ダウンロード


1: 名無しさん必死だな 2019/06/05(水) 06:43:25.86 ID:Fgv1FKVb0
通常ではありえないと思うんだが

スポンサーリンク
11: 名無しさん必死だな 2019/06/05(水) 07:01:16.97 ID:GXdU8vcY0
>>1
PS1は子供向け、女性向けソフトが充実してたから

54: 名無しさん必死だな 2019/06/05(水) 07:40:12.65 ID:6vnTyvtG0
>>1
ソフトが安かったのとFFが出るという事と本体の値下げ

151: 名無しさん必死だな 2019/06/05(水) 09:57:57.44 ID:Ga5h2me9a
>>1
ゲームがスーファミの半額で買える。CD-ROMなのでリピートが早く売り切れても少し待てば買えた。あとはセガサターンとの競争によりハードが安くなったから

159: 名無しさん必死だな 2019/06/05(水) 10:02:00.75 ID:bnqydufP0
>>1
当時のスクウェア移籍は、現代における任天堂がPS4に移籍と同等の威力があったから

166: 名無しさん必死だな 2019/06/05(水) 10:07:15.54 ID:rHuFejJKa
>>159
そんなスクウェアでは今では・・・

170: 名無しさん必死だな 2019/06/05(水) 10:11:32.54 ID:sHKF+Jw80
>>1
性能バランスが良かったのかも
CDは前から出てたけど容量に対して性能が貧弱だった
PSが出て初めてその利点が生かせるハードが出て来たんじゃないかな

あとはポリゴンの生かし方が良く(リッジとかね)
宣伝も今までのユーザー以外に訴えた内容で
爆発的に所謂ホワイトユーザーが増えた

3: 名無しさん必死だな 2019/06/05(水) 06:47:26.91 ID:iMPh3uFTd
コントローラーがSFCコンっぽかったら

4: 名無しさん必死だな 2019/06/05(水) 06:51:27.41 ID:SKhr1xafr
時代は光媒体へ移行しつつあったのに当時の任天堂社長が光媒体を拒否したこと
それにより大作RPGファイナルファンタジーとドラゴンクエストが相次いでPSから発売することを発表
大作RPG2タイトルをPSに独占された任天堂はその時点で敗者となった

5: 名無しさん必死だな 2019/06/05(水) 06:52:51.90 ID:wWcPFqN90
ソフトが5800円固定という独禁法に触れそうなソフト価格で
キッズや一般層に売り込んでシェア伸ばしてff7誘致に成功したから

10: 名無しさん必死だな 2019/06/05(水) 06:58:24.36 ID:o4SdKlo4r
スプライトからポリゴンへの転換にうまく乗れたから
疑似3dからリッジレーサーへの転換はインパクト凄かった

16: 名無しさん必死だな 2019/06/05(水) 07:07:23.79 ID:DZPuA3kd0
ソフトが安い
本体、ソフトのCMもとっつきやすい
FF7

18: 名無しさん必死だな 2019/06/05(水) 07:09:24.46 ID:25C/qDwA0
64の発売の遅れも要因の一つとしてはあるのかね、仮に同発でもps優位だっただろうけど

19: 名無しさん必死だな 2019/06/05(水) 07:10:30.05 ID:oc/tvE+o0
逆に考えてみて黒歴史ハードの64でマリオ64と時オカと初代スマブラ生み出したってにわかには信じられん
それでも勝てなかったのか

22: 名無しさん必死だな 2019/06/05(水) 07:12:58.40 ID:agM9Tss8d
>>19
3本だけで勝てると思えるのすごいわ

23: 名無しさん必死だな 2019/06/05(水) 07:14:42.70 ID:oc/tvE+o0
>>22
他にもマリカー64とか初代どうぶつの森とか任天堂製に限れば名作は挙げられないほどあるんだけどな

26: 名無しさん必死だな 2019/06/05(水) 07:16:31.82 ID:Mn3T9b7m0
>>23
相手はそれよりも多かっただけ

64 ミリオン 51 (任天堂32)
PS ミリオン 206

21: 名無しさん必死だな 2019/06/05(水) 07:12:46.13 ID:x2+jI9HWM
サードソフトの大量動員
値下げ
FF7

135: 名無しさん必死だな 2019/06/05(水) 09:31:27.62 ID:gApnvXs80
>>21
これ
コンビニでソフトが買えたり
何もかもが一気に進化した様に感じた

143: 名無しさん必死だな 2019/06/05(水) 09:49:12.49 ID:o2V9ulxBd
>>135
デジキューブの動画はなんだかんだ見てたよ。今でいう動画紹介の走りだったとも言える
ただ店頭自体では赤字というか、わりとキッツい状態だったのを見たときは悲しかったなぁ

168: 名無しさん必死だな 2019/06/05(水) 10:10:20.61 ID:odsgw7Xw0
>>143
ゲームの開発期間が上がってコンスタントにゲーム発売できないスクエアがコンビニ流通とかやったら
そら死ぬわ
任天堂キレさせたせいでリメイク携帯機も出せないし

24: 名無しさん必死だな 2019/06/05(水) 07:14:54.46 ID:Mn3T9b7m0
独占状態なので権力的な部分で反感を買っていたのがまずかった
他にライバルがいないんだから仕方ないとはいえ
任天堂だけに都合のいいシステムだったことは間違いない

34: 名無しさん必死だな 2019/06/05(水) 07:22:46.56 ID:syv92WLsK
ゲームが安い
鉄拳2やリッジレーサーみたいなアーケードのゲームが遊べた
CDが聴けた
コントローラーが近未来的だった
FF7が遊べた

36: 名無しさん必死だな 2019/06/05(水) 07:23:06.01 ID:oc/tvE+o0
FF7の革新性はやっぱすごかったからなあ
マリオ64ってニコニコ初期あたりからなんか急に評価されだしたよな

41: 名無しさん必死だな 2019/06/05(水) 07:26:26.37 ID:lvpDKl/l0
>>36
そもそもマリオ64って200万本くらい売れてるからな(国内だけで)
元々評価されてないマイナー作品っつー訳じゃ無かったよ

PSしか遊んでない人が「知らなかった」と言うだけで
逆に言えばニコニコなどで紹介されて「こんな時代にこんなゲームがもうあったの?」
的な事で知った層も結構居るのだろうよ

37: 名無しさん必死だな 2019/06/05(水) 07:23:21.57 ID:agM9Tss8d
wiiで勝ってしまったのが、最大の失敗だと思う

39: 名無しさん必死だな 2019/06/05(水) 07:24:36.29 ID:zyob6gk50
cdromになってソフトの値段下がってたくさんでたからかな

42: 名無しさん必死だな 2019/06/05(水) 07:29:14.48 ID:mpx5kE520
FF7の発売

43: 名無しさん必死だな 2019/06/05(水) 07:31:13.68 ID:lvpDKl/l0
>>42
もっと性格に言えば「FF7」というより、当時のFFブランド
もっと言えばスクウェアブランドが凄かった。SFC時代の名作率の高さが半端ないしな
だからPSに参入=スクウェアの神ゲーが続々発売される? と言う期待感が凄かったのだ

もっともその期待の割には、そこまで大したゲームを出さなかった感じはするが。肩透かしを食らった人も多かったんじゃない?

44: 名無しさん必死だな 2019/06/05(水) 07:32:09.50 ID:8qL1sJOT0
スーパーファミコンで育った世代が
成長するにつれ自然に卒業したんだよね
幼児がアンパンマンから卒業しなかったらおかしいでしょ

49: 名無しさん必死だな 2019/06/05(水) 07:34:48.22 ID:lvpDKl/l0
>>44
当時のPSは良くも悪くもSFC路線の継続的な雰囲気が強かったよ
ソニーが出してるゲームもトロやクラッシュなど明るくて可愛い感じの路線だったしな
逆に64はSFCから大きく路線が変わってしまったので、実質的にPSの方がSFCの後継機に近いような
奇妙な構図になっていた

47: 名無しさん必死だな 2019/06/05(水) 07:33:57.48 ID:Vtp6smyap
ゲームボーイが好調だったから別に良かったんだろ、任天堂も

55: 名無しさん必死だな 2019/06/05(水) 07:40:40.32 ID:Xpmx7Yh00
答えは簡単
任天堂がローディングを嫌って
CD-ROMを採用しなかったから

57: 名無しさん必死だな 2019/06/05(水) 07:47:09.85 ID:lvpDKl/l0
>>55
実際64カートリッジって凄く快適なんだよな
例えばPSで出てるスパロボと、スパロボ64辺りを同時にやってみたら解るが
快適性が雲泥の差なんだよな

でも、快適性って実際触らないと解らんからなあ
対してCDを使った派手な演出は一目見ただけで衝撃や次世代感を与えやすいしな
どうしてもアピール力では負けちまうな

58: 名無しさん必死だな 2019/06/05(水) 07:49:35.80 ID:PukEDkRia
CDロムロムを買えなかったり触れなかった層にとって待望のCDだったわけで
家電の神器じゃないがCDはそれだけでセールスアピールは強かった

63: 名無しさん必死だな 2019/06/05(水) 07:52:40.77 ID:lvpDKl/l0
>>58
それもあるな。当時はCD-ROMってだけでなんか夢のメディアみたいな感じはあった
何せカセットが、4MBとかの時代にいきなり540MBだからな。この大容量でなんか
今まで出来なかったとんでもない事が出来るんじゃないかっつー期待感があったな

それが今じゃあ1GBあってもスカスカなんて言われるんだから恐ろしい時代だな

69: 名無しさん必死だな 2019/06/05(水) 07:55:53.40 ID:PukEDkRia
>>63
そうそう
デメリットもあるがCDは夢と満足感があったと思う

62: 名無しさん必死だな 2019/06/05(水) 07:51:58.16 ID:fy3j8NCC0
ソニーの営業がとことん上手かったってのは間違いない
部分的には法に触れてたけど(定価強要とか)

71: 名無しさん必死だな 2019/06/05(水) 07:56:35.52 ID:lvpDKl/l0
>>62
これからは3Dの時代ですって猛烈にアピールかけたのが上手かったと思うな
実際、ポリゴンとムービー以外の性能に関してはSSの方が上回っていた訳で
従来の様に2Dゲームが中心だったらPSの勝ちはほぼ無かったからな

65: 名無しさん必死だな 2019/06/05(水) 07:53:57.15 ID:oxeYRWBia
FFとドラクエが来たから。

66: 名無しさん必死だな 2019/06/05(水) 07:54:47.94 ID:2+lkpgXX0
ハードの売り上げだけ見ればfcからsfcでがっつり人減ってるからね
初期のpsはそこを拾った
それからはffdq

68: 名無しさん必死だな 2019/06/05(水) 07:55:45.55 ID:4wIly3a1p
価格とラインナップだろ、それはいつの時代でも変わらん

元スレ:http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1559684605/

プレイステーション クラシック