
1: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 10:10:28.91 ID:4ynNl9D10
RTA動画「バグ技!バグ技!バグ技!」
ワイ「」
なにがおもろいねんこれ
ワイ「」
なにがおもろいねんこれ
スポンサーリンク
4: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 10:11:06.74 ID:gtEwmkjZa
バグありレギュ見るからやん
6: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 10:11:42.35 ID:tEbonlO70
バグ禁止のRTA見れば?
11: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 10:12:57.64 ID:4ynNl9D10
>>6
いや、普通にYou Tubeのこれどうや一覧にでてきたからみただけや
いや、普通にYou Tubeのこれどうや一覧にでてきたからみただけや
21: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 10:14:31.22 ID:95maoCsr0
>>11
これどうや一覧は草
これどうや一覧は草
49: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 10:17:36.03 ID:4G75XTfG0
>>11
ネーミング◯
ネーミング◯
63: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 10:19:16.20 ID:dNTK9MGMp
>>11
なんか草
なんか草
245: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 10:31:41.37 ID:XmDpa3S5a
>>11
なんかみんな面白がってるからワイも面白く感じてきたわ
なんかみんな面白がってるからワイも面白く感じてきたわ
8: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 10:12:12.85 ID:eDkV24hL0
普通のRTA見るならTAS見たほうがいいだろ
10: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 10:12:51.84 ID:XVNf5FN7M
メモリ操作してEDまで直行するRTAすき
16: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 10:13:39.65 ID:fTYZIzJc0
>>10
ツクールとかいうメモリ書き換えソフト
ツクールとかいうメモリ書き換えソフト
12: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 10:13:13.23 ID:bOFJCaEw0
周りの枠に文字とか出てるやつじゃないとキツイ
13: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 10:13:16.59 ID:GZ2les9c0
何でもありレギュだからって物理的にロム破壊するの好き
17: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 10:13:39.85 ID:7J8kr3Jn0
RTA動画「ホモネタ!ホモネタ!ホモネタ!」
26: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 10:15:14.12 ID:aLvI1xOK0
>>17
これのせいでRTA動画見んようになったわ
これのせいでRTA動画見んようになったわ
34: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 10:16:00.05 ID:59oO7Izjr
>>17
biimシステムのやつだけやろ
字幕ならないからそっちみろ
biimシステムのやつだけやろ
字幕ならないからそっちみろ
18: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 10:13:55.12 ID:Ko4JUZJM0
RTA動画で自分がクリアしたことないゲームのRTA見るやつどうかしてるぜ
22: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 10:14:48.82 ID:59oO7Izjr
ゲーム機に電流流す
ステップを踏む
なんでもありはやりたい放題やぞ
ステップを踏む
なんでもありはやりたい放題やぞ
23: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 10:15:08.96 ID:OhhPsMcR0
サブフレームリセットを普通にチャートに組み込む基地外しかいないロマサガRTA界隈
24: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 10:15:09.52 ID:eLocz3f60
バグなしの方が多いだろ
28: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 10:15:15.21 ID:elwYYY++0
陣内「どんだけ練習しとんねん!」
陣内「ってお前がプレイしとるんじゃないんかい!」
陣内「ってお前がプレイしとるんじゃないんかい!」
32: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 10:15:53.41 ID:+Y/KFaK00
>>28
ザ、エンドってね
ザ、エンドってね
30: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 10:15:41.02 ID:1+TxCf5p0
TASは最速が是だからかバグありレギュばっかりであんま面白くなくなったな
52: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 10:17:49.46 ID:OhhPsMcR0
>>30
RTAもゲームによってはバグありなしレギュレーション別れとるやん
RTAもゲームによってはバグありなしレギュレーション別れとるやん
296: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 10:34:38.42 ID:FjGX4UPY0
>>30
これが1番~でいじられすぎて気分悪いわ…せや!ED呼び出し発見して界隈ぶっ壊して引退したろ!
これが1番~でいじられすぎて気分悪いわ…せや!ED呼び出し発見して界隈ぶっ壊して引退したろ!
39: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 10:16:34.26 ID:Ax+inTJs0
丁寧な解説!別ルートをその都度ワイプで!タイミング良くジョーク!失踪!
45: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 10:17:05.57 ID:gtEwmkjZa
ホモネタとか嫌ならRTAinJAPANのアーカイブ見るのが一番ええやろ
53: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 10:17:52.52 ID:kVtFGNoMa
>>45
解説ないと寂しいねん...
解説ないと寂しいねん...
59: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 10:18:45.38 ID:gtEwmkjZa
>>53
大体解説あるぞ
走者が喋ってたり横に解説者いたりいろいろあるけど
字幕が見たいなら知らん
大体解説あるぞ
走者が喋ってたり横に解説者いたりいろいろあるけど
字幕が見たいなら知らん
54: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 10:17:56.38 ID:+kPJAEnC0
(一敗)
58: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 10:18:34.34 ID:+Y/KFaK00
>>54
逆にたった一敗なんだってなるよな
逆にたった一敗なんだってなるよな
57: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 10:18:27.67 ID:59oO7Izjr
ここはミスしやすいので注意しましょう(10敗)
62: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 10:19:09.70 ID:xZcTJWtV0
親のガバッぷり越えられるやつおる?
「最強装備揃ったから眺めてる」はヤバいで
「最強装備揃ったから眺めてる」はヤバいで
79: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 10:20:26.94 ID:PO8stwIr0
>>62
バイオRTAでパスワードど忘れしたやつ
バイオRTAでパスワードど忘れしたやつ
82: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 10:21:03.43 ID:+mmHYqXX0
>>62
ポケモンコロシアムもなかなか
ポケモンコロシアムもなかなか
154: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 10:26:13.73 ID:MwCNW0RC0
>>62
専門用語でロスと言います
専門用語でロスと言います
67: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 10:19:43.36 ID:gtEwmkjZa
コロコロカービィRTAをGCのゲームボーイプレイヤーで走るやつが複数いる狂気よ
69: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 10:19:54.28 ID:VjfjjqGq0
RTA動画「淫夢なしです」
ワイ「おっええやん」
RTA動画「はいよーいスタート」
ワイ「は?」
ワイ「おっええやん」
RTA動画「はいよーいスタート」
ワイ「は?」
95: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 10:21:44.40 ID:+kPJAEnC0
>>69
それで本当に淫夢ネタなかったやつあんのかよ
それで本当に淫夢ネタなかったやつあんのかよ
72: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 10:20:14.15 ID:8e668IiGd
バグはバグで滅茶苦茶になって面白いわ
バグ嫌ならバグ禁止で見るべき
バグ嫌ならバグ禁止で見るべき
73: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 10:20:15.94 ID:9QLsMDdnM
ガチなのがよければポケモンスナップおすすめやで
78: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 10:20:23.11 ID:KoR31fGf0
リトルドラゴンズカフェRTA苦行過ぎて草
86: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 10:21:12.98 ID:8jlzhCPC0
>>78
あの人のRTAは他の作品も全部苦行だぞ
あの人のRTAは他の作品も全部苦行だぞ
80: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 10:21:01.36 ID:44bmjRiK0
RTAってリアルタイムで他人と競ってこその面白さだと思うんだが動画で見て面白いのか?
89: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 10:21:25.10 ID:fpwLRuKW0
クソゲーRTA好き
夏色ハイスクルとかクソゲーだけどRTAでは面白いわ
夏色ハイスクルとかクソゲーだけどRTAでは面白いわ
97: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 10:22:05.03 ID:gtEwmkjZa
>>89
恋愛ゲーで操作にスライディングが必要な意味教えてくれや
恋愛ゲーで操作にスライディングが必要な意味教えてくれや
102: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 10:22:40.23 ID:Ym1NGBY3M
>>97
悪魔城だからや
悪魔城だからや
124: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 10:24:09.66 ID:fG/48Zwqa
>>97
未だにスライディングのほうが早いのかよあれ
未だにスライディングのほうが早いのかよあれ
137: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 10:24:46.01 ID:gtEwmkjZa
>>124
RTAinJAPANでスライディングしまくってたから多分アレが早いんちゃうか
RTAinJAPANでスライディングしまくってたから多分アレが早いんちゃうか
162: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 10:26:31.18 ID:pU9InIZl0
>>137
自転車とスライディングで検証してスライディングの方が早い言うてたぞ
自転車とスライディングで検証してスライディングの方が早い言うてたぞ
479: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 10:44:35.83 ID:fG/48Zwqa
>>162
なぜ発売当初から文句出てた要素が修正されてないんだ
なぜ発売当初から文句出てた要素が修正されてないんだ
90: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 10:21:27.64 ID:+H1ztI5Ca
(知ってる)RPGが一番発想や工夫が見て取れてスピードも丁度良くて楽しい
113: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 10:23:05.11 ID:zTSOJfrp0
ドラクエ7 RTAまとめ
・機材準備に10分>放送に4分
・視聴者も大困惑のメモリーカード改竄RTA
・PSの電源を押す所からタイマースタート
・※ご覧の動画はドラクエ7RTAです
・大白熱のペイント作業
・苦節3分で感動のED(うち8割はRPGツクールのプレイ時間)
・借金返済王から尚続く怪文書
・機材準備に10分>放送に4分
・視聴者も大困惑のメモリーカード改竄RTA
・PSの電源を押す所からタイマースタート
・※ご覧の動画はドラクエ7RTAです
・大白熱のペイント作業
・苦節3分で感動のED(うち8割はRPGツクールのプレイ時間)
・借金返済王から尚続く怪文書
130: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 10:24:20.96 ID:WMyD1bMS0
>>113
これすき
これすき
164: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 10:26:36.69 ID:m9MNYiwR0
>>113
これなんや?どこで見れる?
これなんや?どこで見れる?
284: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 10:33:50.24 ID:XXpeYiKkp
117: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 10:23:21.44 ID:59oO7Izjr
biim兄貴の大ガバはメガトンコインよりドラクエ2のラストのガバガバ部分やろ
折角凄い記録出そうだったのにはかぶさ忘れてなぐったりシドーに先制される
折角凄い記録出そうだったのにはかぶさ忘れてなぐったりシドーに先制される
212: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 10:29:48.69 ID:Ii3w0srp0
>>117
いやあれこそ運のガバやし
というかあれを見たらガチャ並みにDQ2RTAはほとんど運のみって思うし誰も走ろうと思わんわ
いやあれこそ運のガバやし
というかあれを見たらガチャ並みにDQ2RTAはほとんど運のみって思うし誰も走ろうと思わんわ
241: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 10:31:26.19 ID:zkk0NVd9r
>>117
桃伝でびろーん中にトイレ行ってたやつ草
桃伝でびろーん中にトイレ行ってたやつ草
120: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 10:23:38.25 ID:krorKzBF0
正直やる方も観る方も何周でもできるSFCのドンキーシリーズは異常
136: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 10:24:43.73 ID:6zNOqs8D0
>>120
発達障害もってそう
発達障害もってそう
127: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 10:24:13.00 ID:PO8stwIr0
淫夢ネタあるから見ないってよう言われるけどなかったら再生数1000すら行かんのが現実
143: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 10:25:19.04 ID:cH4thiZFd
名前は入力速度を効率してほもにします
145: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 10:25:30.16 ID:MwCNW0RC0
ここから応援して下さった方々からのイラスト紹介コーナーです(激寒)
153: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 10:26:10.13 ID:cVXWeDaup
昔はTASを人力でやってる変な人たちくらいの扱いだったのにいつの間にか立場逆転したな
192: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 10:28:45.19 ID:OhhPsMcR0
>>153
TAS映えするレトロアクションが軒並み限界に達して記録出せなくなったからな
DrマリオやシレンやFFロマサガみたいに技術革新ある場所にだけ集まってる
TAS映えするレトロアクションが軒並み限界に達して記録出せなくなったからな
DrマリオやシレンやFFロマサガみたいに技術革新ある場所にだけ集まってる
196: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 10:28:58.08 ID:3gNZGrzXa
biim「これで悪魔の鎧の守備力を持った魔法の鎧になりました、冴えてるぜー」
201: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 10:29:11.92 ID:PfMZRx1dr
リスペクト勢のガバなら世界樹4RTAで回復忘れてラスボス突撃して全滅もかなりポイント高い
219: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 10:30:16.65 ID:gv6eo2NC0
RTAは適当に見てはえ~すっごいするだけの動画だから
237: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 10:31:14.70 ID:niGETOdA0
253: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 10:31:55.32 ID:mM1COg9OM
>>237
これなんや?
これなんや?
280: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 10:33:39.73 ID:niGETOdA0
>>253
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm35722767
これや
同人エロゲのRTA
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm35722767
これや
同人エロゲのRTA
266: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 10:32:56.48 ID:JfD3Or5sa
>>237
エロも糞もない義務的な種付けすき
エロも糞もない義務的な種付けすき
244: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 10:31:33.23 ID:fL6Rl34v0
ワイ「懐かしいなあ、あのボスどうやって早く倒すんやろ」
ガイジ「ここはバグでボス戦をスキップします」
ワイ「糞で固め息」
ガイジ「ここはバグでボス戦をスキップします」
ワイ「糞で固め息」
259: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 10:32:25.57 ID:DqK0fbI90
知らないゲームの細かい仕様とか設定をねっとり解説してくれるのが好き
287: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 10:33:58.58 ID:W6UlEQplM
「走者は世界でこの3人だけなんですけど」みたいなのすき
295: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 10:34:25.67 ID:59oO7Izjr
>>287
バーニングファイトかな?
バーニングファイトかな?
341: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 10:37:28.43 ID:w/WRwXLV0
>>295
BF学会とかいうキチガイ集団
BF学会とかいうキチガイ集団
323: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 10:36:12.46 ID:UUz+oqPq0
>>287
「走者が4人しかいないんですが」
「4人もいるんですか!?」
ってやりとりは草生えた
「走者が4人しかいないんですが」
「4人もいるんですか!?」
ってやりとりは草生えた
290: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 10:34:09.33 ID:TTYqmXqr0
先駆者いないクソゲー走ったのに外人に目つけられて段々白熱してくるの好き
303: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 10:35:06.69 ID:FJZzvE+tp
ビーム式受け入れられてないんやなぁ
クッソ好きなんやが
クッソ好きなんやが
335: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 10:37:13.55 ID:PO8stwIr0
>>303
受け入れられてるからそれ使った動画ばっかなんだろ
ここの意見は超少数派やで
受け入れられてるからそれ使った動画ばっかなんだろ
ここの意見は超少数派やで
305: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 10:35:10.26 ID:GBapEPWH0
RTAやTAS勢が俺らのゲームやる気そいでね?
316: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 10:36:04.10 ID:kuYrQNPW0
記録にはさほど拘り無くてゲームの紹介がメインな動画も好き
結局熱量次第と言うか
当然RTAとしての体裁は必要なんだろうけど
結局熱量次第と言うか
当然RTAとしての体裁は必要なんだろうけど
321: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 10:36:10.13 ID:bheElhcha
ガバコン勢とかいう足手まとい
322: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 10:36:12.00 ID:0H5LlN/L0
biimシステム自体はすき
クソ寒い茶番きらい
クソ寒い茶番きらい
333: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 10:37:06.48 ID:uZbFjJVM0
>>322
茶番も楽しめ
茶番も楽しめ
328: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 10:36:34.15 ID:yX2tgXnZr
最近TAS業界かなり過疎ってるからなー
ピクミン初代全回収が完結したのは嬉しかったけど他は全然や
ピクミン初代全回収が完結したのは嬉しかったけど他は全然や
355: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 10:38:14.44 ID:uZbFjJVM0
>>328
tasは何がおもろいのか未だに分からん
tasは何がおもろいのか未だに分からん
382: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 10:39:03.70 ID:VjfjjqGq0
>>355
人間にはできない動き見てキャッキャするだけやぞ
人間にはできない動き見てキャッキャするだけやぞ
417: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 10:41:13.95 ID:w/WRwXLV0
>>382
なおその数年後にはRTAで必須技になる模様
なおその数年後にはRTAで必須技になる模様
450: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 10:42:53.04 ID:VjfjjqGq0
>>417
人間はTASだった……?
人間はTASだった……?
350: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 10:37:55.47 ID:QcQoqvJY0
RTA見るのはいいけどやる奴の気持ちわからん
金貰えるわけでもないのにアスリートみたいなことして面白いのか?
金貰えるわけでもないのにアスリートみたいなことして面白いのか?
360: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 10:38:25.50 ID:CEhgBLx60
>>350
趣味ってそういうもんじゃない?
趣味ってそういうもんじゃない?
376: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 10:38:52.37 ID:CU3mVpCc0
>>350
どんなくだらない事でも本気で研究して突き詰める姿勢は凄いと思うで
ワイもゲーム好きやけどそこまではとてもできんから尊敬する
どんなくだらない事でも本気で研究して突き詰める姿勢は凄いと思うで
ワイもゲーム好きやけどそこまではとてもできんから尊敬する
388: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 10:39:29.13 ID:m9PSNGc50
>>350
金もらえるわけでもないけどマラソンしてる一般人もいる、そういうことや
金もらえるわけでもないけどマラソンしてる一般人もいる、そういうことや
390: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 10:39:33.64 ID:w/WRwXLV0
>>350
無給でなんJやってる奴が何言うとるんや
無給でなんJやってる奴が何言うとるんや
385: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 10:39:22.17 ID:yX2tgXnZr
RTA生放送にちょくちょく現れて下ネタコメントして動画で晒されるbiim兄貴
392: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 10:39:37.64 ID:FJZzvE+tp
ビームが流行る前は解説が無さ過ぎてつまんなかった
流行ってからは解説ありで今何してるか分かるようになったのが大きい
粗製が多すぎるが
流行ってからは解説ありで今何してるか分かるようになったのが大きい
粗製が多すぎるが
409: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 10:40:43.26 ID:PfMZRx1dr
>>392
biim兄貴がリスペクト動画の多くが右枠スカスカ編集舐めてんのかってキレてたからな
biim兄貴がリスペクト動画の多くが右枠スカスカ編集舐めてんのかってキレてたからな
412: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 10:40:54.64 ID:59oO7Izjr
>>392
なによりRTA動画で倍速するっていうタブーをなくした功績がデカイ
なによりRTA動画で倍速するっていうタブーをなくした功績がデカイ
396: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 10:39:55.27 ID:cNmXfflR0
バグ禁止レギュも知らない情弱
RTA in JAPAN見ても思ったけどバグないRTAって地味やろ
RTA in JAPAN見ても思ったけどバグないRTAって地味やろ
467: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 10:44:02.84 ID:Ii3w0srp0
>>396
というかバグ禁止レギュって工夫の余地が少なすぎるからなぁ
みんながテクニックと思っとるもんも大体仕様の隙間を突いとるからバグであること多いし
おおすごいって思う工夫よりチャートの積み重ねしかないから見るだけやと凄さが分からない
というかバグ禁止レギュって工夫の余地が少なすぎるからなぁ
みんながテクニックと思っとるもんも大体仕様の隙間を突いとるからバグであること多いし
おおすごいって思う工夫よりチャートの積み重ねしかないから見るだけやと凄さが分からない
522: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 10:47:11.86 ID:cNmXfflR0
>>467
ここの逆張りガイジはバグつまらんって言ってるのが謎やな
マリオでよく使われる壁抜けですらバグやし完全にバグないRTAとかあんまりないやろ
ここのガイジ共は任意コード実行のことを言ってるんやろか
ここの逆張りガイジはバグつまらんって言ってるのが謎やな
マリオでよく使われる壁抜けですらバグやし完全にバグないRTAとかあんまりないやろ
ここのガイジ共は任意コード実行のことを言ってるんやろか
574: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 10:49:31.09 ID:Ii3w0srp0
>>522
ズルすんなと同義なんやろ
RTA走者はズルの定義を明確にしてそれをレギュにしとるけど見る側はあんまり気にしてないって証左やな
ズルすんなと同義なんやろ
RTA走者はズルの定義を明確にしてそれをレギュにしとるけど見る側はあんまり気にしてないって証左やな
591: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 10:50:19.21 ID:TzAvNRId0
>>522
バグも色々あるからなあ
単純な壁抜けとかアイテム増殖もあれば、カセット半刺しとかディスク入れ替えみたいに実機前提バグもあるし
バグも色々あるからなあ
単純な壁抜けとかアイテム増殖もあれば、カセット半刺しとかディスク入れ替えみたいに実機前提バグもあるし
403: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 10:40:20.58 ID:VnuQ4BF10
RTAと言いつつ記録狙ってるわけじゃ無いのばっかりや
たまにガチでやってるの見ると安心する
たまにガチでやってるの見ると安心する
424: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 10:41:50.86 ID:LrS6CFWZa
RTA勢がTAS見て参考にするのほんま頭おかしいと思う
もう人間やめてるやろ
もう人間やめてるやろ
432: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 10:42:11.59 ID:+mmHYqXX0
>>424
TAS抜くPTAがあるくらいやしな
TAS抜くPTAがあるくらいやしな
460: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 10:43:30.78 ID:OhhPsMcR0
>>432
海腹川背RTAはなぜか人力をTASが超えられない不具合
海腹川背RTAはなぜか人力をTASが超えられない不具合
437: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 10:42:19.31 ID:V1scpszD0
兄貴の愛した公式とかいう本人は嫌ってた計算式
419: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 10:41:20.36 ID:/LPqrc0l0
アルテリオス計算式…きっと凄い数式なんやろなあ
534: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 10:47:49.33 ID:nFTERtfm0
RTAに限った話やないけど予想外の出来事に視聴者は面白さを感じるんやなと思う
そういう意味でbiim兄貴は天才
そういう意味でbiim兄貴は天才
元スレ:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1578186628/
![]() |
|

コメント
コメント一覧 (2)
コメントする