他は聳え立つ糞やけど
スポンサーリンク
2: 風吹けば名無し 2020/02/14(金) 08:01:37.03 ID:KAMyavbgMSt.V
2はガチで思い出補正がデカイと思う
3: 風吹けば名無し 2020/02/14(金) 08:02:11.19 ID:JrQGtFF30St.V
>>2
戦闘とかガバガバよな
戦闘とかガバガバよな
158: 風吹けば名無し 2020/02/14(金) 08:37:00.56 ID:QfLopZWAdSt.V
>>3
それがええねん
それがええねん
11: 風吹けば名無し 2020/02/14(金) 08:05:32.05 ID:jLfDr82Q0St.V
>>2
PS4のストアで買ってそれ実感してるわ
PS4のストアで買ってそれ実感してるわ
4: 風吹けば名無し 2020/02/14(金) 08:02:23.80 ID:0FTAme/mdSt.V
マリアすこ
5: 風吹けば名無し 2020/02/14(金) 08:02:49.02 ID:8WqM0DD3pSt.V
3は抜けるキャラが多いだけで名作よ
6: 風吹けば名無し 2020/02/14(金) 08:03:10.80 ID:SWYartYmMSt.V
1と2しかやったことないわ
すまんな
すまんな
8: 風吹けば名無し 2020/02/14(金) 08:03:36.50 ID:tkz9/N2TpSt.V
>>6
3もやれ👿
3もやれ👿
7: 風吹けば名無し 2020/02/14(金) 08:03:24.09 ID:RYp6KCMIdSt.V
3はマリアの黒タイツに包まれた脚の為にあるという風潮
9: 風吹けば名無し 2020/02/14(金) 08:04:17.44 ID:KAMyavbgMSt.V
3はマリア、ネル、クレアとクリーンナップが強すぎるからな
10: 風吹けば名無し 2020/02/14(金) 08:04:39.68 ID:0FTAme/mdSt.V
かわいいエロい強い
これはヒロインですわ
これはヒロインですわ
14: 風吹けば名無し 2020/02/14(金) 08:06:59.44 ID:KAMyavbgMSt.V
>>10
幼馴染とかいらんかったんや!
幼馴染とかいらんかったんや!
12: 風吹けば名無し 2020/02/14(金) 08:05:38.95 ID:tkz9/N2TpSt.V
3は2と同レベルのアイテムクリエイションさえあれば神ゲー間違いなしやったのに
13: 風吹けば名無し 2020/02/14(金) 08:06:31.88 ID:PhlUgucY0St.V
テイルズに比べたら戦闘で使える技が少なすぎるよな
15: 風吹けば名無し 2020/02/14(金) 08:07:14.35 ID:0Xzi7JHs0St.V
DC版でネルのブーメランみたいなやつ弱体化したの許さんぞ😡
19: 風吹けば名無し 2020/02/14(金) 08:08:17.87 ID:KAMyavbgMSt.V
>>15
あれは無印が強すぎたから流石に弱体化もやむなしやろ
あれは無印が強すぎたから流石に弱体化もやむなしやろ
21: 風吹けば名無し 2020/02/14(金) 08:09:38.85 ID:hiSuPuq7aSt.V
1まあまあ2で前評判超えて3で無事死亡したイメージ
23: 風吹けば名無し 2020/02/14(金) 08:10:25.78 ID:1Bzwm3L3pSt.V
>>21
戦犯は4やぞ
戦犯は4やぞ
24: 風吹けば名無し 2020/02/14(金) 08:10:30.25 ID:eYaiICJ80St.V
3は初期のバグが致命的だった
33: 風吹けば名無し 2020/02/14(金) 08:12:41.02 ID:j5lvE3W40St.V
初期ディスクのフリーズバグは許さん
お陰でその時一番新しい型のPS2買ったし
お陰でその時一番新しい型のPS2買ったし
34: 風吹けば名無し 2020/02/14(金) 08:13:32.14 ID:q+kJHfD+dSt.V
37: 風吹けば名無し 2020/02/14(金) 08:13:54.31 ID:1Bzwm3L3pSt.V
>>34
エッッッッ
エッッッッ
39: 風吹けば名無し 2020/02/14(金) 08:14:29.41 ID:iPq4nfbDdSt.V
>>34
こういうのじゃないんだよ
こういうのじゃないんだよ
42: 風吹けば名無し 2020/02/14(金) 08:14:52.91 ID:KAMyavbgMSt.V
>>34
東まゆみのほうがエロい
東まゆみのほうがエロい
38: 風吹けば名無し 2020/02/14(金) 08:14:15.52 ID:0LcAns46aSt.V
2は今やったら村長の会話でギブやろ
41: 風吹けば名無し 2020/02/14(金) 08:14:49.61 ID:XgILZF+M0St.V
実はゲームでした!ってオチなのが3だっけ?
46: 風吹けば名無し 2020/02/14(金) 08:15:31.52 ID:smShdSFC0St.V
>>41
3というか前作も全てゲームの中の話ってことになった
3というか前作も全てゲームの中の話ってことになった
50: 風吹けば名無し 2020/02/14(金) 08:15:55.27 ID:KAMyavbgMSt.V
>>41
ゲームとして作ったけど最終的に異世界として独立したやでーって流れ
ゲームとして作ったけど最終的に異世界として独立したやでーって流れ
43: 風吹けば名無し 2020/02/14(金) 08:14:58.04 ID:mMWkB8Bs0St.V
アイテムクリエイトは2が一番楽しかったな
44: 風吹けば名無し 2020/02/14(金) 08:15:05.92 ID:b2tN0XWm0St.V
3と4は違うベクトルで面白かったで
48: 風吹けば名無し 2020/02/14(金) 08:15:49.03 ID:stNc9CoC0St.V
よっしゃ人気やからキャラ追加したろ!1人は当然ミラージュでもう1人は誰がええかなぁ
54: 風吹けば名無し 2020/02/14(金) 08:16:30.33 ID:KAMyavbgMSt.V
>>48
無能無能アンド無能
無能無能アンド無能
49: 風吹けば名無し 2020/02/14(金) 08:15:54.46 ID:kzd206pr0St.V
3はスターオーシャンじゃなかったらって言う人多いし正解だと思うけど単純にストーリーが酷いのがキツイ
55: 風吹けば名無し 2020/02/14(金) 08:16:36.75 ID:YNRyDZ8G0St.V
色んな星回ると思ったら
一つの星が中心だったのが不満
戦闘システムはRPGでトップ
一つの星が中心だったのが不満
戦闘システムはRPGでトップ
59: 風吹けば名無し 2020/02/14(金) 08:17:04.16 ID:CnVkacIHdSt.V
1→やるたびに挫折する
2→エターナルスフィア作って満足する
3→バトルブーツましましレーザーウエポン作って満足する
4→全部だよ、全部!
2→エターナルスフィア作って満足する
3→バトルブーツましましレーザーウエポン作って満足する
4→全部だよ、全部!
60: 風吹けば名無し 2020/02/14(金) 08:17:08.40 ID:eXIF0yvZ0St.V
4面白かったけどなぁ
ストーリーが記憶にないのとバグだらけや終盤フリーズしまくったぐらいしか難点ないやろ
ストーリーが記憶にないのとバグだらけや終盤フリーズしまくったぐらいしか難点ないやろ
74: 風吹けば名無し 2020/02/14(金) 08:19:46.97 ID:CnVkacIHdSt.V
>>60
難点がデカすぎませんかね…
難点がデカすぎませんかね…
61: 風吹けば名無し 2020/02/14(金) 08:17:17.58 ID:lgJEd4yedSt.V
個別エンドのネル良かったわ
完全に落ちてるのに態度はあんまり変わらんのがええ
完全に落ちてるのに態度はあんまり変わらんのがええ
71: 風吹けば名無し 2020/02/14(金) 08:18:32.79 ID:5pZnRieu0St.V
>>61
結構嫉妬深いのすこすこ
結構嫉妬深いのすこすこ
64: 風吹けば名無し 2020/02/14(金) 08:17:43.30 ID:MqbBGHIEaSt.V
3のヒロインが黒豆ってのがね
66: 風吹けば名無し 2020/02/14(金) 08:18:12.09 ID:5pZnRieu0St.V
>>64
ヒロインはクレアだから…
ヒロインはクレアだから…
84: 風吹けば名無し 2020/02/14(金) 08:22:23.49 ID:sS32iZF+0St.V
>>64
1番過ごした時間が長いクリフがヒロインや
1番過ごした時間が長いクリフがヒロインや
67: 風吹けば名無し 2020/02/14(金) 08:18:15.59 ID:HWGgAy320St.V
83: 風吹けば名無し 2020/02/14(金) 08:22:20.89 ID:MqbBGHIEaSt.V
>>67
ぶっさ
ぶっさ
99: 風吹けば名無し 2020/02/14(金) 08:25:56.28 ID:JrJboQsLdSt.V
>>83
ワイが3辞めたシーンやんけwww
ワイが3辞めたシーンやんけwww
107: 風吹けば名無し 2020/02/14(金) 08:27:58.89 ID:3JEPI20T0St.V
>>83
当時はかわいく見えたなけどなぁ
当時はかわいく見えたなけどなぁ
72: 風吹けば名無し 2020/02/14(金) 08:18:37.39 ID:q+kJHfD+dSt.V
冷静に考えると性癖の重箱のようなゲーム
75: 風吹けば名無し 2020/02/14(金) 08:19:51.80 ID:1Bzwm3L3pSt.V
ワイガキ「はえーどーじん♂ってなんやろ…?」
77: 風吹けば名無し 2020/02/14(金) 08:20:38.90 ID:2U2NiOr60St.V
ワイ「漫画の通りアシュトン仲間にするンゴ」
ワイ「オペラどこ…」
ワイ「オペラどこ…」
97: 風吹けば名無し 2020/02/14(金) 08:25:14.39 ID:JrJboQsLdSt.V
>>77
ワイ「次はボーマン仲間にするンゴ」
ワイ「う~ん、やっぱりプリシス😊」
ワイ「次はボーマン仲間にするンゴ」
ワイ「う~ん、やっぱりプリシス😊」
79: 風吹けば名無し 2020/02/14(金) 08:21:37.43 ID:KAMyavbgMSt.V
3はプライベートアクションがあってないようなもんやから悲しい
80: 風吹けば名無し 2020/02/14(金) 08:22:06.06 ID:HWGgAy320St.V
SO3のヒロインってマリアじゃないの?
87: 風吹けば名無し 2020/02/14(金) 08:22:52.03 ID:stNc9CoC0St.V
>>80
マリアネルクレアの3人ヒロインや
マリアネルクレアの3人ヒロインや
89: 風吹けば名無し 2020/02/14(金) 08:23:33.86 ID:1Bzwm3L3pSt.V
>>87
なんか足んねぇよな?
なんか足んねぇよな?
82: 風吹けば名無し 2020/02/14(金) 08:22:19.49 ID:PB9q4VBmMSt.V
3のネルに救出される導入部のワクワクは異常
なろうをSFでやってるようなもんだし今でも通用するやろ
欠点はおつかいによる移動アンド移動と最後の盛り上がらなさ、カタルシスのなさ
なろうをSFでやってるようなもんだし今でも通用するやろ
欠点はおつかいによる移動アンド移動と最後の盛り上がらなさ、カタルシスのなさ
85: 風吹けば名無し 2020/02/14(金) 08:22:26.94 ID:JrJboQsLdSt.V
でも、2のラスダン十賢者の数減らすのは上手いわ
ワイ「三人か勝てるか?」→「余裕や」
ワイ「さっき三人に勝ったし余裕やろ?」→「うおーあちーーー」→は?
ワイ「さっきは何とか勝ったで、次は一人や囲んだろ」→「地獄巡りの片道切符は」→は?
ワイだけやないやろ?
ワイ「三人か勝てるか?」→「余裕や」
ワイ「さっき三人に勝ったし余裕やろ?」→「うおーあちーーー」→は?
ワイ「さっきは何とか勝ったで、次は一人や囲んだろ」→「地獄巡りの片道切符は」→は?
ワイだけやないやろ?
94: 風吹けば名無し 2020/02/14(金) 08:24:30.34 ID:mMWkB8Bs0St.V
>>85
一週目は耐性と罠スキルのお勉強やね
一週目は耐性と罠スキルのお勉強やね
103: 風吹けば名無し 2020/02/14(金) 08:27:03.00 ID:XgILZF+M0St.V
>>85
あちーってやつは設定ミスかなんかであの炎の技の発動率が通常攻撃と同じなんだろ
そりゃ死ぬわって思った
あちーってやつは設定ミスかなんかであの炎の技の発動率が通常攻撃と同じなんだろ
そりゃ死ぬわって思った
92: 風吹けば名無し 2020/02/14(金) 08:23:50.53 ID:ihr7BOHAaSt.V
ps~ps2の桜庭はキレキレやったなあ
177: 風吹けば名無し 2020/02/14(金) 08:39:32.13 ID:MCd+CiASMSt.V
>>92
そいや最近聞かないな
そいや最近聞かないな
187: 風吹けば名無し 2020/02/14(金) 08:40:59.84 ID:ihr7BOHAaSt.V
>>177
担当シリーズ大体音沙汰無しだからな
担当シリーズ大体音沙汰無しだからな
116: 風吹けば名無し 2020/02/14(金) 08:29:32.05 ID:nAJ6JOQ30St.V
ここまで誰一人として話題に出さない5とかいう闇
128: 風吹けば名無し 2020/02/14(金) 08:32:33.86 ID:HWGgAy320St.V
【悲報】ワイ初期型PS2、積む
137: 風吹けば名無し 2020/02/14(金) 08:33:52.95 ID:uFaVHd3+pSt.V
>>128
初期型PS2と初期3ディスクという最強の組み合わせ
初期型PS2と初期3ディスクという最強の組み合わせ
129: 風吹けば名無し 2020/02/14(金) 08:32:55.47 ID:jbxRGg940St.V
3は未開惑星保護条約がなんとかかんとか言うてる頃までは神ゲーやな
146: 風吹けば名無し 2020/02/14(金) 08:35:43.51 ID:65ive0TZ0St.V
操作キャラをネルにしてずっとブーメラン投げるだけの簡単なお仕事やった
149: 風吹けば名無し 2020/02/14(金) 08:35:59.96 ID:HWGgAy320St.V
スターオーシャンのファン層が求めてるのってアニメ絵のキャラデザやろうに
45は何故かリアル路線やったな
45は何故かリアル路線やったな
156: 風吹けば名無し 2020/02/14(金) 08:36:42.96 ID:+QrujuTV0St.V
リフレクトストライフ、マイトハンマーを覚えたくらいから戦闘の爽快感ヤバいよな
160: 風吹けば名無し 2020/02/14(金) 08:37:11.84 ID:1gGDh4+jdSt.V
主人公クソ弱かったイメージ残っとるわ
他が強すぎるだけかもしれんが
他が強すぎるだけかもしれんが
166: 風吹けば名無し 2020/02/14(金) 08:38:24.94 ID:CnVkacIHdSt.V
>>160
DC版では強くなったのでセーフ
DC版では強くなったのでセーフ
172: 風吹けば名無し 2020/02/14(金) 08:38:48.57 ID:3JEPI20T0St.V
>>160
3の話強いほうやろ
ヴァーティカルエアレイド無双やぞ
3の話強いほうやろ
ヴァーティカルエアレイド無双やぞ
182: 風吹けば名無し 2020/02/14(金) 08:40:17.69 ID:mMWkB8Bs0St.V
>>160
うんこフェイトのモーション5に持ってきたのムカつくわ
それだけでやる気半減
うんこフェイトのモーション5に持ってきたのムカつくわ
それだけでやる気半減
163: 風吹けば名無し 2020/02/14(金) 08:38:02.11 ID:HWGgAy320St.V
2くらいシンプルな感じでええと思うわ
変に戦闘システムが凝ってると雑魚戦が苦痛になってくる
変に戦闘システムが凝ってると雑魚戦が苦痛になってくる
173: 風吹けば名無し 2020/02/14(金) 08:38:50.75 ID:2IDNQAjiaSt.V
ワイは4大好きなんやけど誰も賛同してくれんわ
175: 風吹けば名無し 2020/02/14(金) 08:39:25.89 ID:1SMcWQVi0St.V
2はあの何でもアリ感がいいんじゃない
ボスを毒で瞬殺するとか
ボスを毒で瞬殺するとか
200: 風吹けば名無し 2020/02/14(金) 08:42:23.88 ID:JrJboQsLdSt.V
>>175
強武器序盤で作れるのも良いし、武術会のディアス攻略も割と下準備されてるんよなぁ
強武器序盤で作れるのも良いし、武術会のディアス攻略も割と下準備されてるんよなぁ
220: 風吹けば名無し 2020/02/14(金) 08:45:26.31 ID:XgILZF+M0St.V
>>175
実際はデバッグする時間なかっただけらしいがな
適当に作ったれってなったらなぜかヒットした
実際はデバッグする時間なかっただけらしいがな
適当に作ったれってなったらなぜかヒットした
263: 風吹けば名無し 2020/02/14(金) 08:50:45.05 ID:IP6e3aOidSt.V
>>220
適当に作ったれ!であの異様なアイテム数なのか……
「適当」の感覚が昔とは違うんだろうな
今は納期間に合わなかったらデータ減らしてバグ取りを優先させるだろうし
適当に作ったれ!であの異様なアイテム数なのか……
「適当」の感覚が昔とは違うんだろうな
今は納期間に合わなかったらデータ減らしてバグ取りを優先させるだろうし
284: 風吹けば名無し 2020/02/14(金) 08:53:20.64 ID:SF3yDamp0St.V
>>263
時代やね
今は目立ったバグが一個でもあれば即クソゲー扱いやし
時代やね
今は目立ったバグが一個でもあれば即クソゲー扱いやし
178: 風吹けば名無し 2020/02/14(金) 08:39:42.26 ID:06oOyLTC0St.V
正直2よりも3派だわ
179: 風吹けば名無し 2020/02/14(金) 08:39:56.96 ID:3/c0MSoN0St.V
>>178
ワイも
ワイも
185: 風吹けば名無し 2020/02/14(金) 08:40:41.38 ID:F4ShZ1Z10St.V
3はオチがヤバいことやっちまったけどなんとかなりました!と適当に終わらせた感が凄い
195: 風吹けば名無し 2020/02/14(金) 08:42:10.77 ID:3JEPI20T0St.V
>>185
SAOみたいな終わりやぞ
想いはデータを超えるんや
めっちゃはまったネトゲのサービス終了を経験した奴にはわかる
SAOみたいな終わりやぞ
想いはデータを超えるんや
めっちゃはまったネトゲのサービス終了を経験した奴にはわかる
274: 風吹けば名無し 2020/02/14(金) 08:52:27.99 ID:F4ShZ1Z10St.V
>>195
それが適当や言うてんねん。SF小説によくある言うがどこにそんな手抜き小説があるんや
それが適当や言うてんねん。SF小説によくある言うがどこにそんな手抜き小説があるんや
221: 風吹けば名無し 2020/02/14(金) 08:45:37.41 ID:1gGDh4+jdSt.V
>>185
クリフの「まぁどうだっていいじゃねぇか!」的な締めセリフ好き
クリフの「まぁどうだっていいじゃねぇか!」的な締めセリフ好き
189: 風吹けば名無し 2020/02/14(金) 08:41:21.51 ID:3/c0MSoN0St.V
これ言うと叩かれるけどワイは3より2のオチの方が胸糞悪いわ
193: 風吹けば名無し 2020/02/14(金) 08:41:56.59 ID:KAMyavbgMSt.V
>>189
まぁエナジーネーデ民皆殺しにしとるからな
まぁエナジーネーデ民皆殺しにしとるからな
216: 風吹けば名無し 2020/02/14(金) 08:44:43.53 ID:CnVkacIHdSt.V
>>193
エナジーネーデ民は覚悟済みなのでセーフとかいうガバカバ理論きらい
エナジーネーデ民は覚悟済みなのでセーフとかいうガバカバ理論きらい
201: 風吹けば名無し 2020/02/14(金) 08:42:29.74 ID:FjNBSoH/dSt.V
>>189
3のオチで叩いてる奴なんてネトゲって部分だけ聞いて便乗してるのが大半やろ
3のオチで叩いてる奴なんてネトゲって部分だけ聞いて便乗してるのが大半やろ
223: 風吹けば名無し 2020/02/14(金) 08:46:03.00 ID:3JEPI20T0St.V
スターオーシャンやけど宇宙規模の話になると微妙なシナリオに
225: 風吹けば名無し 2020/02/14(金) 08:46:12.96 ID:HWGgAy320St.V
初見プレイで何も知らずに真ガブリエルフラグ立ててて鬼畜過ぎて投げて放置してたらずっとクリア出来なかったわ
234: 風吹けば名無し 2020/02/14(金) 08:47:33.25 ID:3JEPI20T0St.V
>>225
初見であのフラグ立てれるとかスゲーな
ま、あんなのでもバブルローションで倒せちゃうけど
初見であのフラグ立てれるとかスゲーな
ま、あんなのでもバブルローションで倒せちゃうけど
262: 風吹けば名無し 2020/02/14(金) 08:50:37.62 ID:JrJboQsLdSt.V
>>225
イセリアより明らかに強いからなぁ
あんな簡単にフラグ立つのが悪いよな
イセリアより明らかに強いからなぁ
あんな簡単にフラグ立つのが悪いよな
227: 風吹けば名無し 2020/02/14(金) 08:46:26.21 ID:gEfSQN+S0St.V
ソフィアって人気ないよな
ワイはマリアネルクレアの次に好きやぞ
ワイはマリアネルクレアの次に好きやぞ
233: 風吹けば名無し 2020/02/14(金) 08:47:27.40 ID:HWGgAy320St.V
>>227
パーティ加入が余りに遅すぎて誰も使わん模様
パーティ加入が余りに遅すぎて誰も使わん模様
239: 風吹けば名無し 2020/02/14(金) 08:48:01.33 ID:FhOOhNGidSt.V
>>227
大体皆そうだから人気ないんやで
大体皆そうだから人気ないんやで
296: 風吹けば名無し 2020/02/14(金) 08:54:58.81 ID:Lph8MM060St.V
>>227
敵のインフレが本格化する中レベル1で加入するヒロインとか斬新過ぎる
移動中に宇宙船のシミュレーターで戦闘訓練受けれたやろと言いたい
敵のインフレが本格化する中レベル1で加入するヒロインとか斬新過ぎる
移動中に宇宙船のシミュレーターで戦闘訓練受けれたやろと言いたい
238: 風吹けば名無し 2020/02/14(金) 08:47:59.67 ID:P91jGbS0aSt.V
5はパーティー全員戦闘だけはすこ
254: 風吹けば名無し 2020/02/14(金) 08:49:30.79 ID:LksC0HLrpSt.V
3のストーリーはシリーズもんでやるような話やないやろ…
戦闘は一番すき
戦闘は一番すき
264: 風吹けば名無し 2020/02/14(金) 08:50:59.61 ID:3JEPI20T0St.V
>>254
いうて前作キャラがでたわけでもないし(必死な擁護)
いうて前作キャラがでたわけでもないし(必死な擁護)
279: 風吹けば名無し 2020/02/14(金) 08:52:53.95 ID:KbeWO68TMSt.V
>>254
アクアエリーが身を呈して敵の本拠地へ送るという燃える展開の直後に
アレやから余計悪い印象が残ったと思う
アクアエリーが身を呈して敵の本拠地へ送るという燃える展開の直後に
アレやから余計悪い印象が残ったと思う
255: 風吹けば名無し 2020/02/14(金) 08:49:39.25 ID:FhOOhNGidSt.V
1のストーリーはスターオーシャンしてないけど好きやったな
移動が全部徒歩なのと最後の方の取って付けたようなスターオーシャンだけ不満やかど
移動が全部徒歩なのと最後の方の取って付けたようなスターオーシャンだけ不満やかど
270: 風吹けば名無し 2020/02/14(金) 08:51:59.71 ID:1vqFfIQk0St.V
2の過大評価が謎ですね
おっさんの思いで補正やろ?
おっさんの思いで補正やろ?
283: 風吹けば名無し 2020/02/14(金) 08:53:14.48 ID:TPBKqvuv0St.V
>>270
ゲームの世界観に没入できる年齢であれやるとクソおもろいからな
まあ今思い出すとキャラのセンスとかごたまぜ感あるな
ゲームの世界観に没入できる年齢であれやるとクソおもろいからな
まあ今思い出すとキャラのセンスとかごたまぜ感あるな
306: 風吹けば名無し 2020/02/14(金) 08:55:52.44 ID:+QrujuTV0St.V
>>270
あの時代では戦闘システムが結構先を行ってたからな
あの時代では戦闘システムが結構先を行ってたからな
280: 風吹けば名無し 2020/02/14(金) 08:52:54.32 ID:FDqOZtQa0St.V
ワイは3から入ったからストーリー云々気にならんかったな
はぇ~そういうもんなんやなとしか
はぇ~そういうもんなんやなとしか
319: 風吹けば名無し 2020/02/14(金) 08:57:16.76 ID:9fW8gV0kdSt.V
テイルズを一度も越えることなくテイルズと共に滅んだシリーズ
322: 風吹けば名無し 2020/02/14(金) 08:57:40.43 ID:kmiawCIqpSt.V
>>319
テイルズより前に自滅してるんですが
テイルズより前に自滅してるんですが
329: 風吹けば名無し 2020/02/14(金) 08:58:43.89 ID:gEfSQN+S0St.V
>>319
完全新作控えてソシャゲも好調のテイルズ様におこがましいぞ😡
完全新作控えてソシャゲも好調のテイルズ様におこがましいぞ😡
331: 風吹けば名無し 2020/02/14(金) 08:58:55.61 ID:O2gP9dkL0St.V
3は実は面白いのに色々と残念な部分のせいで低く見られがち
キャラが薄いのもあかんかった
4はキャラ立ちしてる
2と4だけやたらキャラ立ってる
キャラが薄いのもあかんかった
4はキャラ立ちしてる
2と4だけやたらキャラ立ってる
元スレ:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1581634848/
![]() | 【中古】スターオーシャン3 Till the End of Time ディレクターズカットソフト:プレイステーション2ソフト/ロールプレイング・ゲーム
|

コメントする