これ主人公選べるみたいなんやがオススメおる?
レッドって奴がメインぽいけど
レッドって奴がメインぽいけど
スポンサーリンク
14: 風吹けば名無し 2020/04/05(日) 23:25:46.01 ID:t5C3FPzS0
>>6
リュート
リュート
19: 風吹けば名無し 2020/04/05(日) 23:26:00.17 ID:kOXjjrWua
>>6
レッドエミリア辺りが初心者用
レッドエミリア辺りが初心者用
21: 風吹けば名無し 2020/04/05(日) 23:26:33.91 ID:+cA4Xk6kp
>>6
ブルー
ブルー
23: 風吹けば名無し 2020/04/05(日) 23:26:35.82 ID:360QhVkxa
>>6
レッドはあんまメインじゃない
むしろ色物シナリオ
一応作品の顔の主人公はブルーや
最初はエミリアかええんちゃう?
レッドはあんまメインじゃない
むしろ色物シナリオ
一応作品の顔の主人公はブルーや
最初はエミリアかええんちゃう?
45: 風吹けば名無し 2020/04/05(日) 23:28:37.41 ID:9Y6z2OwB0
>>6
アセルス
アセルス
74: 風吹けば名無し 2020/04/05(日) 23:31:36.40 ID:FoMmxGqka
>>6
みんなバラバラ過ぎて草
アセルスは良いシナリオやけど慣れてからの方がええよ
とりあえずT260Gかクーンかエミリアで慣れてみては?
みんなバラバラ過ぎて草
アセルスは良いシナリオやけど慣れてからの方がええよ
とりあえずT260Gかクーンかエミリアで慣れてみては?
175: 風吹けば名無し 2020/04/05(日) 23:41:31.32 ID:qiicL1Afp
>>74
難しいの選んでて草
難しいの選んでて草
97: 風吹けば名無し 2020/04/05(日) 23:33:59.57 ID:SYKG2jut0
>>6
どの主人公選んでもノーヒントなとこあるから困ったら攻略見ろ
どの主人公選んでもノーヒントなとこあるから困ったら攻略見ろ
15: 風吹けば名無し 2020/04/05(日) 23:25:47.89 ID:Q1t00Q/P0
アセルス編シナリオのゴミが新約聖剣伝説も関わってるってマジンゴ?
99: 風吹けば名無し 2020/04/05(日) 23:34:00.98 ID:lHEYL54B0
>>15
しょうだみわやね
アセルス編はまだええんちゃうの好き嫌いは分かれるやろうが
まああのライターがゴミなのは間違いないンゴね😡
しょうだみわやね
アセルス編はまだええんちゃうの好き嫌いは分かれるやろうが
まああのライターがゴミなのは間違いないンゴね😡
482: 風吹けば名無し 2020/04/06(月) 00:11:51.26 ID:J0Lj8wGd0
>>99
誰かが手綱取ってやらんといかん人なんやろな
誰かが手綱取ってやらんといかん人なんやろな
122: 風吹けば名無し 2020/04/05(日) 23:35:51.75 ID:SYKG2jut0
>>15
松野が去った後のFF12も生田やぞ
松野が去った後のFF12も生田やぞ
17: 風吹けば名無し 2020/04/05(日) 23:25:50.75 ID:360QhVkxa
サガシリーズ最高傑作やで
20: 風吹けば名無し 2020/04/05(日) 23:26:33.71 ID:fgkezioA0
何気にサガで一番雰囲気が独特やと思う
38: 風吹けば名無し 2020/04/05(日) 23:28:09.43 ID:VktF2vo40
>>20
GBシリーズを一番濃く受け継いでると思うで
GBシリーズを一番濃く受け継いでると思うで
22: 風吹けば名無し 2020/04/05(日) 23:26:34.38 ID:p8fbfnbW0
女でわちゃわちゃしたいからエミリア選ぶわ
51: 風吹けば名無し 2020/04/05(日) 23:29:17.55 ID:360QhVkxa
>>22
1番サガフロっぽいシナリオだと思うで
ライザっていう紫髪の女が死ぬほど強いから育てとけ
1番サガフロっぽいシナリオだと思うで
ライザっていう紫髪の女が死ぬほど強いから育てとけ
152: 風吹けば名無し 2020/04/05(日) 23:38:50.05 ID:3nzGMM6ld
>>22
それクリアしてシステムに慣れてきたらレッドで一人旅が楽しいからオススメや
レッド一人ならアルカイザーに変身しほうだいやし
それクリアしてシステムに慣れてきたらレッドで一人旅が楽しいからオススメや
レッド一人ならアルカイザーに変身しほうだいやし
24: 風吹けば名無し 2020/04/05(日) 23:27:03.58 ID:kOXjjrWua
リュートを最初にするか最後にするかは意見が別れるとこよね
31: 風吹けば名無し 2020/04/05(日) 23:27:49.09 ID:35z9kFN10
>>24
あんなもん最後に決まってるわ
あんなもん最後に決まってるわ
43: 風吹けば名無し 2020/04/05(日) 23:28:26.16 ID:Vl6zeJ780
>>31
最後にするとただの作業になるだろ
最後にするとただの作業になるだろ
76: 風吹けば名無し 2020/04/05(日) 23:31:50.81 ID:35z9kFN10
>>43
サガフロはじめてでいきなりあれやってもシステムとかわからんやろ
自由度高くても何やっていいか全くわからんぞあれ
サガフロはじめてでいきなりあれやってもシステムとかわからんやろ
自由度高くても何やっていいか全くわからんぞあれ
92: 風吹けば名無し 2020/04/05(日) 23:33:15.26 ID:FoMmxGqka
>>76
ほんまそれ
あんなんおまけ要素みたいなもんやわ
ほんまそれ
あんなんおまけ要素みたいなもんやわ
26: 風吹けば名無し 2020/04/05(日) 23:27:30.77 ID:9iSQMXDH0
BATTLE#4は今でも大好きかっこいい
27: 風吹けば名無し 2020/04/05(日) 23:27:39.48 ID:360QhVkxa
もしショタが好きでクーンで始めるなら
最初に仲間になるメイレンってキャラはしっかり育てないとダメやで
最後にメイレンに頼ってラスボスと戦うことになるから
育ててないと詰む
最初に仲間になるメイレンってキャラはしっかり育てないとダメやで
最後にメイレンに頼ってラスボスと戦うことになるから
育ててないと詰む
71: 風吹けば名無し 2020/04/05(日) 23:31:09.76 ID:Kz6g+001M
>>27
畜生
畜生
32: 風吹けば名無し 2020/04/05(日) 23:27:55.44 ID:B51d5w9nd
メイレンの罠だけ避ければ
クーン編が一番迷わずエンディング行けるで
クーン編が一番迷わずエンディング行けるで
187: 風吹けば名無し 2020/04/05(日) 23:42:56.37 ID:zqWILkzqd
>>32
でもクーン弱いしラスボス強いしで最初にやると下手すると詰むで
でもクーン弱いしラスボス強いしで最初にやると下手すると詰むで
243: 風吹けば名無し 2020/04/05(日) 23:47:50.86 ID:B51d5w9nd
>>187
最初にやってクーン最終はトリケプスで
回復役のメイレンはいなくなったけどギリクリア出来たで
凄いバランスや
最初にやってクーン最終はトリケプスで
回復役のメイレンはいなくなったけどギリクリア出来たで
凄いバランスや
35: 風吹けば名無し 2020/04/05(日) 23:28:06.63 ID:bWUSloerr
アセルス編が好きですにゃ🐈
でも戦闘やシステムに慣れてからの方が楽しめると思いますにゃ
でも戦闘やシステムに慣れてからの方が楽しめると思いますにゃ
53: 風吹けば名無し 2020/04/05(日) 23:29:36.98 ID:Vl6zeJ780
>>35
アセルスは難易度高いやろ初期幻魔あってようやくやしボスが時期の割に強い
アセルスは難易度高いやろ初期幻魔あってようやくやしボスが時期の割に強い
61: 風吹けば名無し 2020/04/05(日) 23:30:25.27 ID:YlPiFz+k0
>>53
早目に追ってくると簡単に死ぬよね
早目に追ってくると簡単に死ぬよね
36: 風吹けば名無し(異世界) 2020/04/05(日) 23:28:08.44 ID:Xe/ebEBXa
凄い嵌まった思い出
主人公全員クリアしたわ
サガシリーズで一番好きかも
主人公全員クリアしたわ
サガシリーズで一番好きかも
49: 風吹けば名無し 2020/04/05(日) 23:29:00.96 ID:DNpV/v2y0
混沌としてて良い
52: 風吹けば名無し 2020/04/05(日) 23:29:32.05 ID:P0rh30ai0
取りあえず人間でマトモなストーリーある奴がええやろ
ブルーかエミリアやな
ブルーかエミリアやな
72: 風吹けば名無し 2020/04/05(日) 23:31:24.49 ID:Th+qnu+Y0
ボツ要素全部入れた完全版出せや
73: 風吹けば名無し 2020/04/05(日) 23:31:25.92 ID:SJcSmMqKd
メカの最終形態のコズミックシャワーがやたらエフェクト凝ってた思い出
78: 風吹けば名無し 2020/04/05(日) 23:31:57.54 ID:360QhVkxa
>>73
コズミックレイブとスターライトシャワーが混じってるぞ
コズミックレイブとスターライトシャワーが混じってるぞ
77: 風吹けば名無し 2020/04/05(日) 23:31:51.40 ID:NszMRxb50
エミリアには剣持たせて花嫁ロザリオインペール撃たせる
90: 風吹けば名無し 2020/04/05(日) 23:33:08.59 ID:360QhVkxa
>>77
ピンクタイガーにしてライザと一緒にDSCして仏像瞬殺するで
ピンクタイガーにしてライザと一緒にDSCして仏像瞬殺するで
80: 風吹けば名無し 2020/04/05(日) 23:32:20.78 ID:P0rh30ai0
裏解体新書すきやったな
小説面白いし表紙のアセルス美人やった
小説面白いし表紙のアセルス美人やった
84: 風吹けば名無し 2020/04/05(日) 23:32:56.27 ID:YlPiFz+k0
妖魔の不人気ぶり
104: 風吹けば名無し 2020/04/05(日) 23:34:26.54 ID:360QhVkxa
>>84
強い妖魔がどっちも下級ってのホンマにおもろいや
ヌサカーン先生はまぁ使えるけどそれ以外の妖魔はいらんわ
強い妖魔がどっちも下級ってのホンマにおもろいや
ヌサカーン先生はまぁ使えるけどそれ以外の妖魔はいらんわ
148: 風吹けば名無し 2020/04/05(日) 23:38:34.44 ID:Nf2gP8E/0
>>104
時の君も下級やっけ?
覚えてないなあまり
時の君も下級やっけ?
覚えてないなあまり
186: 風吹けば名無し 2020/04/05(日) 23:42:40.32 ID:360QhVkxa
>>148
時の君もメサルティムも下級
時の君もメサルティムも下級
138: 風吹けば名無し 2020/04/05(日) 23:37:41.25 ID:BpZoPT1i0
>>84
ぶっちゃけ弱いんだよなぁ
ステ貧弱やしまともな技が比較的連携に組み込みやすいグリフィススクラッチか大正義タイガーランページしかないし
ぶっちゃけ弱いんだよなぁ
ステ貧弱やしまともな技が比較的連携に組み込みやすいグリフィススクラッチか大正義タイガーランページしかないし
150: 風吹けば名無し 2020/04/05(日) 23:38:43.61 ID:T7SpaGVI0
>>138
時の君「アンチ乙」
時の君「アンチ乙」
165: 風吹けば名無し 2020/04/05(日) 23:40:06.42 ID:aIKFVRhv0
>>150
お前使うとつまらんやろ
お前使うとつまらんやろ
85: 風吹けば名無し 2020/04/05(日) 23:32:57.76 ID:GXYBkn+na
サガフロは基本誰でも簡単や
ちょっと罠あったりするけど他シリーズと比べたら優しすぎる
ちょっと罠あったりするけど他シリーズと比べたら優しすぎる
117: 風吹けば名無し 2020/04/05(日) 23:35:35.26 ID:BpZoPT1i0
>>85
手っ取り早く強くなりたいならメカがおるし腰据えて強くしたいなら人間軍団で生命科学研究所籠りでええからな
手っ取り早く強くなりたいならメカがおるし腰据えて強くしたいなら人間軍団で生命科学研究所籠りでええからな
86: 風吹けば名無し 2020/04/05(日) 23:32:58.45 ID:Ag+EEF9T0
自由度高くて一番ロマサガしとるのはリュートやな
88: 風吹けば名無し 2020/04/05(日) 23:33:01.83 ID:IzLGw+Ec0
こういうのみんな全キャラクリアしてるの?
109: 風吹けば名無し 2020/04/05(日) 23:34:43.01 ID:t5C3FPzS0
>>88
してるし全部で20周くらいは多分やってる
してるし全部で20周くらいは多分やってる
121: 風吹けば名無し 2020/04/05(日) 23:35:51.52 ID:IzLGw+Ec0
>>109
周回プレイとか嫌いやから何周も出来る奴尊敬するわ
周回プレイとか嫌いやから何周も出来る奴尊敬するわ
93: 風吹けば名無し 2020/04/05(日) 23:33:26.09 ID:A229WX/rp
今やっても面白いもんかね?
ワイは好きだけど
ワイは好きだけど
115: 風吹けば名無し 2020/04/05(日) 23:35:15.66 ID:360QhVkxa
>>93
この世界観は唯一無二だからそこそこ面白いと思う
いまだに似たゲームが存在しない
この世界観は唯一無二だからそこそこ面白いと思う
いまだに似たゲームが存在しない
125: 風吹けば名無し 2020/04/05(日) 23:35:57.74 ID:DtdBtQ0h0
ルージュを殺せ!!
でゾクッときた思ひ出
でゾクッときた思ひ出
133: 風吹けば名無し 2020/04/05(日) 23:37:22.80 ID:wdubDhMc0
最初の青い画面の音楽好き
134: 風吹けば名無し 2020/04/05(日) 23:37:24.33 ID:Th+qnu+Y0
超風とかいう目に悪そうな術
140: 風吹けば名無し 2020/04/05(日) 23:37:46.91 ID:YlPiFz+k0
>>134
処理落ちするよな
処理落ちするよな
155: 風吹けば名無し 2020/04/05(日) 23:39:15.65 ID:Ag+EEF9T0
一番最初にやるのにクーンとかロボ勧めてるのはなんなのか
癖強すぎて後回しやろあんなん
特にモンスターのクーンはややこしい
癖強すぎて後回しやろあんなん
特にモンスターのクーンはややこしい
182: 風吹けば名無し 2020/04/05(日) 23:42:12.97 ID:BpZoPT1i0
>>155
メカはほんでも基礎パワーが強いからなんとでもなる
けどモンスターは結構産廃やな
メカはほんでも基礎パワーが強いからなんとでもなる
けどモンスターは結構産廃やな
190: 風吹けば名無し 2020/04/05(日) 23:43:07.57 ID:Vl6zeJ780
>>182
モンスターはシステム理解してRTAチックな事をやる分には使えるんやけどな
モンスターはシステム理解してRTAチックな事をやる分には使えるんやけどな
189: 風吹けば名無し 2020/04/05(日) 23:43:05.06 ID:3nzGMM6ld
>>155
無限スクラップ拾いしないなら初めての人にメカはキツイ
モンスターは論外
無限スクラップ拾いしないなら初めての人にメカはキツイ
モンスターは論外
158: 風吹けば名無し 2020/04/05(日) 23:39:35.32 ID:Z7tgrhoLa
ワイのブルーはヴァーミリオンサンズが主力やったけど
みんなちゃうんやな
みんなちゃうんやな
164: 風吹けば名無し 2020/04/05(日) 23:40:03.42 ID:Ag+EEF9T0
>>158
DSCやな
DSCやな
206: 風吹けば名無し 2020/04/05(日) 23:44:41.00 ID:360QhVkxa
>>158
プロレス技掛けられて殺されるルージュかわいそう
プロレス技掛けられて殺されるルージュかわいそう
170: 風吹けば名無し 2020/04/05(日) 23:40:48.25 ID:SJcSmMqKd
生命科学研究所とワカツの雰囲気すき
191: 風吹けば名無し 2020/04/05(日) 23:43:08.05 ID:w6Y/bU710
>>170
生命科学研究所好きだったわ
あのBGMと世界観。確か敵も他より強いの出てくるんだっけか
生命科学研究所好きだったわ
あのBGMと世界観。確か敵も他より強いの出てくるんだっけか
217: 風吹けば名無し 2020/04/05(日) 23:45:23.80 ID:SJcSmMqKd
>>191
ある程度の段階でデュラハン出てきて全滅させられたニキはかなり多いんじゃない?
ある程度の段階でデュラハン出てきて全滅させられたニキはかなり多いんじゃない?
205: 風吹けば名無し 2020/04/05(日) 23:44:39.90 ID:ImqoLNmYM
初めて5連携決めた時の脳汁ドバドバ感よ
215: 風吹けば名無し 2020/04/05(日) 23:45:06.72 ID:c3ep0QAe0
マップの切り替わりがわからなくて詰むよな
218: 風吹けば名無し 2020/04/05(日) 23:45:30.97 ID:f1g/PQ4ma
なんで面白いかわからんけど面白いゲーム
229: 風吹けば名無し 2020/04/05(日) 23:46:19.71 ID:RrG4yicH0
241: 風吹けば名無し 2020/04/05(日) 23:47:45.09 ID:DtdBtQ0h0
>>229
これ読んでるだけでワクワクしてたわ
これ読んでるだけでワクワクしてたわ
242: 風吹けば名無し 2020/04/05(日) 23:47:49.63 ID:360QhVkxa
>>229
ワイが今まで読んだ中で最高の攻略本やったわ
ワイが今まで読んだ中で最高の攻略本やったわ
230: 風吹けば名無し 2020/04/05(日) 23:46:30.20 ID:+cQEjMDL0
生命科学研究所があるだけでも神ゲーALONEとセリフ最高や
シナリオ没やからと施設ごと消されなくてよかった
シナリオ没やからと施設ごと消されなくてよかった
251: 風吹けば名無し 2020/04/05(日) 23:48:55.96 ID:w6Y/bU710
>>230
やっぱあそこ没シナリオあったのか
もったいないなー
ゼノギアス人肉缶詰とか、あの世界観好きだわ
やっぱあそこ没シナリオあったのか
もったいないなー
ゼノギアス人肉缶詰とか、あの世界観好きだわ
231: 風吹けば名無し 2020/04/05(日) 23:46:39.75 ID:GXYBkn+na
このジャンク屋すごいンゴオオオオWWWWWWWW
261: 風吹けば名無し 2020/04/05(日) 23:49:26.35 ID:mZA3IHh4M
サガフロはあっさりしすぎなんよ
すげえ食いたり無さが残る
すげえ食いたり無さが残る
264: 風吹けば名無し 2020/04/05(日) 23:50:07.61 ID:Vl6zeJ780
>>261
まぁそら複数クリアするバランスやしな
まぁそら複数クリアするバランスやしな
274: 風吹けば名無し 2020/04/05(日) 23:50:55.36 ID:h9Z6hDfF0
>>264
というか納期優先で削りまくってるし
というか納期優先で削りまくってるし
280: 風吹けば名無し 2020/04/05(日) 23:51:28.09 ID:oPF0j1WG0
河津は納期は守るからなあ
285: 風吹けば名無し 2020/04/05(日) 23:51:57.84 ID:+cQEjMDL0
スターオーシャン1とかサガフロとか未完成ゲームには妙な魅力がある
286: 風吹けば名無し 2020/04/05(日) 23:52:01.34 ID:P0rh30ai0
当時何げにクイックセーブに感動したわ
PSになってセーブロードが凄く手間になってたからな
PSになってセーブロードが凄く手間になってたからな
291: 風吹けば名無し 2020/04/05(日) 23:53:02.49 ID:+cQEjMDL0
>>286
普通のセーブロードでもPSとしては爆速の部類やな
普通のセーブロードでもPSとしては爆速の部類やな
309: 風吹けば名無し 2020/04/05(日) 23:54:52.29 ID:UM5tpDXv0
真アルフェニックス閃きとかいう演出全振り
クソ熱いけど色んなところで使いたかったわ
クソ熱いけど色んなところで使いたかったわ
330: 風吹けば名無し 2020/04/05(日) 23:57:01.65 ID:RDq75roz0
>>309
あの閃きはほんとわかってると思うわ
お約束がどれだけ大事かという
あの閃きはほんとわかってると思うわ
お約束がどれだけ大事かという
328: 風吹けば名無し 2020/04/05(日) 23:56:47.47 ID:0gfFXC7M0
今のスクエニでは絶対リメイクして欲しくないけど
一番やりそうなのが今のスクエニ
一番やりそうなのが今のスクエニ
362: 風吹けば名無し 2020/04/05(日) 23:59:54.97 ID:BpZoPT1i0
>>328
サガはリメイク有能やぞ
サガはリメイク有能やぞ
352: 風吹けば名無し 2020/04/05(日) 23:59:02.91 ID:360QhVkxa
>>328
河津が仕切れば大丈夫やろ
河津が仕切れば大丈夫やろ
361: 風吹けば名無し 2020/04/05(日) 23:59:51.39 ID:k4J9JCMHa
>>328
今のゲームって1つのエリアを作り込むイメージあるから逆にリメイクに合ってそうだけどな
作れるかどうかは別だが
今のゲームって1つのエリアを作り込むイメージあるから逆にリメイクに合ってそうだけどな
作れるかどうかは別だが
335: 風吹けば名無し 2020/04/05(日) 23:57:53.02 ID:SuUEvFAZ0
ゲンさんの面倒見の良さはかっこいいよね
357: 風吹けば名無し 2020/04/05(日) 23:59:30.55 ID:YlPiFz+k0
>>335
俺が帰るべき場所は別にある
ガキんちょどもによろしくな
俺が帰るべき場所は別にある
ガキんちょどもによろしくな
370: 風吹けば名無し 2020/04/06(月) 00:01:00.80 ID:V0oA4hFX0
>>357
ロボにまで人情味あふれる接し方強くて優しいおっさん、、、かっちょよかったわ
ロボにまで人情味あふれる接し方強くて優しいおっさん、、、かっちょよかったわ
339: 風吹けば名無し 2020/04/05(日) 23:58:09.49 ID:360QhVkxa
サガフロは戦闘の技演出が最高だったわ
2頭身のちんちくりんキャラなのにめっちゃアクロバチックにアクションするねん
エフェクトも派手やけどそれだけやないし
しかも演出時間が短くてテンポいいねん
最高やでホンマ
2頭身のちんちくりんキャラなのにめっちゃアクロバチックにアクションするねん
エフェクトも派手やけどそれだけやないし
しかも演出時間が短くてテンポいいねん
最高やでホンマ
359: 風吹けば名無し 2020/04/05(日) 23:59:41.02 ID:XlrJFRNB0
ムーンスクレイパーとかいうくっそかっこいい敵の技
396: 風吹けば名無し 2020/04/06(月) 00:02:45.16 ID:u8QXIfaMa
>>359
七支刀
カーネイジ
エボリューション9
バスターランチャー
ラスボスの必殺技すこ
七支刀
カーネイジ
エボリューション9
バスターランチャー
ラスボスの必殺技すこ
471: 風吹けば名無し 2020/04/06(月) 00:09:53.81 ID:GJuju34I0
サガフロ3まだかなぁ
元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1586096624/
![]() |
|

コメントする