
1: 風吹けば名無し 2019/12/10(火) 22:34:59.96 ID:2q1LYCVbM
ワイはGBAや
手のひらの中にこんなに綺麗なグラフィックが収まるってことに興奮した思い出
手のひらの中にこんなに綺麗なグラフィックが収まるってことに興奮した思い出
スポンサーリンク
5: 風吹けば名無し 2019/12/10(火) 22:36:18.05 ID:WLYLx/t8a
>>1
それならPSPやろ
それならPSPやろ
2: 風吹けば名無し 2019/12/10(火) 22:35:35.78 ID:aGM8TjBj0
64
3: 風吹けば名無し 2019/12/10(火) 22:35:48.74 ID:o1B+ayCX0
ワイはGBや
4: 風吹けば名無し 2019/12/10(火) 22:36:09.42 ID:mHBmvO9G0
ゲームボーイカラー
写真取れるしゲームできるしこんなハード当時無かったろ
写真取れるしゲームできるしこんなハード当時無かったろ
7: 風吹けば名無し 2019/12/10(火) 22:36:50.76 ID:Wcps7SHQ0
PSPやわ
持っててよかったPSP
持っててよかったPSP
8: 風吹けば名無し 2019/12/10(火) 22:37:10.27 ID:oX+vvqBe0
PSPかな
9: 風吹けば名無し 2019/12/10(火) 22:37:17.84 ID:mm0kzhii0
メガドライブ
10: 風吹けば名無し 2019/12/10(火) 22:37:25.65 ID:/dGiWnU40
GB、夜こっそりゲームしようと思っても暗くてデキなかった
それを解決してくれたWS
それを解決してくれたWS
11: 風吹けば名無し 2019/12/10(火) 22:37:27.38 ID:6LJTPnpz0
DS
13: 風吹けば名無し 2019/12/10(火) 22:37:29.39 ID:2YGrRVap0
当時小学生のワイはDSのタッチパネル、2画面、マイクの未来感にめっちゃワクワクしとったな
14: 風吹けば名無し 2019/12/10(火) 22:37:58.78 ID:7WcvtY/K0
ゲームギア
16: 風吹けば名無し 2019/12/10(火) 22:38:15.44 ID:8I2Hx4P90
3DO
17: 風吹けば名無し 2019/12/10(火) 22:38:20.52 ID:2YGrRVap0
しかもPSPと同時やったからどっちを買うかかなり悩んだ思い出
18: 風吹けば名無し 2019/12/10(火) 22:38:39.42 ID:MLGZYen60
ディスクシステム
35: 風吹けば名無し 2019/12/10(火) 22:41:07.61 ID:ZBGeU36F0
>>18
これ店頭で見た時のワクワク感凄かった
これ店頭で見た時のワクワク感凄かった
41: 風吹けば名無し 2019/12/10(火) 22:41:45.30 ID:MLGZYen60
>>35
君もおっさんやな
君もおっさんやな
21: 風吹けば名無し 2019/12/10(火) 22:39:26.46 ID:64ZZKXxZd
ps2
初めて見たときワクワクした
初めて見たときワクワクした
22: 風吹けば名無し 2019/12/10(火) 22:39:41.28 ID:x16/QXf3r
PS3
なお
なお
23: 風吹けば名無し 2019/12/10(火) 22:39:57.41 ID:qSB2qQLla
これは64
友達の家に集まってやってたのなつい
友達の家に集まってやってたのなつい
26: 風吹けば名無し 2019/12/10(火) 22:40:07.40 ID:mrCSm3asM
wiiかPSPやな
28: 風吹けば名無し 2019/12/10(火) 22:40:22.37 ID:U5W+kpZQ0
64かな
3Dでびびったし、オープンワールドでちびった
3Dでびびったし、オープンワールドでちびった
29: 風吹けば名無し 2019/12/10(火) 22:40:25.48 ID:SkzVxCNL0
GBA
ポケモンが色鮮やかで感動した
ポケモンが色鮮やかで感動した
30: 風吹けば名無し 2019/12/10(火) 22:40:30.87 ID:Y3jNkI9T0
バーチャルボーイやろ普通
31: 風吹けば名無し 2019/12/10(火) 22:40:31.50 ID:zgQmkG1Od
これって感受性が一番豊かな小学生の頃買ってもらった機種になる確率99%やろな
34: 風吹けば名無し 2019/12/10(火) 22:40:55.04 ID:2YGrRVap0
>>31
せやな
せやな
32: 風吹けば名無し 2019/12/10(火) 22:40:32.55 ID:LeBpjwUXa
画面が明るいのってゲームギアやったっけ?布団の中でやるのワクワク感あって楽しかったわ
36: 風吹けば名無し 2019/12/10(火) 22:41:08.09 ID:C952E9SA0
ゲームボーイカラー落としまくっても全然壊れんのはすごいわ
37: 風吹けば名無し 2019/12/10(火) 22:41:09.76 ID:DwNu9lxzK
ドリキャスではじめてドリームパスワードでネット繋いだとき
40: 風吹けば名無し 2019/12/10(火) 22:41:28.98 ID:bIRcKYsj0
ワイはVITA、mgs4が動いているのを見て感動した
なお
なお
42: 風吹けば名無し 2019/12/10(火) 22:42:25.30 ID:l219WlB50
確かDS
43: 風吹けば名無し 2019/12/10(火) 22:43:30.60 ID:pqsjBLhk0
ガキしかいなくて草
プレステの3Dで感動できなかったのかわいそう
プレステの3Dで感動できなかったのかわいそう
44: 風吹けば名無し 2019/12/10(火) 22:43:39.27 ID:DCmTcZWz0
Wiiやろ
なんやあのコントローラーは?ってなったの鮮明に覚えてる
なんやあのコントローラーは?ってなったの鮮明に覚えてる
45: 風吹けば名無し 2019/12/10(火) 22:43:50.39 ID:kzkBx1et0
セガサターンを紹介したテレビの特集には驚いた
46: 風吹けば名無し 2019/12/10(火) 22:44:17.34 ID:du2MiJBg0
なんか覗き込むタイプのやつあったやろ
あれわくわくしたわ
あれわくわくしたわ
66: 風吹けば名無し 2019/12/10(火) 22:49:04.12 ID:ajWm54OSa
>>46
バーチャルボーイ
バーチャルボーイ
47: 風吹けば名無し 2019/12/10(火) 22:44:49.00 ID:Enmk5Y770
ワンダースワンとか当初は名作が多かったよな
52: 風吹けば名無し 2019/12/10(火) 22:46:45.17 ID:xoxJPfvWa
PSPは完全に世界が変わったと思ったわ
53: 風吹けば名無し 2019/12/10(火) 22:46:55.80 ID:2j5kD6N90
GCや
グラすげーってなった
グラすげーってなった
58: 風吹けば名無し 2019/12/10(火) 22:47:31.08 ID:aGM8TjBj0
>>53
グラすげーなんてどのハードでもなるやろ
グラすげーなんてどのハードでもなるやろ
54: 風吹けば名無し 2019/12/10(火) 22:46:56.71 ID:2q1LYCVbM
GBASPは初めてゲーム機がオシャレになった瞬間だった
55: 風吹けば名無し 2019/12/10(火) 22:47:10.36 ID:HQeVo5PE0
ゲームキューブ
店頭の体験版でしか遊べなかったゲームが家でできるのは感動したわ
店頭の体験版でしか遊べなかったゲームが家でできるのは感動したわ
57: 風吹けば名無し 2019/12/10(火) 22:47:27.47 ID:CXSe65Oa0
ドリキャスの発売日まで
これでPSに勝てるんや!って期待してた
なお…
これでPSに勝てるんや!って期待してた
なお…
59: 風吹けば名無し 2019/12/10(火) 22:47:48.13 ID:ajWm54OSa
そんなんあれやファミコン
60: 風吹けば名無し 2019/12/10(火) 22:48:22.50 ID:FcVC6OvkM
GBAはスーファミ並みのスペックやでって触れ込みやったから実機触ったときはがっかりしかしなかったわ
76: 風吹けば名無し 2019/12/10(火) 22:50:36.19 ID:HQeVo5PE0
>>60スーファミより上ちゃうん?
ヨッシーワールドそのまま移植して追加要素入れれたんやから
ヨッシーワールドそのまま移植して追加要素入れれたんやから
61: 風吹けば名無し 2019/12/10(火) 22:48:24.01 ID:o4eSR1K80
GBや
63: 風吹けば名無し 2019/12/10(火) 22:48:35.95 ID:ajWm54OSa
PCエンジンスーパーCD-ROMROM
64: 風吹けば名無し 2019/12/10(火) 22:48:41.26 ID:o/nTNfw8a
PSPで初めてリッジやった時はたまげたわ
65: 風吹けば名無し 2019/12/10(火) 22:48:43.97 ID:wO4/y3cba
ツインファミコンかネオジオやな
67: 風吹けば名無し 2019/12/10(火) 22:49:04.59 ID:SChPGzvI0
箱丸から洋ゲーにどっぶりハマったから箱丸
68: 風吹けば名無し 2019/12/10(火) 22:49:19.30 ID:MLGZYen60
PCエンジンはRTYPEとかびびった
69: 風吹けば名無し 2019/12/10(火) 22:49:21.91 ID:Ozf6OvO/0
ドリキャスって発売日にもまともなゲームなかったやろ
70: 風吹けば名無し 2019/12/10(火) 22:49:31.99 ID:s3poR+Pp0
ニンテンドー64やろ、箱の絵とかめっちゃかっこええし
71: 風吹けば名無し 2019/12/10(火) 22:49:33.27 ID:o4eSR1K80
初代バーチャファイターのゴミクソポリゴンに感動した
73: 風吹けば名無し 2019/12/10(火) 22:50:07.93 ID:pqsjBLhk0
プレステで初めて3DのFF7やった時は手が震えたよね
74: 風吹けば名無し 2019/12/10(火) 22:50:26.21 ID:rPkXYxYCp
ps2やな
GT3のために買ったけどこれもう実写やんと思った
GT3のために買ったけどこれもう実写やんと思った
元スレ:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1575984899/
コメントする