
1: 風吹けば名無し 2020/01/23(木) 10:26:28.99 ID:/ZkQh3H+a
だから、売りに戻る必要があったんですね。
スポンサーリンク
2: 風吹けば名無し 2020/01/23(木) 10:26:43.44 ID:/ZkQh3H+a
新作来てたな
3: 風吹けば名無し 2020/01/23(木) 10:27:05.55 ID:TKff5CAh0
ホンマ草
7: 風吹けば名無し 2020/01/23(木) 10:28:13.99 ID:a1du66d7d
わっせわっせ
11: 風吹けば名無し 2020/01/23(木) 10:29:20.27 ID:bZ2I+hDAa
お、そうだな
13: 風吹けば名無し 2020/01/23(木) 10:29:24.41 ID:10/cJu/00
即捨てほんとすき
15: 風吹けば名無し 2020/01/23(木) 10:29:50.16 ID:veENW5eVr
メガトン構文すき
20: 風吹けば名無し 2020/01/23(木) 10:31:32.61 ID:EHXW64U2p
RTAの敷居を一気に下げた偉人
22: 風吹けば名無し 2020/01/23(木) 10:32:05.07 ID:zOGTWnhUa
ガバっても許される風潮を作った偉人
26: 風吹けば名無し 2020/01/23(木) 10:32:29.68 ID:VJ3C0epoa
なんでドンキーコング64のRTAって狂ってるやつしかいないの
34: 風吹けば名無し 2020/01/23(木) 10:34:02.08 ID:0KsBBEDf0
>>26
狂ってないとあんな長いゲーム走ろうと思わないから
狂ってないとあんな長いゲーム走ろうと思わないから
28: 風吹けば名無し 2020/01/23(木) 10:32:42.46 ID:LIjGlRuUM
一括投稿をやめたイキりおじさんに用は無いって一番言われてるぞ
32: 風吹けば名無し 2020/01/23(木) 10:33:31.02 ID:O7xQBBbvd
68: 風吹けば名無し 2020/01/23(木) 10:41:08.94 ID:TKff5CAh0
>>32
これを専門用語でロスといいます
これを専門用語でロスといいます
36: 風吹けば名無し 2020/01/23(木) 10:34:31.93 ID:CeMa0xnEd
投稿して半日でこの再生数…これって…勲章ですよぉ
37: 風吹けば名無し 2020/01/23(木) 10:34:39.31 ID:P1tvE+p0a
さくらぷりんの回し者
38: 風吹けば名無し 2020/01/23(木) 10:34:46.17 ID:kESaBcpk0
新作でも吟味サボるし逃げ運ガバで相変わらずやったな
41: 風吹けば名無し 2020/01/23(木) 10:35:15.03 ID:veENW5eVr
135: 風吹けば名無し 2020/01/23(木) 10:51:42.76 ID:cqE14Pu40
>>41
これのツッコミどころは何なん?先制攻撃されて絶望したって感じなんやないの
これのツッコミどころは何なん?先制攻撃されて絶望したって感じなんやないの
158: 風吹けば名無し 2020/01/23(木) 10:54:11.69 ID:MSCrkqU4a
>>135
全滅繰り返しながら何度もラスボス向かってる途中なんやで
そんでようやくたどり着いたらたまたま奇襲してきたって流れや
全滅繰り返しながら何度もラスボス向かってる途中なんやで
そんでようやくたどり着いたらたまたま奇襲してきたって流れや
43: 風吹けば名無し 2020/01/23(木) 10:35:40.42 ID:G7MU6BfVp
実はメガトンコインは即リカバリできてたし直後のボス戦の方がクズ運すぎてよっぽど酷かった
44: 風吹けば名無し 2020/01/23(木) 10:35:42.87 ID:JmpoMN/R0
ホモ要素寒くて嫌いなんだけど
biimっての見て楽しめると思う?
biimっての見て楽しめると思う?
60: 風吹けば名無し 2020/01/23(木) 10:39:47.01 ID:0T3KPhkYM
>>44
レやヤマジュンすら無理なホモフォビアならやめとけ
ヤマジュンぐらいならいけるならそれ程でもない
レやヤマジュンすら無理なホモフォビアならやめとけ
ヤマジュンぐらいならいけるならそれ程でもない
69: 風吹けば名無し 2020/01/23(木) 10:41:09.02 ID:m4OzRZd60
>>44
無理やRTA見る素質ないよ
無理やRTA見る素質ないよ
154: 風吹けば名無し 2020/01/23(木) 10:53:33.86 ID:08w9IP8M0
>>44
無編集あげとるやつみるしかないな
無編集あげとるやつみるしかないな
45: 風吹けば名無し 2020/01/23(木) 10:36:06.75 ID:krj8GgW8d
なお寝落ちするのに役立ってる模様
47: 風吹けば名無し 2020/01/23(木) 10:36:23.06 ID:P1tvE+p0a
右がぎっちぎちな上にきたなくネタも豊富なのは本当に親の威厳
51: 風吹けば名無し 2020/01/23(木) 10:36:46.16 ID:CwsYsM18d
無言の時間と右枠スカスカ時間がほぼ無いのがすごいわ
53: 風吹けば名無し 2020/01/23(木) 10:37:32.19 ID:ekx8TY+90
RTA(リアルに楽しんで遊ぶ)を広めた功労者
56: 風吹けば名無し 2020/01/23(木) 10:38:17.38 ID:1PICTEre0
必死に頑張ってのガバすき
やけになっただけのガバきらい
やけになっただけのガバきらい
61: 風吹けば名無し 2020/01/23(木) 10:39:50.90 ID:80iI563zd
お遍路さんとかクソゲーばっかり走ってる兄貴すき
62: 風吹けば名無し 2020/01/23(木) 10:40:10.85 ID:O9O5XB9na
biimリスペクトは見るけど本人見たことないんやがオススメはどれや?
64: 風吹けば名無し 2020/01/23(木) 10:40:56.27 ID:0T3KPhkYM
>>62
DQ2が兄貴の魅力が1番詰まってる
走者としてのガチ力みたいならメガテン2
DQ2が兄貴の魅力が1番詰まってる
走者としてのガチ力みたいならメガテン2
66: 風吹けば名無し 2020/01/23(木) 10:41:07.10 ID:/rgJe6dt0
>>62
じゅうべえくえすと
じゅうべえくえすと
67: 風吹けば名無し 2020/01/23(木) 10:41:08.14 ID:pEGplUpwa
>>62
インドの米
インドの米
77: 風吹けば名無し 2020/01/23(木) 10:42:28.55 ID:CwsYsM18d
>>62
ガバガバを見たいならDQ4
ガチった末でのクズ運ならDQ2かインドの光
ガバガバを見たいならDQ4
ガチった末でのクズ運ならDQ2かインドの光
90: 風吹けば名無し 2020/01/23(木) 10:44:40.14 ID:E6GJSWA1M
>>62
ギガゾンビの逆襲
ギガゾンビの逆襲
116: 風吹けば名無し 2020/01/23(木) 10:48:18.29 ID:8PuLpBw50
>>62
自分のやったことあるやつがやっぱりおもろいで
自分のやったことあるやつがやっぱりおもろいで
237: 風吹けば名無し 2020/01/23(木) 11:01:20.64 ID:LYxJHAx1H
>>116
やっぱりそうだよな
やったことない昔のゲームのRTAとかのびてるけど全然わからないわ
やっぱりそうだよな
やったことない昔のゲームのRTAとかのびてるけど全然わからないわ
130: 風吹けば名無し 2020/01/23(木) 10:50:56.06 ID:iytzaS1s0
>>62
ワイも本家見たことない
ワイも本家見たことない
134: 風吹けば名無し 2020/01/23(木) 10:51:35.59 ID:xyjch1Zya
>>62
全部見るんだよあくしろ
全部見るんだよあくしろ
78: 風吹けば名無し 2020/01/23(木) 10:42:29.49 ID:i657cjNS0
rtaってやったことないゲーム見ても面白くないやろ
81: 風吹けば名無し 2020/01/23(木) 10:43:20.52 ID:6oG/Rb8Id
>>78
それを面白くするのがbiimシステムや
それを面白くするのがbiimシステムや
84: 風吹けば名無し 2020/01/23(木) 10:43:29.28 ID:0T3KPhkYM
>>78
ホモDDONはやった事ないがbiim兄貴が動画上げてるの見て勝ってプレイしたわ
ホモDDONはやった事ないがbiim兄貴が動画上げてるの見て勝ってプレイしたわ
86: 風吹けば名無し 2020/01/23(木) 10:43:45.28 ID:xQL/APsTa
記録よりガバるのを楽しむという風潮
109: 風吹けば名無し 2020/01/23(木) 10:47:04.99 ID:MSCrkqU4a
>>86
GBAFF1のRTAはガバりまくりの最初走ったシリーズの方がずっと面白かったわ
GBAFF1のRTAはガバりまくりの最初走ったシリーズの方がずっと面白かったわ
96: 風吹けば名無し 2020/01/23(木) 10:45:38.01 ID:7f7RJLKT0
『↑↓→』こういうコメすき
121: 風吹けば名無し 2020/01/23(木) 10:49:12.45 ID:DfXZcki2a
ここガバりましたがここから先ノーミスかもしれないので続行しますの精神ほんとすき
122: 風吹けば名無し 2020/01/23(木) 10:49:47.27 ID:jolyFDwqM
123: 風吹けば名無し 2020/01/23(木) 10:50:07.22 ID:i7pl1lmXd
種吟味すると言ってすぐ妥協するのひどい
133: 風吹けば名無し 2020/01/23(木) 10:51:35.25 ID:O0GH/ytA0
>>123
むしろちゃんと吟味したことなんてあったのか覚えてないわ
むしろちゃんと吟味したことなんてあったのか覚えてないわ
131: 風吹けば名無し 2020/01/23(木) 10:50:59.74 ID:wtz/lFeq0
こいつのせいでガバでも良いみたいな風潮できたよな
132: 風吹けば名無し 2020/01/23(木) 10:51:35.20 ID:DfXZcki2a
>>131
むしろガバないと面白くないみたいな風潮
むしろガバないと面白くないみたいな風潮
157: 風吹けば名無し 2020/01/23(木) 10:54:09.94 ID:Dqtwc3J8K
>>131
むしろガバが一切ない走者なんてほぼおらんしガバ即死なんかやってたら今頃日本走者絶滅しとるから
むしろガバが一切ない走者なんてほぼおらんしガバ即死なんかやってたら今頃日本走者絶滅しとるから
137: 風吹けば名無し 2020/01/23(木) 10:51:58.16 ID:LoIm1RAsa
クソゲーのRTAしかしないやつは前世で何をしたのか
138: 風吹けば名無し 2020/01/23(木) 10:52:01.06 ID:zeD+f2rm0
biim見ようとしたら音が全体から聞こえないんやがなんやこれ?
なんでこんな仕様にしたんや
なんでこんな仕様にしたんや
142: 風吹けば名無し 2020/01/23(木) 10:52:24.93 ID:O0GH/ytA0
>>138
ちゃんと冒頭の注意書きに書いてあるだろ
ちゃんと冒頭の注意書きに書いてあるだろ
202: 風吹けば名無し 2020/01/23(木) 10:58:47.73 ID:e42oTIKZH
>>138
音声とゆっくりを左右で分けてるやつか?
ゆっくり聞きたくないやつは片方消せって事やぞ
音声とゆっくりを左右で分けてるやつか?
ゆっくり聞きたくないやつは片方消せって事やぞ
160: 風吹けば名無し 2020/01/23(木) 10:54:15.64 ID:CU7qe740a
ミミックの罠に引っ掛かるRTA走者がいるってマジなのですか?
163: 風吹けば名無し 2020/01/23(木) 10:55:04.43 ID:RJjvyoxC0
一定数biimシステムの動画嫌いな層おるよな
たしかにガッチガチのrtaとは違うから双方住み分けすればすむ問題やと思うんやけど
どっちもrtaって名前使ってるのが悪いんかな
たしかにガッチガチのrtaとは違うから双方住み分けすればすむ問題やと思うんやけど
どっちもrtaって名前使ってるのが悪いんかな
170: 風吹けば名無し 2020/01/23(木) 10:55:42.64 ID:wDElU9vTa
>>163
どう考えてもホモ要素のせいだと思うんですがそれは
どう考えてもホモ要素のせいだと思うんですがそれは
174: 風吹けば名無し 2020/01/23(木) 10:56:21.53 ID:0T3KPhkYM
>>163
純粋に記録求めてるストイック層はゲーム画面以外の情報あるの嫌う
TAS準拠のガチ要求勢はホモコメ嫌う傾向にある
純粋に記録求めてるストイック層はゲーム画面以外の情報あるの嫌う
TAS準拠のガチ要求勢はホモコメ嫌う傾向にある
179: 風吹けば名無し 2020/01/23(木) 10:56:55.11 ID:08w9IP8M0
>>174
嫌々しながらみるとか素質あるなそいつら
嫌々しながらみるとか素質あるなそいつら
205: 風吹けば名無し 2020/01/23(木) 10:59:04.95 ID:mnB4Rf/Xa
>>174
ガチ勢は無編集をyoutubeにアップするからそれ見ればええやん
ガチ勢は無編集をyoutubeにアップするからそれ見ればええやん
185: 風吹けば名無し 2020/01/23(木) 10:57:31.38 ID:3W3EKmK70
>>163
淫夢要素とbiim神格化はまあ避けられてもしゃーない
淫夢要素とbiim神格化はまあ避けられてもしゃーない
192: 風吹けば名無し 2020/01/23(木) 10:57:54.12 ID:KtHDtfzc0
>>163
RTAをノーミス削り出しレースと思ってる奴が多いからな
下でタイマー回ってればミスろうがグダろうがRTAや
RTAをノーミス削り出しレースと思ってる奴が多いからな
下でタイマー回ってればミスろうがグダろうがRTAや
165: 風吹けば名無し 2020/01/23(木) 10:55:10.17 ID:tOaJmA+J0
ニコニコは便器
動画はうんこ
視聴者は敵
これで一貫してるのすき
動画はうんこ
視聴者は敵
これで一貫してるのすき
168: 風吹けば名無し 2020/01/23(木) 10:55:26.47 ID:RAbl6pNpa
バーニングファイト走者「何回でも再走します」
189: 風吹けば名無し 2020/01/23(木) 10:57:43.14 ID:goBmYfjY0
>>168
400回に0回成功するチャート成功までまだ時間かかりそうですかね
400回に0回成功するチャート成功までまだ時間かかりそうですかね
217: 風吹けば名無し 2020/01/23(木) 10:59:54.19 ID:0T3KPhkYM
>>189
成功したらしたでデルコンダルシドーみたいに不正チェックされるな
成功したらしたでデルコンダルシドーみたいに不正チェックされるな
169: 風吹けば名無し 2020/01/23(木) 10:55:31.31 ID:9q5rYdrha
RTAなんて要らないTAS動画あればいいと思ってたわワイの認識を変えたわ
177: 風吹けば名無し 2020/01/23(木) 10:56:33.74 ID:oyZRuBGRd
TASやってる奴はとにかく色んなゲームに手を出して最速だけ目指せばええのに
都度チャート作るの面倒だから一生同じゲームに都合の良い縛り要素足してるだけとか多すぎてそりゃ廃れるわな
今じゃRTAの方がよっぽど向上心持ってやってるプレイヤー多いやろ
都度チャート作るの面倒だから一生同じゲームに都合の良い縛り要素足してるだけとか多すぎてそりゃ廃れるわな
今じゃRTAの方がよっぽど向上心持ってやってるプレイヤー多いやろ
180: 風吹けば名無し 2020/01/23(木) 10:56:59.60 ID:bDY3bBvia
辛辣な事言えば受けるやろと思って走って作品の悪口言いまくる奴嫌い
184: 風吹けば名無し 2020/01/23(木) 10:57:30.68 ID:O0GH/ytA0
>>180
biim兄貴も開発者いっつもdisってるけどな
biim兄貴も開発者いっつもdisってるけどな
194: 風吹けば名無し 2020/01/23(木) 10:58:03.04 ID:jJU2h5lY0
本人なのにbiim兄貴リスペクトのタグがつく不思議
198: 風吹けば名無し 2020/01/23(木) 10:58:30.11 ID:tOaJmA+J0
>>194
自分でタグ固定してるの草
自分でタグ固定してるの草
195: 風吹けば名無し 2020/01/23(木) 10:58:08.52 ID:knI/xNrQ0
最近発覚したDQ2のもあるけど
良心に支えられとるとこあるから不正があると見分けにくいのは難しいよな
良心に支えられとるとこあるから不正があると見分けにくいのは難しいよな
197: 風吹けば名無し 2020/01/23(木) 10:58:22.35 ID:WIRzP+Zzp
ホモ要素ない方が好きだからrta in japanはワイにドンピシャやったわ
201: 風吹けば名無し 2020/01/23(木) 10:58:46.74 ID:O0GH/ytA0
>>197
まぁそうやって住み分けできればええやろ
まぁそうやって住み分けできればええやろ
206: 風吹けば名無し 2020/01/23(木) 10:59:10.33 ID:/aTCaq/u0
GBA版FFの走者がbiimっぽい言葉遣いでいいぞ~これ
214: 風吹けば名無し 2020/01/23(木) 10:59:39.48 ID:CeMa0xnEd
>>206
ちんちん亭語録めっちゃ笑ったわ
ちんちん亭語録めっちゃ笑ったわ
208: 風吹けば名無し 2020/01/23(木) 10:59:20.36 ID:jolyFDwqM
ゼルダRTAとかいうbiimシステムと淫夢要素なくても伸びるコンテンツ
やっぱり実力のある走者がやるRTAは見所があって魅力があるってはっきりわかんだね
やっぱり実力のある走者がやるRTAは見所があって魅力があるってはっきりわかんだね
227: 風吹けば名無し 2020/01/23(木) 11:00:42.73 ID:IdAty3gH0
>>208
任天堂「消せ」
ニコニコ「うう…わかりました」
任天堂「消せ」
ニコニコ「うう…わかりました」
216: 風吹けば名無し 2020/01/23(木) 10:59:44.71 ID:q57Zq6Q/0
biimシステムのRTA動画に付く再走コメに「再走はどれくらい大変か~」ってマジギレする奴すき
221: 風吹けば名無し 2020/01/23(木) 11:00:14.43 ID:ZXjei09H0
微妙に中国見下してるよな
240: 風吹けば名無し 2020/01/23(木) 11:01:42.03 ID:87Rgwofu0
>>221
年齢的にν速+直撃世代っぽいしな
年齢的にν速+直撃世代っぽいしな
247: 風吹けば名無し 2020/01/23(木) 11:02:21.36 ID:Wwmrxaucp
>>221
ヒトモドキとか敵で出るならしゃーない
ヒトモドキとか敵で出るならしゃーない
282: 風吹けば名無し 2020/01/23(木) 11:05:54.56 ID:v3/DRtH00
>>221
ネトウヨおじさんの巣窟なニコニコ的には大当たりやろ
ネトウヨおじさんの巣窟なニコニコ的には大当たりやろ
222: 風吹けば名無し 2020/01/23(木) 11:00:16.16 ID:gfvZARkad
はいよーいスタートから始まらないリスペクトの外れ率よ
236: 風吹けば名無し 2020/01/23(木) 11:01:16.37 ID:Wwmrxaucp
ガバは天然に限る
ガバ入れれば盛り上がるから入れるとかそんなんじゃ甘いよ(棒読み)
ガバ入れれば盛り上がるから入れるとかそんなんじゃ甘いよ(棒読み)
252: 風吹けば名無し 2020/01/23(木) 11:03:07.97 ID:Dqtwc3J8K
ガチ勢ってbiim式に文句言うけど煮詰まった状態が続いてるRTA動画でも飛ばさず全部みるんか?
精度や運で数秒から数分程度の差しかないチャートがほぼ変わらない動画を何度も見続けるのは一般にはただの苦行だからな
精度や運で数秒から数分程度の差しかないチャートがほぼ変わらない動画を何度も見続けるのは一般にはただの苦行だからな
270: 風吹けば名無し 2020/01/23(木) 11:04:44.40 ID:JLAfC+sha
>>252
旧来のRTA動画はそもそも煮詰まってるようなのを動画にしないから…
旧来のRTA動画はそもそも煮詰まってるようなのを動画にしないから…
258: 風吹けば名無し 2020/01/23(木) 11:03:40.75 ID:QlgtA8HL0
biimの新作序盤から飛ばしててやっぱ本家はちゃうな
でも自分で言った手前右枠無理やり埋めてるの見て笑うわ
でも自分で言った手前右枠無理やり埋めてるの見て笑うわ
260: 風吹けば名無し 2020/01/23(木) 11:03:48.56 ID:bXydGCeCM
右枠スッカラカン左下アニメキャラRTA投稿者「皆さんが最近ハマってるアニメはなんで…」
ワイ(無言でブラウザバック)
ワイ(無言でブラウザバック)
263: 風吹けば名無し 2020/01/23(木) 11:03:56.52 ID:lwSZzEJia
やったことないゲームのRTAってあんまおもんないけどbiim兄貴のは知らんゲームでもおもろいのすごいと思うで😘
272: 風吹けば名無し 2020/01/23(木) 11:04:53.46 ID:9diuzRegp
biimのは茶番無いのが良いよねゲームの話しかしてないから見やすいし面白い
283: 風吹けば名無し 2020/01/23(木) 11:05:56.16 ID:xpelTJsja
>>272
まぁ本人が茶番してるんですけどね
まぁ本人が茶番してるんですけどね
289: 風吹けば名無し 2020/01/23(木) 11:07:20.03 ID:Wwmrxaucp
>>283
自分のRTA見てこいつ頭大丈夫ですかね?って言えるのはおもろいと思う
自分のRTA見てこいつ頭大丈夫ですかね?って言えるのはおもろいと思う
281: 風吹けば名無し 2020/01/23(木) 11:05:53.22 ID:JmpoMN/R0
biimシステムってのも
元々はやってた人がいたのを踏襲したって聞いた
元々はやってた人がいたのを踏襲したって聞いた
361: 風吹けば名無し 2020/01/23(木) 11:14:09.02 ID:e42oTIKZH
>>281
一番の功績は禁断の倍速やろな
見てる方も楽になるし嫌なら無編集見ればええから住み分けできるし
一番の功績は禁断の倍速やろな
見てる方も楽になるし嫌なら無編集見ればええから住み分けできるし
284: 風吹けば名無し 2020/01/23(木) 11:06:11.13 ID:vIT+YApO0
ガンダムのパチンコかなんかのCMにまでパクられる優秀なシステム
287: 風吹けば名無し 2020/01/23(木) 11:06:43.37 ID:ctL3h7h80
ガチ勢でネタも両立してるのが一番やっぱ面白い
でもそんな逸材は殆どいないからね
でもそんな逸材は殆どいないからね
316: 風吹けば名無し 2020/01/23(木) 11:10:19.59 ID:xa9x82k50
最新作も相変わらずで安心したわ
元スレ:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1579742788/
![]() |
|

コメント
コメント一覧 (1)
コメントする