル無くなるから過去作楽しんどきや
はえ~奇特な人やねえ
その内ジャンル無くなるから過去作楽しんどきや
103: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 13:27:50.94 ID:FcPrnAUs0
やりたいソフトPS1~2多すぎ問題
これはもうどうにもならん
これはもうどうにもならん
118: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 13:28:33.69 ID:mSd0nxJt0
>>103
PS2のソフトあたりにトロフィー付けてくれたらまたやりたくなるわ
PS2のソフトあたりにトロフィー付けてくれたらまたやりたくなるわ
104: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 13:27:57.38 ID:OidCekfB0
ps4互換は技術的にも簡単そうだしつくんじゃね
110: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 13:28:15.34 ID:0s67KTwUd
あまりに高かったのとソフト開発もクソ面倒やったので
結果会社を2度も潰した怪物や
結果会社を2度も潰した怪物や
112: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 13:28:19.07 ID:osYL4GMmM
ピピピッ…
117: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 13:28:31.86 ID:W9p8MSXZa
>>112
嫌い
嫌い
113: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 13:28:19.23 ID:37P9mYDy0
Cellでコストが上がりまくったのが悪い
116: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 13:28:28.63 ID:zbWSCyy2a
ワイ、ps4でMGSシリーズ全部やりたくて泣く 移植してクレメンス
133: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 13:29:34.86 ID:AC+l1veY0
はんだ付けがうんこすぎ&本体爆熱すぎて寒冷地でハンダ割れ(クラック)する
ディスクシステムかよ
全くディスク読み込ませてないのに2台買い替えたわ
ディスクシステムかよ
全くディスク読み込ませてないのに2台買い替えたわ
144: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 13:30:06.25 ID:RI8K9EwYp
PS3の失敗のお陰でソニーは本体は赤字でも定額サービスで稼げば良いじゃんになったからな
PS4なんか製造コストと販売額で20ドルくらいしか差がないんやで
PS4なんか製造コストと販売額で20ドルくらいしか差がないんやで
170: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 13:32:09.54 ID:gRQTD8mVM
>>144
PS2はDVDプレーヤーとしても発売当初は安かったからなあ
ブルーレイはロクにフルHD液晶が普及してないのに早すぎた
PS2はDVDプレーヤーとしても発売当初は安かったからなあ
ブルーレイはロクにフルHD液晶が普及してないのに早すぎた
275: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 13:38:26.43 ID:AC+l1veY0
>>170
なんつっても同梱が三色ケーブルやしな
そら品川産まれるで
なんつっても同梱が三色ケーブルやしな
そら品川産まれるで
145: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 13:30:10.71 ID:j+K0kAJa0
もっかい携帯機にチャレンジしろ
161: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 13:31:32.11 ID:I5UsvKTP0
>>145
Vitaも現役やからVita2出て欲しいな
Vitaも現役やからVita2出て欲しいな
180: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 13:32:49.82 ID:ZPpTLd2X0
>>161
いまvitaでなにしてるんや…
いまvitaでなにしてるんや…
196: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 13:33:55.22 ID:I5UsvKTP0
>>180
今はオーディンスフィアやな
出先でできるのがええんや
今はオーディンスフィアやな
出先でできるのがええんや
147: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 13:30:24.00 ID:pGXd2GNz0
ワイのPS4がぶっ壊れてきたからはよPS5出してくれ
電源入らん青い光が一瞬ついて消える
何時間かコンセント抜けばまた起動できるようになるけど騙し騙し使ってあとどのくらい持つやら
電源入らん青い光が一瞬ついて消える
何時間かコンセント抜けばまた起動できるようになるけど騙し騙し使ってあとどのくらい持つやら
186: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 13:33:14.89 ID:pVEfmGtia
>>147
ワイ逆や
PS3は3回も買い直したのに初期ロットのPS5はすごい元気に動いてる
なんでこんなに堅牢なんや
ワイ逆や
PS3は3回も買い直したのに初期ロットのPS5はすごい元気に動いてる
なんでこんなに堅牢なんや
195: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 13:33:50.68 ID:IqL1DiKE0
>>186
もうPS5持ってて草
もうPS5持ってて草
208: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 13:34:29.27 ID:NchOt9pV0
>>186
開発陣か?
開発陣か?
149: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 13:30:31.63 ID:Q7tzvTRap
5発売するの早すぎない?これから4のソフトが成熟期迎えるぐらいやろようやくどこまでのスペックに耐えられるかわかってきたぐらいなのに
160: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 13:31:31.46 ID:FcPrnAUs0
>>149
初代死んどるしproだけで引っ張るのはもう性能的にも厳しいんちゃうか
初代死んどるしproだけで引っ張るのはもう性能的にも厳しいんちゃうか
164: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 13:31:52.14 ID:RI8K9EwYp
>>149
大型タイトルはもう限界来とるで特にフレームレートの維持が厳しい
大型タイトルはもう限界来とるで特にフレームレートの維持が厳しい
168: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 13:32:03.82 ID:ZPWvOUxha
>>149
もう7年経ったし早くはないやろ
PS5はPS4とゲームの作り方変わらなくてロード爆速やからいいことの方が多そうやわ
もう7年経ったし早くはないやろ
PS5はPS4とゲームの作り方変わらなくてロード爆速やからいいことの方が多そうやわ
150: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 13:30:33.16 ID:b1d1RWKAp
ちょうどPSP全盛期と被ってたのもあるやろ
売れるタイトル軒並みPSPに流れとったし
売れるタイトル軒並みPSPに流れとったし
155: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 13:31:18.74 ID:Urfp3dYkd
PS1~2の互換求める奴が多い理由ってPS3以降は大作路線で洋ゲー多いからなんやろね
がんばれ森川君2号とか塊魂みたいなバカゲーがPS3以降は少ないしゾンビだのFPSばかりやし
がんばれ森川君2号とか塊魂みたいなバカゲーがPS3以降は少ないしゾンビだのFPSばかりやし
159: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 13:31:30.06 ID:Riuxw/V40
みんな1と2の互換付けろ言うけど具体的に何やりたいんや?
FFとかのめぼしいソフトは現行機で配信なりリメイクなりしてるやん
FFとかのめぼしいソフトは現行機で配信なりリメイクなりしてるやん
747: 名無し 2020/04/26(日) 14:03:19.29 ID:De1Ny4hc0
>>159
ほんこれ
そんなにやりたいならps2だしてこいや
ほんこれ
そんなにやりたいならps2だしてこいや
171: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 13:32:10.99 ID:gOxGtDSCM
>>159
そらパワプロ'99決定版よ
そらパワプロ'99決定版よ
185: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 13:33:08.43 ID:I5UsvKTP0
>>159
エンドセクター
エンドセクター
174: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 13:32:18.16 ID:iYygj/j6a
ps3は最終的に黒字になったんかな
189: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 13:33:19.50 ID:tshHICWsM
>>174
単年ならなったかもな
PS3でPS12の利益全部吐きだしてそれでも足りなかったけど
単年ならなったかもな
PS3でPS12の利益全部吐きだしてそれでも足りなかったけど
181: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 13:32:51.20 ID:8S82gRfe0
PS1PS2はエミュが優秀やしまぁええわ
一番困るのはPS3や
一番困るのはPS3や
187: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 13:33:15.91 ID:Vbf9Z6Uv0
20GBやとPS+でワンダと巨像が対象になってDLしようとしても容量不足でできなくてショック受けたわ
ゲームデータ全て消してギリギリ足りたかと思ったらシステム分の容量があったから無理やった
PS4でリメイク出てくれて助かったわ
ゲームデータ全て消してギリギリ足りたかと思ったらシステム分の容量があったから無理やった
PS4でリメイク出てくれて助かったわ
199: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 13:34:01.67 ID:xVvN14p2a
てかPS4って外国でスゲー売れとるんよな
外人こそPCばっかのイメージが強かったんやがそうでもないんか
外人こそPCばっかのイメージが強かったんやがそうでもないんか
256: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 13:37:25.73 ID:Rrv/8LH0d
>>199
外国で売れてるのも確かやけど単純に販売国数が段違いに多いんや
外国で売れてるのも確かやけど単純に販売国数が段違いに多いんや
216: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 13:34:50.61 ID:I5UsvKTP0
>>199
イタリアの市長「家に帰ってプレステやってろ!」
イタリアの市長「家に帰ってプレステやってろ!」
230: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 13:35:36.19 ID:L9QDyMYfM
>>216
うちのオカンはいまだに全部ファミコンや
うちのオカンはいまだに全部ファミコンや
231: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 13:35:45.96 ID:RI8K9EwYp
PS5は設計上PS4の完全上位互換やから、PS5でPS4のソフトを遊ぶときには、爆速ロード解像度やフレームレートの向上効果も付いてくるみたいやな
PS3とPS2のようにコストが嵩む仕様では無いみたい
PS3とPS2のようにコストが嵩む仕様では無いみたい
241: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 13:36:34.29 ID:6psWOX/Np
結局PS5はPS4ソフトの互換性あるんか?発売することしか知らんのやけど
250: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 13:37:14.17 ID:tshHICWsM
>>241
ハードウェアの構成同じだから動くんじゃない?
ハードウェアの構成同じだから動くんじゃない?
251: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 13:37:14.52 ID:RI8K9EwYp
>>241
あるぞ、ただ発売時に全部のソフトが出来るかどうかまではまだ判明してない
後々アプデで遊べるソフトが追加される可能性もあると
あるぞ、ただ発売時に全部のソフトが出来るかどうかまではまだ判明してない
後々アプデで遊べるソフトが追加される可能性もあると
263: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 13:37:43.33 ID:Sdx+SzhG0
>>241
理論上は出来てヒット作は公式で確認済みらしい
理論上は出来てヒット作は公式で確認済みらしい
242: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 13:36:43.06 ID:oPZmQM730
互換なんてつけても中古屋が喜ぶだけだからな
247: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 13:37:02.55 ID:IqL1DiKE0
もうPS1~PS3のゲームなんてやらんやろ
画質よりもロード地獄がキツイわ
画質よりもロード地獄がキツイわ
248: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 13:37:08.33 ID:wSvVprLU0
今は互換よりリメイクの時代やからな
249: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 13:37:10.35 ID:28XM7oP60
PS1・PS2はソフトとしての方向性が違いすぎるから無しって感じで、
PS3互換はハード的に難しい感じだな。
PS3互換はハード的に難しい感じだな。
254: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 13:37:18.72 ID:dpfhvOaI0
ワイは発売日に買ったで。いまだにTV台の最重量家電としてドンと構えとる
PS4買って以来は動かしていないから、もう壊れているかも
しかしあれほどデカいと、「普通のゲーム機であれば燃えないゴミでOK」と言われたが、本当に出していいのか悩む
PS4買って以来は動かしていないから、もう壊れているかも
しかしあれほどデカいと、「普通のゲーム機であれば燃えないゴミでOK」と言われたが、本当に出していいのか悩む
278: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 13:38:32.57 ID:IqL1DiKE0
>>254
ビデオプレーヤーとしてゴミに出せばいい
ビデオプレーヤーとしてゴミに出せばいい
262: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 13:37:40.63 ID:PWrdjXTod
ちょくちょく2回会社潰したってレスあるけどどういうことなん?ソニーって潰れとるんか?
285: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 13:38:56.71 ID:tshHICWsM
>>262
PSはかつてSCEが出してたやろ
PSはかつてSCEが出してたやろ
264: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 13:37:45.48 ID:3CW5PtPx0
ps3はチューナーとBD再生機がメインになってなかったか
266: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 13:38:01.49 ID:39kOZzN80
PS3は録画用の箱として重宝しとるわ
267: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 13:38:02.10 ID:KZ3mr7Hga
デザインは初期型が一番好き
段々駄目になってった
段々駄目になってった
269: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 13:38:05.41 ID:0jbwm0Z00
6-7年できっちり交代出来てるのはすごいと思う
PS1 1994/12/03
PS2 2000/03/04
PS3 2006/11/11
PS4 2013/11/15
PS5 2020冬頃
PS1 1994/12/03
PS2 2000/03/04
PS3 2006/11/11
PS4 2013/11/15
PS5 2020冬頃
297: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 13:39:57.94 ID:L/tM2FwR0
>>269
PS1-3と比べてPS3-5あたりの感覚マジで短く感じるわ
老いは怖いな
PS1-3と比べてPS3-5あたりの感覚マジで短く感じるわ
老いは怖いな
331: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 13:41:28.09 ID:IqL1DiKE0
>>297
ゲームのジャンルはPS3までで出尽くした感があるからなぁ
ゲームのジャンルはPS3までで出尽くした感があるからなぁ
279: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 13:38:38.80 ID:QAdAaDV90
トルネの登場はPS3にとってデカかったんかな
306: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 13:40:30.36 ID:2bYaTBlG0
5と4で互換性あり
2と1で互換性あり
ほんま3だけ出来ない子やわ
2と1で互換性あり
ほんま3だけ出来ない子やわ
元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1587874609/
コメント
コメント一覧 (1)
ソニーがPS3をソニー事業の中核に据えてソニー家電を全部遠隔コントロールする設計にしたから
一つのことを高度にやるよりそれなりのことを複数同時やれる性能なのでカタログスペックより遥かにパフォーマンスが低い
だからゲームに特化したXbox360にカタログスペック以上に実機では大きく性能で水をあけられていたので米国では完敗していた
最終的には売上で抜いたがそれはXbox360より現役時代が5年くらい長かったからだ
その反省でPS4は余計なことしないゲーム特化でXbox oneに完勝したんだが
コメントする