なに
スポンサーリンク
4: 風吹けば名無し 2019/12/25(水) 12:10:33.08 ID:XXhzjPhraXMAS
だっせーよなー
5: 風吹けば名無し 2019/12/25(水) 12:10:38.58 ID:vmaStOpNMXMAS
漫画雑誌でいうアフタヌーン感
140: 風吹けば名無し 2019/12/25(水) 12:21:41.61 ID:MckcAVQ4HXMAS
>>5
連載陣刷新して没落していったのもセガに通じる所あるな
連載陣刷新して没落していったのもセガに通じる所あるな
6: 風吹けば名無し 2019/12/25(水) 12:10:40.39 ID:kY7MaGbirXMAS
沈んだよ
先行し過ぎてな
先行し過ぎてな
8: 風吹けば名無し 2019/12/25(水) 12:10:55.34 ID:jAREEa5NdXMAS
ゲーム作るのが下手なゲーム大好き集団
9: 風吹けば名無し 2019/12/25(水) 12:10:55.76 ID:MqSaxtX20XMAS
ヒーローバンクはおもしろかった
他はしらん
他はしらん
10: 風吹けば名無し 2019/12/25(水) 12:10:59.74 ID:NMK1NM1qpXMAS
商売が下手
14: 風吹けば名無し 2019/12/25(水) 12:11:41.01 ID:sFljRWkDaXMAS
色々と惜しい
16: 風吹けば名無し 2019/12/25(水) 12:11:56.87 ID:5oMIZ7DHdXMAS
セガサターンで大コケした敗北者
20: 風吹けば名無し 2019/12/25(水) 12:12:28.53 ID:3afFWNAcaXMAS
>>16
ドリキャスやろ
ドリキャスやろ
119: 風吹けば名無し 2019/12/25(水) 12:20:10.64 ID:9D37aYl70XMAS
>>16
500万台売れて大コケかあ
500万台売れて大コケかあ
18: 風吹けば名無し 2019/12/25(水) 12:12:15.93 ID:K4UOHXa7pXMAS
なろうで転生したけど現代知識でことごとく失敗してる
25: 風吹けば名無し 2019/12/25(水) 12:13:08.54 ID:20qThiSAdXMAS
ボーダーブレイクをガチャ落ちさせてユーザー98%が消えた
DL50万人突破したのにプレイランキング最下位の順位が4桁だった
DL50万人突破したのにプレイランキング最下位の順位が4桁だった
129: 風吹けば名無し 2019/12/25(水) 12:20:54.67 ID:F2Pp9PG6dXMAS
>>25
許されない
許されない
29: 風吹けば名無し 2019/12/25(水) 12:13:32.07 ID:CwhBrxQHMXMAS
ぷよぷよとかりんとう
30: 風吹けば名無し 2019/12/25(水) 12:13:32.82 ID:Iuj9HWAWMXMAS
デカ筐体ゲームの神
35: 風吹けば名無し 2019/12/25(水) 12:14:11.09 ID:xC3JMa6P0XMAS
大手なのにこれといったゲーム作品が無い
40: 風吹けば名無し 2019/12/25(水) 12:14:47.74 ID:qfK0FaKtMXMAS
そろそろセガガガ2を出しそう
374: 風吹けば名無し 2019/12/25(水) 12:37:52.46 ID:1av89TcrdXMAS
>>40
働き方改革で長時間労働が出来なくなった状態でとか組み込んだらクッソ楽しそう
働き方改革で長時間労働が出来なくなった状態でとか組み込んだらクッソ楽しそう
41: 風吹けば名無し 2019/12/25(水) 12:14:49.02 ID:O+soihEDdXMAS
アトラス買い取ったあとぶっ壊した
61: 風吹けば名無し 2019/12/25(水) 12:16:11.96 ID:qBpsUfTfrXMAS
>>41
消えてた方がよかったか?
消えてた方がよかったか?
43: 風吹けば名無し 2019/12/25(水) 12:15:09.38 ID:833U12ni0XMAS
クソみたいなエピソードしかないのに何故か生き残ってる
47: 風吹けば名無し 2019/12/25(水) 12:15:23.90 ID:M2mciuGw0XMAS
時代を先取りする割にはコケる
48: 風吹けば名無し 2019/12/25(水) 12:15:27.63 ID:FXGQ8YDIpXMAS
絶妙にセンスがズレてるんやろな
379: 風吹けば名無し 2019/12/25(水) 12:38:12.49 ID:WfXu2urrdXMAS
>>48
結局時代先取りしたって言われてるのも狙ったんじゃなくてただの偶然なんだろうな
結局時代先取りしたって言われてるのも狙ったんじゃなくてただの偶然なんだろうな
49: 風吹けば名無し 2019/12/25(水) 12:15:28.01 ID:7DnHCTXQdXMAS
グラフィックいいんだけど何かゲーム性ズレたゲーム作ってるとこ
52: 風吹けば名無し 2019/12/25(水) 12:15:40.25 ID:1ih/TpsmdXMAS
81: 風吹けば名無し 2019/12/25(水) 12:17:47.71 ID:SMW6bjRmaXMAS
>>52
すごいマシーンだった
なお電池
すごいマシーンだった
なお電池
197: 風吹けば名無し 2019/12/25(水) 12:25:25.30 ID:qHEAfxaAaXMAS
>>81
漏れてんのか?ってくらいの速度で充電無くなったよな
漏れてんのか?ってくらいの速度で充電無くなったよな
87: 風吹けば名無し 2019/12/25(水) 12:18:09.25 ID:zugsHCRIdXMAS
>>52
テレビも見れたし凄いよなコレ
テレビも見れたし凄いよなコレ
53: 風吹けば名無し 2019/12/25(水) 12:15:43.00 ID:fmNTVzdn0XMAS
シーマンとかジェットセットラジオとか売れそうなコンテンツ持ってるのに龍が如く作り続けるバカ
54: 風吹けば名無し 2019/12/25(水) 12:15:44.79 ID:uXUQikv/0XMAS
ソニックとかいう知名度だけの看板キャラがいる
55: 風吹けば名無し 2019/12/25(水) 12:15:52.19 ID:DxgjqBB40XMAS
名越に乗っ取られ
58: 風吹けば名無し 2019/12/25(水) 12:16:03.82 ID:GwXIvsC+0XMAS
ワイの行きつけのゲーセン無くした死神
62: 風吹けば名無し 2019/12/25(水) 12:16:15.92 ID:RKLjJ/IJaXMAS
いうほど悪くないけどいうほど良くもない
66: 風吹けば名無し 2019/12/25(水) 12:16:29.72 ID:VpYMzzuCrXMAS
子供の頃はアメリカ企業だと思ってた
71: 風吹けば名無し 2019/12/25(水) 12:16:54.32 ID:X5Kyp4nrdXMAS
任天堂に負けソニーにボロ雑巾にされた
72: 風吹けば名無し 2019/12/25(水) 12:16:59.64 ID:O8nKjuWRdXMAS
龍が如くもええ加減桐生ちゃんを報わせてやれ
134: 風吹けば名無し 2019/12/25(水) 12:21:13.78 ID:pnXMZo3IdXMAS
>>72
もう手遅れ感半端ないけどなぁ
カタギとして神室町を何度も救いまくっているのに酷い扱いばかりやし
もう手遅れ感半端ないけどなぁ
カタギとして神室町を何度も救いまくっているのに酷い扱いばかりやし
177: 風吹けば名無し 2019/12/25(水) 12:24:09.48 ID:O8nKjuWRdXMAS
>>134
ほんま6が許せんわ
5で終わりで新主人公切り替えでよかったわ
ほんま6が許せんわ
5で終わりで新主人公切り替えでよかったわ
77: 風吹けば名無し 2019/12/25(水) 12:17:33.61 ID:Zc50WJ6o0XMAS
ハード作る無駄なくしたのに半端なメーカーになったよな
78: 風吹けば名無し 2019/12/25(水) 12:17:38.27 ID:pZA/aVF60XMAS
直近で唯一ミリオン超えたソフトが子会社のペルソナと宿敵任天堂のマリオ&ソニックだけなのほんま草
サクラ龍シェンムー全滅してるやん
サクラ龍シェンムー全滅してるやん
88: 風吹けば名無し 2019/12/25(水) 12:18:11.30 ID:FXGQ8YDIpXMAS
>>78
そらそうやろ
そもそも売れるようなコンテンツちゃうし
そらそうやろ
そもそも売れるようなコンテンツちゃうし
83: 風吹けば名無し 2019/12/25(水) 12:17:50.52 ID:JM9cjlrd0XMAS
せがた三四郎
84: 風吹けば名無し 2019/12/25(水) 12:17:59.57 ID:prdIN9pP0XMAS
技術はあるけどセンスが絶望的
103: 風吹けば名無し 2019/12/25(水) 12:18:52.44 ID:RfrCKiyJ0XMAS
>>84
今は技術もないぞ
まともな社員殆ど抜けたからな
今は技術もないぞ
まともな社員殆ど抜けたからな
128: 風吹けば名無し 2019/12/25(水) 12:20:54.64 ID:prdIN9pP0XMAS
>>103
もう持たざるものなんやね😌
もう持たざるものなんやね😌
85: 風吹けば名無し 2019/12/25(水) 12:18:04.89 ID:2H2e7LcY0XMAS
湯川専務って今なにしとるん
660: 風吹けば名無し 2019/12/25(水) 13:01:10.28 ID:wLpL1gSOMXMAS
>>85
クオカードのお偉いさんやで確か
クオカードのお偉いさんやで確か
98: 風吹けば名無し 2019/12/25(水) 12:18:30.98 ID:XwU50y9c0XMAS
任天堂がどうぶつの森出す中でシーマンを出すような面白い会社だった
今はパッとしないゴミ
今はパッとしないゴミ
99: 風吹けば名無し 2019/12/25(水) 12:18:37.93 ID:O571ZXDr0XMAS
面白いゲーム多いけど売り方が絶望的に下手すぎるわ
102: 風吹けば名無し 2019/12/25(水) 12:18:48.57 ID:TkLYqrOqpXMAS
誓って殺しはやってません!
104: 風吹けば名無し 2019/12/25(水) 12:18:59.47 ID:1ECjejgjdXMAS
酒井智史と里見と名越の遊び場
112: 風吹けば名無し 2019/12/25(水) 12:19:49.59 ID:sD7akY/XrXMAS
バーチャファイターすごかったやん
115: 風吹けば名無し 2019/12/25(水) 12:20:03.50 ID:N8iT2zm5dXMAS
ゲーム部門は完全にとり残されてもうたな
117: 風吹けば名無し 2019/12/25(水) 12:20:06.88 ID:zjuKAJ21pXMAS
ネットの声気にしすぎ
コナミと対極やな
コナミと対極やな
121: 風吹けば名無し 2019/12/25(水) 12:20:13.62 ID:VpYMzzuCrXMAS
バーチャファイターと鉄拳
なぜここまで差がついてしまったのか
なぜここまで差がついてしまったのか
124: 風吹けば名無し 2019/12/25(水) 12:20:27.79 ID:FXGQ8YDIpXMAS
最高傑作を聞かれるとかなり意見が分かれる
131: 風吹けば名無し 2019/12/25(水) 12:20:57.05 ID:9Hz7/EIvaXMAS
152: 風吹けば名無し 2019/12/25(水) 12:22:25.26 ID:Zc50WJ6o0XMAS
>>131
ポケモンマリオよりも売れてんな~
ポケモンマリオよりも売れてんな~
186: 風吹けば名無し 2019/12/25(水) 12:24:47.61 ID:htQmyIF70XMAS
>>131
フリプで配信した分とかも加えてるんやろなぁ
フリプで配信した分とかも加えてるんやろなぁ
132: 風吹けば名無し 2019/12/25(水) 12:21:00.41 ID:RfrCKiyJ0XMAS
今のセガはどこの企業でも通用しない無能がしがみついてるだけの会社な
他の会社でも活躍出来るやつは呆れて出ていった
はっきり言って中小企業より人材のクオリティが低い
他の会社でも活躍出来るやつは呆れて出ていった
はっきり言って中小企業より人材のクオリティが低い
133: 風吹けば名無し 2019/12/25(水) 12:21:06.76 ID:tOH4dG++0XMAS
いいゲーム出すと売れない
微妙なゲームはなぜか売れる
微妙なゲームはなぜか売れる
136: 風吹けば名無し 2019/12/25(水) 12:21:25.50 ID:oFqGKNSuaXMAS
最近は話題先行企業になっとるなと思う
如く6PVで最終章言ってて中身うんちやったり
サクラでキャラソン先にガンガン出したり
如く6PVで最終章言ってて中身うんちやったり
サクラでキャラソン先にガンガン出したり
141: 風吹けば名無し 2019/12/25(水) 12:21:42.20 ID:ifSpq2D9dXMAS
カジノでミスったらほんまに倒産やろな
それか中華に買われるか
それか中華に買われるか
142: 風吹けば名無し 2019/12/25(水) 12:21:44.97 ID:N8iT2zm5dXMAS
細々とでもハードは続けるべきだったな、ワンチャンも無くなってもうた
144: 風吹けば名無し 2019/12/25(水) 12:21:54.66 ID:h+eds65tdXMAS
洋ゲー路線を先取りしとったな…
155: 風吹けば名無し 2019/12/25(水) 12:22:38.17 ID:ifSpq2D9dXMAS
まさに今の日本を体現する企業やね
技術あると思われてるけど実はもうなくて倒産寸前
技術あると思われてるけど実はもうなくて倒産寸前
161: 風吹けば名無し 2019/12/25(水) 12:23:00.85 ID:FXGQ8YDIpXMAS
冷静に考えてヤクザが看板キャラクターの会社ってヤバいよな
175: 風吹けば名無し 2019/12/25(水) 12:23:58.14 ID:oFqGKNSuaXMAS
>>161
武将が看板のゲームもあるからセーフ
武将が看板のゲームもあるからセーフ
199: 風吹けば名無し 2019/12/25(水) 12:25:28.67 ID:apcjH5Wx0XMAS
>>161
ロックスターが許されてるからセーフ
ロックスターが許されてるからセーフ
162: 風吹けば名無し 2019/12/25(水) 12:23:04.83 ID:r5m965SWdXMAS
セガバンダイになっとけばって思ったけど
セガ主導合併な時点でやっぱダメそう
セガ主導合併な時点でやっぱダメそう
174: 風吹けば名無し 2019/12/25(水) 12:23:57.52 ID:h+eds65tdXMAS
ソニックアドベンチャーは今でも通用するオープンワールドゲームやろ
183: 風吹けば名無し 2019/12/25(水) 12:24:28.45 ID:WUnGcHrH0XMAS
初音ミクの足を引っ張りまくる糞会社
215: 風吹けば名無し 2019/12/25(水) 12:26:42.38 ID:GwXIvsC+0XMAS
>>183
というかなんで初音ミクの権利主張してるん
ヤマハのモンちゃうんか
というかなんで初音ミクの権利主張してるん
ヤマハのモンちゃうんか
235: 風吹けば名無し 2019/12/25(水) 12:28:30.89 ID:WUnGcHrH0XMAS
>>215
初音ミクのゲーム出してるから
初音ミクのゲーム出してるから
202: 風吹けば名無し 2019/12/25(水) 12:25:33.47 ID:ewVwryycdXMAS
少し成功→調子に乗る→失敗を未だに繰り返してる
210: 風吹けば名無し 2019/12/25(水) 12:26:28.62 ID:wTTQkCj9rXMAS
B級ゲーム専門会社
216: 風吹けば名無し 2019/12/25(水) 12:26:43.11 ID:qhXfSEO2aXMAS
死にそうになると逆転の一発を出すイメージ
222: 風吹けば名無し 2019/12/25(水) 12:27:13.18 ID:ifSpq2D9dXMAS
>>216
それはカプコンやろ
セガにはもう弾すらないぞ
それはカプコンやろ
セガにはもう弾すらないぞ
221: 風吹けば名無し 2019/12/25(水) 12:27:05.68 ID:sRsLgp3l0XMAS
多大な傑作を生みながらサミーに拾われて良かったと心から思えるほど堕落した
226: 風吹けば名無し 2019/12/25(水) 12:27:27.40 ID:FXGQ8YDIpXMAS
ソニックもジェネレーション以降まともなのでとらんし
素直にハイスピードアクションのみに特化したソニック作らんのか
素直にハイスピードアクションのみに特化したソニック作らんのか
228: 風吹けば名無し 2019/12/25(水) 12:27:33.32 ID:c53EI92SpXMAS
ムシキングの頃が絶頂期やったな
232: 風吹けば名無し 2019/12/25(水) 12:28:14.32 ID:NgFuH2eypXMAS
カプンコはREエンジンで大逆転したけどセガのドラゴンエンジンは龍6と極2以外何に使ってるんやろう
265: 風吹けば名無し 2019/12/25(水) 12:30:22.99 ID:apcjH5Wx0XMAS
>>232
ジャッジアイズもやで
ついでに言うと、極2とジャッジアイズは良作やったから、龍6はエンジンが駄目なんじゃなくて中身が駄目
ジャッジアイズもやで
ついでに言うと、極2とジャッジアイズは良作やったから、龍6はエンジンが駄目なんじゃなくて中身が駄目
234: 風吹けば名無し 2019/12/25(水) 12:28:28.14 ID:yi7UYqvRaXMAS
売れてたタイトルを挙げていくと悲壮感しかでない会社
247: 風吹けば名無し 2019/12/25(水) 12:29:27.56 ID:ewVwryycdXMAS
ぷよぷよを延命できてるのはすごいと思う
252: 風吹けば名無し 2019/12/25(水) 12:29:44.44 ID:ptLjGczKaXMAS
何年くらい新規IPで当たり引けてないんだろうな
254: 風吹けば名無し 2019/12/25(水) 12:29:52.47 ID:QpJ1IsWudXMAS
Segaが最後に出した良ゲーを覚えていない
281: 風吹けば名無し 2019/12/25(水) 12:31:23.40 ID:ewVwryycdXMAS
>>254
ジャッジアイズ
ピエール瀧で成功か失敗かわからんくなったが
ジャッジアイズ
ピエール瀧で成功か失敗かわからんくなったが
255: 風吹けば名無し 2019/12/25(水) 12:29:57.39 ID:frrccyk9aXMAS
ソニックとバーチャの2発屋
あとはせいぜい龍くらいやろ
あとはせいぜい龍くらいやろ
259: 風吹けば名無し 2019/12/25(水) 12:30:07.52 ID:DkzFwUqt0XMAS
IPを食い潰して生きてるもんな
269: 風吹けば名無し 2019/12/25(水) 12:30:39.30 ID:h+eds65tdXMAS
>>259
それはソニーも任天堂も同じやろ…
それはソニーも任天堂も同じやろ…
266: 風吹けば名無し 2019/12/25(水) 12:30:30.46 ID:5JEhXTzX0XMAS
メガドラミニはミニ系最高傑作やと思うわ
270: 風吹けば名無し 2019/12/25(水) 12:30:42.10 ID:ayFv16cD0XMAS
ファンタジーゾーンとかいう今やっても面白いし見た目も曲も楽しい神ゲーほんとすき
272: 風吹けば名無し 2019/12/25(水) 12:30:45.10 ID:e2F+EjHt0XMAS
昔は尖ってたゲーム屋
今は丸くなりすぎて、これといった特徴のないゲーム屋
今は丸くなりすぎて、これといった特徴のないゲーム屋
370: 風吹けば名無し 2019/12/25(水) 12:37:26.66 ID:NnXne5V2MXMAS
>>272
尖ってるんじゃなくて大雑把やな
尖ってるんじゃなくて大雑把やな
289: 風吹けば名無し 2019/12/25(水) 12:31:45.02 ID:5Onr4sK4dXMAS
かつてのジジイ共が熱狂した頃の開発者は誰一人残ってないで
セガとついてるだけの全く別の会社や
セガとついてるだけの全く別の会社や
291: 風吹けば名無し 2019/12/25(水) 12:31:46.59 ID:r5m965SWdXMAS
ゲームもそうやがおもちゃのほうも謎商品多い
まぁあっちはバンダイとタカラトミーがほぼ独占してようなもんやからしゃーないが
まぁあっちはバンダイとタカラトミーがほぼ独占してようなもんやからしゃーないが
295: 風吹けば名無し 2019/12/25(水) 12:31:55.09 ID:T6O/6ohddXMAS
戦略がアホ。大好きなんだけどさ
元スレ:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1577243380/
コメントする