
1: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 06:20:06.86 ID:GEygFB0e0
あと一つは?
スポンサーリンク
2: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 06:20:24.30 ID:J2c/fWl5d
ビピン定期
3: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 06:20:24.89 ID:geH1KTPz0
セガサターン
46: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 06:25:39.07 ID:ZJyLKdEl0
>>3
セガサターンは成功やぞ
そこそこ売れたし
ドリキャスがあかん
セガサターンは成功やぞ
そこそこ売れたし
ドリキャスがあかん
61: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 06:27:51.23 ID:Ic13izZE0
>>46
両方買ったワイに謝ってや
両方買ったワイに謝ってや
73: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 06:29:12.34 ID:EFcFARXy0
>>61
徳を積んだな
徳を積んだな
80: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 06:30:18.83 ID:Ic13izZE0
>>73
ちなメガドラとメガCD2も買った模様(`;ω;´)
ちなメガドラとメガCD2も買った模様(`;ω;´)
133: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 06:40:23.62 ID:gqNa0PO00
>>80
流石に気づけよ
流石に気づけよ
184: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 06:53:37.87 ID:5lHERhUbp
>>133
やめなよ(´・ω・)
やめなよ(´・ω・)
66: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 06:28:30.18 ID:9v8ZftrL0
>>3
せがた三四郎ええやん
なお湯川専務
せがた三四郎ええやん
なお湯川専務
5: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 06:20:55.31 ID:SzvPOkgn0
ミクロめちゃプレミアついてるンゴ
6: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 06:20:56.42 ID:UtwUnNVX0
ゲームキューブ
7: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 06:20:58.60 ID:nZS4gl1Rd
pspgo
55: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 06:26:34.24 ID:uM+EOop/0
>>7
これ
これ
10: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 06:21:05.59 ID:DVj0oyAi0
バーチャルボーイが無いとかエアプか?
15: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 06:21:34.56 ID:ATuMI32Cd
これはワンダースワン
16: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 06:21:41.09 ID:d4FCg8ucM
プレイディア
21: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 06:22:32.93 ID:3day7SndM
ゲームギア
23: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 06:22:35.78 ID:qz71cOLpd
ぴゅう太
24: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 06:22:42.57 ID:1sOGfVqIa
2DS
26: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 06:22:44.29 ID:3nOQECaad
ATARIジャガー
AVGNで知っただけだが
AVGNで知っただけだが
27: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 06:22:48.60 ID:ZkeTV6qQ0
いまだにミクロでプレイやん使ってるわ
35: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 06:23:50.05 ID:YwE4z176M
PCFX
40: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 06:24:31.73 ID:ZJyLKdEl0
2DSは出すのが遅い
41: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 06:24:45.39 ID:SQDVL9Dp0
バーチャルボーイおもろかったのにな
めっちゃ目が疲れるけど
めっちゃ目が疲れるけど
42: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 06:24:52.96 ID:RN1XkIcO0
バンダイは94年にプレイディア出して
96年にはアップルと共同でピピンアットマーク出してる
ほんまアホとしか思えん
96年にはアップルと共同でピピンアットマーク出してる
ほんまアホとしか思えん
43: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 06:24:54.10 ID:TMrA3FXl0
Vita TV
50: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 06:26:05.50 ID:x6H704cM0
ミクロはほんまに謎
2DSはまだ需要あったと思うで
2DSはまだ需要あったと思うで
57: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 06:26:58.44 ID:cGeCXskOd
>>50
DSと同時っていうね
そんな末期以上に末期な時期に買うやつおらんやろ
DSと同時っていうね
そんな末期以上に末期な時期に買うやつおらんやろ
51: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 06:26:13.83 ID:yMDoZuLt0
メガドライブをサターン並に拡張するパーツの名前って何やったっけ
あれがサターンと製造パーツ食い合ったって聞いてアホかと思った
あれがサターンと製造パーツ食い合ったって聞いてアホかと思った
60: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 06:27:41.65 ID:rI+37cjW0
>>51
ゲーム機がクーロン城みたいになるやつあったなぁ
ゲーム機がクーロン城みたいになるやつあったなぁ
103: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 06:35:48.64 ID:lIMKzq/20
>>51
スーパー32Xか?
スーパー32Xか?
54: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 06:26:31.83 ID:phFcx9yE0
Panasonic製のGCとかPSXとか無かったことにされてるハードあるよな
56: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 06:26:51.96 ID:UGEpOvjD0
3DOが断トツやろ
58: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 06:27:26.79 ID:COgE2Tgcd
ミクロ小さいもんな
今やとアドバンスすら小さいのに更に小さくしてアホかと
今やとアドバンスすら小さいのに更に小さくしてアホかと
63: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 06:28:10.34 ID:ivECYi170
SPはすごい革新的なハードやったな
カセットとかはアドバンスのままやったけど
カセットとかはアドバンスのままやったけど
67: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 06:28:35.38 ID:GufWaWVE0
スーファミで本体の上に刺して、カセット2枚させるやつなんだっけ
71: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 06:29:07.88 ID:hWsmxq070
>>67
スーファミターボ
スーファミターボ
70: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 06:29:02.91 ID:G0BWREnc0
メガドラタワーもミニがあるという事実
72: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 06:29:09.26 ID:EAfdEnle0
シーマンゴリ押しやめろやw
あんなんに騙されるかよ
あんなんに騙されるかよ
74: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 06:29:20.41 ID:iJx2pwpp0
セガとかだっせえよな
76: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 06:29:41.13 ID:hWsmxq070
ミクロ小さすぎやろ
目が悪くなるわ
目が悪くなるわ
77: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 06:29:45.30 ID:+isSEiWr0
ここまで全部こち亀に登場済み
78: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 06:30:03.42 ID:Pw863bbi0
ドリキャスはガチで覇権取りに行ってアレやからな
悲しいわ
悲しいわ
87: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 06:31:21.13 ID:5xaCK310a
>>78
出す時代が少し早すぎた
ネットがもっと普及してる時代に出てたらもう少し何とかなったんちゃう
出す時代が少し早すぎた
ネットがもっと普及してる時代に出てたらもう少し何とかなったんちゃう
94: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 06:33:30.31 ID:mOjiOkn3a
>>78
敗因として発売日に台数揃えられなかった事が挙げられてるけど、仮に発売日に50万台揃ってたとしてもその後伸びなかったと思う
敗因として発売日に台数揃えられなかった事が挙げられてるけど、仮に発売日に50万台揃ってたとしてもその後伸びなかったと思う
104: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 06:35:51.20 ID:Pw863bbi0
>>94
せやな
在庫揃えられてたとしても調べれば調べるほど結局駄目やったんやろな感でさらに悲しくなるわ
せやな
在庫揃えられてたとしても調べれば調べるほど結局駄目やったんやろな感でさらに悲しくなるわ
128: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 06:40:00.15 ID:mOjiOkn3a
>>104
ソフトラインナップ見ると一般に訴求力あるのなかったからなぁ。あんだけCM成功して初回20万台以下は壮大なやらかしやとは思うけど、揃ってても後が続かんかったやろな。
ソフトラインナップ見ると一般に訴求力あるのなかったからなぁ。あんだけCM成功して初回20万台以下は壮大なやらかしやとは思うけど、揃ってても後が続かんかったやろな。
185: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 06:53:48.64 ID:ciDtMmuZ0
>>78
キラーソフトがないとキツイわね
キラーソフトがないとキツイわね
79: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 06:30:05.48 ID:5xaCK310a
カラーじゃないネオジオポケット
85: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 06:30:53.18 ID:G0BWREnc0
>>79
ネオポケ出してすぐカラー出したのマジで謎だよな
最初からカラーで出せばいいのに
ネオポケ出してすぐカラー出したのマジで謎だよな
最初からカラーで出せばいいのに
88: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 06:31:38.09 ID:bT2oTvGX0
ワイの中ではWiiU
みんなswitchに移植されてるし
せいぜい独占は劣化スマブラspのforWiiUか初代スプラとピクミン3
みんなswitchに移植されてるし
せいぜい独占は劣化スマブラspのforWiiUか初代スプラとピクミン3
89: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 06:32:16.43 ID:4oJzbd9c0
ミクロは今こそプレミア付いとるけど当時はファミコンカラー版も4800円とかで投げ売りされてたなぁ
101: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 06:35:14.36 ID:6/d1n4tJ0
>>89
中古でも何年か前まで結構安かった印象だわ
ワイも数千円で買ったし
いつからこんな高くなったんや
中古でも何年か前まで結構安かった印象だわ
ワイも数千円で買ったし
いつからこんな高くなったんや
90: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 06:32:37.79 ID:89ysJgk+H
PCエンジンシャトル
91: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 06:32:53.94 ID:+isSEiWr0
セガサターンはパンツァードラグーンが出ただけでも価値はある
92: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 06:33:08.12 ID:Ic13izZE0
ドリキャス馬鹿にすんなや!
当時バーチャ3家でできて、ゴジラで東京、名古屋、大阪、福岡ぶっ壊せて、セガラリーで微妙な走りして、ソニックで画面酔いして頭クラクラやぞ!
当時バーチャ3家でできて、ゴジラで東京、名古屋、大阪、福岡ぶっ壊せて、セガラリーで微妙な走りして、ソニックで画面酔いして頭クラクラやぞ!
100: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 06:35:04.52 ID:5xaCK310a
>>92
格ゲーとシューティングはPS2よりドリキャスやしな
セガに足りなかったのは日本人が大好きなJRPGだっただけ
格ゲーとシューティングはPS2よりドリキャスやしな
セガに足りなかったのは日本人が大好きなJRPGだっただけ
93: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 06:33:10.65 ID:6/d1n4tJ0
pspgoの時ソフトデータで買う奴なんて居ねぇよと思ってたけど割と今当たり前になってるなって
129: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 06:40:06.80 ID:xhywLx4SM
>>93
結局時代やろな
当時の環境でDL専売とか選ぶ必要ないし
結局時代やろな
当時の環境でDL専売とか選ぶ必要ないし
99: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 06:34:54.23 ID:1Ilb2SYl0
ガキの頃ゲーム買ってもらうハードル高かったから3年で終わったアドバンスもワイの中で黒歴史
まぁ通信ケーブルあったから神扱いされたけど
まぁ通信ケーブルあったから神扱いされたけど
102: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 06:35:42.76 ID:ZkeTV6qQ0
3DSってもう新作出ないんかな?
105: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 06:36:22.88 ID:UIMinSQe0
>>102
もう据置も携帯もスイッチやな
もう据置も携帯もスイッチやな
134: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 06:40:38.73 ID:BTe8Xeejd
>>102
毛糸のカービィが最終ソフトや
毛糸のカービィが最終ソフトや
108: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 06:36:32.00 ID:Z7Byi3Ud0
ミクロは最初はNDSが正当な後継機種じゃなかったし売れるかどうか分からなかったから
とりあえず方向性の模索の一つとして発売した感じがするわ
とりあえず方向性の模索の一つとして発売した感じがするわ
109: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 06:36:46.66 ID:osUGbwwj0
pspgoとかいう歴史から抹消された奴
114: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 06:38:02.72 ID:pGJMko12a
>>109
ガッツリ今に繋がる祖先やんけ
むしろvitaが家出して野垂れ死んだ感
ガッツリ今に繋がる祖先やんけ
むしろvitaが家出して野垂れ死んだ感
110: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 06:37:17.02 ID:G0BWREnc0
ドリキャスミニ出たら絶対買うわ
ソニアドとスペチャンは絶対あるだろうし
ソニアドとスペチャンは絶対あるだろうし
112: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 06:37:26.74 ID:UsCbOLIn0
セガのハードはゲーム史的に意義のあるものばかりだ
117: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 06:38:09.88 ID:7OhDZ8VZ0
64ddってなに?ロクヨンとは別?
126: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 06:39:37.16 ID:ZkeTV6qQ0
>>117
別、64の下にドッキングさせる。
別、64の下にドッキングさせる。
132: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 06:40:17.04 ID:1Ilb2SYl0
>>117
64の周辺機器
ゲームキューブのソフトはほぼ64DDで発売される予定だった
発売中止や開発中止なりまくった
64の周辺機器
ゲームキューブのソフトはほぼ64DDで発売される予定だった
発売中止や開発中止なりまくった
119: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 06:38:26.39 ID:eI/9RFglM
125: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 06:39:32.66 ID:hWsmxq070
YouTuberやらSNSやらで
レトロゲームが高くなってむかつくわ
レトロゲームが高くなってむかつくわ
135: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 06:40:54.57 ID:y7E2xkuQ0
ここまでテラドライブなし
140: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 06:42:41.83 ID:G0BWREnc0
>>135
PSXとかスーファミ遊べるテレビと同じジャンル
PSXとかスーファミ遊べるテレビと同じジャンル
136: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 06:41:37.12 ID:iyjLmSlC0
ここまでキッズコンピュータ・ピコ無し
137: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 06:41:52.38 ID:pGJMko12a
わざわざスマホの他にウォークマン持ち歩く奴も減ったし
わざわざスマホの他にコンデジ持ち歩く奴も減った
もうスマホサイズのゲーム機って出ないんやろな
わざわざスマホの他にコンデジ持ち歩く奴も減った
もうスマホサイズのゲーム機って出ないんやろな
139: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 06:42:28.14 ID:M3EGljdH0
ソフト出さねえ癖に2DS出すとか悪質よな
コンソールも一切増やさなくなったし
コンソールも一切増やさなくなったし
145: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 06:43:52.47 ID:cAELoiiyx
P/ECE
どうしてエロゲーメーカーがゲーム機出そうと思ったんやろか……
どうしてエロゲーメーカーがゲーム機出そうと思ったんやろか……
151: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 06:44:49.62 ID:G0BWREnc0
>>145
これ知らんわ なんや?
これ知らんわ なんや?
159: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 06:47:13.41 ID:ZkeTV6qQ0
>>151
リーフの携帯機じゃね?モノクロのやつ
リーフの携帯機じゃね?モノクロのやつ
164: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 06:48:32.68 ID:G0BWREnc0
>>159
Leafそんなん出してたんやな
ギャルゲができるんか
Leafそんなん出してたんやな
ギャルゲができるんか
146: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 06:44:05.06 ID:ZkeTV6qQ0
ウチのサターンはハイサターンやで😊
147: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 06:44:08.64 ID:EqOwPVuoa
サターン、ドリキャスは格ゲーやらPSOやらバーチャロンがある
3DOにはスパ2Xがあって、PCFXにはエロゲがある
しかしピピンには一体何があったんや?
3DOにはスパ2Xがあって、PCFXにはエロゲがある
しかしピピンには一体何があったんや?
149: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 06:44:41.67 ID:UIMinSQe0
>>147
値段
値段
148: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 06:44:21.17 ID:QdxZ0b9r0
持ってる人とそうでない人で評価がガラッと変わるミクロ
152: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 06:45:31.57 ID:e77Am+neM
ワンダースワンは何故ゲームボーイに追いつけなかったのか
155: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 06:46:46.01 ID:5xaCK310a
>>152
ソフトがスパロボしか思い浮かばない
ソフトがスパロボしか思い浮かばない
154: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 06:46:26.47 ID:95CdZ1qVH
ワンダースワンずっとワゴンに入ってたイメージ
156: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 06:46:46.55 ID:1KSTjx/s0
PS5もなんだったのかになる可能性あると思うわ
PCかPS4で良くね?って言ってるうちに次の世代が迫ってきそう
PCかPS4で良くね?って言ってるうちに次の世代が迫ってきそう
172: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 06:49:53.30 ID:pGJMko12a
>>156
もうこっから先はPCとの区別曖昧になる一方やろ
もうこっから先はPCとの区別曖昧になる一方やろ
157: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 06:47:03.74 ID:f4URHCzI0
ドリキャスはソフト全然覚えてないわ
アーケードのジョジョの移植版はちょっとやりたかったからそれだけ覚えてる
アーケードのジョジョの移植版はちょっとやりたかったからそれだけ覚えてる
173: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 06:49:59.72 ID:5xaCK310a
>>157
KOFとMARVELVSカプコン2
バイオ3、シェンムー、ジェットセットラジオクレイジータクシー、ソニック
斑鳩とかその辺のシューティング
メタルギアとアーマードコアもドリキャスで出てればワンチャンあったと思われる
KOFとMARVELVSカプコン2
バイオ3、シェンムー、ジェットセットラジオクレイジータクシー、ソニック
斑鳩とかその辺のシューティング
メタルギアとアーマードコアもドリキャスで出てればワンチャンあったと思われる
190: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 06:54:30.28 ID:f4URHCzI0
>>173
ああマヴカプ2と斑鳩は言われれば思い出したわ
ああマヴカプ2と斑鳩は言われれば思い出したわ
162: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 06:47:53.59 ID:eI/9RFglM
ワンダースワンはFF3リメイク出す出す詐欺が酷かった
167: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 06:49:15.50 ID:VCowN9ByM
ミクロとかpspgo、psxみたいな全盛期終わった後に出たオマケみたいなのは別にええやろ
166: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 06:48:45.89 ID:MaUYt6za0
バーチャルボーイとかいう終身名誉死産
174: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 06:50:08.10 ID:h6HNME4h0
バーチャルボーイは産まれるのが早過ぎた
180: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 06:51:44.48 ID:G0BWREnc0
>>174
3Dだとしてもよく赤と黒だけでゲーム機作ろうと思ったわ
3Dだとしてもよく赤と黒だけでゲーム機作ろうと思ったわ
188: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 06:54:16.92 ID:5lHERhUbp
>>180
言うてゲームボーイかてモノクロやしええやんそこは
言うてゲームボーイかてモノクロやしええやんそこは
208: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 06:58:05.19 ID:Q1GHRf8f0
>>188
いや純粋に目に悪そうやん
至近距離で赤い光は絶対キツい
いや純粋に目に悪そうやん
至近距離で赤い光は絶対キツい
177: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 06:50:48.93 ID:phFcx9yE0
182: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 06:52:43.62 ID:lrgSOy1Md
サテラビューも時代を先取りしすぎやな
192: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 06:54:56.12 ID:r7zHb4Mja
WiiU
193: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 06:55:22.35 ID:Oe3LtYXQ0
>>192
VC遊べるだけで価値があるわ
VC遊べるだけで価値があるわ
203: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 06:57:40.97 ID:r7zHb4Mja
>>193
そのせいでスイッチにVCがこないんや😭
そのせいでスイッチにVCがこないんや😭
202: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 06:57:20.57 ID:gI0oE7/L0
ドリキャスはネット対戦できるんやぞ時代の先駆者や
なお回線
なお回線
209: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 06:58:31.50 ID:grnOwecKa
でもめっちゃ好きなハードではあるわ、ドリキャス
214: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 07:00:06.91 ID:4awaht6+0
3DOとか持ってた奴おるんだろうか
元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1586812806/
コメントする